下へ
>  2015/03/17 (火) 12:54:48        [qwerty]
> > windowsはそのうちただになるよ
> OSXは本体コミだからタダにできるけど(;´Д`)Windowsには無理だろう

ソフトのインストールを全部ストア経由にすれば可能

参考:2015/03/17(火)12時54分03秒

>  2015/03/17 (火) 12:54:03        [qwerty]
> > Win8は1200円でたくさん買った(;´Д`)これがWin10にもできるからこのPIDはかなり長くなりそう
> windowsはそのうちただになるよ

OSXは本体コミだからタダにできるけど(;´Д`)Windowsには無理だろう

参考:2015/03/17(火)12時50分41秒

>  2015/03/17 (火) 12:53:52        [qwerty]
> > Win8は1200円でたくさん買った(;´Д`)これがWin10にもできるからこのPIDはかなり長くなりそう
> windowsはそのうちただになるよ

課金制になるんだよな
1時間使うためにはエネルギーを5時間待ってためるか課金アイテムを買う

参考:2015/03/17(火)12時50分41秒

>  2015/03/17 (火) 12:53:23        [qwerty]
> > haswell版が45,000だったのにbroadwll版が55,000ってどういうことだよ
> はっきり言って普通のPC買った方がいい
> どうしてもモニタの裏に付けて満悦したいのでない限り

TDP95WのC2Q9550なんだけどi7ー4790Kですら処理速度3倍のTDP88Wだわ(;´Д`)もう蚊行けて良いよね…

参考:2015/03/17(火)12時46分36秒

>  2015/03/17 (火) 12:50:41        [qwerty]
> > Win8安いし(;´Д`)ドライバは拾えばいいし
> Win8は1200円でたくさん買った(;´Д`)これがWin10にもできるからこのPIDはかなり長くなりそう

windowsはそのうちただになるよ

参考:2015/03/17(火)12時38分54秒

>  2015/03/17 (火) 12:47:16        [qwerty]
> > haswell版が45,000だったのにbroadwll版が55,000ってどういうことだよ
> はっきり言って普通のPC買った方がいい
> どうしてもモニタの裏に付けて満悦したいのでない限り

でもuシリーズのcpuじゃないと内臓グラフィックスがしょぼい

参考:2015/03/17(火)12時46分36秒

>  2015/03/17 (火) 12:46:36        [qwerty]
> > 2Gか8GBだな(;´Д`)4Gにするならx64だろうしそれなら8GB積んだ方が良い
> ノートで8GB積めるのは相当最近のモデルだろう(;´Д`)しかも2枚刺さるかオンボード持ってる奴
> 俺だってオンボード2GBの追加4GBで6GBしかないよ

最近のサブノートはメモリが半田付けされてる

参考:2015/03/17(火)12時45分29秒

>  2015/03/17 (火) 12:46:36        [qwerty]
> > あれ高いよな(;´Д`)型落ちで捨て値になったら手を出すべき製品だと思う
> haswell版が45,000だったのにbroadwll版が55,000ってどういうことだよ

はっきり言って普通のPC買った方がいい
どうしてもモニタの裏に付けて満悦したいのでない限り

参考:2015/03/17(火)12時45分30秒

>  2015/03/17 (火) 12:45:30        [qwerty]
> > nuc買おうと思って踏み切れない
> あれ高いよな(;´Д`)型落ちで捨て値になったら手を出すべき製品だと思う

haswell版が45,000だったのにbroadwll版が55,000ってどういうことだよ

参考:2015/03/17(火)12時44分21秒

>  2015/03/17 (火) 12:45:29        [qwerty]
> > CPUよりもメモリが問題だな(;´Д`)最低でも2GB、快適に使うには4GB欲しい
> > そうするとDDR2以前のモデルが最低ラインだから自ずとCPUもCore2世代以降になる
> 2Gか8GBだな(;´Д`)4Gにするならx64だろうしそれなら8GB積んだ方が良い

ノートで8GB積めるのは相当最近のモデルだろう(;´Д`)しかも2枚刺さるかオンボード持ってる奴
俺だってオンボード2GBの追加4GBで6GBしかないよ

参考:2015/03/17(火)12時43分23秒

>  2015/03/17 (火) 12:44:32        [qwerty]
> > CoreDuo時代のヤツを延命してるけど流石にメモリ1Gだと厳しいな(;´Д`)
> > 4G乗せたいけど地味に高いのでそこまでやるべきか悩む2Gでいいか
> 16GB4000円位だったのに今じゃ2マンする(;´Д`)

