下へ
>  2015/02/21 (土) 23:44:23        [qwerty]
> > 今でも光学ドライブはQでな(;´Д`)
> フロッピーで起動するとHDDのドライブ名が変わるって異常な設計だろ

起動したドライブがAを握れるわけでもないんだよな(;´Д`)
FDDの2台目からだとBになるし(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時43分07秒

>  2015/02/21 (土) 23:44:21        [qwerty]
> > 98でも起動はパッチあててCドライブに固定してたな俺は(;´Д`)
> Windows95からは標準でC:をHDDにする機能がついてた

もうそのころはDOS/Vがメインだった(;´Д`)でもEPSON版WIN95は持ってた
たしか最初グラフィックのアクセラレータ効かない仕様だったので
エプソンバスにブラボ増設してたユーザーが怒って作りなおさせたんだよな(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時41分05秒

>  2015/02/21 (土) 23:43:59        [qwerty]
> > 今でも光学ドライブはQでな(;´Д`)
> フロッピーで起動するとHDDのドライブ名が変わるって異常な設計だろ

今でも外付けHDD繋げてドライブレター固定しない設定だと変わっていくだろ(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時43分07秒

>  2015/02/21 (土) 23:43:07        [qwerty]
> > HDDはAじゃないと納得行かないよ(;´Д`)きえええ
> 今でも光学ドライブはQでな(;´Д`)

フロッピーで起動するとHDDのドライブ名が変わるって異常な設計だろ

参考:2015/02/21(土)23時41分50秒

>  2015/02/21 (土) 23:41:50        [qwerty]
> > 98でも起動はパッチあててCドライブに固定してたな俺は(;´Д`)
> HDDはAじゃないと納得行かないよ(;´Д`)きえええ

今でも光学ドライブはQでな(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時41分10秒

>  2015/02/21 (土) 23:41:10        [qwerty]
> > ハイスピードブートと30行計画は必須(;´Д`)
> 98でも起動はパッチあててCドライブに固定してたな俺は(;´Д`)

HDDはAじゃないと納得行かないよ(;´Д`)きえええ

参考:2015/02/21(土)23時40分37秒

>  2015/02/21 (土) 23:41:05        [qwerty]
> > ハイスピードブートと30行計画は必須(;´Д`)
> 98でも起動はパッチあててCドライブに固定してたな俺は(;´Д`)

Windows95からは標準でC:をHDDにする機能がついてた

参考:2015/02/21(土)23時40分37秒

>  2015/02/21 (土) 23:40:37        [qwerty]
> > config
> > FILES=20
> > BUFFERS=5
> > LASTDRIVE=G
> > FCBS=4,0
> > SHELL=\UTL\umbcmd.com \COMMAND.COM /P /e:1024
> > DEVICE=\UTL\HSB.exe VC Y- I26
> > DEVICE=\UTL\VEM486.EXE /U=a5-a7,e8-f3 /CHKHLT /CPU /!emm
> > DEVICE=\UTL\DOSUMB.com 42 C
> > device=\utl\umbctrl.exe g ca8
> > DEVICE=\UTL\VEM486.exe
> > DEVICEHIGH /L:2 =\UTL\HSB.exe VU Y1 T2 K111138
> > DEVICEHIGH /L:2 =A:\DOS\KKCFUNC.SYS
> > DOS=HIGH,UMB
> > device =\UTL\vemhsb.com
> > devicehigh /L:2 =\UTL\DIV&ERR.exe /6
> > DEVICEHIGH /L:1 =A:\DOS\NECAIK1.DRV
> > DEVICEHIGH /L:1 =A:\DOS\NECAIK2.DRV A:NECAI.SYS
> > DEVICEHIGH /L:1 =\UTL\rvs.com /S=1024 /R=512
> > autoexec
> > \utl\umbctrl.exe da8
> > \LUMB.EXE /M \dos\doskey /insert /bufsize=64
> > \utl\mvhma.com
> > PATH A:\DOS;A:\;A:\ARC\;A:\MUS\RAY;A:\FILER;A:\EDITOR
> > SET TEMP=D:\
> > SET DOSDIR=A:\DOS
> > 今どうなってるかと思って起動したらこうだった
> ハイスピードブートと30行計画は必須(;´Д`)

98でも起動はパッチあててCドライブに固定してたな俺は(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時35分10秒

