下へ
>  2016/09/17 (土) 21:19:49        [qwerty]
> > エンジンかけるのも人力だったしな
> クランク棒世代がいるね(;´Д`)

ケッチンで死ぬ時代だったね(;´Д`)

参考:2016/09/17(土)21時16分19秒

>  2016/09/17 (土) 21:19:49        [qwerty]
> > 全然関係ないけど
> > 「自動運転の自動車」って言葉的におかしくないかな?(;´Д`)
> オートモービルを自動車って訳したやつが悪い(;´Д`)

俺はパインとパイナップルとグレープとグレープフルーツを名付けた奴に再考を促したい

参考:2016/09/17(土)21時10分55秒

>  2016/09/17 (土) 21:17:25        [qwerty]
> > 全然関係ないけど
> > 「自動運転の自動車」って言葉的におかしくないかな?(;´Д`)
> オートモービルを自動車って訳したやつが悪い(;´Д`)

電気で動く列車を電車って呼んだ奴も馬鹿だ(;´Д`)

参考:2016/09/17(土)21時10分55秒

>  2016/09/17 (土) 21:16:19        [qwerty]
> > そもそも出始めは何がオートだったの?(;´Д`)
> > パワステもなければECUも無かったでしょう
> エンジンかけるのも人力だったしな

クランク棒世代がいるね(;´Д`)

参考:2016/09/17(土)21時14分24秒

>  2016/09/17 (土) 21:16:15        [qwerty]
> > いや英語にしたってオートドライブのオートモービルってなるんじゃないのか(;´Д`)
> そもそも出始めは何がオートだったの?(;´Д`)
> パワステもなければECUも無かったでしょう

セルモーターで始動できるようになった(;´Д`)

参考:2016/09/17(土)21時13分03秒

>  2016/09/17 (土) 21:15:20        [qwerty]
> > そもそも出始めは何がオートだったの?(;´Д`)
> > パワステもなければECUも無かったでしょう
> 牛や馬が牽かないところかな(;´Д`)

馬車だけで動くって感覚だったのかな

参考:2016/09/17(土)21時14分13秒

>  2016/09/17 (土) 21:14:56        [qwerty]
> > いや英語にしたってオートドライブのオートモービルってなるんじゃないのか(;´Д`)
> そもそも出始めは何がオートだったの?(;´Д`)
> パワステもなければECUも無かったでしょう

馬をどけてエンジンを載せたらオートになった(;´Д`)

参考:2016/09/17(土)21時13分03秒

>  2016/09/17 (土) 21:14:24        [qwerty]
> > いや英語にしたってオートドライブのオートモービルってなるんじゃないのか(;´Д`)
> そもそも出始めは何がオートだったの?(;´Д`)
> パワステもなければECUも無かったでしょう

エンジンかけるのも人力だったしな

参考:2016/09/17(土)21時13分03秒

>  2016/09/17 (土) 21:14:13        [qwerty]
> > いや英語にしたってオートドライブのオートモービルってなるんじゃないのか(;´Д`)
> そもそも出始めは何がオートだったの?(;´Д`)
> パワステもなければECUも無かったでしょう

牛や馬が牽かないところかな(;´Д`)

参考:2016/09/17(土)21時13分03秒

>  2016/09/17 (土) 21:13:03        [qwerty]
> > オートモービルを自動車って訳したやつが悪い(;´Д`)
> いや英語にしたってオートドライブのオートモービルってなるんじゃないのか(;´Д`)

そもそも出始めは何がオートだったの?(;´Д`)
パワステもなければECUも無かったでしょう

参考:2016/09/17(土)21時11分52秒

>  2016/09/17 (土) 21:12:22        [qwerty]
> > 自動自走車
> 突撃車

迫撃車

参考:2016/09/17(土)21時09分30秒

>  2016/09/17 (土) 21:11:52        [qwerty]
> > 全然関係ないけど
> > 「自動運転の自動車」って言葉的におかしくないかな?(;´Д`)
> オートモービルを自動車って訳したやつが悪い(;´Д`)

いや英語にしたってオートドライブのオートモービルってなるんじゃないのか(;´Д`)

参考:2016/09/17(土)21時10分55秒

>  2016/09/17 (土) 21:10:55        [qwerty]
> > いくら自動になっても日産車には乗りたくないよ(;´Д`)
> 全然関係ないけど
> 「自動運転の自動車」って言葉的におかしくないかな?(;´Д`)

オートモービルを自動車って訳したやつが悪い(;´Д`)

参考:2016/09/17(土)21時07分37秒

>  2016/09/17 (土) 21:09:30        [qwerty]
> > 全然関係ないけど
> > 「自動運転の自動車」って言葉的におかしくないかな?(;´Д`)
> 自動自走車

突撃車

参考:2016/09/17(土)21時09分12秒

>  2016/09/17 (土) 21:09:12        [qwerty]
> > いくら自動になっても日産車には乗りたくないよ(;´Д`)
> 全然関係ないけど
> 「自動運転の自動車」って言葉的におかしくないかな?(;´Д`)

自動自走車

参考:2016/09/17(土)21時07分37秒

>  2016/09/17 (土) 21:09:10        [qwerty]
> いくら自動になっても日産車には乗りたくないよ(;´Д`)

現行マーチ見てきたけど凄く安っぽかった(;´Д`)トヨタとの決定的な違いを見た

参考:2016/09/17(土)21時05分00秒

>  2016/09/17 (土) 21:07:37        [qwerty]
> いくら自動になっても日産車には乗りたくないよ(;´Д`)

全然関係ないけど
「自動運転の自動車」って言葉的におかしくないかな?(;´Д`)

参考:2016/09/17(土)21時05分00秒

2016/09/17 (土) 21:05:00        [qwerty]
いくら自動になっても日産車には乗りたくないよ(;´Д`)

上へ