下へ
>  2015/11/25 (水) 17:54:57        [qwerty]
> > ならないという予想が当たるんじゃなかろうか(;´Д`)
> > グローバル社会では諸外国から排外主義国家とレッテルを貼られることは死の宣告に近い
> > 日本国は高い民度と勤勉さで国際的信用を築いてきたわけだから
> > 排外主義の成長はそうした我が国の信用を破壊しかねない
> > ゆえに国を愛する人々が排外主義を倒す展開になるはず
> 難しいな(;´Д`)右の人がもっと右の人を倒すみたいな展開か

右翼の敵は右翼で左翼の敵は左翼だよ(;´Д`)
肉屋の隣に八百屋ができても共存共栄できるけど
肉屋の隣に肉屋ができたら激しい潰しあいが起きるのと同じで

参考:2015/11/25(水)17時50分39秒

>  2015/11/25 (水) 17:50:39        [qwerty]
> > 団塊世代とそのちょっと上と現在の生活保護受給者って結構重なってる気がするんだけど
> > その世代がいなくなった後ってどこに怒りを向けるんだろう(;´Д`)
> > 排外主義になるのかな
> ならないという予想が当たるんじゃなかろうか(;´Д`)
> グローバル社会では諸外国から排外主義国家とレッテルを貼られることは死の宣告に近い
> 日本国は高い民度と勤勉さで国際的信用を築いてきたわけだから
> 排外主義の成長はそうした我が国の信用を破壊しかねない
> ゆえに国を愛する人々が排外主義を倒す展開になるはず

難しいな(;´Д`)右の人がもっと右の人を倒すみたいな展開か

参考:2015/11/25(水)17時47分09秒

>  2015/11/25 (水) 17:47:09        [qwerty]
> > そりゃ若者にとってみれば
> > 自分が無能だったから貧乏になったと反省するよりも
> > 誰かが悪いから俺がこうなったと信じるほうが救われるんだろう(;´Д`)
> > その犯人を団塊世代ジジイや在日外国人や生活保護受給者に求めておけば
> > 当人は自身を反省しなくてもよくなっちゃうわけで
> 団塊世代とそのちょっと上と現在の生活保護受給者って結構重なってる気がするんだけど
> その世代がいなくなった後ってどこに怒りを向けるんだろう(;´Д`)
> 排外主義になるのかな

ならないという予想が当たるんじゃなかろうか(;´Д`)
グローバル社会では諸外国から排外主義国家とレッテルを貼られることは死の宣告に近い
日本国は高い民度と勤勉さで国際的信用を築いてきたわけだから
排外主義の成長はそうした我が国の信用を破壊しかねない
ゆえに国を愛する人々が排外主義を倒す展開になるはず

参考:2015/11/25(水)17時40分07秒

>  2015/11/25 (水) 17:40:07        [qwerty]
> > 今は全体が落ち込んでて余裕が無いから余計それ感じる(;´Д`)
> > 団塊ジュニアあたりの老人や生活保護バッシングすごいもんね
> そりゃ若者にとってみれば
> 自分が無能だったから貧乏になったと反省するよりも
> 誰かが悪いから俺がこうなったと信じるほうが救われるんだろう(;´Д`)
> その犯人を団塊世代ジジイや在日外国人や生活保護受給者に求めておけば
> 当人は自身を反省しなくてもよくなっちゃうわけで

団塊世代とそのちょっと上と現在の生活保護受給者って結構重なってる気がするんだけど
その世代がいなくなった後ってどこに怒りを向けるんだろう(;´Д`)
排外主義になるのかな

参考:2015/11/25(水)17時29分17秒

>  2015/11/25 (水) 17:34:47        [qwerty]
> > 世代間の問題にでもしないと極度の富裕層や政治に矛先が向かうだろうしな(;´Д`)
> > 世代間で引っ張れなくなった後の次に持って来られる対立軸は
> > 実は地方間なんじゃないかって予感が漠然とあるね
> そっちの方が殺伐としそうだな(;´Д`)
> 金はあるけど地味な富山や島根 VS 有名だけど金がない高知みたいな

