下へ
>  2005/10/08 (土) 16:49:49        [qwerty]
> > それが一人だけいても無駄なんだよ(;´Д`)弱いんだよ
> どうしたよ?揉め事か?教えてくれよ(;´Д`)

生き方だよ(;´Д`)

参考:2005/10/08(土)16時49分02秒

>  2005/10/08 (土) 16:49:02        [qwerty]
> > つまり関係論的な考え方が重要だって事だろ
> > 実態論的な考え方は確かに合理主義をもたらしたかもしれないが
> > 今の社会では関係論的に考えないと不十分でしかないって事
> それが一人だけいても無駄なんだよ(;´Д`)弱いんだよ

どうしたよ?揉め事か?教えてくれよ(;´Д`)

参考:2005/10/08(土)16時47分54秒

>  2005/10/08 (土) 16:47:54        [qwerty]
> つまり関係論的な考え方が重要だって事だろ
> 実態論的な考え方は確かに合理主義をもたらしたかもしれないが
> 今の社会では関係論的に考えないと不十分でしかないって事

それが一人だけいても無駄なんだよ(;´Д`)弱いんだよ

参考:2005/10/08(土)16時32分04秒

>  2005/10/08 (土) 16:34:32        [qwerty]
> > つまり関係論的な考え方が重要だって事だろ
> > 実態論的な考え方は確かに合理主義をもたらしたかもしれないが
> > 今の社会では関係論的に考えないと不十分でしかないって事
> そんなのが一人だけいても不幸なわけよ(;´Д`)つらい

どうしたよ?揉め事か?教えてくれよ(;´Д`)

参考:2005/10/08(土)16時32分43秒

>  2005/10/08 (土) 16:32:43        [qwerty]
> つまり関係論的な考え方が重要だって事だろ
> 実態論的な考え方は確かに合理主義をもたらしたかもしれないが
> 今の社会では関係論的に考えないと不十分でしかないって事

そんなのが一人だけいても不幸なわけよ(;´Д`)つらい

参考:2005/10/08(土)16時32分04秒

2005/10/08 (土) 16:32:04        [qwerty]
つまり関係論的な考え方が重要だって事だろ
実態論的な考え方は確かに合理主義をもたらしたかもしれないが
今の社会では関係論的に考えないと不十分でしかないって事

上へ