下へ
>  2013/12/22 (日) 00:03:40        [qwerty]
> > http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131221/plc13122122070007-n1.htm
> > 政府は、他国から政府機関がサイバー攻撃を受けた場合、自衛権を発動して発信源に
> > ウイルスを送り込むなどの反撃能力保有の可否について本格的な検討に入った。
> 意味あんの?(;´Д`)

攻性防壁(;`Д´)

参考:2013/12/22(日)00時01分52秒

>  2013/12/22 (日) 00:03:07        [qwerty]
> > http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131221/plc13122122070007-n1.htm
> > 政府は、他国から政府機関がサイバー攻撃を受けた場合、自衛権を発動して発信源に
> > ウイルスを送り込むなどの反撃能力保有の可否について本格的な検討に入った。
> 意味あんの?(;´Д`)

物理的に破壊したほうが早いだろうにな(;´Д`)

参考:2013/12/22(日)00時01分52秒

>  2013/12/22 (日) 00:02:30        [qwerty]
> > http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131221/plc13122122070007-n1.htm
> > 政府は、他国から政府機関がサイバー攻撃を受けた場合、自衛権を発動して発信源に
> > ウイルスを送り込むなどの反撃能力保有の可否について本格的な検討に入った。
> 意味あんの?(;´Д`)

かっこいい

参考:2013/12/22(日)00時01分52秒

>  2013/12/22 (日) 00:01:52        [qwerty]
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131221/plc13122122070007-n1.htm
> 政府は、他国から政府機関がサイバー攻撃を受けた場合、自衛権を発動して発信源に
> ウイルスを送り込むなどの反撃能力保有の可否について本格的な検討に入った。

意味あんの?(;´Д`)

参考:2013/12/22(日)00時00分01秒

2013/12/22 (日) 00:00:01        [qwerty]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131221/plc13122122070007-n1.htm
政府は、他国から政府機関がサイバー攻撃を受けた場合、自衛権を発動して発信源に
ウイルスを送り込むなどの反撃能力保有の可否について本格的な検討に入った。

上へ