>  2015/02/21 (土) 23:40:27        [qwerty]
> > ハイスピードブートと30行計画は必須(;´Д`)
> 30行計画嫌い(;´Д`)断る

なんかうちの環境だと常時ちらついてたな(;~Д~)

参考:2015/02/21(土)23時35分49秒

>  2015/02/21 (土) 23:35:49        [qwerty]
> > config
> > FILES=20
> > BUFFERS=5
> > LASTDRIVE=G
> > FCBS=4,0
> > SHELL=\UTL\umbcmd.com \COMMAND.COM /P /e:1024
> > DEVICE=\UTL\HSB.exe VC Y- I26
> > DEVICE=\UTL\VEM486.EXE /U=a5-a7,e8-f3 /CHKHLT /CPU /!emm
> > DEVICE=\UTL\DOSUMB.com 42 C
> > device=\utl\umbctrl.exe g ca8
> > DEVICE=\UTL\VEM486.exe
> > DEVICEHIGH /L:2 =\UTL\HSB.exe VU Y1 T2 K111138
> > DEVICEHIGH /L:2 =A:\DOS\KKCFUNC.SYS
> > DOS=HIGH,UMB
> > device =\UTL\vemhsb.com
> > devicehigh /L:2 =\UTL\DIV&ERR.exe /6
> > DEVICEHIGH /L:1 =A:\DOS\NECAIK1.DRV
> > DEVICEHIGH /L:1 =A:\DOS\NECAIK2.DRV A:NECAI.SYS
> > DEVICEHIGH /L:1 =\UTL\rvs.com /S=1024 /R=512
> > autoexec
> > \utl\umbctrl.exe da8
> > \LUMB.EXE /M \dos\doskey /insert /bufsize=64
> > \utl\mvhma.com
> > PATH A:\DOS;A:\;A:\ARC\;A:\MUS\RAY;A:\FILER;A:\EDITOR
> > SET TEMP=D:\
> > SET DOSDIR=A:\DOS
> > 今どうなってるかと思って起動したらこうだった
> ハイスピードブートと30行計画は必須(;´Д`)

30行計画嫌い(;´Д`)断る

参考:2015/02/21(土)23時35分10秒

>  2015/02/21 (土) 23:35:18        [qwerty]
> > mscdex
> DOSノートでPCMCIAのSCSIカード経由でCDROMドライブ使うのは悪夢だった(;´Д`)

LANMANでLANに参加するのも結構悪夢だったぜ?(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時33分38秒

>  2015/02/21 (土) 23:35:10        [qwerty]
> > 環境ヲタクとか言われてたよな(;´Д`)
> config
> FILES=20
> BUFFERS=5
> LASTDRIVE=G
> FCBS=4,0
> SHELL=\UTL\umbcmd.com \COMMAND.COM /P /e:1024
> DEVICE=\UTL\HSB.exe VC Y- I26
> DEVICE=\UTL\VEM486.EXE /U=a5-a7,e8-f3 /CHKHLT /CPU /!emm
> DEVICE=\UTL\DOSUMB.com 42 C
> device=\utl\umbctrl.exe g ca8
> DEVICE=\UTL\VEM486.exe
> DEVICEHIGH /L:2 =\UTL\HSB.exe VU Y1 T2 K111138
> DEVICEHIGH /L:2 =A:\DOS\KKCFUNC.SYS
> DOS=HIGH,UMB
> device =\UTL\vemhsb.com
> devicehigh /L:2 =\UTL\DIV&ERR.exe /6
> DEVICEHIGH /L:1 =A:\DOS\NECAIK1.DRV
> DEVICEHIGH /L:1 =A:\DOS\NECAIK2.DRV A:NECAI.SYS
> DEVICEHIGH /L:1 =\UTL\rvs.com /S=1024 /R=512
> autoexec
> \utl\umbctrl.exe da8
> \LUMB.EXE /M \dos\doskey /insert /bufsize=64
> \utl\mvhma.com
> PATH A:\DOS;A:\;A:\ARC\;A:\MUS\RAY;A:\FILER;A:\EDITOR
> SET TEMP=D:\
> SET DOSDIR=A:\DOS
> 今どうなってるかと思って起動したらこうだった

