下へ
>  2011/12/29 (木) 11:44:08        [qwerty]
> > ICOCAは手動チャージだけどスマートICOCAはオートチャージだよ(;´Д`)
> > ただ、改札はオートチャージだけどコンビニとかの普通の支払でもオートチャージされるのかは
> > よく知らない(;´Д`)
> http://www.jr-odekake.net/icoca/guide/charge/smarticoca/quickcharge.html
> オートチャージならこれが改札内にある意味がわからんのだけど(;´Д`)チャージ額以上に入金したい時用?

Suicaの場合は改札でしかオートチャージされないから買い物で使うには自分でチャージしないと駄目だね(;´Д`)同じ理由かも

参考:2011/12/29(木)11時42分13秒

>  2011/12/29 (木) 11:42:13        [qwerty]
> > アレはオートチャージじゃないんだな(;´Д`)改札横のアレ精算機と間違えやすいからやめて欲しい
> ICOCAは手動チャージだけどスマートICOCAはオートチャージだよ(;´Д`)
> ただ、改札はオートチャージだけどコンビニとかの普通の支払でもオートチャージされるのかは
> よく知らない(;´Д`)

http://www.jr-odekake.net/icoca/guide/charge/smarticoca/quickcharge.html

オートチャージならこれが改札内にある意味がわからんのだけど(;´Д`)チャージ額以上に入金したい時用?

参考:2011/12/29(木)11時38分12秒

>  2011/12/29 (木) 11:38:12        [qwerty]
> > スマートイコカがあるから関西でもかなり頑張ってるかと思ってたら違うのね(;´Д`)
> アレはオートチャージじゃないんだな(;´Д`)改札横のアレ精算機と間違えやすいからやめて欲しい

ICOCAは手動チャージだけどスマートICOCAはオートチャージだよ(;´Д`)
ただ、改札はオートチャージだけどコンビニとかの普通の支払でもオートチャージされるのかは
よく知らない(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)11時34分59秒

>  2011/12/29 (木) 11:36:04        [qwerty]
> > まぁ都内でもそんな見ないけどな(;´Д`)駅内で若干多いかなって程度
> ワンセグは要らないけどスイカはケータイに入れたい(;´Д`)

モバイルスイカは結局モバトクしか使ってない(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)11時32分47秒

>  2011/12/29 (木) 11:35:42        [qwerty]
> > 関西だとJRのICOCAがオサイフケータイ非対応だから
> > オサイフ依存率が若干低かったりするのかな(;´Д`)?
> > 自分はコンビニとかICOCAのチャージ残金払いがほとんで
> > そもそもコンビニでオサイフケータイで支払ってるのはほとんど見かけない
> まぁ都内でもそんな見ないけどな(;´Д`)駅内で若干多いかなって程度

駅内のコンビニで見るくらいだね(;´Д`)あとは見たことない

参考:2011/12/29(木)11時32分06秒

>  2011/12/29 (木) 11:34:59        [qwerty]
> > 関西だとJRのICOCAがオサイフケータイ非対応だから
> > オサイフ依存率が若干低かったりするのかな(;´Д`)?
> > 自分はコンビニとかICOCAのチャージ残金払いがほとんで
> > そもそもコンビニでオサイフケータイで支払ってるのはほとんど見かけない
> スマートイコカがあるから関西でもかなり頑張ってるかと思ってたら違うのね(;´Д`)

アレはオートチャージじゃないんだな(;´Д`)改札横のアレ精算機と間違えやすいからやめて欲しい

参考:2011/12/29(木)11時29分31秒

>  2011/12/29 (木) 11:34:16        [qwerty]
> > まぁ都内でもそんな見ないけどな(;´Д`)駅内で若干多いかなって程度
> ワンセグは要らないけどスイカはケータイに入れたい(;´Д`)

今後NFCで(;´Д`)NFCはFelicaに下位互換性有るから
ただ端末側にハード的に実装してる変仕様なのでこれからSIM上に構築しなきゃならんとか
でもまぁキャリア三者でNFCで頑張るって言ってるから来年あたりに出る予定だよ

参考:2011/12/29(木)11時32分47秒

>  2011/12/29 (木) 11:32:47        [qwerty]
> > 関西だとJRのICOCAがオサイフケータイ非対応だから
> > オサイフ依存率が若干低かったりするのかな(;´Д`)?
> > 自分はコンビニとかICOCAのチャージ残金払いがほとんで
> > そもそもコンビニでオサイフケータイで支払ってるのはほとんど見かけない
> まぁ都内でもそんな見ないけどな(;´Д`)駅内で若干多いかなって程度

ワンセグは要らないけどスイカはケータイに入れたい(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)11時32分06秒

