下へ
>  2015/03/22 (日) 00:58:26        [qwerty]
> > 19は17の超音速版だな(;´Д`)ベトナム上空ではかなり珍しくてレア扱いだった
> 空戦マッハの戦いの解説書にもあったが旋回性能はF4のちょうど倍なんだMiG-17
> 小回りされたら絶対6時方向取れない(;´Д`)オーバーシュートの餌食にされまくり

ただソ連の教範では垂直マニューバを教えてなかったそうなので
一部のエース以外にはロールアウェイなんかのエネルギー転換機動で対抗できたらしい
なのでトップガンとかの養成システムが機能してくると勝ち目がなくなった(;´Д`)

参考:2015/03/22(日)00時52分09秒

>  2015/03/22 (日) 00:57:14        [qwerty]
> > 空戦マッハの戦いの解説書にもあったが旋回性能はF4のちょうど倍なんだMiG-17
> > 小回りされたら絶対6時方向取れない(;´Д`)オーバーシュートの餌食にされまくり
> あのゲーム、実際に遊んだ人間は全国で10人もいないと思う(;´Д`)

各カウンターとシート使って飛ぶことはそれなりにできるようになるけど
それが立体的にどうなのかピンとくるまでに時間を要する(;´Д`)

参考:2015/03/22(日)00時54分14秒

>  2015/03/22 (日) 00:54:14        [qwerty]
> > 19は17の超音速版だな(;´Д`)ベトナム上空ではかなり珍しくてレア扱いだった
> 空戦マッハの戦いの解説書にもあったが旋回性能はF4のちょうど倍なんだMiG-17
> 小回りされたら絶対6時方向取れない(;´Д`)オーバーシュートの餌食にされまくり

あのゲーム、実際に遊んだ人間は全国で10人もいないと思う(;´Д`)

参考:2015/03/22(日)00時52分09秒

>  2015/03/22 (日) 00:52:09        [qwerty]
> > そこはMiG-19じゃね?(;´Д`)
> 19は17の超音速版だな(;´Д`)ベトナム上空ではかなり珍しくてレア扱いだった

空戦マッハの戦いの解説書にもあったが旋回性能はF4のちょうど倍なんだMiG-17
小回りされたら絶対6時方向取れない(;´Д`)オーバーシュートの餌食にされまくり

参考:2015/03/22(日)00時50分19秒

>  2015/03/22 (日) 00:52:02        [qwerty]
> > そこはMiG-19じゃね?(;´Д`)
> 19は17の超音速版だな(;´Д`)ベトナム上空ではかなり珍しくてレア扱いだった

そうなのか(;´Д`)21の出現で撃墜比がタイになった話ばかり覚えてた

参考:2015/03/22(日)00時50分19秒

>  2015/03/22 (日) 00:50:52        [qwerty]
> > 構造重量的にきびしいんじゃないっけ(;´Д`)ネジレの問題もあるし
> あのゲームはそういうのがないようだな(;´Д`)前進翼が平気で幅利かせてる

http://www.simpleplanes.com/a/O5q2gf/Cessna-Model-Airplane
こういうのもあるんだけど
飛ばないんだよね(;´Д`)

参考:2015/03/22(日)00時47分57秒

>  2015/03/22 (日) 00:50:19        [qwerty]
> > 超低空で機関砲限定の戦争ならありえるかもな(;´Д`)うっ…F4とMiG-17
> そこはMiG-19じゃね?(;´Д`)

19は17の超音速版だな(;´Д`)ベトナム上空ではかなり珍しくてレア扱いだった

参考:2015/03/22(日)00時48分44秒

>  2015/03/22 (日) 00:49:12        [qwerty]
> > 三葉機最高!(;´Д`)トライプハウンド!
> 構造重量的にきびしいんじゃないっけ(;´Д`)ネジレの問題もあるし