ハイスピードブートと30行計画は必須(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時33分29秒

>  2015/02/21 (土) 23:34:59        [qwerty]
> > VMM386だな
> > メルコのはメルウェア
> > 俺はVEM486っていうフリーウェア使ってた
> http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se025675.html
> UMBに常駐するので、メインメモリの常駐量が 0バイト!
> 心躍るわ(;´Д`)懐かしい

今はLEMMがいいんだろうか(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時33分39秒

>  2015/02/21 (土) 23:33:39        [qwerty]
> > IO-DATA製のEMSドライバが性能良いとかなんとか(;´Д`)
> VMM386だな
> メルコのはメルウェア
> 俺はVEM486っていうフリーウェア使ってた

http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se025675.html
UMBに常駐するので、メインメモリの常駐量が 0バイト!

心躍るわ(;´Д`)懐かしい

参考:2015/02/21(土)23時31分44秒

>  2015/02/21 (土) 23:33:38        [qwerty]
> > MSのCDドライバのなんだっけ(;´Д`)あれがでかかったな
> mscdex

DOSノートでPCMCIAのSCSIカード経由でCDROMドライブ使うのは悪夢だった(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時32分03秒

>  2015/02/21 (土) 23:33:29        [qwerty]
> > 草の根にconfig.sysを公開する専用板があってな(;´Д`)
> 環境ヲタクとか言われてたよな(;´Д`)

config
FILES=20
BUFFERS=5
LASTDRIVE=G
FCBS=4,0
SHELL=\UTL\umbcmd.com \COMMAND.COM /P /e:1024
DEVICE=\UTL\HSB.exe VC Y- I26
DEVICE=\UTL\VEM486.EXE /U=a5-a7,e8-f3 /CHKHLT /CPU /!emm
DEVICE=\UTL\DOSUMB.com 42 C
device=\utl\umbctrl.exe g ca8
DEVICE=\UTL\VEM486.exe
DEVICEHIGH /L:2 =\UTL\HSB.exe VU Y1 T2 K111138
DEVICEHIGH /L:2 =A:\DOS\KKCFUNC.SYS
DOS=HIGH,UMB
device =\UTL\vemhsb.com
devicehigh /L:2 =\UTL\DIV&ERR.exe /6
DEVICEHIGH /L:1 =A:\DOS\NECAIK1.DRV
DEVICEHIGH /L:1 =A:\DOS\NECAIK2.DRV A:NECAI.SYS
DEVICEHIGH /L:1 =\UTL\rvs.com /S=1024 /R=512

autoexec
\utl\umbctrl.exe da8
\LUMB.EXE /M \dos\doskey /insert /bufsize=64
\utl\mvhma.com
PATH A:\DOS;A:\;A:\ARC\;A:\MUS\RAY;A:\FILER;A:\EDITOR
SET TEMP=D:\
SET DOSDIR=A:\DOS

今どうなってるかと思って起動したらこうだった

参考:2015/02/21(土)23時27分14秒

>  2015/02/21 (土) 23:32:03        [qwerty]
> > 起動時だけVRAMを普通のメモリとして扱ってな(;´Д`)
> MSのCDドライバのなんだっけ(;´Д`)あれがでかかったな

mscdex

参考:2015/02/21(土)23時31分14秒

>  2015/02/21 (土) 23:31:44        [qwerty]
> > 起動時だけVRAMを普通のメモリとして扱ってな(;´Д`)
> IO-DATA製のEMSドライバが性能良いとかなんとか(;´Д`)

VMM386だな
メルコのはメルウェア
俺はVEM486っていうフリーウェア使ってた

参考:2015/02/21(土)23時31分08秒

>  2015/02/21 (土) 23:31:14        [qwerty]
> > ATOK入りで610kBまで開けた記憶がある(;´Д`)
> 起動時だけVRAMを普通のメモリとして扱ってな(;´Д`)

MSのCDドライバのなんだっけ(;´Д`)あれがでかかったな

参考:2015/02/21(土)23時29分01秒

>  2015/02/21 (土) 23:31:08        [qwerty]
> > ATOK入りで610kBまで開けた記憶がある(;´Д`)
> 起動時だけVRAMを普通のメモリとして扱ってな(;´Д`)

IO-DATA製のEMSドライバが性能良いとかなんとか(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時29分01秒

>  2015/02/21 (土) 23:30:36        [qwerty]
> > あー??(;´Д`)なんか思い出してきた気がする!
> http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5752/mat/msd-11.gif

