下へ
>  2011/12/29 (木) 11:55:26        [qwerty]
> > 調査というのがよくわからないですが(;´Д`)述べた通り思想系の話題自体が
> > 部隊内ではでないのでなんとも
> > 入隊時に逮捕歴等の調査はあるようですが詳しくは存じません
> 自衛隊が政治思想で人を弾くのやったら違法行為になる気がする(;´Д`)

はい(;´Д`)というよりも入隊時に政治に一切関わらないと誓約書に捺印させられますので

参考:2011/12/29(木)11時52分34秒

>  2011/12/29 (木) 11:54:07        [qwerty]
> > 調査というのがよくわからないですが(;´Д`)述べた通り思想系の話題自体が
> > 部隊内ではでないのでなんとも
> > 入隊時に逮捕歴等の調査はあるようですが詳しくは存じません
> 自衛隊が政治思想で人を弾くのやったら違法行為になる気がする(;´Д`)

でも実際には思想的にまずそうな人間は閑職に回したりしてるんじゃないかと思うがどうなんだろうな(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)11時52分34秒

>  2011/12/29 (木) 11:53:15        [qwerty]
> > ギスギスの元だからな(;´Д`)
> そういえば前の衆議院選挙かなんかの投票日近い時に「誰に入れる?」とか話してるのを見て
> 「仕事仲間同士なんだからそういう話題は良くない」と注意してきた年増女がいた
> 舞台女優の分際で(;´Д`)死ねよ

僕は○○さんに入れたいな…ってその女の名前で

参考:2011/12/29(木)11時50分43秒

>  2011/12/29 (木) 11:52:35        [qwerty]
> > ギスギスの元だからな(;´Д`)
> そういえば前の衆議院選挙かなんかの投票日近い時に「誰に入れる?」とか話してるのを見て
> 「仕事仲間同士なんだからそういう話題は良くない」と注意してきた年増女がいた
> 舞台女優の分際で(;´Д`)死ねよ

いや(;´Д`)まぁわからないでもないけどね
俺も政治信条が関わる話には職場では加わらないし
そもそもあまりされてない気がするな

参考:2011/12/29(木)11時50分43秒

>  2011/12/29 (木) 11:52:34        [qwerty]
> > 昔は共産勢力の細胞が防大に入学してオルグ活動したりってこともあったらしい
> > けど今の自衛隊は幹部や隊員の思想調査ってやってるんだろうか(;´Д`)
> 調査というのがよくわからないですが(;´Д`)述べた通り思想系の話題自体が
> 部隊内ではでないのでなんとも
> 入隊時に逮捕歴等の調査はあるようですが詳しくは存じません

自衛隊が政治思想で人を弾くのやったら違法行為になる気がする(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)11時49分30秒

>  2011/12/29 (木) 11:50:43        [qwerty]
> > 政治と宗教の話題しない方が良い職場多いと思う(;´Д`)
> ギスギスの元だからな(;´Д`)

そういえば前の衆議院選挙かなんかの投票日近い時に「誰に入れる?」とか話してるのを見て
「仕事仲間同士なんだからそういう話題は良くない」と注意してきた年増女がいた
舞台女優の分際で(;´Д`)死ねよ

参考:2011/12/29(木)11時47分55秒

>  2011/12/29 (木) 11:49:30        [qwerty]
> > 大半の自衛官の思想は前述したように「よくわからない」「どうでもいい」
> > だとは思います(;´Д`)ですのでご心配には及びません
> > 俺が部隊にいた時も部下や同僚ましてや上官と思想的な話は一回もしたことがないです
> 昔は共産勢力の細胞が防大に入学してオルグ活動したりってこともあったらしい
> けど今の自衛隊は幹部や隊員の思想調査ってやってるんだろうか(;´Д`)

調査というのがよくわからないですが(;´Д`)述べた通り思想系の話題自体が
部隊内ではでないのでなんとも
入隊時に逮捕歴等の調査はあるようですが詳しくは存じません

参考:2011/12/29(木)11時46分21秒

>  2011/12/29 (木) 11:48:08        [qwerty]
> > 大半の自衛官の思想は前述したように「よくわからない」「どうでもいい」
> > だとは思います(;´Д`)ですのでご心配には及びません
> > 俺が部隊にいた時も部下や同僚ましてや上官と思想的な話は一回もしたことがないです
> 昔は共産勢力の細胞が防大に入学してオルグ活動したりってこともあったらしい
> けど今の自衛隊は幹部や隊員の思想調査ってやってるんだろうか(;´Д`)