>  2011/12/29 (木) 11:32:13        [qwerty]
> > 関西だとJRのICOCAがオサイフケータイ非対応だから
> > オサイフ依存率が若干低かったりするのかな(;´Д`)?
> > 自分はコンビニとかICOCAのチャージ残金払いがほとんで
> > そもそもコンビニでオサイフケータイで支払ってるのはほとんど見かけない
> スマートイコカがあるから関西でもかなり頑張ってるかと思ってたら違うのね(;´Д`)

関西に住んでるとSuica+回数カード+するっと関西の組み合わせが便利だ
東京に行った時も困らないし地元だと回数カードで安くなるし(;´Д`)


参考:2011/12/29(木)11時29分31秒

>  2011/12/29 (木) 11:32:06        [qwerty]
> 関西だとJRのICOCAがオサイフケータイ非対応だから
> オサイフ依存率が若干低かったりするのかな(;´Д`)?
> 自分はコンビニとかICOCAのチャージ残金払いがほとんで
> そもそもコンビニでオサイフケータイで支払ってるのはほとんど見かけない

まぁ都内でもそんな見ないけどな(;´Д`)駅内で若干多いかなって程度

参考:2011/12/29(木)11時28分03秒

>  2011/12/29 (木) 11:32:00        [qwerty]
> > 関西だとJRのICOCAがオサイフケータイ非対応だから
> > オサイフ依存率が若干低かったりするのかな(;´Д`)?
> > 自分はコンビニとかICOCAのチャージ残金払いがほとんで
> > そもそもコンビニでオサイフケータイで支払ってるのはほとんど見かけない
> スマートイコカがあるから関西でもかなり頑張ってるかと思ってたら違うのね(;´Д`)

スマートイコカはオサイフケータイに入らないよ確か(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)11時29分31秒

>  2011/12/29 (木) 11:31:08        [qwerty]
> 関西だとJRのICOCAがオサイフケータイ非対応だから
> オサイフ依存率が若干低かったりするのかな(;´Д`)?
> 自分はコンビニとかICOCAのチャージ残金払いがほとんで
> そもそもコンビニでオサイフケータイで支払ってるのはほとんど見かけない

ソウルの電子マネーってすごいんだってな(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)11時28分03秒

>  2011/12/29 (木) 11:30:13        [qwerty]
> > 関西だとJRのICOCAがオサイフケータイ非対応だから
> > オサイフ依存率が若干低かったりするのかな(;´Д`)?
> > 自分はコンビニとかICOCAのチャージ残金払いがほとんで
> > そもそもコンビニでオサイフケータイで支払ってるのはほとんど見かけない
> ピタパの後払いが便利すぎる(;´Д`)

モバイルピタパ出したら普及が加速すると思うんだけどなあ(;´Д`)早く出して!

参考:2011/12/29(木)11時29分07秒

>  2011/12/29 (木) 11:29:31        [qwerty]
> 関西だとJRのICOCAがオサイフケータイ非対応だから
> オサイフ依存率が若干低かったりするのかな(;´Д`)?
> 自分はコンビニとかICOCAのチャージ残金払いがほとんで
> そもそもコンビニでオサイフケータイで支払ってるのはほとんど見かけない

モバイルスイカ使ってみ(´ー`)PITAPAエリアはあやしいけど

参考:2011/12/29(木)11時28分03秒

>  2011/12/29 (木) 11:29:31        [qwerty]
> 関西だとJRのICOCAがオサイフケータイ非対応だから
> オサイフ依存率が若干低かったりするのかな(;´Д`)?
> 自分はコンビニとかICOCAのチャージ残金払いがほとんで
> そもそもコンビニでオサイフケータイで支払ってるのはほとんど見かけない

スマートイコカがあるから関西でもかなり頑張ってるかと思ってたら違うのね(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)11時28分03秒

>  2011/12/29 (木) 11:29:07        [qwerty]
> 関西だとJRのICOCAがオサイフケータイ非対応だから
> オサイフ依存率が若干低かったりするのかな(;´Д`)?
> 自分はコンビニとかICOCAのチャージ残金払いがほとんで
> そもそもコンビニでオサイフケータイで支払ってるのはほとんど見かけない

ピタパの後払いが便利すぎる(;´Д`)

参考:2011/12/29(木)11時28分03秒

2011/12/29 (木) 11:28:03        [qwerty]
関西だとJRのICOCAがオサイフケータイ非対応だから
オサイフ依存率が若干低かったりするのかな(;´Д`)?
自分はコンビニとかICOCAのチャージ残金払いがほとんで
そもそもコンビニでオサイフケータイで支払ってるのはほとんど見かけない

上へ