下へ
> 2005/11/19 (土) 00:21:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 値上がりや値下がりを期待する、という理由では駄目なのかい?(;´Д`)
> 人気が変動しない場合の値動きの原動力は?(;´Д`)
売りたい人も買いたい人もいない場合?(;´Д`)株式分割とか減資とかかな?あんまり詳しくない
参考:2005/11/19(土)00時17分38秒
> 2005/11/19 (土) 00:18:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 値上がりや値下がりを期待する、という理由では駄目なのかい?(;´Д`)
> 人気が変動しない場合の値動きの原動力は?(;´Д`)
にんきが変動しなければ値動きしない
参考:2005/11/19(土)00時17分38秒
> 2005/11/19 (土) 00:17:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういう極端な例じゃなくて個人レベルの話で、価格に見合った配当が出ないなら
> > 持つ価値がないんでは?(;´Д`)
> 値上がりや値下がりを期待する、という理由では駄目なのかい?(;´Д`)
人気が変動しない場合の値動きの原動力は?(;´Д`)
参考:2005/11/19(土)00時15分05秒
> 2005/11/19 (土) 00:15:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 持ち株が増えるとそれだけその会社に対して影響力を行使できるよ(;´Д`)
> > 役員に俺を入れろとか会社のCMには俺を使えとか
> そういう極端な例じゃなくて個人レベルの話で、価格に見合った配当が出ないなら
> 持つ価値がないんでは?(;´Д`)
値上がりや値下がりを期待する、という理由では駄目なのかい?(;´Д`)
参考:2005/11/19(土)00時13分18秒
> 2005/11/19 (土) 00:14:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 企業の業績によって一年に一度?か配当とかキャラクターグッズが付くから
> > どれくらい付くかで株を買われたり売られたり上がったり下がったり(;´Д`)
> それ以外の時は?あと配当が出ない会社の株は価値があるの?
株主は残余請求権?だっけかが有るんだよ
つまり会社が営業を止めたときに存在する資産を請求する権利な
これって要は言い換えれば株主はその持ち株比率に応じて会社の資産の所有権を間接的に持っているってことでな
利益を出している会社はそれだけ資産を増やせるので
その資産の所有権であるところの株式の価格が上昇するってこと
参考:2005/11/19(土)00時07分29秒
> 2005/11/19 (土) 00:13:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それ以外の時は?あと配当が出ない会社の株は価値があるの?
> 持ち株が増えるとそれだけその会社に対して影響力を行使できるよ(;´Д`)
> 役員に俺を入れろとか会社のCMには俺を使えとか
そういう極端な例じゃなくて個人レベルの話で、価格に見合った配当が出ないなら
持つ価値がないんでは?(;´Д`)
参考:2005/11/19(土)00時09分40秒
> 2005/11/19 (土) 00:11:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それ以外の時は?あと配当が出ない会社の株は価値があるの?
> 持ち株が増えるとそれだけその会社に対して影響力を行使できるよ(;´Д`)
> 役員に俺を入れろとか会社のCMには俺を使えとか
楽天がやっていることが分かりやすい例だな
参考:2005/11/19(土)00時09分40秒
> 2005/11/19 (土) 00:11:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それ以外の時は?あと配当が出ない会社の株は価値があるの?
> 1円の株が2円になることがある
> 売り抜ければ資産倍増。すごい!
あしぎんか
参考:2005/11/19(土)00時11分08秒
> 2005/11/19 (土) 00:11:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 企業の業績によって一年に一度?か配当とかキャラクターグッズが付くから
> > どれくらい付くかで株を買われたり売られたり上がったり下がったり(;´Д`)
> それ以外の時は?あと配当が出ない会社の株は価値があるの?
1円の株が2円になることがある
売り抜ければ資産倍増。すごい!
参考:2005/11/19(土)00時07分29秒
> 2005/11/19 (土) 00:09:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 企業の業績によって一年に一度?か配当とかキャラクターグッズが付くから
> > どれくらい付くかで株を買われたり売られたり上がったり下がったり(;´Д`)
> それ以外の時は?あと配当が出ない会社の株は価値があるの?
持ち株が増えるとそれだけその会社に対して影響力を行使できるよ(;´Д`)
役員に俺を入れろとか会社のCMには俺を使えとか
参考:2005/11/19(土)00時07分29秒
> 2005/11/19 (土) 00:07:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 株が理解できない(;´Д`)
> > 株を新規発行してそれを誰かが引き受けることで会社は資金を得る
> > ↓
> > 株主は出資の返還を会社に求めることは出来ないから、株主になりたい人に株を売る。これが市場。
> > ↓
> > 社会の発展で会社が増えて株主が増える
> > ↓
> > 株主としての権利行使が目的ではなく、大量に株が売り買いされることで価格差で利益を得ようとする人が出てくる。これが投機。
> > こういう理解なんだが、株価の上げ下げって景気や企業の力と何の関係があるの?(;´Д`)
> 企業の業績によって一年に一度?か配当とかキャラクターグッズが付くから
> どれくらい付くかで株を買われたり売られたり上がったり下がったり(;´Д`)
それ以外の時は?あと配当が出ない会社の株は価値があるの?
