下へ
> 2016/10/25 (火) 19:26:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どっちでもいいけど俺なら{}で括ります
> > 理由は多くのプログラミング用エディタは{}内を区分けして表示してくれる機能があるので
> > なんかあった時にミスを発見しやすくなります(;´Д`)
> if(fnc()) return;これでやるわ(;´Д`)
貴殿はなんか大手小町とか知恵袋の質問者みたいだな(;´Д`)
参考:2016/10/25(火)19時25分54秒
> 2016/10/25 (火) 19:25:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > if(fnc()){return; }とif(fnc()) return; ではどっちがいいのよ(;´Д`)
> どっちでもいいけど俺なら{}で括ります
> 理由は多くのプログラミング用エディタは{}内を区分けして表示してくれる機能があるので
> なんかあった時にミスを発見しやすくなります(;´Д`)
if(fnc()) return;これでやるわ(;´Д`)
参考:2016/10/25(火)19時24分09秒
> 2016/10/25 (火) 19:24:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > if(fnc() == TRUE) っすね
> > まず関数と定数の位置を逆にしよう…慣習なので
> > 定数は大文字で記す…これも慣習
> > if(fnc())は間違いではないけれど可読性がチョット
> > 例えば関数名が IsItTrue() とかであれば何が判定されるのが明示的なんだけど
> > それ以外はちゃんと書こう
> if(fnc()){return; }とif(fnc()) return; ではどっちがいいのよ(;´Д`)
どっちでもいいけど俺なら{}で括ります
理由は多くのプログラミング用エディタは{}内を区分けして表示してくれる機能があるので
なんかあった時にミスを発見しやすくなります(;´Д`)
参考:2016/10/25(火)19時21分11秒
> 2016/10/25 (火) 19:21:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ifでbook返す関数判定なんだけど(;´Д`)
> > if(true==fnc())かif(fnc())かどっちがいいのよ
> if(fnc() == TRUE) っすね
> まず関数と定数の位置を逆にしよう…慣習なので
> 定数は大文字で記す…これも慣習
> if(fnc())は間違いではないけれど可読性がチョット
> 例えば関数名が IsItTrue() とかであれば何が判定されるのが明示的なんだけど
> それ以外はちゃんと書こう
if(fnc()){return; }とif(fnc()) return; ではどっちがいいのよ(;´Д`)
参考:2016/10/25(火)19時19分30秒
> 2016/10/25 (火) 19:19:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > C言語(;´Д`)ノ
> ifでbook返す関数判定なんだけど(;´Д`)
> if(true==fnc())かif(fnc())かどっちがいいのよ
if(fnc() == TRUE) っすね
まず関数と定数の位置を逆にしよう…慣習なので
定数は大文字で記す…これも慣習
if(fnc())は間違いではないけれど可読性がチョット
例えば関数名が IsItTrue() とかであれば何が判定されるのが明示的なんだけど
それ以外はちゃんと書こう
参考:2016/10/25(火)19時16分06秒
> 2016/10/25 (火) 19:16:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> C言語(;´Д`)ノ
ifでbook返す関数判定なんだけど(;´Д`)
if(true==fnc())かif(fnc())かどっちがいいのよ
参考:2016/10/25(火)19時14分15秒
2016/10/25 (火) 19:14:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]C言語(;´Д`)ノ
上へ