強度不足で一番上の一枚が吹き飛び複葉機になることがあったそうですが
操縦性がピーキーになるものの性能自体は向上したそうです(;´Д`)フォッカーDr.1も同様

参考:2015/03/22(日)00時46分30秒

>  2015/03/22 (日) 00:49:09        [qwerty]
> > すごくいいゲームだからやってみて(;´Д`)
> > エンジン、板、ブロック、車輪などを組み合わせて動かせる物理シミュレーションだよ
> http://www.amazon.com/Jundroo-LLC-SimplePlanes/dp/B00PV0CLWE
> アメゾンだとタダみたいだけどこっちで使えるのかな(;´Д`)ジャパゾンでは有料だった

どうだろうな(;´Д`)アメリカのアマゾンでアプリは買ったことないな
スマホだとかなりやりにくいと思うよ

参考:2015/03/22(日)00時42分43秒

>  2015/03/22 (日) 00:48:44        [qwerty]
> > さっきの将棋の話じゃないけどさ(;´Д`)想定外で翼面が多いほど有利で翼いっぱいつけると有利とかになったりしてな
> 超低空で機関砲限定の戦争ならありえるかもな(;´Д`)うっ…F4とMiG-17

そこはMiG-19じゃね?(;´Д`)

参考:2015/03/22(日)00時43分23秒

>  2015/03/22 (日) 00:47:57        [qwerty]
> > 三葉機最高!(;´Д`)トライプハウンド!
> 構造重量的にきびしいんじゃないっけ(;´Д`)ネジレの問題もあるし

あのゲームはそういうのがないようだな(;´Д`)前進翼が平気で幅利かせてる

参考:2015/03/22(日)00時46分30秒

>  2015/03/22 (日) 00:46:36        [qwerty]
> > 複葉機(;´Д`)
> 三葉機最高!(;´Д`)トライプハウンド!

四葉も!(;´Д`)チェキー!

参考:2015/03/22(日)00時45分40秒

>  2015/03/22 (日) 00:46:30        [qwerty]
> > 複葉機(;´Д`)
> 三葉機最高!(;´Д`)トライプハウンド!

構造重量的にきびしいんじゃないっけ(;´Д`)ネジレの問題もあるし

参考:2015/03/22(日)00時45分40秒

>  2015/03/22 (日) 00:45:52        [qwerty]
> > 超低空で機関砲限定の戦争ならありえるかもな(;´Д`)うっ…F4とMiG-17
> 複葉機(;´Д`)

最小旋回半径なら史上最強だな(;´Д`)向かい風使うとストップ&バックできるしな

参考:2015/03/22(日)00時44分15秒

>  2015/03/22 (日) 00:45:40        [qwerty]
> > 超低空で機関砲限定の戦争ならありえるかもな(;´Д`)うっ…F4とMiG-17
> 複葉機(;´Д`)

三葉機最高!(;´Д`)トライプハウンド!

参考:2015/03/22(日)00時44分15秒

>  2015/03/22 (日) 00:45:33        [qwerty]
> > 超低空で機関砲限定の戦争ならありえるかもな(;´Д`)うっ…F4とMiG-17
> 複葉機(;´Д`)

フォッカー三葉機(;´Д`)

参考:2015/03/22(日)00時44分15秒

>  2015/03/22 (日) 00:44:15        [qwerty]
> > さっきの将棋の話じゃないけどさ(;´Д`)想定外で翼面が多いほど有利で翼いっぱいつけると有利とかになったりしてな
> 超低空で機関砲限定の戦争ならありえるかもな(;´Д`)うっ…F4とMiG-17

複葉機(;´Д`)

参考:2015/03/22(日)00時43分23秒

>  2015/03/22 (日) 00:43:34        [qwerty]
> > すごくいいゲームだからやってみて(;´Д`)
> > エンジン、板、ブロック、車輪などを組み合わせて動かせる物理シミュレーションだよ
> 大破で美少女が半裸にならないとやる気がしない(;´Д`)

