下へ
>  2011/12/29 (木) 11:10:04        [qwerty]
> > Ediusに浮気しました
> まあ専用機じゃなくなった今そういう営業攻勢も激しくなってるかもな
> サポートとかの利点持ち出して

そもそもAvidさんはサポートが糞高いんだよ(;´Д`)年十数万ってバカだろ

参考:2011/12/29(木)10時56分52秒

>  2011/12/29 (木) 10:56:52        [qwerty]
> > ソフトウェア製品のほうはいまでもAvidを使い続けてくれてるのかい?
> Ediusに浮気しました

まあ専用機じゃなくなった今そういう営業攻勢も激しくなってるかもな
サポートとかの利点持ち出して

参考:2011/12/29(木)10時55分17秒

>  2011/12/29 (木) 10:55:17        [qwerty]
> > 昔買った500万のAvidさんより(;´Д`)10万のWinPCの方が編集しやすい
> ソフトウェア製品のほうはいまでもAvidを使い続けてくれてるのかい?

Ediusに浮気しました

参考:2011/12/29(木)10時50分28秒

>  2011/12/29 (木) 10:52:33        [qwerty]
> > 昔買った500万のAvidさんより(;´Д`)10万のWinPCの方が編集しやすい
> ソフトウェア製品のほうはいまでもAvidを使い続けてくれてるのかい?

Sony Vegas(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)10時50分28秒

>  2011/12/29 (木) 10:51:11        [qwerty]
> > ハード[字幕]入れもな
> 既存フォントを買って使う民放と違って専用フォントを作らせたNHKは"カネモン"やね(;´Д`)全国紙並み

じゃ探しても無駄なのか
質問投稿しなけりゃよかった

参考:2011/12/29(木)10時44分22秒

>  2011/12/29 (木) 10:50:28        [qwerty]
> > 今は放送局も専用機じゃなくPCで編集してるからな
> 昔買った500万のAvidさんより(;´Д`)10万のWinPCの方が編集しやすい

ソフトウェア製品のほうはいまでもAvidを使い続けてくれてるのかい?

参考:2011/12/29(木)10時45分37秒

>  2011/12/29 (木) 10:45:37        [qwerty]
> > 思わずAppleサイトに行ってきたあるじゃんぼけが
> 今は放送局も専用機じゃなくPCで編集してるからな

昔買った500万のAvidさんより(;´Д`)10万のWinPCの方が編集しやすい

参考:2011/12/29(木)10時38分57秒

>  2011/12/29 (木) 10:44:22        [qwerty]
> > 今は放送局も専用機じゃなくPCで編集してるからな
> ハード[字幕]入れもな

既存フォントを買って使う民放と違って専用フォントを作らせたNHKは"カネモン"やね(;´Д`)全国紙並み

参考:2011/12/29(木)10時42分24秒

>  2011/12/29 (木) 10:42:24        [qwerty]
> > 思わずAppleサイトに行ってきたあるじゃんぼけが
> 今は放送局も専用機じゃなくPCで編集してるからな

ハード[字幕]入れもな

参考:2011/12/29(木)10時38分57秒

>  2011/12/29 (木) 10:38:57        [qwerty]
> > Windows版というものがそもそもリリースされてないんでわ?
> 思わずAppleサイトに行ってきたあるじゃんぼけが

今は放送局も専用機じゃなくPCで編集してるからな

参考:2011/12/29(木)10時37分48秒

>  2011/12/29 (木) 10:38:38        [qwerty]
> > Windows版というものがそもそもリリースされてないんでわ?
> 思わずAppleサイトに行ってきたあるじゃんぼけが

Logicはないよ(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)10時37分48秒

>  2011/12/29 (木) 10:37:48        [qwerty]
> > パソコン屋にFinal Cut Proを買う気満々で行ったら屋員から「ウィンドーズ版はありませんが?」と言われた
> > 置いとけ屋
> Windows版というものがそもそもリリースされてないんでわ?
> > ウィンドーズのほうが多いだろ客

思わずAppleサイトに行ってきたあるじゃんぼけが

参考:2011/12/29(木)10時35分23秒

>  2011/12/29 (木) 10:35:23        [qwerty]
> パソコン屋にFinal Cut Proを買う気満々で行ったら屋員から「ウィンドーズ版はありませんが?」と言われた
> 置いとけ屋

Windows版というものがそもそもリリースされてないんでわ?

> ウィンドーズのほうが多いだろ客


参考:2011/12/29(木)10時32分41秒

>  2011/12/29 (木) 10:34:37        [qwerty]
> > パソコン屋にFinal Cut Proを買う気満々で行ったら屋員から「ウィンドーズ版はありませんが?」と言われた
> > 置いとけ屋
> > ウィンドーズのほうが多いだろ客
> や、やいん?

ヤイ~ン
志村のネタ

参考:2011/12/29(木)10時32分57秒

>  2011/12/29 (木) 10:33:17        [qwerty]
> パソコン屋にFinal Cut Proを買う気満々で行ったら屋員から「ウィンドーズ版はありませんが?」と言われた
> 置いとけ屋
> ウィンドーズのほうが多いだろ客

だから売り切れるんだろ(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)10時32分41秒

>  2011/12/29 (木) 10:32:57        [qwerty]
> パソコン屋にFinal Cut Proを買う気満々で行ったら屋員から「ウィンドーズ版はありませんが?」と言われた
> 置いとけ屋
> ウィンドーズのほうが多いだろ客

や、やいん?

参考:2011/12/29(木)10時32分41秒

2011/12/29 (木) 10:32:41        [qwerty]
パソコン屋にFinal Cut Proを買う気満々で行ったら屋員から「ウィンドーズ版はありませんが?」と言われた
置いとけ屋
ウィンドーズのほうが多いだろ客

上へ