極端な例えと先に断っておくけど国内だけでも生活圏が狭まるんじゃないかって予感はあるな(;´Д`)
畳む自治体が出てきてそこより先には基本住むなみたいな感じになったりして

参考:2015/11/25(水)17時33分08秒

>  2015/11/25 (水) 17:34:22        [qwerty]
> > 日本では欧州的な路線は可能だと思うよ(;´Д`)
> > アメリカだと労働者の質にかなり個人差があって
> > 微積分どころか四則演算さえままならない階層も存在するので
> > 平等つうのは実現しにくい(逆に言うと格差を受け入れる土壌がある)
> > 我が国は教育水準も高くアホ比率が低い(これは格差を受け入れがたい社会でもある)ので
> > 平等な分配を実施できる可能性は大きい気がする
> > 問題は日本の労働者自身がそうした福祉社会を望んでないってことかな
> > 欧州のような宗教的な意識が低いので弱い者に施すことに抵抗がある
> 今は全体が落ち込んでて余裕が無いから余計それ感じる(;´Д`)
> 団塊ジュニアあたりの老人や生活保護バッシングすごいもんね

一方的に税金と年金払って恩恵を受けない層だもんな(;´Д`)
税金は年金生活者のベンツとパチンコ代に消え年金は貸し倒れで貰えないと聞くと
普通そう思う

参考:2015/11/25(水)17時25分54秒

>  2015/11/25 (水) 17:33:08        [qwerty]
> > 今は全体が落ち込んでて余裕が無いから余計それ感じる(;´Д`)
> > 団塊ジュニアあたりの老人や生活保護バッシングすごいもんね
> 世代間の問題にでもしないと極度の富裕層や政治に矛先が向かうだろうしな(;´Д`)
> 世代間で引っ張れなくなった後の次に持って来られる対立軸は
> 実は地方間なんじゃないかって予感が漠然とあるね

そっちの方が殺伐としそうだな(;´Д`)
金はあるけど地味な富山や島根 VS 有名だけど金がない高知みたいな

参考:2015/11/25(水)17時28分11秒

>  2015/11/25 (水) 17:29:17        [qwerty]
> > 日本では欧州的な路線は可能だと思うよ(;´Д`)
> > アメリカだと労働者の質にかなり個人差があって
> > 微積分どころか四則演算さえままならない階層も存在するので
> > 平等つうのは実現しにくい(逆に言うと格差を受け入れる土壌がある)
> > 我が国は教育水準も高くアホ比率が低い(これは格差を受け入れがたい社会でもある)ので
> > 平等な分配を実施できる可能性は大きい気がする
> > 問題は日本の労働者自身がそうした福祉社会を望んでないってことかな
> > 欧州のような宗教的な意識が低いので弱い者に施すことに抵抗がある
> 今は全体が落ち込んでて余裕が無いから余計それ感じる(;´Д`)
> 団塊ジュニアあたりの老人や生活保護バッシングすごいもんね

そりゃ若者にとってみれば
自分が無能だったから貧乏になったと反省するよりも
誰かが悪いから俺がこうなったと信じるほうが救われるんだろう(;´Д`)
その犯人を団塊世代ジジイや在日外国人や生活保護受給者に求めておけば
当人は自身を反省しなくてもよくなっちゃうわけで

参考:2015/11/25(水)17時25分54秒

>  2015/11/25 (水) 17:28:11        [qwerty]
> > 日本では欧州的な路線は可能だと思うよ(;´Д`)
> > アメリカだと労働者の質にかなり個人差があって
> > 微積分どころか四則演算さえままならない階層も存在するので
> > 平等つうのは実現しにくい(逆に言うと格差を受け入れる土壌がある)
> > 我が国は教育水準も高くアホ比率が低い(これは格差を受け入れがたい社会でもある)ので
> > 平等な分配を実施できる可能性は大きい気がする
> > 問題は日本の労働者自身がそうした福祉社会を望んでないってことかな
> > 欧州のような宗教的な意識が低いので弱い者に施すことに抵抗がある
> 今は全体が落ち込んでて余裕が無いから余計それ感じる(;´Д`)
> 団塊ジュニアあたりの老人や生活保護バッシングすごいもんね

