下へ
>  2013/10/06 (日) 13:03:52        [qwerty]
> > 本当にその貴殿の言う追体験は必要なのかね?(;´Д`)
> 必要かどうかというより(;´Д`)
> 覚えやすさとかその後の応用力のきっかけとかになり易いみたいなあれかね

そんなに丁寧に教えなくていいと思う(;´Д`)自分だけ分かればいい

参考:2013/10/06(日)12時54分34秒

>  2013/10/06 (日) 12:59:12        [qwerty]
> > 中学生じゃなく後輩つうか部下を指導してて感じることは
> > オッサン世代はこの40年間のコンピュータの進化を40年かかって学んできたのに
> > 新卒者はそれを数年で追体験しなけりゃならんというハンデがあるわけですね
> > その困難さが業界からオッサンを駆逐できない大きな要因になってる
> > そう考えると就職前に面倒な歴史の追体験をさせておくってのは重要
> > ってな考え方が俺にはあるわけです
> 本当にその貴殿の言う追体験は必要なのかね?(;´Д`)

一定程度は必要だと思ってるよ
プログラミングってのは意外と過去からの伝承部分が多いんです
生物学で最初の生命は・・・とか
地学で原始地球は・・・とか
歴史で最初の国家のは・・・とか
それを知っておく必要があるのと同じで
生徒がプログラミングも歴史的背景があることを知ることで
将来的に予想される新しい言語などへの適応力も育ちます

参考:2013/10/06(日)12時53分02秒

>  2013/10/06 (日) 12:54:34        [qwerty]
> > 中学生じゃなく後輩つうか部下を指導してて感じることは
> > オッサン世代はこの40年間のコンピュータの進化を40年かかって学んできたのに
> > 新卒者はそれを数年で追体験しなけりゃならんというハンデがあるわけですね
> > その困難さが業界からオッサンを駆逐できない大きな要因になってる
> > そう考えると就職前に面倒な歴史の追体験をさせておくってのは重要
> > ってな考え方が俺にはあるわけです
> 本当にその貴殿の言う追体験は必要なのかね?(;´Д`)

必要かどうかというより(;´Д`)
覚えやすさとかその後の応用力のきっかけとかになり易いみたいなあれかね

参考:2013/10/06(日)12時53分02秒

>  2013/10/06 (日) 12:53:02        [qwerty]
> > そんな若者をクソみたいな旧世代環境に送り込むようなことを避けるほうがいいと思うよ(;´Д`)
> > クソにはクソ年寄りプログラマーに任せておけばいいと思う
> 中学生じゃなく後輩つうか部下を指導してて感じることは
> オッサン世代はこの40年間のコンピュータの進化を40年かかって学んできたのに
> 新卒者はそれを数年で追体験しなけりゃならんというハンデがあるわけですね
> その困難さが業界からオッサンを駆逐できない大きな要因になってる
> そう考えると就職前に面倒な歴史の追体験をさせておくってのは重要
> ってな考え方が俺にはあるわけです

本当にその貴殿の言う追体験は必要なのかね?(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時51分49秒

>  2013/10/06 (日) 12:52:41        [qwerty]
> > そんな若者をクソみたいな旧世代環境に送り込むようなことを避けるほうがいいと思うよ(;´Д`)
> > クソにはクソ年寄りプログラマーに任せておけばいいと思う
> 中学生じゃなく後輩つうか部下を指導してて感じることは
> オッサン世代はこの40年間のコンピュータの進化を40年かかって学んできたのに
> 新卒者はそれを数年で追体験しなけりゃならんというハンデがあるわけですね
> その困難さが業界からオッサンを駆逐できない大きな要因になってる
> そう考えると就職前に面倒な歴史の追体験をさせておくってのは重要
> ってな考え方が俺にはあるわけです

