下へ
>  2005/10/22 (土) 23:20:34        [qwerty]
> > うちはパートのほうが職歴長いから下手に扱うと総すかんだ
> うちのパートのおばさんはプライドが高すぎて困る(;´Д`)

K-1ルールに変更してもらえ

参考:2005/10/22(土)23時19分53秒

>  2005/10/22 (土) 23:19:53        [qwerty]
> > 派遣やバイトをいびれる
> うちはパートのほうが職歴長いから下手に扱うと総すかんだ

うちのパートのおばさんはプライドが高すぎて困る(;´Д`)

参考:2005/10/22(土)23時18分04秒

>  2005/10/22 (土) 23:18:28        [qwerty]
> > じゃあ社員だからって雇用が安定してるわけでもないこのご時世に
> > 正社員の利点って何?
> 派遣やバイトをいびれる

ウチはそういうの無いなあ
皆仲が良いよ(;´Д`)

参考:2005/10/22(土)23時17分33秒

>  2005/10/22 (土) 23:18:20        [qwerty]
> > じゃあ社員だからって雇用が安定してるわけでもないこのご時世に
> > 正社員の利点って何?
> 派遣やバイトをいびれる

派遣やバイトに腹の中で笑われてそうだけどな(;´Д`)

参考:2005/10/22(土)23時17分33秒

>  2005/10/22 (土) 23:18:04        [qwerty]
> > じゃあ社員だからって雇用が安定してるわけでもないこのご時世に
> > 正社員の利点って何?
> 派遣やバイトをいびれる

うちはパートのほうが職歴長いから下手に扱うと総すかんだ

参考:2005/10/22(土)23時17分33秒

>  2005/10/22 (土) 23:17:58        [qwerty]
> > 時給じゃ派遣やバイトより低くなるんだから正社員も楽なもんじゃない
> じゃあ社員だからって雇用が安定してるわけでもないこのご時世に
> 正社員の利点って何?

比較的転職が楽

参考:2005/10/22(土)23時16分04秒

>  2005/10/22 (土) 23:17:33        [qwerty]
> > 時給じゃ派遣やバイトより低くなるんだから正社員も楽なもんじゃない
> じゃあ社員だからって雇用が安定してるわけでもないこのご時世に
> 正社員の利点って何?

派遣やバイトをいびれる

参考:2005/10/22(土)23時16分04秒

>  2005/10/22 (土) 23:17:21        [qwerty]
> > 時給じゃ派遣やバイトより低くなるんだから正社員も楽なもんじゃない
> じゃあ社員だからって雇用が安定してるわけでもないこのご時世に
> 正社員の利点って何?

わずかな希望

参考:2005/10/22(土)23時16分04秒

>  2005/10/22 (土) 23:16:48        [qwerty]
> > 時給じゃ派遣やバイトより低くなるんだから正社員も楽なもんじゃない
> じゃあ社員だからって雇用が安定してるわけでもないこのご時世に
> 正社員の利点って何?

警察に不当ないいがかりをつけられずにすむ

参考:2005/10/22(土)23時16分04秒

>  2005/10/22 (土) 23:16:04        [qwerty]
> > 働けど働けど(´ー`)時給換算400円・・・
> 時給じゃ派遣やバイトより低くなるんだから正社員も楽なもんじゃない

じゃあ社員だからって雇用が安定してるわけでもないこのご時世に
正社員の利点って何?

参考:2005/10/22(土)23時15分21秒

>  2005/10/22 (土) 23:15:21        [qwerty]
> > 土日でなくても8時~23時半まで仕事したら200時間近く行くよ(;´Д`)
> > 死にそうだぜ
> 働けど働けど(´ー`)時給換算400円・・・

時給じゃ派遣やバイトより低くなるんだから正社員も楽なもんじゃない

参考:2005/10/22(土)23時14分48秒

>  2005/10/22 (土) 23:14:48        [qwerty]
> > 残業100時間越えとか嘘だろ?
> 土日でなくても8時~23時半まで仕事したら200時間近く行くよ(;´Д`)
> 死にそうだぜ

働けど働けど(´ー`)時給換算400円・・・

参考:2005/10/22(土)23時13分52秒

>  2005/10/22 (土) 23:14:44        [qwerty]
> > 残業100時間越えとか嘘だろ?
> ひと月自宅に帰らない人もいるんだぜ?
> 手当つかん上にな

通勤しなくていいから楽じゃん
仕事するとき何がきついかってそりゃ通勤だろ

参考:2005/10/22(土)23時13分05秒

>  2005/10/22 (土) 23:14:34        [qwerty]
> 残業100時間越えとか嘘だろ?

ザンギョウのスーパーウリアッ上

参考:2005/10/22(土)23時09分47秒

>  2005/10/22 (土) 23:13:55        [qwerty]
> > 週休一日で一日頭4時間残業で届く数字だから
> > 中小なんかではあり得ない数字でもないと思うよ
> 量販店時代一度だけ100時間超えた(;´Д`)

小売りとかあるんじゃないかな
現場に8時間立って事務を残業で4時間なんて具合だ

参考:2005/10/22(土)23時12分19秒

>  2005/10/22 (土) 23:13:52        [qwerty]
> 残業100時間越えとか嘘だろ?

土日でなくても8時~23時半まで仕事したら200時間近く行くよ(;´Д`)
死にそうだぜ

参考:2005/10/22(土)23時09分47秒

>  2005/10/22 (土) 23:13:05        [qwerty]
> 残業100時間越えとか嘘だろ?

ひと月自宅に帰らない人もいるんだぜ?
手当つかん上にな

参考:2005/10/22(土)23時09分47秒

>  2005/10/22 (土) 23:12:19        [qwerty]
> > 残業100時間越えとか嘘だろ?
> 週休一日で一日頭4時間残業で届く数字だから
> 中小なんかではあり得ない数字でもないと思うよ

量販店時代一度だけ100時間超えた(;´Д`)

参考:2005/10/22(土)23時11分53秒

>  2005/10/22 (土) 23:11:57        [qwerty]
> 残業100時間越えとか嘘だろ?

200時間よりは遥かにマシだよ(;´Д`)

参考:2005/10/22(土)23時09分47秒

>  2005/10/22 (土) 23:11:53        [qwerty]
> 残業100時間越えとか嘘だろ?

週休一日で一日頭4時間残業で届く数字だから
中小なんかではあり得ない数字でもないと思うよ

参考:2005/10/22(土)23時09分47秒

>  2005/10/22 (土) 23:10:58        [qwerty]
> 残業100時間越えとか嘘だろ?

休日出勤とか入れると嘘とは言えないんじゃない

参考:2005/10/22(土)23時09分47秒

2005/10/22 (土) 23:09:47        [qwerty]
残業100時間越えとか嘘だろ?

上へ