下へ
>  2005/10/02 (日) 23:46:12        [qwerty]
> > 金とか石油とかじゃないの
> 金は重いじゃん
> アニメISOがつまったHDDとかどうよ?

老後も安泰だしな(´ー`)

参考:2005/10/02(日)23時44分47秒

>  2005/10/02 (日) 23:46:11        [qwerty]
> > 金とか石油とかじゃないの
> 金は重いじゃん
> アニメISOがつまったHDDとかどうよ?

ISO9001の教育資料が詰まったCDでも持ってろや

参考:2005/10/02(日)23時44分47秒

>  2005/10/02 (日) 23:44:47        [qwerty]
> > 例えば日本政府が破産したとしたら漏れのなけなしの
> > 預金が1000万以下の保護もしてもらえなくなるじゃない?
> > そういう事態を想定して預金以外でカネを持つとしたら
> > 何がいいかなぁ(;´Д`)?
> 金とか石油とかじゃないの

金は重いじゃん
アニメISOがつまったHDDとかどうよ?

参考:2005/10/02(日)23時43分37秒

>  2005/10/02 (日) 23:44:42        [qwerty]
> > 国債と地方債が1400兆の個人金融資産に形をかえてるだけだから
> > あながち間違いとも言い切れないきもするなぁ
> どういう意味?

もうすぐ国債買い支える民間の資産が底をついても
おかしくないんじゃないかぁと(´ー`)
永遠に誰かが買ってくれるわけでもないだろうし

参考:2005/10/02(日)23時40分16秒

>  2005/10/02 (日) 23:43:37        [qwerty]
> 例えば日本政府が破産したとしたら漏れのなけなしの
> 預金が1000万以下の保護もしてもらえなくなるじゃない?
> そういう事態を想定して預金以外でカネを持つとしたら
> 何がいいかなぁ(;´Д`)?

金とか石油とかじゃないの

参考:2005/10/02(日)23時25分29秒

2005/10/02 (日) 23:41:48        [qwerty]
> > どういう意味?
> もっと笑点っぽく頼む

それは
なにかと
尋ねたら?(;´Д`)

参考:2005/10/02(日)23時41分17秒

>  2005/10/02 (日) 23:41:33        [qwerty]
> > 国債と地方債が1400兆の個人金融資産に形をかえてるだけだから
> > あながち間違いとも言い切れないきもするなぁ
> どういう意味?

ゆかりん最高ってことさ

参考:2005/10/02(日)23時40分16秒

>  投稿者:  2005/10/02 (日) 23:41:17        [qwerty]
> > 国債と地方債が1400兆の個人金融資産に形をかえてるだけだから
> > あながち間違いとも言い切れないきもするなぁ
> どういう意味?

もっと笑点っぽく頼む

参考:2005/10/02(日)23時40分16秒

>  2005/10/02 (日) 23:40:16        [qwerty]
> > 日本の国債は理論上はとっくに暴落してるはずなので不思議
> > とかどっかの証券アナリストが言ってて笑った(;´Д`)
> 国債と地方債が1400兆の個人金融資産に形をかえてるだけだから
> あながち間違いとも言い切れないきもするなぁ

どういう意味?

参考:2005/10/02(日)23時36分49秒

>  2005/10/02 (日) 23:36:49        [qwerty]
> > 日本が破産するわけないじゃん(;´Д`)
> 日本の国債は理論上はとっくに暴落してるはずなので不思議
> とかどっかの証券アナリストが言ってて笑った(;´Д`)

国債と地方債が1400兆の個人金融資産に形をかえてるだけだから
あながち間違いとも言い切れないきもするなぁ

参考:2005/10/02(日)23時31分59秒

>  2005/10/02 (日) 23:32:59        [qwerty]
> > 日本が破産するわけないじゃん(;´Д`)
> 日本が破産したら世界経済も終わり

日本はでかいけど財政破綻ぐらいならIMFの管理下に入れられて
家計をキューっと搾られたら10年ぐらいでなんとかなりそうな
気もするけど(;´Д`)民間の輸出競争力とかはあるわけだし

参考:2005/10/02(日)23時29分24秒

>  2005/10/02 (日) 23:31:59        [qwerty]
> > 例えば日本政府が破産したとしたら漏れのなけなしの
> > 預金が1000万以下の保護もしてもらえなくなるじゃない?
> > そういう事態を想定して預金以外でカネを持つとしたら
> > 何がいいかなぁ(;´Д`)?
> 日本が破産するわけないじゃん(;´Д`)

日本の国債は理論上はとっくに暴落してるはずなので不思議
とかどっかの証券アナリストが言ってて笑った(;´Д`)

参考:2005/10/02(日)23時28分33秒

>  2005/10/02 (日) 23:31:11        [qwerty]
> > 保護以上の預金は持つことは無いから安心しておけ
> 国債の引き受けが未達になるような事態だと政府も銀行も
> 数百万の預金の保証もできないと思うんだ(;´Д`)
> やっべえよ

ドル持ってたら安泰じゃないのか(;´Д`)

参考:2005/10/02(日)23時30分15秒

>  2005/10/02 (日) 23:31:10        [qwerty]
> > 保護以上の預金は持つことは無いから安心しておけ
> 国債の引き受けが未達になるような事態だと政府も銀行も
> 数百万の預金の保証もできないと思うんだ(;´Д`)
> やっべえよ

金に換えて床下にでも埋めとけ

参考:2005/10/02(日)23時30分15秒

>  2005/10/02 (日) 23:30:15        [qwerty]
> > 例えば日本政府が破産したとしたら漏れのなけなしの
> > 預金が1000万以下の保護もしてもらえなくなるじゃない?
> > そういう事態を想定して預金以外でカネを持つとしたら
> > 何がいいかなぁ(;´Д`)?
> 保護以上の預金は持つことは無いから安心しておけ