世代間の問題にでもしないと極度の富裕層や政治に矛先が向かうだろうしな(;´Д`)
世代間で引っ張れなくなった後の次に持って来られる対立軸は
実は地方間なんじゃないかって予感が漠然とあるね

参考:2015/11/25(水)17時25分54秒

>  2015/11/25 (水) 17:25:54        [qwerty]
> > それが日本に導入されるのは難しいのかな(;´Д`)
> > というよりも捨てちゃったからもう戻ってこないってことかな
> 日本では欧州的な路線は可能だと思うよ(;´Д`)
> アメリカだと労働者の質にかなり個人差があって
> 微積分どころか四則演算さえままならない階層も存在するので
> 平等つうのは実現しにくい(逆に言うと格差を受け入れる土壌がある)
> 我が国は教育水準も高くアホ比率が低い(これは格差を受け入れがたい社会でもある)ので
> 平等な分配を実施できる可能性は大きい気がする
> 問題は日本の労働者自身がそうした福祉社会を望んでないってことかな
> 欧州のような宗教的な意識が低いので弱い者に施すことに抵抗がある

今は全体が落ち込んでて余裕が無いから余計それ感じる(;´Д`)
団塊ジュニアあたりの老人や生活保護バッシングすごいもんね

参考:2015/11/25(水)17時17分20秒

>  2015/11/25 (水) 17:24:05        [qwerty]
> > 日本では欧州的な路線は可能だと思うよ(;´Д`)
> > アメリカだと労働者の質にかなり個人差があって
> > 微積分どころか四則演算さえままならない階層も存在するので
> > 平等つうのは実現しにくい(逆に言うと格差を受け入れる土壌がある)
> > 我が国は教育水準も高くアホ比率が低い(これは格差を受け入れがたい社会でもある)ので
> > 平等な分配を実施できる可能性は大きい気がする
> > 問題は日本の労働者自身がそうした福祉社会を望んでないってことかな
> > 欧州のような宗教的な意識が低いので弱い者に施すことに抵抗がある
> 儒教的感覚は結局なんの役にも立たなかったか(;´Д`)

ある意味では儒教的マインドが逆に作用したのかも(;´Д`)
個人の問題は家族で解決せれ!国家や行政に助けを求めるな!みたいに…
一神教世界では国家と家族の間に宗教的救済システムがあるわけだけど
日本にはソレがないので弱者は家族以外からは誰にも助けてもらえない

参考:2015/11/25(水)17時19分45秒

>  2015/11/25 (水) 17:19:45        [qwerty]
> > それが日本に導入されるのは難しいのかな(;´Д`)
> > というよりも捨てちゃったからもう戻ってこないってことかな
> 日本では欧州的な路線は可能だと思うよ(;´Д`)
> アメリカだと労働者の質にかなり個人差があって
> 微積分どころか四則演算さえままならない階層も存在するので
> 平等つうのは実現しにくい(逆に言うと格差を受け入れる土壌がある)
> 我が国は教育水準も高くアホ比率が低い(これは格差を受け入れがたい社会でもある)ので
> 平等な分配を実施できる可能性は大きい気がする
> 問題は日本の労働者自身がそうした福祉社会を望んでないってことかな
> 欧州のような宗教的な意識が低いので弱い者に施すことに抵抗がある

儒教的感覚は結局なんの役にも立たなかったか(;´Д`)

参考:2015/11/25(水)17時17分20秒

>  2015/11/25 (水) 17:17:20        [qwerty]
> > 伝統的に大きな政府路線だからですよ(;´Д`)
> > EU圏ではケインズ主義的な公権力の市場介入とマルクス主義的な平等主義の中間くらいの政策がとられることが多いです
> > もちろんたまにサッチャー政権時代のような競争原理重視にゆる戻されることもあるけど
> それが日本に導入されるのは難しいのかな(;´Д`)
> というよりも捨てちゃったからもう戻ってこないってことかな