自衛隊じゃないんだけども地方公務員やってた俺のパパがそうだったよ(;´Д`)
でも税金関係の仕事してるうちになんかどうでも良くなってきたらしい

参考:2011/12/29(木)11時46分21秒

>  2011/12/29 (木) 11:47:55        [qwerty]
> > 市役所だけど橋下がどうとか喋ってる人たちもいるよ(;´Д`)
> 政治と宗教の話題しない方が良い職場多いと思う(;´Д`)

ギスギスの元だからな(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)11時46分19秒

>  2011/12/29 (木) 11:46:21        [qwerty]
> > 自衛隊の人がナショナリストなのは悪くはないが愛国心あるならあんなのアテにしない方が良いと思う(;´Д`)
> > 漫画なら板垣恵介が自衛隊時代の体験を描いた「実録陸上自衛隊 習志野第一空挺団」シリーズで
> > 富士山麓合同演習の富士山一周強行軍の事を描いた「200000歩・2夜3日」が面白かったです
> 大半の自衛官の思想は前述したように「よくわからない」「どうでもいい」
> だとは思います(;´Д`)ですのでご心配には及びません
> 俺が部隊にいた時も部下や同僚ましてや上官と思想的な話は一回もしたことがないです

昔は共産勢力の細胞が防大に入学してオルグ活動したりってこともあったらしい
けど今の自衛隊は幹部や隊員の思想調査ってやってるんだろうか(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)11時44分37秒

>  2011/12/29 (木) 11:46:19        [qwerty]
> > 大半の自衛官の思想は前述したように「よくわからない」「どうでもいい」
> > だとは思います(;´Д`)ですのでご心配には及びません
> > 俺が部隊にいた時も部下や同僚ましてや上官と思想的な話は一回もしたことがないです
> 市役所だけど橋下がどうとか喋ってる人たちもいるよ(;´Д`)

政治と宗教の話題しない方が良い職場多いと思う(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)11時45分23秒

>  2011/12/29 (木) 11:46:11        [qwerty]
> > 大半の自衛官の思想は前述したように「よくわからない」「どうでもいい」
> > だとは思います(;´Д`)ですのでご心配には及びません
> > 俺が部隊にいた時も部下や同僚ましてや上官と思想的な話は一回もしたことがないです
> 市役所だけど橋下がどうとか喋ってる人たちもいるよ(;´Д`)

それについてはわかりかねます(;´Д`)ごめんなさい

参考:2011/12/29(木)11時45分23秒

>  2011/12/29 (木) 11:45:23        [qwerty]
> > 自衛隊の人がナショナリストなのは悪くはないが愛国心あるならあんなのアテにしない方が良いと思う(;´Д`)
> > 漫画なら板垣恵介が自衛隊時代の体験を描いた「実録陸上自衛隊 習志野第一空挺団」シリーズで
> > 富士山麓合同演習の富士山一周強行軍の事を描いた「200000歩・2夜3日」が面白かったです
> 大半の自衛官の思想は前述したように「よくわからない」「どうでもいい」
> だとは思います(;´Д`)ですのでご心配には及びません
> 俺が部隊にいた時も部下や同僚ましてや上官と思想的な話は一回もしたことがないです

市役所だけど橋下がどうとか喋ってる人たちもいるよ(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)11時44分37秒

>  2011/12/29 (木) 11:44:37        [qwerty]
> > その中隊長も若かったです(;´Д`)その人の思想云々はわかりかねますが
> > 戦争論のコピーを自分なりの解釈も説明も加えずそのままテキストとしてっての
> > は「いやいやそのままかよ」って当時感じました
> 自衛隊の人がナショナリストなのは悪くはないが愛国心あるならあんなのアテにしない方が良いと思う(;´Д`)
> 漫画なら板垣恵介が自衛隊時代の体験を描いた「実録陸上自衛隊 習志野第一空挺団」シリーズで
> 富士山麓合同演習の富士山一周強行軍の事を描いた「200000歩・2夜3日」が面白かったです

大半の自衛官の思想は前述したように「よくわからない」「どうでもいい」
だとは思います(;´Д`)ですのでご心配には及びません
俺が部隊にいた時も部下や同僚ましてや上官と思想的な話は一回もしたことがないです

参考:2011/12/29(木)11時40分55秒

>  2011/12/29 (木) 11:40:55        [qwerty]
> > 「漫画なら今の若い奴らも興味持つ」的な発想だったのかな?(;´Д`)
> その中隊長も若かったです(;´Д`)その人の思想云々はわかりかねますが
> 戦争論のコピーを自分なりの解釈も説明も加えずそのままテキストとしてっての
> は「いやいやそのままかよ」って当時感じました