国債の引き受けが未達になるような事態だと政府も銀行も
数百万の預金の保証もできないと思うんだ(;´Д`)
やっべえよ

参考:2005/10/02(日)23時28分23秒

>  2005/10/02 (日) 23:29:24        [qwerty]
> > 例えば日本政府が破産したとしたら漏れのなけなしの
> > 預金が1000万以下の保護もしてもらえなくなるじゃない?
> > そういう事態を想定して預金以外でカネを持つとしたら
> > 何がいいかなぁ(;´Д`)?
> 日本が破産するわけないじゃん(;´Д`)

日本が破産したら世界経済も終わり

参考:2005/10/02(日)23時28分33秒

>  2005/10/02 (日) 23:28:33        [qwerty]
> 例えば日本政府が破産したとしたら漏れのなけなしの
> 預金が1000万以下の保護もしてもらえなくなるじゃない?
> そういう事態を想定して預金以外でカネを持つとしたら
> 何がいいかなぁ(;´Д`)?

日本が破産するわけないじゃん(;´Д`)

参考:2005/10/02(日)23時25分29秒

>  2005/10/02 (日) 23:28:23        [qwerty]
> 例えば日本政府が破産したとしたら漏れのなけなしの
> 預金が1000万以下の保護もしてもらえなくなるじゃない?
> そういう事態を想定して預金以外でカネを持つとしたら
> 何がいいかなぁ(;´Д`)?

保護以上の預金は持つことは無いから安心しておけ

参考:2005/10/02(日)23時25分29秒

>  2005/10/02 (日) 23:27:42        [qwerty]
> 例えば日本政府が破産したとしたら漏れのなけなしの
> 預金が1000万以下の保護もしてもらえなくなるじゃない?
> そういう事態を想定して預金以外でカネを持つとしたら
> 何がいいかなぁ(;´Д`)?

石油

参考:2005/10/02(日)23時25分29秒

>  2005/10/02 (日) 23:27:39        [qwerty]
> > 例えば日本政府が破産したとしたら漏れのなけなしの
> > 預金が1000万以下の保護もしてもらえなくなるじゃない?
> > そういう事態を想定して預金以外でカネを持つとしたら
> > 何がいいかなぁ(;´Д`)?
> われず

3ヶ月保たないで値崩れするな(;´Д`)つか値がつかんか

参考:2005/10/02(日)23時26分38秒

>  2005/10/02 (日) 23:27:24        [qwerty]
> 例えば日本政府が破産したとしたら漏れのなけなしの
> 預金が1000万以下の保護もしてもらえなくなるじゃない?
> そういう事態を想定して預金以外でカネを持つとしたら
> 何がいいかなぁ(;´Д`)?

希少金属買って銀行の地下金庫に預けといたら?

参考:2005/10/02(日)23時25分29秒

>  2005/10/02 (日) 23:26:52        [qwerty]
> 例えば日本政府が破産したとしたら漏れのなけなしの
> 預金が1000万以下の保護もしてもらえなくなるじゃない?
> そういう事態を想定して預金以外でカネを持つとしたら
> 何がいいかなぁ(;´Д`)?

金(´ー`)延べ棒にして常に携帯しとけ

参考:2005/10/02(日)23時25分29秒

>  2005/10/02 (日) 23:26:38        [qwerty]
> 例えば日本政府が破産したとしたら漏れのなけなしの
> 預金が1000万以下の保護もしてもらえなくなるじゃない?
> そういう事態を想定して預金以外でカネを持つとしたら
> 何がいいかなぁ(;´Д`)?

われず

参考:2005/10/02(日)23時25分29秒

>  2005/10/02 (日) 23:26:23        [qwerty]
> 例えば日本政府が破産したとしたら漏れのなけなしの
> 預金が1000万以下の保護もしてもらえなくなるじゃない?
> そういう事態を想定して預金以外でカネを持つとしたら
> 何がいいかなぁ(;´Д`)?

金の延棒ヽ(´ー`)ノ人生ゲームでもそうだっただろ?

参考:2005/10/02(日)23時25分29秒

>  2005/10/02 (日) 23:26:21        [qwerty]
> 例えば日本政府が破産したとしたら漏れのなけなしの
> 預金が1000万以下の保護もしてもらえなくなるじゃない?
> そういう事態を想定して預金以外でカネを持つとしたら
> 何がいいかなぁ(;´Д`)?

Gold?

参考:2005/10/02(日)23時25分29秒

>  2005/10/02 (日) 23:26:14        [qwerty]
> 例えば日本政府が破産したとしたら漏れのなけなしの
> 預金が1000万以下の保護もしてもらえなくなるじゃない?
> そういう事態を想定して預金以外でカネを持つとしたら
> 何がいいかなぁ(;´Д`)?

ドル立てでもしておけばぁ?

参考:2005/10/02(日)23時25分29秒

>  2005/10/02 (日) 23:26:07        [qwerty]
> 例えば日本政府が破産したとしたら漏れのなけなしの
> 預金が1000万以下の保護もしてもらえなくなるじゃない?
> そういう事態を想定して預金以外でカネを持つとしたら
> 何がいいかなぁ(;´Д`)?

ゴールド、ユーロ

参考:2005/10/02(日)23時25分29秒

2005/10/02 (日) 23:25:29        [qwerty]
例えば日本政府が破産したとしたら漏れのなけなしの
預金が1000万以下の保護もしてもらえなくなるじゃない?
そういう事態を想定して預金以外でカネを持つとしたら
何がいいかなぁ(;´Д`)?

上へ