教員がまず教えられないと思う(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時51分49秒

>  2013/10/06 (日) 12:52:01        [qwerty]
> > 貴殿の主張はまったくもって正しい
> > しかし30歳のオッサンは10を教えても1しか憶えないけど
> > 中学生は10を教えると9は憶える(;´Д`)
> > 英会話や水泳や運転や運動やプログラミングに習熟するには若いほどいいんです
> 
> プログラミングの基本はハード寄りの制約が少ない高級言語でやって
> それからC特有のハード由来の制約を教えるべきだと思うよ(;´Д`)
> 今時Cから入ると変な癖がつく

Cプログラマの書いたコードは可読性が悪すぎてきつい
昔はこれが最速処理できる方法だったとかそんなんどうでもええねん

参考:2013/10/06(日)12時50分30秒

>  2013/10/06 (日) 12:51:49        [qwerty]
> > 貴殿の主張はまったくもって正しい
> > しかし30歳のオッサンは10を教えても1しか憶えないけど
> > 中学生は10を教えると9は憶える(;´Д`)
> > 英会話や水泳や運転や運動やプログラミングに習熟するには若いほどいいんです
> そんな若者をクソみたいな旧世代環境に送り込むようなことを避けるほうがいいと思うよ(;´Д`)
> クソにはクソ年寄りプログラマーに任せておけばいいと思う

中学生じゃなく後輩つうか部下を指導してて感じることは
オッサン世代はこの40年間のコンピュータの進化を40年かかって学んできたのに
新卒者はそれを数年で追体験しなけりゃならんというハンデがあるわけですね
その困難さが業界からオッサンを駆逐できない大きな要因になってる
そう考えると就職前に面倒な歴史の追体験をさせておくってのは重要
ってな考え方が俺にはあるわけです

参考:2013/10/06(日)12時47分47秒

>  2013/10/06 (日) 12:51:12        [qwerty]
> > ヒープがどうとか今時どうでもいいだろ(;´Д`)
> 貴殿の主張はまったくもって正しい
> しかし30歳のオッサンは10を教えても1しか憶えないけど
> 中学生は10を教えると9は憶える(;´Д`)
> 英会話や水泳や運転や運動やプログラミングに習熟するには若いほどいいんです

もっとすばるんみたく言って

参考:2013/10/06(日)12時44分55秒

>  2013/10/06 (日) 12:50:30        [qwerty]
> > ヒープがどうとか今時どうでもいいだろ(;´Д`)
> 貴殿の主張はまったくもって正しい
> しかし30歳のオッサンは10を教えても1しか憶えないけど
> 中学生は10を教えると9は憶える(;´Д`)
> 英会話や水泳や運転や運動やプログラミングに習熟するには若いほどいいんです


プログラミングの基本はハード寄りの制約が少ない高級言語でやって
それからC特有のハード由来の制約を教えるべきだと思うよ(;´Д`)
今時Cから入ると変な癖がつく

参考:2013/10/06(日)12時44分55秒

>  2013/10/06 (日) 12:47:47        [qwerty]
> > ヒープがどうとか今時どうでもいいだろ(;´Д`)
> 貴殿の主張はまったくもって正しい
> しかし30歳のオッサンは10を教えても1しか憶えないけど
> 中学生は10を教えると9は憶える(;´Д`)
> 英会話や水泳や運転や運動やプログラミングに習熟するには若いほどいいんです

そんな若者をクソみたいな旧世代環境に送り込むようなことを避けるほうがいいと思うよ(;´Д`)
クソにはクソ年寄りプログラマーに任せておけばいいと思う

参考:2013/10/06(日)12時44分55秒

>  2013/10/06 (日) 12:47:02        [qwerty]
> > それだと逆に子供らは混乱するよ(;´Д`)
> > 「じゃぁ int foo[1000000] で良いじゃん!」とか正論を吐いてくる
> > やっぱ先生としてはナゼにアロケイトするのか?を教えないと
> Cほとんどやってないから、なんでアロケイトするのかわからない(;´Д`)