とてつもなく使いにくいんだよな
似たようなのがWin9xにもずっとついてた

参考:2015/02/21(土)23時29分41秒

>  2015/02/21 (土) 23:30:33        [qwerty]
> > あー??(;´Д`)なんか思い出してきた気がする!
> http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5752/mat/msd-11.gif

懐かしいけどずっと3.3D使ってたような(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時29分41秒

>  2015/02/21 (土) 23:30:08        [qwerty]
> > 草の根にconfig.sysを公開する専用板があってな(;´Д`)
> ATOK入りで610kBまで開けた記憶がある(;´Д`)

やりすぎるとなんか微妙におかしくなってプロンプトに復帰しなくなったり
でも空いてるの嬉しいから我慢して使ったり(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時27分38秒

>  2015/02/21 (土) 23:29:57        [qwerty]
> > 6.2はFILESHIGHとかBUFFERSHIGHとか出来たんじゃなかったか
> 5.0だってconfig.sys組み込み型のドライバでUMBに上がるよ(;´Д`)
> それどころかmsdos.sysまでUMBに上げるドライバあったぜ(;´Д`)

QEMMを7000円くらいで買った記憶がある
コンベンショナルメモリがいきなり639kbも空いたのでびっくりした

参考:2015/02/21(土)23時26分00秒

>  2015/02/21 (土) 23:29:41        [qwerty]
> > DOS SHELLって5にもあっただろ(;´Д`)
> あー??(;´Д`)なんか思い出してきた気がする!

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5752/mat/msd-11.gif

参考:2015/02/21(土)23時28分31秒

>  2015/02/21 (土) 23:29:01        [qwerty]
> > 草の根にconfig.sysを公開する専用板があってな(;´Д`)
> ATOK入りで610kBまで開けた記憶がある(;´Д`)

起動時だけVRAMを普通のメモリとして扱ってな(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時27分38秒

>  2015/02/21 (土) 23:28:31        [qwerty]
> > 6系は使ったことないな(;´Д`)ファイラーが付いてたのちらっと見た事ある
> > でもFDとかFilmtnで十分だったしWindowsも徐々に使用頻度増えてたし
> DOS SHELLって5にもあっただろ(;´Д`)

あー??(;´Д`)なんか思い出してきた気がする!

参考:2015/02/21(土)23時27分03秒

>  2015/02/21 (土) 23:27:52        [qwerty]
> > 草の根にconfig.sysを公開する専用板があってな(;´Д`)
> 環境ヲタクとか言われてたよな(;´Д`)

そういう奴はその後レジストリいじりに熱中してたよ

参考:2015/02/21(土)23時27分14秒

>  2015/02/21 (土) 23:27:49        [qwerty]
> > 6系は使ったことないな(;´Д`)ファイラーが付いてたのちらっと見た事ある
> > でもFDとかFilmtnで十分だったしWindowsも徐々に使用頻度増えてたし
> DOS SHELLって5にもあっただろ(;´Д`)

autoexecから真っ先に消してな(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時27分03秒

>  2015/02/21 (土) 23:27:38        [qwerty]
> > そういやしばらく3.3派と5.0派がいたよな(;´Д`)アイオーやメルコのドライバ使えばEMSとかは使えたから
> > でも5.0のHIMEMでシステムを上に逃がすのが常識になると5.0の方が大きくコンベンショナル空けられて有利になった
> 草の根にconfig.sysを公開する専用板があってな(;´Д`)

ATOK入りで610kBまで開けた記憶がある(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時25分32秒

>  2015/02/21 (土) 23:27:14        [qwerty]
> > そういやしばらく3.3派と5.0派がいたよな(;´Д`)アイオーやメルコのドライバ使えばEMSとかは使えたから
> > でも5.0のHIMEMでシステムを上に逃がすのが常識になると5.0の方が大きくコンベンショナル空けられて有利になった
> 草の根にconfig.sysを公開する専用板があってな(;´Д`)

環境ヲタクとか言われてたよな(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時25分32秒

>  2015/02/21 (土) 23:27:03        [qwerty]
> > 3.30はHDD容量に壁があったから結構早く居なくなった気がする(;´Д`)
> > 5.0A-HのRev5と6.2の張り合いは最後までやってた気がする
> 6系は使ったことないな(;´Д`)ファイラーが付いてたのちらっと見た事ある
> でもFDとかFilmtnで十分だったしWindowsも徐々に使用頻度増えてたし