せめてメカニックが眼鏡そばかす黒髪おさげじゃないとな(;´Д`)

参考:2015/03/22(日)00時39分32秒

>  2015/03/22 (日) 00:43:23        [qwerty]
> > すごくいいゲームだからやってみて(;´Д`)
> > エンジン、板、ブロック、車輪などを組み合わせて動かせる物理シミュレーションだよ
> さっきの将棋の話じゃないけどさ(;´Д`)想定外で翼面が多いほど有利で翼いっぱいつけると有利とかになったりしてな

超低空で機関砲限定の戦争ならありえるかもな(;´Д`)うっ…F4とMiG-17

参考:2015/03/22(日)00時41分15秒

>  2015/03/22 (日) 00:42:43        [qwerty]
> > 翼面に風受けて推力なり浮力得るって意味では間違ってないが(;´Д`)
> > 飛行艇の延長線上すぎる
> すごくいいゲームだからやってみて(;´Д`)
> エンジン、板、ブロック、車輪などを組み合わせて動かせる物理シミュレーションだよ

http://www.amazon.com/Jundroo-LLC-SimplePlanes/dp/B00PV0CLWE
アメゾンだとタダみたいだけどこっちで使えるのかな(;´Д`)ジャパゾンでは有料だった

参考:2015/03/22(日)00時38分23秒

>  2015/03/22 (日) 00:41:15        [qwerty]
> > 翼面に風受けて推力なり浮力得るって意味では間違ってないが(;´Д`)
> > 飛行艇の延長線上すぎる
> すごくいいゲームだからやってみて(;´Д`)
> エンジン、板、ブロック、車輪などを組み合わせて動かせる物理シミュレーションだよ

さっきの将棋の話じゃないけどさ(;´Д`)想定外で翼面が多いほど有利で翼いっぱいつけると有利とかになったりしてな

参考:2015/03/22(日)00時38分23秒

>  2015/03/22 (日) 00:39:32        [qwerty]
> > 翼面に風受けて推力なり浮力得るって意味では間違ってないが(;´Д`)
> > 飛行艇の延長線上すぎる
> すごくいいゲームだからやってみて(;´Д`)
> エンジン、板、ブロック、車輪などを組み合わせて動かせる物理シミュレーションだよ

大破で美少女が半裸にならないとやる気がしない(;´Д`)

参考:2015/03/22(日)00時38分23秒

>  2015/03/22 (日) 00:38:23        [qwerty]
> > 自分で飛行機を作って飛ばすゲームなのに
> > https://www.youtube.com/watch?v=QwE0jOYc7UY
> > オールタイムベストの作品が船なんだぜ(;´Д`)
> > http://www.simpleplanes.com/Airplanes/Best?d=0
> 翼面に風受けて推力なり浮力得るって意味では間違ってないが(;´Д`)
> 飛行艇の延長線上すぎる

すごくいいゲームだからやってみて(;´Д`)
エンジン、板、ブロック、車輪などを組み合わせて動かせる物理シミュレーションだよ

参考:2015/03/22(日)00時35分55秒

>  2015/03/22 (日) 00:35:55        [qwerty]
> 自分で飛行機を作って飛ばすゲームなのに
> https://www.youtube.com/watch?v=QwE0jOYc7UY
> オールタイムベストの作品が船なんだぜ(;´Д`)
> http://www.simpleplanes.com/Airplanes/Best?d=0

翼面に風受けて推力なり浮力得るって意味では間違ってないが(;´Д`)
飛行艇の延長線上すぎる

参考:2015/03/22(日)00時33分27秒

2015/03/22 (日) 00:33:27        [qwerty]
自分で飛行機を作って飛ばすゲームなのに
https://www.youtube.com/watch?v=QwE0jOYc7UY
オールタイムベストの作品が船なんだぜ(;´Д`)
http://www.simpleplanes.com/Airplanes/Best?d=0

上へ