日本では欧州的な路線は可能だと思うよ(;´Д`)
アメリカだと労働者の質にかなり個人差があって
微積分どころか四則演算さえままならない階層も存在するので
平等つうのは実現しにくい(逆に言うと格差を受け入れる土壌がある)
我が国は教育水準も高くアホ比率が低い(これは格差を受け入れがたい社会でもある)ので
平等な分配を実施できる可能性は大きい気がする
問題は日本の労働者自身がそうした福祉社会を望んでないってことかな
欧州のような宗教的な意識が低いので弱い者に施すことに抵抗がある

参考:2015/11/25(水)17時11分04秒

>  2015/11/25 (水) 17:13:22        [qwerty]
> > それが日本に導入されるのは難しいのかな(;´Д`)
> > というよりも捨てちゃったからもう戻ってこないってことかな
> 処女膜は再生できるよ(;´Д`)

つぼみの処女膜は1作終わるごとに再生するって話聞いてもう色々どうでもよくなった(;´Д`)

参考:2015/11/25(水)17時12分03秒

>  2015/11/25 (水) 17:12:03        [qwerty]
> > 伝統的に大きな政府路線だからですよ(;´Д`)
> > EU圏ではケインズ主義的な公権力の市場介入とマルクス主義的な平等主義の中間くらいの政策がとられることが多いです
> > もちろんたまにサッチャー政権時代のような競争原理重視にゆる戻されることもあるけど
> それが日本に導入されるのは難しいのかな(;´Д`)
> というよりも捨てちゃったからもう戻ってこないってことかな

処女膜は再生できるよ(;´Д`)

参考:2015/11/25(水)17時11分04秒

>  2015/11/25 (水) 17:11:04        [qwerty]
> > だとすると例えばヨーロッパとかでパートタイム労働者でも正規雇用に匹敵するくらいもらえるのはどうしてなんだろう(;´Д`)
> 伝統的に大きな政府路線だからですよ(;´Д`)
> EU圏ではケインズ主義的な公権力の市場介入とマルクス主義的な平等主義の中間くらいの政策がとられることが多いです
> もちろんたまにサッチャー政権時代のような競争原理重視にゆる戻されることもあるけど

それが日本に導入されるのは難しいのかな(;´Д`)
というよりも捨てちゃったからもう戻ってこないってことかな

参考:2015/11/25(水)16時59分16秒

>  2015/11/25 (水) 17:07:10        [qwerty]
> > 非正規雇用の増加は小泉政権時のアレが原因で…という評価もあるけど
> > 実際に取引先の人の話を聞いてみると
> > 正社員として雇用したのに一人前になる前で辞められて損害が出たので懲りた
> > ってパターンが意外と多いみたいです(;´Д`)
> > 雇用される側が招いた事態つう要素も大きいのかと
> それはもうどっちもありますよとしか言えない(;´Д`)
> 大企業なら数人やめられてもなんとかなるコスト計算でやってるし
> 中小なら人選が甘いケースや企業体質に問題がある場合も多いし

同意(;´Д`)
自分の会社での反省も含めて考えると
どうも私たちは2000年頃から始まった雇用習慣の変容に適用できてないみたいだ
雇う側も雇われる側も…
まさに貴殿の言う「中小なら人選が甘い」ってのも
それ以前の経済成長期の慣習から抜けきってないのが大きい気がする
雇った人間は全員が全力で会社に尽くしてくれるだろうつう前時代的な期待がまだ残ってる

参考:2015/11/25(水)17時03分14秒

>  2015/11/25 (水) 17:06:01        [qwerty]
> > まあバイトにも責任取らせるところもあるけどな(;´Д`)
> 責任を持たせない→一人前の人間として扱われてないので不満→辞める
> 責任を持たせる→バイトに責任持たせるなんてブラックだ→辞める
> バイトを使うのは難しい(;´Д`)

人によるよね(;´Д`)バイトで役職もたされるとイキイキしちゃう人もいるし

参考:2015/11/25(水)17時03分55秒

>  2015/11/25 (水) 17:03:55        [qwerty]
> > だよな(;´Д`)そこがわかってない
> まあバイトにも責任取らせるところもあるけどな(;´Д`)