DOS SHELLって5にもあっただろ(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時26分29秒

>  2015/02/21 (土) 23:26:29        [qwerty]
> > そういやしばらく3.3派と5.0派がいたよな(;´Д`)アイオーやメルコのドライバ使えばEMSとかは使えたから
> > でも5.0のHIMEMでシステムを上に逃がすのが常識になると5.0の方が大きくコンベンショナル空けられて有利になった
> 3.30はHDD容量に壁があったから結構早く居なくなった気がする(;´Д`)
> 5.0A-HのRev5と6.2の張り合いは最後までやってた気がする

6系は使ったことないな(;´Д`)ファイラーが付いてたのちらっと見た事ある
でもFDとかFilmtnで十分だったしWindowsも徐々に使用頻度増えてたし

参考:2015/02/21(土)23時23分14秒

>  2015/02/21 (土) 23:26:00        [qwerty]
> > 3.30はHDD容量に壁があったから結構早く居なくなった気がする(;´Д`)
> > 5.0A-HのRev5と6.2の張り合いは最後までやってた気がする
> 6.2はFILESHIGHとかBUFFERSHIGHとか出来たんじゃなかったか

5.0だってconfig.sys組み込み型のドライバでUMBに上がるよ(;´Д`)
それどころかmsdos.sysまでUMBに上げるドライバあったぜ(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時24分21秒

>  2015/02/21 (土) 23:25:32        [qwerty]
> > 4.0はピーコしたの持ってるけど(;´Д`)それすら最低限のシステムだけなんだよな
> > ワレズも無いし困る
> そういやしばらく3.3派と5.0派がいたよな(;´Д`)アイオーやメルコのドライバ使えばEMSとかは使えたから
> でも5.0のHIMEMでシステムを上に逃がすのが常識になると5.0の方が大きくコンベンショナル空けられて有利になった

草の根にconfig.sysを公開する専用板があってな(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時21分24秒

>  2015/02/21 (土) 23:24:21        [qwerty]
> > そういやしばらく3.3派と5.0派がいたよな(;´Д`)アイオーやメルコのドライバ使えばEMSとかは使えたから
> > でも5.0のHIMEMでシステムを上に逃がすのが常識になると5.0の方が大きくコンベンショナル空けられて有利になった
> 3.30はHDD容量に壁があったから結構早く居なくなった気がする(;´Д`)
> 5.0A-HのRev5と6.2の張り合いは最後までやってた気がする

6.2はFILESHIGHとかBUFFERSHIGHとか出来たんじゃなかったか

参考:2015/02/21(土)23時23分14秒

>  2015/02/21 (土) 23:23:14        [qwerty]
> > 4.0はピーコしたの持ってるけど(;´Д`)それすら最低限のシステムだけなんだよな
> > ワレズも無いし困る
> そういやしばらく3.3派と5.0派がいたよな(;´Д`)アイオーやメルコのドライバ使えばEMSとかは使えたから
> でも5.0のHIMEMでシステムを上に逃がすのが常識になると5.0の方が大きくコンベンショナル空けられて有利になった

3.30はHDD容量に壁があったから結構早く居なくなった気がする(;´Д`)
5.0A-HのRev5と6.2の張り合いは最後までやってた気がする

参考:2015/02/21(土)23時21分24秒

>  2015/02/21 (土) 23:21:24        [qwerty]
> > NEC版4.0は無かったのは覚えてる
> 4.0はピーコしたの持ってるけど(;´Д`)それすら最低限のシステムだけなんだよな
> ワレズも無いし困る

そういやしばらく3.3派と5.0派がいたよな(;´Д`)アイオーやメルコのドライバ使えばEMSとかは使えたから
でも5.0のHIMEMでシステムを上に逃がすのが常識になると5.0の方が大きくコンベンショナル空けられて有利になった

参考:2015/02/21(土)23時17分44秒

>  2015/02/21 (土) 23:18:50        [qwerty]
> > ハドソンが作ったDOSな
> ハドソンって凄い技術屋集団だよなぁ(;´Д`)