自衛隊の人がナショナリストなのは悪くはないが愛国心あるならあんなのアテにしない方が良いと思う(;´Д`)

漫画なら板垣恵介が自衛隊時代の体験を描いた「実録陸上自衛隊 習志野第一空挺団」シリーズで
富士山麓合同演習の富士山一周強行軍の事を描いた「200000歩・2夜3日」が面白かったです

参考:2011/12/29(木)11時31分54秒

>  2011/12/29 (木) 11:31:54        [qwerty]
> > 俺が自衛隊にいたときの中隊長は信じてたみたいです(;´Д`)
> > 精神教育時にそのままテキストとして使っていたのですがあまりよい反応ではありませんでした
> 「漫画なら今の若い奴らも興味持つ」的な発想だったのかな?(;´Д`)

その中隊長も若かったです(;´Д`)その人の思想云々はわかりかねますが
戦争論のコピーを自分なりの解釈も説明も加えずそのままテキストとしてっての
は「いやいやそのままかよ」って当時感じました

参考:2011/12/29(木)11時28分25秒

>  2011/12/29 (木) 11:29:19        [qwerty]
> > 俺が自衛隊にいたときの中隊長は信じてたみたいです(;´Д`)
> > 精神教育時にそのままテキストとして使っていたのですがあまりよい反応ではありませんでした
> 空自のトップがタモガミだった時点で程度が知れてしまった(;´Д`)
> 若い隊員の方が色んな情報に触れててバランス取れてそうだな

若い自衛官はその思想がどうとかいうよりもどうでもいいってのが正直な意見ではあると思います(;´Д`)
精神教育時は睡魔との戦いですので

参考:2011/12/29(木)11時26分54秒

>  2011/12/29 (木) 11:28:25        [qwerty]
> > 小林よしのり信じてる奴なんかいないって(;´Д`)
> 俺が自衛隊にいたときの中隊長は信じてたみたいです(;´Д`)
> 精神教育時にそのままテキストとして使っていたのですがあまりよい反応ではありませんでした

「漫画なら今の若い奴らも興味持つ」的な発想だったのかな?(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)11時24分16秒

>  2011/12/29 (木) 11:26:54        [qwerty]
> > 小林よしのり信じてる奴なんかいないって(;´Д`)
> 俺が自衛隊にいたときの中隊長は信じてたみたいです(;´Д`)
> 精神教育時にそのままテキストとして使っていたのですがあまりよい反応ではありませんでした

空自のトップがタモガミだった時点で程度が知れてしまった(;´Д`)
若い隊員の方が色んな情報に触れててバランス取れてそうだな

参考:2011/12/29(木)11時24分16秒

>  2011/12/29 (木) 11:24:16        [qwerty]
> > 漫画の方の戦争論がベストセラーになった辺りからあやしいにもその手沸いたが
> > 今の平均空白年齢や余所のネットコミュニティでも本当に気が狂ってるような人増えたのを考慮すると
> > 本物かもしれないのは今も居ると思う(;´Д`)
> 小林よしのり信じてる奴なんかいないって(;´Д`)

俺が自衛隊にいたときの中隊長は信じてたみたいです(;´Д`)
精神教育時にそのままテキストとして使っていたのですがあまりよい反応ではありませんでした

参考:2011/12/29(木)11時21分53秒

>  2011/12/29 (木) 11:21:53        [qwerty]
> > 嫌韓っぽい書き込みを見たからって本当にそいつが嫌韓だと思うのは
> > まだまだ甘いと言わざるをえない
> 漫画の方の戦争論がベストセラーになった辺りからあやしいにもその手沸いたが
> 今の平均空白年齢や余所のネットコミュニティでも本当に気が狂ってるような人増えたのを考慮すると
> 本物かもしれないのは今も居ると思う(;´Д`)

小林よしのり信じてる奴なんかいないって(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)11時20分31秒

>  2011/12/29 (木) 11:20:31        [qwerty]
> 嫌韓っぽい書き込みを見たからって本当にそいつが嫌韓だと思うのは
> まだまだ甘いと言わざるをえない

漫画の方の戦争論がベストセラーになった辺りからあやしいにもその手沸いたが
今の平均空白年齢や余所のネットコミュニティでも本当に気が狂ってるような人増えたのを考慮すると
本物かもしれないのは今も居ると思う(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)11時16分09秒

2011/12/29 (木) 11:16:09        [qwerty]
嫌韓っぽい書き込みを見たからって本当にそいつが嫌韓だと思うのは
まだまだ甘いと言わざるをえない

上へ