責任を持たせない→一人前の人間として扱われてないので不満→辞める
責任を持たせる→バイトに責任持たせるなんてブラックだ→辞める
バイトを使うのは難しい(;´Д`)

参考:2015/11/25(水)17時01分17秒

>  2015/11/25 (水) 17:03:43        [qwerty]
> > だよな(;´Д`)そこがわかってない
> まあバイトにも責任取らせるところもあるけどな(;´Д`)

正社員が責任を取るってのがよくわからんな
損失でたら被るわけでもなし(;´Д`)

参考:2015/11/25(水)17時01分17秒

>  2015/11/25 (水) 17:03:14        [qwerty]
> > だよな(;´Д`)そこがわかってない
> 非正規雇用の増加は小泉政権時のアレが原因で…という評価もあるけど
> 実際に取引先の人の話を聞いてみると
> 正社員として雇用したのに一人前になる前で辞められて損害が出たので懲りた
> ってパターンが意外と多いみたいです(;´Д`)
> 雇用される側が招いた事態つう要素も大きいのかと

それはもうどっちもありますよとしか言えない(;´Д`)
大企業なら数人やめられてもなんとかなるコスト計算でやってるし
中小なら人選が甘いケースや企業体質に問題がある場合も多いし

参考:2015/11/25(水)16時56分56秒

>  2015/11/25 (水) 17:01:17        [qwerty]
> > リスク少なくても責任取らない人には出せないんでは(;´Д`)
> だよな(;´Д`)そこがわかってない

まあバイトにも責任取らせるところもあるけどな(;´Д`)

参考:2015/11/25(水)16時53分11秒

>  2015/11/25 (水) 16:59:16        [qwerty]
> > だよな(;´Д`)そこがわかってない
> だとすると例えばヨーロッパとかでパートタイム労働者でも正規雇用に匹敵するくらいもらえるのはどうしてなんだろう(;´Д`)

伝統的に大きな政府路線だからですよ(;´Д`)
EU圏ではケインズ主義的な公権力の市場介入とマルクス主義的な平等主義の中間くらいの政策がとられることが多いです
もちろんたまにサッチャー政権時代のような競争原理重視にゆる戻されることもあるけど

参考:2015/11/25(水)16時56分48秒

>  2015/11/25 (水) 16:56:56        [qwerty]
> > リスク少なくても責任取らない人には出せないんでは(;´Д`)
> だよな(;´Д`)そこがわかってない

非正規雇用の増加は小泉政権時のアレが原因で…という評価もあるけど
実際に取引先の人の話を聞いてみると
正社員として雇用したのに一人前になる前で辞められて損害が出たので懲りた
ってパターンが意外と多いみたいです(;´Д`)
雇用される側が招いた事態つう要素も大きいのかと

参考:2015/11/25(水)16時53分11秒

>  2015/11/25 (水) 16:56:48        [qwerty]
> > リスク少なくても責任取らない人には出せないんでは(;´Д`)
> だよな(;´Д`)そこがわかってない

だとすると例えばヨーロッパとかでパートタイム労働者でも正規雇用に匹敵するくらいもらえるのはどうしてなんだろう(;´Д`)

参考:2015/11/25(水)16時53分11秒

>  2015/11/25 (水) 16:53:11        [qwerty]
> > 使い捨て要員だからじゃん
> > 雇う上でリスク低く済む分金出しなさいよって話だよ
> リスク少なくても責任取らない人には出せないんでは(;´Д`)

だよな(;´Д`)そこがわかってない

参考:2015/11/25(水)16時52分30秒

>  2015/11/25 (水) 16:52:30        [qwerty]
> > アホですか
> > なら正社員にしちゃった方がコストかかんないじゃん
> > 使い捨て要員を何で高待遇せにゃならんのだ
> 使い捨て要員だからじゃん
> 雇う上でリスク低く済む分金出しなさいよって話だよ

リスク少なくても責任取らない人には出せないんでは(;´Д`)