屋上に小型SL走らすしな(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時17分06秒

>  2015/02/21 (土) 23:17:44        [qwerty]
> > DOSはMS版なかったかも(;´Д`)
> > Win3.1は確実にあったんだが
> NEC版4.0は無かったのは覚えてる

4.0はピーコしたの持ってるけど(;´Д`)それすら最低限のシステムだけなんだよな
ワレズも無いし困る

参考:2015/02/21(土)23時09分04秒

>  2015/02/21 (土) 23:17:06        [qwerty]
> > Human68kってのがあってだな
> ハドソンが作ったDOSな

ハドソンって凄い技術屋集団だよなぁ(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時04分43秒

>  2015/02/21 (土) 23:12:58        [qwerty]
> > DOSはMS版なかったかも(;´Д`)
> > Win3.1は確実にあったんだが
> Win3.1は覚えてるな(;´Д`)どっちがバグが少ない!?同じだろとか草の根BBSで議論してた

DOS時代を体験してないお子様がいるのかよ(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時10分00秒

>  2015/02/21 (土) 23:10:42        [qwerty]
> > DOSはMS版なかったかも(;´Д`)
> > Win3.1は確実にあったんだが
> Win3.1は覚えてるな(;´Д`)どっちがバグが少ない!?同じだろとか草の根BBSで議論してた

NEC版はフォントアベニューがついてたからお得だった(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時10分00秒

>  2015/02/21 (土) 23:10:00        [qwerty]
> > あれー(;´Д`)
> > FDのラベルの左上に色がついてるEPSONと
> > 枠に囲まれたのに縦長フォントのNECしか見た事ないわ(;´Д`)有るなら是非外観みたいな
> DOSはMS版なかったかも(;´Д`)
> Win3.1は確実にあったんだが

Win3.1は覚えてるな(;´Д`)どっちがバグが少ない!?同じだろとか草の根BBSで議論してた

参考:2015/02/21(土)23時07分56秒

>  2015/02/21 (土) 23:09:26        [qwerty]
> > あれー(;´Д`)
> > FDのラベルの左上に色がついてるEPSONと
> > 枠に囲まれたのに縦長フォントのNECしか見た事ないわ(;´Д`)有るなら是非外観みたいな
> DOSはMS版なかったかも(;´Д`)
> Win3.1は確実にあったんだが

5.02だかはあったけど6からNECだけだったような記憶がうっすら(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時07分56秒

>  2015/02/21 (土) 23:09:04        [qwerty]
> > あれー(;´Д`)
> > FDのラベルの左上に色がついてるEPSONと
> > 枠に囲まれたのに縦長フォントのNECしか見た事ないわ(;´Д`)有るなら是非外観みたいな
> DOSはMS版なかったかも(;´Д`)
> Win3.1は確実にあったんだが

NEC版4.0は無かったのは覚えてる

参考:2015/02/21(土)23時07分56秒

>  2015/02/21 (土) 23:08:43        [qwerty]
> > MEGDOSとかDR-DOSとか
> > 機能限定した互換品は山ほどあったよ
> Human68kってのがあってだな

TownsなんてROMに入ってた時代あるぜ(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時04分19秒

>  2015/02/21 (土) 23:07:58        [qwerty]
> > ハドソンが作ったDOSな
> スペースキーを16連射すると高橋名人の冒険島が起動する(;´Д`)知ってた?

そんな誤動作しまくる仕組み要らない(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時06分42秒

>  2015/02/21 (土) 23:07:56        [qwerty]
> > あっただろ
> > Win3.1もMS版とNEC版があった
> あれー(;´Д`)
> FDのラベルの左上に色がついてるEPSONと
> 枠に囲まれたのに縦長フォントのNECしか見た事ないわ(;´Д`)有るなら是非外観みたいな

DOSはMS版なかったかも(;´Д`)
Win3.1は確実にあったんだが

参考:2015/02/21(土)23時07分11秒

>  2015/02/21 (土) 23:07:11        [qwerty]
> > MSが直に出してるのは無かったろう(;´Д`)
> > NECが売ってたのがMS名乗ってた気がする
> あっただろ
> Win3.1もMS版とNEC版があった

あれー(;´Д`)
FDのラベルの左上に色がついてるEPSONと
枠に囲まれたのに縦長フォントのNECしか見た事ないわ(;´Д`)有るなら是非外観みたいな

参考:2015/02/21(土)23時03分11秒

>  2015/02/21 (土) 23:06:42        [qwerty]
> > Human68kってのがあってだな
> ハドソンが作ったDOSな

スペースキーを16連射すると高橋名人の冒険島が起動する(;´Д`)知ってた?

