下へ
>  2012/12/16 (日) 09:31:26        [qwerty]
> > 政党がアレ過ぎるのがアレだと思う(;´Д`)政党とかやめちゃえば良いのにね
> 大政翼賛会(;´Д`)

むかしって名前の付け方とかかっこいいよなぁ(;´Д`)漢字でびしっと締める感じで

参考:2012/12/16(日)09時30分12秒

>  2012/12/16 (日) 09:30:38        [qwerty]
> > 政党がアレ過ぎるのがアレだと思う(;´Д`)政党とかやめちゃえば良いのにね
> 大政翼賛会(;´Д`)

あー(;´Д`)そっちいっちゃうのか
なるほど

参考:2012/12/16(日)09時30分12秒

>  2012/12/16 (日) 09:30:12        [qwerty]
> > 政治に興味のない層は雰囲気で決めてしまうから結局変わらない(;´Д`)
> 政党がアレ過ぎるのがアレだと思う(;´Д`)政党とかやめちゃえば良いのにね

大政翼賛会(;´Д`)

参考:2012/12/16(日)09時27分10秒

>  2012/12/16 (日) 09:27:22        [qwerty]
> > そうすると積極的な少数派が消極的な多数派をコントロールできる
> > 恐ろしい世の中になってしまいますがいいんですか?(;´Д`)
> その結果今まで政治に興味がなかった人が興味を持つことになって
> 投票するようになるのであればそれはそれで良かろう

そのころにはもう手遅れだよ(;´Д`)

参考:2012/12/16(日)09時26分01秒

>  2012/12/16 (日) 09:27:10        [qwerty]
> > そうすると積極的な少数派が消極的な多数派をコントロールできる
> > 恐ろしい世の中になってしまいますがいいんですか?(;´Д`)
> 政治に興味のない層は雰囲気で決めてしまうから結局変わらない(;´Д`)

政党がアレ過ぎるのがアレだと思う(;´Д`)政党とかやめちゃえば良いのにね

参考:2012/12/16(日)09時24分10秒

>  2012/12/16 (日) 09:26:30        [qwerty]
> > そうすると積極的な少数派が消極的な多数派をコントロールできる
> > 恐ろしい世の中になってしまいますがいいんですか?(;´Д`)
> その結果今まで政治に興味がなかった人が興味を持つことになって
> 投票するようになるのであればそれはそれで良かろう

その結果が民主政権

参考:2012/12/16(日)09時26分01秒

>  2012/12/16 (日) 09:26:01        [qwerty]
> > 政治に興味ない人は投票しないのが国のため
> > という説を俺は採っている(;´Д`)
> そうすると積極的な少数派が消極的な多数派をコントロールできる
> 恐ろしい世の中になってしまいますがいいんですか?(;´Д`)

その結果今まで政治に興味がなかった人が興味を持つことになって
投票するようになるのであればそれはそれで良かろう

参考:2012/12/16(日)09時22分42秒

>  2012/12/16 (日) 09:24:10        [qwerty]
> > 政治に興味ない人は投票しないのが国のため
> > という説を俺は採っている(;´Д`)
> そうすると積極的な少数派が消極的な多数派をコントロールできる
> 恐ろしい世の中になってしまいますがいいんですか?(;´Д`)

政治に興味のない層は雰囲気で決めてしまうから結局変わらない(;´Д`)

参考:2012/12/16(日)09時22分42秒

>  2012/12/16 (日) 09:22:42        [qwerty]
> 政治に興味ない人は投票しないのが国のため
> という説を俺は採っている(;´Д`)

そうすると積極的な少数派が消極的な多数派をコントロールできる
恐ろしい世の中になってしまいますがいいんですか?(;´Д`)

参考:2012/12/16(日)09時21分37秒

>  2012/12/16 (日) 09:22:30        [qwerty]
> 政治に興味ない人は投票しないのが国のため
> という説を俺は採っている(;´Д`)

そのとおりだ( ゚Д゚ )

参考:2012/12/16(日)09時21分37秒

2012/12/16 (日) 09:21:37        [qwerty]
政治に興味ない人は投票しないのが国のため
という説を俺は採っている(;´Д`)

上へ