参考:2015/11/25(水)16時48分49秒

>  2015/11/25 (水) 16:49:24        [qwerty]
> > じっさい俺はそれでもいいと思うんだよね(;´Д`)
> > 退職金や福利厚生その他諸々分を給料に上乗せしてくれるなら非正規でも
> 俺もそれでいいとは思うけど、
> その働き方を一つのライフスタイルと考えたとき、
> 雇用保険分の数万円上乗せ程度じゃダメだと思う
> 少なくとも年収では正社員を上回るくらいじゃないと

即戦力の社員なんて少ないんです(;´Д`)
いてもそれは他社で20年くらい経験を積んでた人ですね
なので会社は社員が戦力になるまでの期間の投資しないとイケナイ
入社して数年間は教育期間みたいなもんですね
いつ辞めるか分からん人に投資はできないんですよ

参考:2015/11/25(水)16時44分40秒

>  2015/11/25 (水) 16:48:49        [qwerty]
> > 俺もそれでいいとは思うけど、
> > その働き方を一つのライフスタイルと考えたとき、
> > 雇用保険分の数万円上乗せ程度じゃダメだと思う
> > 少なくとも年収では正社員を上回るくらいじゃないと
> アホですか
> なら正社員にしちゃった方がコストかかんないじゃん
> 使い捨て要員を何で高待遇せにゃならんのだ

使い捨て要員だからじゃん
雇う上でリスク低く済む分金出しなさいよって話だよ

参考:2015/11/25(水)16時46分12秒

>  2015/11/25 (水) 16:46:12        [qwerty]
> > じっさい俺はそれでもいいと思うんだよね(;´Д`)
> > 退職金や福利厚生その他諸々分を給料に上乗せしてくれるなら非正規でも
> 俺もそれでいいとは思うけど、
> その働き方を一つのライフスタイルと考えたとき、
> 雇用保険分の数万円上乗せ程度じゃダメだと思う
> 少なくとも年収では正社員を上回るくらいじゃないと

アホですか
なら正社員にしちゃった方がコストかかんないじゃん
使い捨て要員を何で高待遇せにゃならんのだ

参考:2015/11/25(水)16時44分40秒

>  2015/11/25 (水) 16:44:40        [qwerty]
> > そもそも正社員を雇うよりバイトの時給を上げたほうが企業負担は少ないちゅう現実があるわけで
> > 安倍さんのいう最低時給1000円社会って非正規雇用の固定化路線だよね(;´Д`)
> じっさい俺はそれでもいいと思うんだよね(;´Д`)
> 退職金や福利厚生その他諸々分を給料に上乗せしてくれるなら非正規でも

俺もそれでいいとは思うけど、
その働き方を一つのライフスタイルと考えたとき、
雇用保険分の数万円上乗せ程度じゃダメだと思う
少なくとも年収では正社員を上回るくらいじゃないと

参考:2015/11/25(水)16時39分19秒

>  2015/11/25 (水) 16:44:24        [qwerty]
> > そもそも正社員を雇うよりバイトの時給を上げたほうが企業負担は少ないちゅう現実があるわけで
> > 安倍さんのいう最低時給1000円社会って非正規雇用の固定化路線だよね(;´Д`)
> 専門職でもないのに終身雇用って方が歪んでるんだよ
> 大学出てサラリーマンが定年まで1企業で勤めあげるって
> 息が詰まりそう(;´Д`)

そこは職種によるんじゃないかなあ(;´Д`)
俺んとこなんか完結するまで10年以上かかるプロジェクトなどがあるから
最低でもそれに責任が持てる期間は働いてもらわないと…

参考:2015/11/25(水)16時39分59秒

>  2015/11/25 (水) 16:42:52        [qwerty]
> > 専門職でもないのに終身雇用って方が歪んでるんだよ
> > 大学出てサラリーマンが定年まで1企業で勤めあげるって
> > 息が詰まりそう(;´Д`)
> それだと環境の変化に適応できない温室育ちが困るじゃん(;´Д`)

まあそういう人は鬱になって早めに死んでいただいて(;´Д`)