つか半端な時期のSO-DIMなのがなぁ(;´Д`)
少し後のなら同じ値段でもっと大容量が買える少し前だと捨て値で買える

参考:2015/03/17(火)12時41分59秒

>  2015/03/17 (火) 12:44:21        [qwerty]
> > 2010年くらいのモデルは結構安いよな(;´Д`)
> > 諸事情で今は昔使ってたPenMノートを引っ張りだしてLinux載せて使ってるけど
> > 早めに中古で安いのを買ったほうが幸せになれるかもしれない
> nuc買おうと思って踏み切れない

あれ高いよな(;´Д`)型落ちで捨て値になったら手を出すべき製品だと思う

参考:2015/03/17(火)12時43分45秒

>  2015/03/17 (火) 12:43:45        [qwerty]
> > 201iだから安いモデルではあったけどCPUがちょっと低いだけで他は変わらない(;´Д`)実売も15万位のモデルだったかな
> > 特に地雷と言うことはない
> > てかノーパソ全般が中古安いね
> 2010年くらいのモデルは結構安いよな(;´Д`)
> 諸事情で今は昔使ってたPenMノートを引っ張りだしてLinux載せて使ってるけど
> 早めに中古で安いのを買ったほうが幸せになれるかもしれない

nuc買おうと思って踏み切れない

参考:2015/03/17(火)12時39分39秒

>  2015/03/17 (火) 12:43:23        [qwerty]
> > 2010年くらいのモデルは結構安いよな(;´Д`)
> > 諸事情で今は昔使ってたPenMノートを引っ張りだしてLinux載せて使ってるけど
> > 早めに中古で安いのを買ったほうが幸せになれるかもしれない
> CPUよりもメモリが問題だな(;´Д`)最低でも2GB、快適に使うには4GB欲しい
> そうするとDDR2以前のモデルが最低ラインだから自ずとCPUもCore2世代以降になる

2Gか8GBだな(;´Д`)4Gにするならx64だろうしそれなら8GB積んだ方が良い

参考:2015/03/17(火)12時41分47秒

>  2015/03/17 (火) 12:41:59        [qwerty]
> > 2010年くらいのモデルは結構安いよな(;´Д`)
> > 諸事情で今は昔使ってたPenMノートを引っ張りだしてLinux載せて使ってるけど
> > 早めに中古で安いのを買ったほうが幸せになれるかもしれない
> CoreDuo時代のヤツを延命してるけど流石にメモリ1Gだと厳しいな(;´Д`)
> 4G乗せたいけど地味に高いのでそこまでやるべきか悩む2Gでいいか

16GB4000円位だったのに今じゃ2マンする(;´Д`)

参考:2015/03/17(火)12時41分26秒

>  2015/03/17 (火) 12:41:47        [qwerty]
> > 201iだから安いモデルではあったけどCPUがちょっと低いだけで他は変わらない(;´Д`)実売も15万位のモデルだったかな
> > 特に地雷と言うことはない
> > てかノーパソ全般が中古安いね
> 2010年くらいのモデルは結構安いよな(;´Д`)
> 諸事情で今は昔使ってたPenMノートを引っ張りだしてLinux載せて使ってるけど
> 早めに中古で安いのを買ったほうが幸せになれるかもしれない

CPUよりもメモリが問題だな(;´Д`)最低でも2GB、快適に使うには4GB欲しい
そうするとDDR2以前のモデルが最低ラインだから自ずとCPUもCore2世代以降になる

参考:2015/03/17(火)12時39分39秒

>  2015/03/17 (火) 12:41:26        [qwerty]
> > 201iだから安いモデルではあったけどCPUがちょっと低いだけで他は変わらない(;´Д`)実売も15万位のモデルだったかな
> > 特に地雷と言うことはない
> > てかノーパソ全般が中古安いね
> 2010年くらいのモデルは結構安いよな(;´Д`)
> 諸事情で今は昔使ってたPenMノートを引っ張りだしてLinux載せて使ってるけど
> 早めに中古で安いのを買ったほうが幸せになれるかもしれない

CoreDuo時代のヤツを延命してるけど流石にメモリ1Gだと厳しいな(;´Д`)
4G乗せたいけど地味に高いのでそこまでやるべきか悩む2Gでいいか

参考:2015/03/17(火)12時39分39秒

>  2015/03/17 (火) 12:40:36        [qwerty]
> > 201iだから安いモデルではあったけどCPUがちょっと低いだけで他は変わらない(;´Д`)実売も15万位のモデルだったかな
> > 特に地雷と言うことはない
> > てかノーパソ全般が中古安いね
> 2010年くらいのモデルは結構安いよな(;´Д`)
> 諸事情で今は昔使ってたPenMノートを引っ張りだしてLinux載せて使ってるけど
> 早めに中古で安いのを買ったほうが幸せになれるかもしれない