戦争だって占領地は確実に確保しとかないと敵に取られるやんか

参考:2013/10/06(日)12時42分17秒

>  2013/10/06 (日) 12:44:55        [qwerty]
> > それだと逆に子供らは混乱するよ(;´Д`)
> > 「じゃぁ int foo[1000000] で良いじゃん!」とか正論を吐いてくる
> > やっぱ先生としてはナゼにアロケイトするのか?を教えないと
> ヒープがどうとか今時どうでもいいだろ(;´Д`)

貴殿の主張はまったくもって正しい
しかし30歳のオッサンは10を教えても1しか憶えないけど
中学生は10を教えると9は憶える(;´Д`)
英会話や水泳や運転や運動やプログラミングに習熟するには若いほどいいんです

参考:2013/10/06(日)12時41分59秒

>  2013/10/06 (日) 12:42:17        [qwerty]
> > メモリーをアロケイトするんですよって言えば済む話じゃない?(;´Д`)
> それだと逆に子供らは混乱するよ(;´Д`)
> 「じゃぁ int foo[1000000] で良いじゃん!」とか正論を吐いてくる
> やっぱ先生としてはナゼにアロケイトするのか?を教えないと

Cほとんどやってないから、なんでアロケイトするのかわからない(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時39分48秒

>  2013/10/06 (日) 12:42:13        [qwerty]
> > メモリーをアロケイトするんですよって言えば済む話じゃない?(;´Д`)
> それだと逆に子供らは混乱するよ(;´Д`)
> 「じゃぁ int foo[1000000] で良いじゃん!」とか正論を吐いてくる
> やっぱ先生としてはナゼにアロケイトするのか?を教えないと

そうなってくるとポインタの話っぽい気がする(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時39分48秒

>  2013/10/06 (日) 12:41:59        [qwerty]
> > メモリーをアロケイトするんですよって言えば済む話じゃない?(;´Д`)
> それだと逆に子供らは混乱するよ(;´Д`)
> 「じゃぁ int foo[1000000] で良いじゃん!」とか正論を吐いてくる
> やっぱ先生としてはナゼにアロケイトするのか?を教えないと

ヒープがどうとか今時どうでもいいだろ(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時39分48秒

>  2013/10/06 (日) 12:39:48        [qwerty]
> > そこがまた厄介なんですよ(;´Д`)
> > でもその機会は
> > なぜ昔のコンピュータは関数名などを短くしなきゃならなかったか的な
> > 歴史の勉強になるので子供たちの食い付きも良い部分ではあるけど
> メモリーをアロケイトするんですよって言えば済む話じゃない?(;´Д`)

それだと逆に子供らは混乱するよ(;´Д`)
「じゃぁ int foo[1000000] で良いじゃん!」とか正論を吐いてくる
やっぱ先生としてはナゼにアロケイトするのか?を教えないと

参考:2013/10/06(日)12時34分06秒

>  2013/10/06 (日) 12:34:06        [qwerty]
> > ちゃんと由来と読み方を教えるべき(;´Д`)
> そこがまた厄介なんですよ(;´Д`)
> でもその機会は
> なぜ昔のコンピュータは関数名などを短くしなきゃならなかったか的な
> 歴史の勉強になるので子供たちの食い付きも良い部分ではあるけど

メモリーをアロケイトするんですよって言えば済む話じゃない?(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時31分39秒

>  2013/10/06 (日) 12:32:50        [qwerty]
> > 横の文字制限がなければなぁ(;´Д`)
> パンチカード前提なんだからあれでいいんだよ(;´Д`)

前提とかいらないよ(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時31分57秒

>  2013/10/06 (日) 12:31:57        [qwerty]
> > やっぱりCOBOLが必要だな(;´Д`)
> 横の文字制限がなければなぁ(;´Д`)

パンチカード前提なんだからあれでいいんだよ(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時29分33秒

>  2013/10/06 (日) 12:31:39        [qwerty]
> > 俺の狭い経験からだと
> > 中学生がつまづくのはポインタでも制御構造でもなくANSIな関数名だったりする(;´Д`)
> > mallocとかgetchといったヘンな英語に高い敷居を感じるみたい
> ちゃんと由来と読み方を教えるべき(;´Д`)