参考:2015/11/25(水)16時41分05秒

>  2015/11/25 (水) 16:41:55        [qwerty]
> > そもそも正社員を雇うよりバイトの時給を上げたほうが企業負担は少ないちゅう現実があるわけで
> > 安倍さんのいう最低時給1000円社会って非正規雇用の固定化路線だよね(;´Д`)
> 専門職でもないのに終身雇用って方が歪んでるんだよ
> 大学出てサラリーマンが定年まで1企業で勤めあげるって
> 息が詰まりそう(;´Д`)

70近くなってやっと定年で自由ですって言われても身体もろくに動きそうにないしな(;´Д`)なんにもできない

参考:2015/11/25(水)16時39分59秒

>  2015/11/25 (水) 16:41:05        [qwerty]
> > そもそも正社員を雇うよりバイトの時給を上げたほうが企業負担は少ないちゅう現実があるわけで
> > 安倍さんのいう最低時給1000円社会って非正規雇用の固定化路線だよね(;´Д`)
> 専門職でもないのに終身雇用って方が歪んでるんだよ
> 大学出てサラリーマンが定年まで1企業で勤めあげるって
> 息が詰まりそう(;´Д`)

それだと環境の変化に適応できない温室育ちが困るじゃん(;´Д`)

参考:2015/11/25(水)16時39分59秒

>  2015/11/25 (水) 16:40:34        [qwerty]
> > そもそも正社員を雇うよりバイトの時給を上げたほうが企業負担は少ないちゅう現実があるわけで
> > 安倍さんのいう最低時給1000円社会って非正規雇用の固定化路線だよね(;´Д`)
> じっさい俺はそれでもいいと思うんだよね(;´Д`)
> 退職金や福利厚生その他諸々分を給料に上乗せしてくれるなら非正規でも

するわけねぇじゃん(;´Д`)

参考:2015/11/25(水)16時39分19秒

>  2015/11/25 (水) 16:39:59        [qwerty]
> > まぁなるようにしかならんって感じの流れに乗っちゃってる気はするな
> そもそも正社員を雇うよりバイトの時給を上げたほうが企業負担は少ないちゅう現実があるわけで
> 安倍さんのいう最低時給1000円社会って非正規雇用の固定化路線だよね(;´Д`)

専門職でもないのに終身雇用って方が歪んでるんだよ
大学出てサラリーマンが定年まで1企業で勤めあげるって
息が詰まりそう(;´Д`)

参考:2015/11/25(水)16時35分22秒

>  2015/11/25 (水) 16:39:19        [qwerty]
> > まぁなるようにしかならんって感じの流れに乗っちゃってる気はするな
> そもそも正社員を雇うよりバイトの時給を上げたほうが企業負担は少ないちゅう現実があるわけで
> 安倍さんのいう最低時給1000円社会って非正規雇用の固定化路線だよね(;´Д`)

じっさい俺はそれでもいいと思うんだよね(;´Д`)
退職金や福利厚生その他諸々分を給料に上乗せしてくれるなら非正規でも

参考:2015/11/25(水)16時35分22秒

>  2015/11/25 (水) 16:35:22        [qwerty]
> > そこが淘汰されるとその分だけ雇用が減るじゃん(;´Д`)
> > 失業者が増えるじゃん
> > 雇用保険や生活保護の支出が増えるじゃん
> > 財政赤字が増加するので面倒みられないじゃん
> > 街に貧困者があふれて治安悪化するじゃん
> > 革命の機運が高まって左翼が勢力拡大するじゃん
> > それに呼応して中国とかが介入してくるじゃん
> > じゃん
> まぁなるようにしかならんって感じの流れに乗っちゃってる気はするな

そもそも正社員を雇うよりバイトの時給を上げたほうが企業負担は少ないちゅう現実があるわけで
安倍さんのいう最低時給1000円社会って非正規雇用の固定化路線だよね(;´Д`)