1万以下でC2Dか第一世代Core i買った方が良いよ(;´Д`)

参考:2015/03/17(火)12時39分39秒

>  2015/03/17 (火) 12:39:45        [qwerty]
> > ずっとちんこのXシリーズ買ってきたけどX220までだなぁ(;´Д`)X240とかすごいうんこ
> > X240での失敗でX250は元に戻すそうだけどどうなることやら
> > てかもう新品じゃ買わないことにした(;´Д`)Lenovoのマルウェアもどきが本当に糞
> キーボードがアイソレーションになってからのはほんとガッカリだな(;´Д`)あとトラックパッドいらん

アイソレーションの方が薄く安く作れるんだよな(;´Д`)あとパッドも同じ理由
でもそんなことしたらちんこ使う意味ないじゃんか

参考:2015/03/17(火)12時38分16秒

>  2015/03/17 (火) 12:39:39        [qwerty]
> > 中古だよね?(;´Д`)にしても安すぎないか
> > なんか地雷持ちのモデルだったりしないかそれ
> 201iだから安いモデルではあったけどCPUがちょっと低いだけで他は変わらない(;´Д`)実売も15万位のモデルだったかな
> 特に地雷と言うことはない
> てかノーパソ全般が中古安いね

2010年くらいのモデルは結構安いよな(;´Д`)
諸事情で今は昔使ってたPenMノートを引っ張りだしてLinux載せて使ってるけど
早めに中古で安いのを買ったほうが幸せになれるかもしれない

参考:2015/03/17(火)12時33分41秒

>  2015/03/17 (火) 12:39:04        [qwerty]
> > リカバリイメージもHDD内蔵じゃないの
> シリアルシールあればいいじゃない?(;´Д`)OSイメージはMSから落とせるしちんこならドライバもアプリもサイトから落とせるし

Windows7まではBIOS認証出来た気がする(;´Д`)OEM証明書も中華サイトに転がってるし

参考:2015/03/17(火)12時37分31秒

>  2015/03/17 (火) 12:38:54        [qwerty]
> > リカバリイメージもHDD内蔵じゃないの
> Win8安いし(;´Д`)ドライバは拾えばいいし

Win8は1200円でたくさん買った(;´Д`)これがWin10にもできるからこのPIDはかなり長くなりそう

参考:2015/03/17(火)12時38分05秒

>  2015/03/17 (火) 12:38:16        [qwerty]
> > まぁレノボになってからのはそういうことになっちゃうけど(;´Д`)
> > メーカーが認めて修正パッチみたいなの出してたけどそれでどうにかなるものなのかね
> ずっとちんこのXシリーズ買ってきたけどX220までだなぁ(;´Д`)X240とかすごいうんこ
> X240での失敗でX250は元に戻すそうだけどどうなることやら
> てかもう新品じゃ買わないことにした(;´Д`)Lenovoのマルウェアもどきが本当に糞

キーボードがアイソレーションになってからのはほんとガッカリだな(;´Д`)あとトラックパッドいらん

参考:2015/03/17(火)12時36分06秒

>  2015/03/17 (火) 12:38:05        [qwerty]
> > HDD欠品というだけでした(;´Д`)SSDにするだろうから落札すればよかった
> リカバリイメージもHDD内蔵じゃないの

Win8安いし(;´Д`)ドライバは拾えばいいし

参考:2015/03/17(火)12時36分40秒

>  2015/03/17 (火) 12:37:31        [qwerty]
> > HDD欠品というだけでした(;´Д`)SSDにするだろうから落札すればよかった
> リカバリイメージもHDD内蔵じゃないの

シリアルシールあればいいじゃない?(;´Д`)OSイメージはMSから落とせるしちんこならドライバもアプリもサイトから落とせるし

参考:2015/03/17(火)12時36分40秒

>  2015/03/17 (火) 12:37:21        [qwerty]
> > 液晶のヘタレとかで安くなったんじゃないのかね(;´Д`)
> > レッツノートは天板が金属になってから凹みで安くなってるのを見まくる気がする
> HDD欠品というだけでした(;´Д`)SSDにするだろうから落札すればよかった

俺もそろそろCF-T6辺りの1万余裕で切ってるレッツ欲しくなってる
しかしさすがパナ(;´Д`)なかなか壊れない

参考:2015/03/17(火)12時34分38秒

>  2015/03/17 (火) 12:36:40        [qwerty]
> > 液晶のヘタレとかで安くなったんじゃないのかね(;´Д`)
> > レッツノートは天板が金属になってから凹みで安くなってるのを見まくる気がする
> HDD欠品というだけでした(;´Д`)SSDにするだろうから落札すればよかった