参考:2015/02/21(土)23時04分43秒

>  2015/02/21 (土) 23:04:43        [qwerty]
> > MEGDOSとかDR-DOSとか
> > 機能限定した互換品は山ほどあったよ
> Human68kってのがあってだな

ハドソンが作ったDOSな

参考:2015/02/21(土)23時04分19秒

>  2015/02/21 (土) 23:04:19        [qwerty]
> > mamisanDOSとか作ろうぜ(;´Д`)
> MEGDOSとかDR-DOSとか
> 機能限定した互換品は山ほどあったよ

Human68kってのがあってだな

参考:2015/02/21(土)23時03分05秒

>  2015/02/21 (土) 23:03:17        [qwerty]
> > 98用のMS DOSはMS版とNEC版があったな
> MSが直に出してるのは無かったろう(;´Д`)
> NECが売ってたのがMS名乗ってた気がする

townsのも(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時02分31秒

>  2015/02/21 (土) 23:03:11        [qwerty]
> > 98用のMS DOSはMS版とNEC版があったな
> MSが直に出してるのは無かったろう(;´Д`)
> NECが売ってたのがMS名乗ってた気がする

あっただろ
Win3.1もMS版とNEC版があった

参考:2015/02/21(土)23時02分31秒

>  2015/02/21 (土) 23:03:05        [qwerty]
> > MSDOSとEPSONDOSがあったから(;´Д`)
> mamisanDOSとか作ろうぜ(;´Д`)

MEGDOSとかDR-DOSとか
機能限定した互換品は山ほどあったよ

参考:2015/02/21(土)23時01分04秒

>  2015/02/21 (土) 23:02:31        [qwerty]
> > MSDOSとEPSONDOSがあったから(;´Д`)
> 98用のMS DOSはMS版とNEC版があったな

MSが直に出してるのは無かったろう(;´Д`)
NECが売ってたのがMS名乗ってた気がする

参考:2015/02/21(土)23時01分39秒

>  2015/02/21 (土) 23:02:16        [qwerty]
> > じゃあSM-DOSって言われても怒らないだろうに(;´Д`)
> MSDOSとEPSONDOSがあったから(;´Д`)

NECのも独自だぞ(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時00分12秒

>  2015/02/21 (土) 23:01:44        [qwerty]
> > MSDOSとEPSONDOSがあったから(;´Д`)
> mamisanDOSとか作ろうぜ(;´Д`)

マミさんがドスドスと歩く…(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時01分04秒

>  2015/02/21 (土) 23:01:39        [qwerty]
> > じゃあSM-DOSって言われても怒らないだろうに(;´Д`)
> MSDOSとEPSONDOSがあったから(;´Д`)

98用のMS DOSはMS版とNEC版があったな

参考:2015/02/21(土)23時00分12秒

>  2015/02/21 (土) 23:01:04        [qwerty]
> > じゃあSM-DOSって言われても怒らないだろうに(;´Д`)
> MSDOSとEPSONDOSがあったから(;´Д`)

mamisanDOSとか作ろうぜ(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)23時00分12秒

>  2015/02/21 (土) 23:00:12        [qwerty]
> > 雑誌でMS-Windowsっていう表記を見て
> > マイクロソフトがMS-Windowsっていう製品はねえよって答えてたのを思い出した
> じゃあSM-DOSって言われても怒らないだろうに(;´Д`)

MSDOSとEPSONDOSがあったから(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)22時54分13秒

>  2015/02/21 (土) 22:58:06        [qwerty]
> > (;´Д`)
> >    ;´Д`
> >       ´Д`
> >          Д
> > 
> 雑誌でMS-Windowsっていう表記を見て
> マイクロソフトがMS-Windowsっていう製品はねえよって答えてたのを思い出した

つまらんvoidネタ貼り付けてた気違いみたいなおっさんを見てどう思う?