そこがまた厄介なんですよ(;´Д`)
でもその機会は
なぜ昔のコンピュータは関数名などを短くしなきゃならなかったか的な
歴史の勉強になるので子供たちの食い付きも良い部分ではあるけど

参考:2013/10/06(日)12時28分17秒

>  2013/10/06 (日) 12:30:35        [qwerty]
> > 構造体や共用体もわかるっていうんですか!?
> 共用体なんて使わないだろ(;´Д`)bitで管理だっけ

それはビットフィールド(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時27分33秒

>  2013/10/06 (日) 12:30:11        [qwerty]
> > ポインタ以外は中学生でもわかるから、ポインターの本だけ買えばいい
> 俺の狭い経験からだと
> 中学生がつまづくのはポインタでも制御構造でもなくANSIな関数名だったりする(;´Д`)
> mallocとかgetchといったヘンな英語に高い敷居を感じるみたい

まさに、エムアロックってなwwwwwww

参考:2013/10/06(日)12時23分19秒

>  2013/10/06 (日) 12:30:04        [qwerty]
> > 俺の狭い経験からだと
> > 中学生がつまづくのはポインタでも制御構造でもなくANSIな関数名だったりする(;´Д`)
> > mallocとかgetchといったヘンな英語に高い敷居を感じるみたい
> ちゃんと由来と読み方を教えるべき(;´Д`)

すたじお.hだよぉ(*`Ω`*)

参考:2013/10/06(日)12時28分17秒

>  2013/10/06 (日) 12:29:33        [qwerty]
> > 俺の狭い経験からだと
> > 中学生がつまづくのはポインタでも制御構造でもなくANSIな関数名だったりする(;´Д`)
> > mallocとかgetchといったヘンな英語に高い敷居を感じるみたい
> やっぱりCOBOLが必要だな(;´Д`)

横の文字制限がなければなぁ(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時27分03秒

>  2013/10/06 (日) 12:28:55        [qwerty]
> > 俺の狭い経験からだと
> > 中学生がつまづくのはポインタでも制御構造でもなくANSIな関数名だったりする(;´Д`)
> > mallocとかgetchといったヘンな英語に高い敷居を感じるみたい
> やっぱりCOBOLが必要だな(;´Д`)

ですね!中学生の場合は・・・
実際問題として変数の型とか精度や有効範囲なんてのも中学生には敷居が高いし

参考:2013/10/06(日)12時27分03秒

>  2013/10/06 (日) 12:28:17        [qwerty]
> > ポインタ以外は中学生でもわかるから、ポインターの本だけ買えばいい
> 俺の狭い経験からだと
> 中学生がつまづくのはポインタでも制御構造でもなくANSIな関数名だったりする(;´Д`)
> mallocとかgetchといったヘンな英語に高い敷居を感じるみたい

ちゃんと由来と読み方を教えるべき(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時23分19秒

>  2013/10/06 (日) 12:27:33        [qwerty]
> > ポインタ以外は中学生でもわかるから、ポインターの本だけ買えばいい
> 構造体や共用体もわかるっていうんですか!?

共用体なんて使わないだろ(;´Д`)bitで管理だっけ

参考:2013/10/06(日)12時24分06秒

>  2013/10/06 (日) 12:27:03        [qwerty]
> > ポインタ以外は中学生でもわかるから、ポインターの本だけ買えばいい
> 俺の狭い経験からだと
> 中学生がつまづくのはポインタでも制御構造でもなくANSIな関数名だったりする(;´Д`)
> mallocとかgetchといったヘンな英語に高い敷居を感じるみたい

やっぱりCOBOLが必要だな(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時23分19秒

>  2013/10/06 (日) 12:26:41        [qwerty]
> > ポインタ以外は中学生でもわかるから、ポインターの本だけ買えばいい
> 構造体や共用体もわかるっていうんですか!?

構造体はわかると思う(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時24分06秒

>  2013/10/06 (日) 12:26:08        [qwerty]
> > 構造体や共用体もわかるっていうんですか!?
> クラスって構造体のことでいいんだよな(;´Д`)?