参考:2005/11/19(土)00時04分55秒
> 2005/11/19 (土) 00:05:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 株が理解できない(;´Д`)
> 株を新規発行してそれを誰かが引き受けることで会社は資金を得る
> ↓
> 株主は出資の返還を会社に求めることは出来ないから、株主になりたい人に株を売る。これが市場。
> ↓
> 社会の発展で会社が増えて株主が増える
> ↓
> 株主としての権利行使が目的ではなく、大量に株が売り買いされることで価格差で利益を得ようとする人が出てくる。これが投機。
> こういう理解なんだが、株価の上げ下げって景気や企業の力と何の関係があるの?(;´Д`)
株の取引ができなかったら金利が大幅に揺れるただの社債
(もちろん優待もあるが)
流動性があるからこそおもしろいが
それは資本家にこそうまみがある
会社は株主の物
参考:2005/11/18(金)23時59分11秒
> 2005/11/19 (土) 00:04:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 株が理解できない(;´Д`)
> 株を新規発行してそれを誰かが引き受けることで会社は資金を得る
> ↓
> 株主は出資の返還を会社に求めることは出来ないから、株主になりたい人に株を売る。これが市場。
> ↓
> 社会の発展で会社が増えて株主が増える
> ↓
> 株主としての権利行使が目的ではなく、大量に株が売り買いされることで価格差で利益を得ようとする人が出てくる。これが投機。
> こういう理解なんだが、株価の上げ下げって景気や企業の力と何の関係があるの?(;´Д`)
企業の業績によって一年に一度?か配当とかキャラクターグッズが付くから
どれくらい付くかで株を買われたり売られたり上がったり下がったり(;´Д`)
参考:2005/11/18(金)23時59分11秒
> 2005/11/19 (土) 00:03:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 株が理解できない(;´Д`)
> 株を新規発行してそれを誰かが引き受けることで会社は資金を得る
> ↓
> 株主は出資の返還を会社に求めることは出来ないから、株主になりたい人に株を売る。これが市場。
> ↓
> 社会の発展で会社が増えて株主が増える
> ↓
> 株主としての権利行使が目的ではなく、大量に株が売り買いされることで価格差で利益を得ようとする人が出てくる。これが投機。
> こういう理解なんだが、株価の上げ下げって景気や企業の力と何の関係があるの?(;´Д`)
所詮は人気投票だからな(;´Д`)沢山の人が良いと思えば上がる
参考:2005/11/18(金)23時59分11秒
> 2005/11/19 (土) 00:02:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 株が理解できない(;´Д`)
> 株を新規発行してそれを誰かが引き受けることで会社は資金を得る
> ↓
> 株主は出資の返還を会社に求めることは出来ないから、株主になりたい人に株を売る。これが市場。
> ↓
> 社会の発展で会社が増えて株主が増える
> ↓
> 株主としての権利行使が目的ではなく、大量に株が売り買いされることで価格差で利益を得ようとする人が出てくる。これが投機。
> こういう理解なんだが、株価の上げ下げって景気や企業の力と何の関係があるの?(;´Д`)
出資したら配当がもらえるよヽ(´ー`)ノ高配当の銘柄はみんなが欲しいよ
でも期待できる配当と比較して購入価額が高かったらみんな買わないよ
みんな買わなくなると売る人は買ってもらえる値段まで下げるよ
参考:2005/11/18(金)23時59分11秒
> 2005/11/19 (土) 00:02:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 株が理解できない(;´Д`)
> 株を新規発行してそれを誰かが引き受けることで会社は資金を得る
> ↓
> 株主は出資の返還を会社に求めることは出来ないから、株主になりたい人に株を売る。これが市場。
> ↓
> 社会の発展で会社が増えて株主が増える
> ↓
> 株主としての権利行使が目的ではなく、大量に株が売り買いされることで価格差で利益を得ようとする人が出てくる。これが投機。
> こういう理解なんだが、株価の上げ下げって景気や企業の力と何の関係があるの?(;´Д`)
株ってのは会社の支配権と関係があるわけだ
つまりは株ってのは会社の所有権な訳だ
そしてだもうけを出す会社は当然みながほしがる訳だから株価が上がる
好景気の時はどの会社ももうけを出すから株価が一様に上がる
そしてその株価の利ざやで儲けている会社があるわけで(以下省略
参考:2005/11/18(金)23時59分11秒
> 2005/11/19 (土) 00:01:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 株が理解できない(;´Д`)
> 株を新規発行してそれを誰かが引き受けることで会社は資金を得る
> ↓
> 株主は出資の返還を会社に求めることは出来ないから、株主になりたい人に株を売る。これが市場。
> ↓
> 社会の発展で会社が増えて株主が増える
> ↓
> 株主としての権利行使が目的ではなく、大量に株が売り買いされることで価格差で利益を得ようとする人が出てくる。これが投機。
> こういう理解なんだが、株価の上げ下げって景気や企業の力と何の関係があるの?(;´Д`)
次にまた新株発酵するとき高く売れるとか?(;´Д`)
参考:2005/11/18(金)23時59分11秒
2005/11/18 (金) 23:59:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]株が理解できない(;´Д`)
株を新規発行してそれを誰かが引き受けることで会社は資金を得る
↓
株主は出資の返還を会社に求めることは出来ないから、株主になりたい人に株を売る。これが市場。
↓
社会の発展で会社が増えて株主が増える
↓
株主としての権利行使が目的ではなく、大量に株が売り買いされることで価格差で利益を得ようとする人が出てくる。これが投機。
こういう理解なんだが、株価の上げ下げって景気や企業の力と何の関係があるの?(;´Д`)
上へ