参考:2015/02/21(土)22時50分26秒

>  2015/02/21 (土) 22:56:59        [qwerty]
> > (;´Д`)
> >    ;´Д`
> >       ´Д`
> >          Д
> > 
> 雑誌でMS-Windowsっていう表記を見て
> マイクロソフトがMS-Windowsっていう製品はねえよって答えてたのを思い出した

http://www.guidebookgallery.org/pics/gui/startupshutdown/splash/win95-1-1.png
ここまで強調しておいてそれはねえよ(;´Д`)デザインがわるい

参考:2015/02/21(土)22時50分26秒

>  2015/02/21 (土) 22:56:27        [qwerty]
> > ふむう(`Д´)ホウイチの姿がみえぬとおもったら口だけか…
> > ではせめてこの口だけでも
> ちゅぱっちゅぱっ   くちゅくちゅ
> 
>    ちゅぱちゅぱちゅぱっぐぼっぐぼっぐぼっ
> 
>      ちゅっぽちゅっぽちゅっぽちゅっぽ

じゅるる ぐっぽぐっぽ

参考:2015/02/21(土)22時55分17秒

>  2015/02/21 (土) 22:55:17        [qwerty]
> > (;´Д`)
> >    ;´Д`
> >       ´Д`
> >          Д
> > 
> ふむう(`Д´)ホウイチの姿がみえぬとおもったら口だけか…
> ではせめてこの口だけでも

ちゅぱっちゅぱっ   くちゅくちゅ


   ちゅぱちゅぱちゅぱっぐぼっぐぼっぐぼっ


     ちゅっぽちゅっぽちゅっぽちゅっぽ

参考:2015/02/21(土)22時49分38秒

>  2015/02/21 (土) 22:55:16        [qwerty]
> > 雑誌でMS-Windowsっていう表記を見て
> > マイクロソフトがMS-Windowsっていう製品はねえよって答えてたのを思い出した
> じゃあSM-DOSって言われても怒らないだろうに(;´Д`)

あの後ビル・ゲイツ漫画の読み切りが掲載されてたけどあれがやっぱり原因だったの?(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)22時54分13秒

>  2015/02/21 (土) 22:54:13        [qwerty]
> > (;´Д`)
> >    ;´Д`
> >       ´Д`
> >          Д
> > 
> 雑誌でMS-Windowsっていう表記を見て
> マイクロソフトがMS-Windowsっていう製品はねえよって答えてたのを思い出した

じゃあSM-DOSって言われても怒らないだろうに(;´Д`)

参考:2015/02/21(土)22時50分26秒

>  2015/02/21 (土) 22:50:26        [qwerty]
> > 固有名詞も知らない馬鹿だなお前は
> > 消えろ
> (;´Д`)
>    ;´Д`
>       ´Д`
>          Д
> 

雑誌でMS-Windowsっていう表記を見て
マイクロソフトがMS-Windowsっていう製品はねえよって答えてたのを思い出した

参考:2015/02/21(土)22時48分49秒

>  2015/02/21 (土) 22:49:38        [qwerty]
> > 固有名詞も知らない馬鹿だなお前は
> > 消えろ
> (;´Д`)
>    ;´Д`
>       ´Д`
>          Д
> 

ふむう(`Д´)ホウイチの姿がみえぬとおもったら口だけか…
ではせめてこの口だけでも

参考:2015/02/21(土)22時48分49秒

>  2015/02/21 (土) 22:48:49        [qwerty]
> > Windows XPやWindows 7をWindowsXPやWindows7と書く人はThis is a pen.もThisisapen.と書いているのであろうか
> 固有名詞も知らない馬鹿だなお前は
> 消えろ

(;´Д`)

   ;´Д`

      ´Д`

         Д




参考:2015/02/21(土)22時45分45秒

>  2015/02/21 (土) 22:45:45        [qwerty]
> > Windows98とかたまに使いたくなるんだよな(;´Д`)
> Windows XPやWindows 7をWindowsXPやWindows7と書く人はThis is a pen.もThisisapen.と書いているのであろうか

固有名詞も知らない馬鹿だなお前は
消えろ

参考:2015/02/21(土)22時45分04秒

>  2015/02/21 (土) 22:45:04        [qwerty]
> Windows98とかたまに使いたくなるんだよな(;´Д`)

Windows XPやWindows 7をWindowsXPやWindows7と書く人はThis is a pen.もThisisapen.と書いているのであろうか

参考:2015/02/21(土)22時44分36秒

2015/02/21 (土) 22:44:36        [qwerty]
Windows98とかたまに使いたくなるんだよな(;´Д`)

上へ