下へ
>  2013/10/06 (日) 13:05:56        [qwerty]
> > pcアプリだけならいいけどさ(;´Д`)
> でも会社入っても、組み込みに行くって決めてるならいいけど
> 大抵そこらのJava、C#、VB.netの有名どころのプログラム、DBメイン、サーバ構築、組み込み、
> コボルみたいなクソ言語コースとかいくつもの道あるんだし
> オールラウンダーになる必要ないと思うよ(;´Д`)
> 無駄な時間かけて色々やるより、できないのはできないで一本に集中したほうがいいと思う
> どうせ一度道が決まったら拒否反応起こすぐらい嫌にならない限りは似たような仕事ばっかになって
> そのまま上のプログラム関係ないとこへいくし

組み込みじゃあなくてもメモリは大事ですよ(;´Д`)
わからんならプログラム関係ないとこへどうぞ

参考:2013/10/06(日)13時03分16秒

>  2013/10/06 (日) 13:03:16        [qwerty]
> > 昔はその後者のプログラムが重くて処理もたつきが出たりしたけど
> > 今はもう全く考えなくていい時代になったし
> > やっぱいらんよ
> pcアプリだけならいいけどさ(;´Д`)

でも会社入っても、組み込みに行くって決めてるならいいけど
大抵そこらのJava、C#、VB.netの有名どころのプログラム、DBメイン、サーバ構築、組み込み、
コボルみたいなクソ言語コースとかいくつもの道あるんだし
オールラウンダーになる必要ないと思うよ(;´Д`)
無駄な時間かけて色々やるより、できないのはできないで一本に集中したほうがいいと思う

どうせ一度道が決まったら拒否反応起こすぐらい嫌にならない限りは似たような仕事ばっかになって
そのまま上のプログラム関係ないとこへいくし

参考:2013/10/06(日)12時57分45秒

>  2013/10/06 (日) 12:59:55        [qwerty]
> > (;´Д`)
> 今の新人は組み込みでもメモリは無限に使えると思ってるのがいるからな(;´Д`)

ていうかメモリの概念自体知らない風情

参考:2013/10/06(日)12時57分06秒

>  2013/10/06 (日) 12:59:21        [qwerty]
> > なんでCって手動でメモリ確保させるの?(;´Д`)
> > 処理に応じて勝手にメモリ使って欲しいよ
> 昔javaで痛い目を見た記憶があったような無かったような(;´Д`)

javaはうっかりするとメモリをジャバジャバと使うので嫌い(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時50分56秒

>  2013/10/06 (日) 12:57:45        [qwerty]
> > 勝手にメモリを使うプログラムを作るためにメモリを手動で確保させるプログラムが必要なんだよ(;´Д`)
> 昔はその後者のプログラムが重くて処理もたつきが出たりしたけど
> 今はもう全く考えなくていい時代になったし
> やっぱいらんよ

pcアプリだけならいいけどさ(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時53分08秒

>  2013/10/06 (日) 12:57:06        [qwerty]
> > 昔はその後者のプログラムが重くて処理もたつきが出たりしたけど
> > 今はもう全く考えなくていい時代になったし
> > やっぱいらんよ
> (;´Д`)

今の新人は組み込みでもメモリは無限に使えると思ってるのがいるからな(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時54分48秒

>  2013/10/06 (日) 12:54:48        [qwerty]
> > 勝手にメモリを使うプログラムを作るためにメモリを手動で確保させるプログラムが必要なんだよ(;´Д`)
> 昔はその後者のプログラムが重くて処理もたつきが出たりしたけど
> 今はもう全く考えなくていい時代になったし
> やっぱいらんよ

(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時53分08秒

>  2013/10/06 (日) 12:54:24        [qwerty]
> なんでCって手動でメモリ確保させるの?(;´Д`)
> 処理に応じて勝手にメモリ使って欲しいよ

色んな理由があるんですけど
まずはC言語の問題と言うよりマルチタスクの問題と考えれば解りやすいかと・・・
他のタスクにメモリ資源を奪われない的な要素がまずあるんです

参考:2013/10/06(日)12時49分19秒

>  2013/10/06 (日) 12:53:08        [qwerty]
> > なんでCって手動でメモリ確保させるの?(;´Д`)
> > 処理に応じて勝手にメモリ使って欲しいよ
> 勝手にメモリを使うプログラムを作るためにメモリを手動で確保させるプログラムが必要なんだよ(;´Д`)

昔はその後者のプログラムが重くて処理もたつきが出たりしたけど
今はもう全く考えなくていい時代になったし
やっぱいらんよ

参考:2013/10/06(日)12時52分27秒

>  2013/10/06 (日) 12:52:27        [qwerty]
> なんでCって手動でメモリ確保させるの?(;´Д`)
> 処理に応じて勝手にメモリ使って欲しいよ

勝手にメモリを使うプログラムを作るためにメモリを手動で確保させるプログラムが必要なんだよ(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時49分19秒

>  2013/10/06 (日) 12:52:00        [qwerty]
> > なんでCって手動でメモリ確保させるの?(;´Д`)
> > 処理に応じて勝手にメモリ使って欲しいよ
> 昔javaで痛い目を見た記憶があったような無かったような(;´Д`)

組み込みでGC当てにするわけにもいかんしな(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時50分56秒

>  2013/10/06 (日) 12:51:51        [qwerty]
> なんでCって手動でメモリ確保させるの?(;´Д`)
> 処理に応じて勝手にメモリ使って欲しいよ

そんなCのユーザの声だけに着目して作ったのがJavaじゃね(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時49分19秒

>  2013/10/06 (日) 12:50:56        [qwerty]
> なんでCって手動でメモリ確保させるの?(;´Д`)
> 処理に応じて勝手にメモリ使って欲しいよ

昔javaで痛い目を見た記憶があったような無かったような(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時49分19秒

>  2013/10/06 (日) 12:50:45        [qwerty]
> なんでCって手動でメモリ確保させるの?(;´Д`)
> 処理に応じて勝手にメモリ使って欲しいよ

今みたいにリソースが無尽蔵に使えない時代もあったんじゃよ(;´Д`)

参考:2013/10/06(日)12時49分19秒

2013/10/06 (日) 12:49:19        [qwerty]
なんでCって手動でメモリ確保させるの?(;´Д`)
処理に応じて勝手にメモリ使って欲しいよ

上へ