違う

参考:2013/10/06(日)12時25分34秒

>  2013/10/06 (日) 12:25:56        [qwerty]
> > ポインタとか使うコードは内じゃやらない(;´Д`)
> 構造体も使わなそうだな(;´Д`)

50代とかの先輩世代のほうがその傾向が強い気がするよ(;´Д`)
Windows世代はAPIの引数に構造体アドレスを使わざるを得ないので

参考:2013/10/06(日)12時21分22秒

>  2013/10/06 (日) 12:25:34        [qwerty]
> > ポインタ以外は中学生でもわかるから、ポインターの本だけ買えばいい
> 構造体や共用体もわかるっていうんですか!?

クラスって構造体のことでいいんだよな(;´Д`)?

参考:2013/10/06(日)12時24分06秒

>  2013/10/06 (日) 12:24:42        [qwerty]
> > ポインタ以外は中学生でもわかるから、ポインターの本だけ買えばいい
> 構造体や共用体もわかるっていうんですか!?

体って文字だけで射精できるのが中学生パワー

参考:2013/10/06(日)12時24分06秒

>  2013/10/06 (日) 12:24:06        [qwerty]
> > C言語のいい本教えろ(;´Д`)
> ポインタ以外は中学生でもわかるから、ポインターの本だけ買えばいい

構造体や共用体もわかるっていうんですか!?

参考:2013/10/06(日)12時19分40秒

>  2013/10/06 (日) 12:23:19        [qwerty]
> > C言語のいい本教えろ(;´Д`)
> ポインタ以外は中学生でもわかるから、ポインターの本だけ買えばいい

俺の狭い経験からだと
中学生がつまづくのはポインタでも制御構造でもなくANSIな関数名だったりする(;´Д`)
mallocとかgetchといったヘンな英語に高い敷居を感じるみたい

参考:2013/10/06(日)12時19分40秒

>  2013/10/06 (日) 12:22:17        [qwerty]
> > C言語のいい本教えろ(;´Д`)
> ポインタ以外は中学生でもわかるから、ポインターの本だけ買えばいい

http://www.jkc.or.jp/modules/worlddogs/entry.php?entryID=119&categoryID=7
可愛い(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時19分40秒

>  2013/10/06 (日) 12:21:22        [qwerty]
> > ポインタ以外は中学生でもわかるから、ポインターの本だけ買えばいい
> ポインタとか使うコードは内じゃやらない(;´Д`)

構造体も使わなそうだな(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時20分31秒

>  2013/10/06 (日) 12:21:12        [qwerty]
> C言語のいい本教えろ(;´Д`)

ノ⌒http://www.amazon.co.jp/dp/489308738X

参考:2013/10/06(日)12時01分23秒

>  2013/10/06 (日) 12:20:31        [qwerty]
> > C言語のいい本教えろ(;´Д`)
> ポインタ以外は中学生でもわかるから、ポインターの本だけ買えばいい

ポインタとか使うコードは内じゃやらない(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時19分40秒

>  2013/10/06 (日) 12:19:59        [qwerty]
> C言語のいい本教えろ(;´Д`)

猫でもわかるなんたら

参考:2013/10/06(日)12時01分23秒

>  2013/10/06 (日) 12:19:40        [qwerty]
> C言語のいい本教えろ(;´Д`)

ポインタ以外は中学生でもわかるから、ポインターの本だけ買えばいい

参考:2013/10/06(日)12時01分23秒

>  2013/10/06 (日) 12:17:29        [qwerty]
> C言語のいい本教えろ(;´Д`)

はじめてのC(*´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時01分23秒

>  2013/10/06 (日) 12:16:24        [qwerty]
> > C言語のいい本教えろ(;´Д`)
> http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/cdiag/