リカバリイメージもHDD内蔵じゃないの

参考:2015/03/17(火)12時34分38秒

>  2015/03/17 (火) 12:36:06        [qwerty]
> > 全部地雷入りジャン
> まぁレノボになってからのはそういうことになっちゃうけど(;´Д`)
> メーカーが認めて修正パッチみたいなの出してたけどそれでどうにかなるものなのかね

ずっとちんこのXシリーズ買ってきたけどX220までだなぁ(;´Д`)X240とかすごいうんこ
X240での失敗でX250は元に戻すそうだけどどうなることやら
てかもう新品じゃ買わないことにした(;´Д`)Lenovoのマルウェアもどきが本当に糞

参考:2015/03/17(火)12時33分55秒

>  2015/03/17 (火) 12:34:38        [qwerty]
> > 中古だよね?(;´Д`)にしても安すぎないか
> > なんか地雷持ちのモデルだったりしないかそれ
> 液晶のヘタレとかで安くなったんじゃないのかね(;´Д`)
> レッツノートは天板が金属になってから凹みで安くなってるのを見まくる気がする

HDD欠品というだけでした(;´Д`)SSDにするだろうから落札すればよかった

参考:2015/03/17(火)12時33分19秒

>  2015/03/17 (火) 12:33:55        [qwerty]
> > 中古だよね?(;´Д`)にしても安すぎないか
> > なんか地雷持ちのモデルだったりしないかそれ
> 全部地雷入りジャン

まぁレノボになってからのはそういうことになっちゃうけど(;´Д`)
メーカーが認めて修正パッチみたいなの出してたけどそれでどうにかなるものなのかね

参考:2015/03/17(火)12時32分47秒

>  2015/03/17 (火) 12:33:48        [qwerty]
> > 中古だよね?(;´Д`)にしても安すぎないか
> > なんか地雷持ちのモデルだったりしないかそれ
> 全部地雷入りジャン

乳首ついてる時点でダメだよな(;´Д`)

参考:2015/03/17(火)12時32分47秒

>  2015/03/17 (火) 12:33:41        [qwerty]
> > ThinkPad X201i 3249MJJ Core i3-370M 2.40GHz / 2GB ストア Yahoo!かんたん決済 	7,250 円 	
> > 今じゃこんなに安いのか(;´Д`)
> 中古だよね?(;´Д`)にしても安すぎないか
> なんか地雷持ちのモデルだったりしないかそれ

201iだから安いモデルではあったけどCPUがちょっと低いだけで他は変わらない(;´Д`)実売も15万位のモデルだったかな
特に地雷と言うことはない
てかノーパソ全般が中古安いね

参考:2015/03/17(火)12時30分58秒

>  2015/03/17 (火) 12:33:19        [qwerty]
> > ThinkPad X201i 3249MJJ Core i3-370M 2.40GHz / 2GB ストア Yahoo!かんたん決済 	7,250 円 	
> > 今じゃこんなに安いのか(;´Д`)
> 中古だよね?(;´Д`)にしても安すぎないか
> なんか地雷持ちのモデルだったりしないかそれ

液晶のヘタレとかで安くなったんじゃないのかね(;´Д`)
レッツノートは天板が金属になってから凹みで安くなってるのを見まくる気がする

参考:2015/03/17(火)12時30分58秒

>  2015/03/17 (火) 12:32:47        [qwerty]
> > ThinkPad X201i 3249MJJ Core i3-370M 2.40GHz / 2GB ストア Yahoo!かんたん決済 	7,250 円 	
> > 今じゃこんなに安いのか(;´Д`)
> 中古だよね?(;´Д`)にしても安すぎないか
> なんか地雷持ちのモデルだったりしないかそれ

全部地雷入りジャン

参考:2015/03/17(火)12時30分58秒

>  2015/03/17 (火) 12:30:58        [qwerty]
> ThinkPad X201i 3249MJJ Core i3-370M 2.40GHz / 2GB ストア Yahoo!かんたん決済 	7,250 円 	
> 今じゃこんなに安いのか(;´Д`)

中古だよね?(;´Д`)にしても安すぎないか
なんか地雷持ちのモデルだったりしないかそれ

参考:2015/03/17(火)12時30分13秒

2015/03/17 (火) 12:30:13        [qwerty]
ThinkPad X201i 3249MJJ Core i3-370M 2.40GHz / 2GB ストア Yahoo!かんたん決済 	7,250 円 	

今じゃこんなに安いのか(;´Д`)

上へ