参考:2015/11/25(水)16時29分54秒

>  2015/11/25 (水) 16:29:54        [qwerty]
> > 給料払えないくせに人手が欲しいなんて経営者がそもそも甘えてるんだよ
> > そんなところは淘汰されればいい
> そこが淘汰されるとその分だけ雇用が減るじゃん(;´Д`)
> 失業者が増えるじゃん
> 雇用保険や生活保護の支出が増えるじゃん
> 財政赤字が増加するので面倒みられないじゃん
> 街に貧困者があふれて治安悪化するじゃん
> 革命の機運が高まって左翼が勢力拡大するじゃん
> それに呼応して中国とかが介入してくるじゃん
> じゃん

まぁなるようにしかならんって感じの流れに乗っちゃってる気はするな

参考:2015/11/25(水)16時27分30秒

>  2015/11/25 (水) 16:29:26        [qwerty]
> > 時給1000円を出せん中小企業はどうなるんだろう?
> 社員を解雇してバイトとして雇用し直す

つうか何だかんだ言っても人手が足らんよな(;´Д`)
ウチなんか定年延長して年寄りに残ってもらい対応する始末

参考:2015/11/25(水)16時25分33秒

>  2015/11/25 (水) 16:27:30        [qwerty]
> > 時給1000円を出せん中小企業はどうなるんだろう?
> 給料払えないくせに人手が欲しいなんて経営者がそもそも甘えてるんだよ
> そんなところは淘汰されればいい

そこが淘汰されるとその分だけ雇用が減るじゃん(;´Д`)
失業者が増えるじゃん
雇用保険や生活保護の支出が増えるじゃん
財政赤字が増加するので面倒みられないじゃん
街に貧困者があふれて治安悪化するじゃん
革命の機運が高まって左翼が勢力拡大するじゃん
それに呼応して中国とかが介入してくるじゃん
じゃん

参考:2015/11/25(水)16時23分50秒

>  2015/11/25 (水) 16:25:33        [qwerty]
> > 関係ないじゃん(;´Д`)
> 時給1000円を出せん中小企業はどうなるんだろう?

社員を解雇してバイトとして雇用し直す

参考:2015/11/25(水)16時21分59秒

>  2015/11/25 (水) 16:23:50        [qwerty]
> > 関係ないじゃん(;´Д`)
> 時給1000円を出せん中小企業はどうなるんだろう?

給料払えないくせに人手が欲しいなんて経営者がそもそも甘えてるんだよ
そんなところは淘汰されればいい

参考:2015/11/25(水)16時21分59秒

>  2015/11/25 (水) 16:21:59        [qwerty]
> > 関係ないけど「時給1000円を目指す」って路線
> > うちの会社では微妙な波風が立ってるよ(;´Д`)
> > うちには主婦パートタイム労働者が何人かいるけど全員が時給1000円以上
> > そんな政策を実施したら逆に時給を下げられるのではつう疑念が彼女たちに
> 関係ないじゃん(;´Д`)

時給1000円を出せん中小企業はどうなるんだろう?

参考:2015/11/25(水)16時19分19秒

>  2015/11/25 (水) 16:19:28        [qwerty]
> 関係ないけど「時給1000円を目指す」って路線
> うちの会社では微妙な波風が立ってるよ(;´Д`)
> うちには主婦パートタイム労働者が何人かいるけど全員が時給1000円以上
> そんな政策を実施したら逆に時給を下げられるのではつう疑念が彼女たちに

本当に関係ないな(;´Д`)

参考:2015/11/25(水)16時16分52秒

>  2015/11/25 (水) 16:19:19        [qwerty]
> 関係ないけど「時給1000円を目指す」って路線
> うちの会社では微妙な波風が立ってるよ(;´Д`)
> うちには主婦パートタイム労働者が何人かいるけど全員が時給1000円以上
> そんな政策を実施したら逆に時給を下げられるのではつう疑念が彼女たちに

関係ないじゃん(;´Д`)

参考:2015/11/25(水)16時16分52秒

2015/11/25 (水) 16:16:52        [qwerty]
関係ないけど「時給1000円を目指す」って路線
うちの会社では微妙な波風が立ってるよ(;´Д`)
うちには主婦パートタイム労働者が何人かいるけど全員が時給1000円以上
そんな政策を実施したら逆に時給を下げられるのではつう疑念が彼女たちに

上へ