ネタなのか本気なのかわからん(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時15分33秒

>  2013/10/06 (日) 12:15:33        [qwerty]
> C言語のいい本教えろ(;´Д`)

http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/cdiag/

参考:2013/10/06(日)12時01分23秒

>  2013/10/06 (日) 12:15:26        [qwerty]
> > まあ今時C言語!ってのがあるよな(;´Д`)何かCやらなきゃいけない特別な理由があるのだろうか
> ありますよ(;´Д`)
> ATやEFIの車しか運転したことのない奴より
> MTやキャブレターの車から始めた人のほうが結果的に車に詳しくなるのと同じで

馴染みのバイク屋はキャブなら直せるけどFIはお手上げだって言ってたよ(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時13分37秒

>  2013/10/06 (日) 12:15:17        [qwerty]
> > まあ本なんかより猫Cが俺をまともなプログラマーにしてくれた
> あそこも古いよな(;´Д`)
> VC6で時代が止まってる

猫c#とかあるので問題ない

参考:2013/10/06(日)12時12分07秒

>  2013/10/06 (日) 12:15:03        [qwerty]
> > C++は難しいんだもん(;´Д`)
> > Cは単純そうだし
> 関数型にしようよ(;´Д`)シンプルだよ

自分の性格をプロファイリングしたらNetBSD入れてSchemeやるのが一番あってそうなんだが
あまりに茨の道っぽいのでやめた(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時13分42秒

>  2013/10/06 (日) 12:14:57        [qwerty]
> > まあ今時C言語!ってのがあるよな(;´Д`)何かCやらなきゃいけない特別な理由があるのだろうか
> ありますよ(;´Д`)
> ATやEFIの車しか運転したことのない奴より
> MTやキャブレターの車から始めた人のほうが結果的に車に詳しくなるのと同じで

でも車に詳しくなっても車の運転がうまくなるわけじゃないし(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時13分37秒

>  2013/10/06 (日) 12:13:42        [qwerty]
> > まあ今時C言語!ってのがあるよな(;´Д`)何かCやらなきゃいけない特別な理由があるのだろうか
> C++は難しいんだもん(;´Д`)
> Cは単純そうだし

関数型にしようよ(;´Д`)シンプルだよ

参考:2013/10/06(日)12時11分04秒

>  2013/10/06 (日) 12:13:37        [qwerty]
> > 今時カーニハン!!(;゚Д゚)
> まあ今時C言語!ってのがあるよな(;´Д`)何かCやらなきゃいけない特別な理由があるのだろうか

ありますよ(;´Д`)
ATやEFIの車しか運転したことのない奴より
MTやキャブレターの車から始めた人のほうが結果的に車に詳しくなるのと同じで

参考:2013/10/06(日)12時10分38秒

>  2013/10/06 (日) 12:13:32        [qwerty]
> > えっ(;´Д`)
> C++は複雑怪奇だよ(;´Д`)

まさに、CTLってな。

参考:2013/10/06(日)12時12分35秒

>  2013/10/06 (日) 12:13:26        [qwerty]
> > まあ今時C言語!ってのがあるよな(;´Д`)何かCやらなきゃいけない特別な理由があるのだろうか
> C++は難しいんだもん(;´Д`)
> Cは単純そうだし

今だとcの方が辛いな
c++の便利機能抜きは無理

参考:2013/10/06(日)12時11分04秒

>  2013/10/06 (日) 12:13:24        [qwerty]
> > えっ(;´Д`)
> C++は複雑怪奇だよ(;´Д`)

うちの上司は一番好きって言ってる(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時12分35秒

>  2013/10/06 (日) 12:12:35        [qwerty]
> > C++は難しいんだもん(;´Д`)
> > Cは単純そうだし
> えっ(;´Д`)

C++は複雑怪奇だよ(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時11分56秒

>  2013/10/06 (日) 12:12:07        [qwerty]
> > なんだよなんだよ定番だろうが!(;´Д`)それともマンガで覚えるC言語でもあんのか?
> まあ本なんかより猫Cが俺をまともなプログラマーにしてくれた

あそこも古いよな(;´Д`)
VC6で時代が止まってる

参考:2013/10/06(日)12時11分36秒

>  2013/10/06 (日) 12:11:56        [qwerty]
> > まあ今時C言語!ってのがあるよな(;´Д`)何かCやらなきゃいけない特別な理由があるのだろうか
> C++は難しいんだもん(;´Д`)
> Cは単純そうだし

えっ(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時11分04秒

>  2013/10/06 (日) 12:11:38        [qwerty]
> > C++のからくりが素晴らしいのだがもう絶版だったかな
> C言語って言ってるんですけど?(;´Д`)

http://www.amazon.co.jp/dp/4893087509

参考:2013/10/06(日)12時06分10秒

>  2013/10/06 (日) 12:11:36        [qwerty]
> > 今時柴田!!(;゚Д゚)
> なんだよなんだよ定番だろうが!(;´Д`)それともマンガで覚えるC言語でもあんのか?

まあ本なんかより猫Cが俺をまともなプログラマーにしてくれた

参考:2013/10/06(日)12時09分44秒

>  2013/10/06 (日) 12:11:04        [qwerty]
> > 今時カーニハン!!(;゚Д゚)
> まあ今時C言語!ってのがあるよな(;´Д`)何かCやらなきゃいけない特別な理由があるのだろうか

C++は難しいんだもん(;´Д`)
Cは単純そうだし

参考:2013/10/06(日)12時10分38秒

>  2013/10/06 (日) 12:10:38        [qwerty]
> > カーニハンか柴田望洋の本(;´Д`)
> 今時カーニハン!!(;゚Д゚)

まあ今時C言語!ってのがあるよな(;´Д`)何かCやらなきゃいけない特別な理由があるのだろうか

参考:2013/10/06(日)12時07分53秒

>  2013/10/06 (日) 12:10:37        [qwerty]
> > 今時柴田!!(;゚Д゚)
> なんだよなんだよ定番だろうが!(;´Д`)それともマンガで覚えるC言語でもあんのか?

あの人PC98時代ってイメージがある

参考:2013/10/06(日)12時09分44秒

>  2013/10/06 (日) 12:10:04        [qwerty]
> > C++のからくりが素晴らしいのだがもう絶版だったかな
> C言語って言ってるんですけど?(;´Д`)

冒頭にcのおさらいの章がある
ひじょうによくまとまっている
損はしない

参考:2013/10/06(日)12時06分10秒

>  2013/10/06 (日) 12:09:44        [qwerty]
> > 今時カーニハン!!(;゚Д゚)
> 今時柴田!!(;゚Д゚)

なんだよなんだよ定番だろうが!(;´Д`)それともマンガで覚えるC言語でもあんのか?

参考:2013/10/06(日)12時08分10秒

>  2013/10/06 (日) 12:08:10        [qwerty]
> > カーニハンか柴田望洋の本(;´Д`)
> 今時カーニハン!!(;゚Д゚)

今時柴田!!(;゚Д゚)

参考:2013/10/06(日)12時07分53秒

>  2013/10/06 (日) 12:07:53        [qwerty]
> > C言語のいい本教えろ(;´Д`)
> カーニハンか柴田望洋の本(;´Д`)

今時カーニハン!!(;゚Д゚)

参考:2013/10/06(日)12時07分36秒

>  2013/10/06 (日) 12:07:36        [qwerty]
> C言語のいい本教えろ(;´Д`)

カーニハンか柴田望洋の本(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時01分23秒

>  2013/10/06 (日) 12:06:10        [qwerty]
> > C言語のいい本教えろ(;´Д`)
> C++のからくりが素晴らしいのだがもう絶版だったかな

C言語って言ってるんですけど?(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時04分18秒

>  2013/10/06 (日) 12:04:18        [qwerty]
> C言語のいい本教えろ(;´Д`)

C++のからくりが素晴らしいのだがもう絶版だったかな

参考:2013/10/06(日)12時01分23秒

2013/10/06 (日) 12:01:23        [qwerty]
C言語のいい本教えろ(;´Д`)

上へ