下へ
>  2016/11/06 (日) 12:07:41        [qwerty]
> > 当時の規格でライン全体が作られてるから端末だけ入れ替えってわけにいかないみたいね(;´Д`)
> > 制御系全取っ替え必要になるけどそんな資金無いから細々繋ぐ以外は廃業コースとか
> 当時の規格っつってもPC周りならRS232CとかGPIBとかだべ?(;´Д`)
> PCAT互換機と制御ソフツ開発で置き換え可能じゃね

予算ついたら新しいの買ってやるからって保守とか管理任されてる
会社が嫌々やらされてんじゃないの(;´Д`)

参考:2016/11/06(日)11時57分57秒

>  2016/11/06 (日) 11:57:57        [qwerty]
> > 機械を買い換えるわけにいかないってよく聞いたけど
> > 結局ただ単に怠惰なだけじゃないの?(;´Д`)
> 当時の規格でライン全体が作られてるから端末だけ入れ替えってわけにいかないみたいね(;´Д`)
> 制御系全取っ替え必要になるけどそんな資金無いから細々繋ぐ以外は廃業コースとか

当時の規格っつってもPC周りならRS232CとかGPIBとかだべ?(;´Д`)
PCAT互換機と制御ソフツ開発で置き換え可能じゃね

参考:2016/11/06(日)11時47分32秒

>  2016/11/06 (日) 11:47:32        [qwerty]
> > 98は制御用に現役なのがたくさんあるんじゃないか(;´Д`)
> > 経費削減の折、機械を買い替えるわけにもいかずみたいな
> 機械を買い換えるわけにいかないってよく聞いたけど
> 結局ただ単に怠惰なだけじゃないの?(;´Д`)

当時の規格でライン全体が作られてるから端末だけ入れ替えってわけにいかないみたいね(;´Д`)
制御系全取っ替え必要になるけどそんな資金無いから細々繋ぐ以外は廃業コースとか

参考:2016/11/06(日)11時44分51秒

>  2016/11/06 (日) 11:45:07        [qwerty]
> > 88と98は捨てずに残ってる(;´Д`)実家に
> 昔は40万とかしたもんな(;´Д`)なんか捨てられない

もう買えない物は残しちゃう癖がある(;´Д`)

参考:2016/11/06(日)11時41分09秒

>  2016/11/06 (日) 11:44:51        [qwerty]
> > そもそも今でも価値があるの?(;´Д`)
> 98は制御用に現役なのがたくさんあるんじゃないか(;´Д`)
> 経費削減の折、機械を買い替えるわけにもいかずみたいな

機械を買い換えるわけにいかないってよく聞いたけど
結局ただ単に怠惰なだけじゃないの?(;´Д`)

参考:2016/11/06(日)11時41分32秒

>  2016/11/06 (日) 11:44:28        [qwerty]
> > そもそも今でも価値があるの?(;´Д`)
> 98は制御用に現役なのがたくさんあるんじゃないか(;´Д`)
> 経費削減の折、機械を買い替えるわけにもいかずみたいな

メモリーとかも需要あるらしいね(;´Д`)

参考:2016/11/06(日)11時41分32秒

>  2016/11/06 (日) 11:41:32        [qwerty]
> > 開封もしていないないということは
> > 価値が分からない人の手元にあったということではなかろうか(;´Д`)
> そもそも今でも価値があるの?(;´Д`)

98は制御用に現役なのがたくさんあるんじゃないか(;´Д`)
経費削減の折、機械を買い替えるわけにもいかずみたいな

参考:2016/11/06(日)11時39分37秒

>  2016/11/06 (日) 11:41:13        [qwerty]
> > 開封もしていないないということは
> > 価値が分からない人の手元にあったということではなかろうか(;´Д`)
> 親父が経営してたパソコンショップの倉庫の奥から

マハーポーシャか(;´Д`)

参考:2016/11/06(日)11時40分20秒

>  2016/11/06 (日) 11:41:09        [qwerty]
> > なんで88をずっと保管してあるんだろう(;´Д`)あの時代ならPC買ってもらって嬉しくない?
> 88と98は捨てずに残ってる(;´Д`)実家に

昔は40万とかしたもんな(;´Д`)なんか捨てられない

参考:2016/11/06(日)11時36分02秒

>  2016/11/06 (日) 11:40:20        [qwerty]
> > なんで88をずっと保管してあるんだろう(;´Д`)あの時代ならPC買ってもらって嬉しくない?
> 開封もしていないないということは
> 価値が分からない人の手元にあったということではなかろうか(;´Д`)

親父が経営してたパソコンショップの倉庫の奥から

参考:2016/11/06(日)11時39分11秒

>  2016/11/06 (日) 11:39:37        [qwerty]
> > なんで88をずっと保管してあるんだろう(;´Д`)あの時代ならPC買ってもらって嬉しくない?
> 開封もしていないないということは
> 価値が分からない人の手元にあったということではなかろうか(;´Д`)

そもそも今でも価値があるの?(;´Д`)

参考:2016/11/06(日)11時39分11秒

>  2016/11/06 (日) 11:39:11        [qwerty]
> なんで88をずっと保管してあるんだろう(;´Д`)あの時代ならPC買ってもらって嬉しくない?

開封もしていないないということは
価値が分からない人の手元にあったということではなかろうか(;´Д`)

参考:2016/11/06(日)11時34分26秒

>  2016/11/06 (日) 11:38:52        [qwerty]
> > 88と98は捨てずに残ってる(;´Д`)実家に
> 未開封ってことな(;´Д`)

さすがに新品ではない(;´Д`)ドットプリンタと
オリベッティ製品もゴミながら残してる

参考:2016/11/06(日)11時36分57秒

>  2016/11/06 (日) 11:38:40        [qwerty]
> > 親父が買ったまま放置してたのが死んだ後に出てきたとか(;´Д`)
> 8bit関連は今後そういうのがヤフオクに流れてくるんだろうな・・・って
> 友達とお話してたところだ(;´Д`)

法人関係の死蔵品とか意外に多そう(;´Д`)

参考:2016/11/06(日)11時37分50秒

>  2016/11/06 (日) 11:37:50        [qwerty]
> > なんで88をずっと保管してあるんだろう(;´Д`)あの時代ならPC買ってもらって嬉しくない?
> 親父が買ったまま放置してたのが死んだ後に出てきたとか(;´Д`)

8bit関連は今後そういうのがヤフオクに流れてくるんだろうな・・・って
友達とお話してたところだ(;´Д`)

参考:2016/11/06(日)11時36分42秒

>  2016/11/06 (日) 11:37:15        [qwerty]
> > なんで88をずっと保管してあるんだろう(;´Д`)あの時代ならPC買ってもらって嬉しくない?
> 88と98は捨てずに残ってる(;´Д`)実家に

98はうちも一応残してるな(;´Д`)でもよくよく考えたらモニターはもう無い

参考:2016/11/06(日)11時36分02秒

>  2016/11/06 (日) 11:36:57        [qwerty]
> > なんで88をずっと保管してあるんだろう(;´Д`)あの時代ならPC買ってもらって嬉しくない?
> 88と98は捨てずに残ってる(;´Д`)実家に

未開封ってことな(;´Д`)

参考:2016/11/06(日)11時36分02秒

>  2016/11/06 (日) 11:36:42        [qwerty]
> なんで88をずっと保管してあるんだろう(;´Д`)あの時代ならPC買ってもらって嬉しくない?

親父が買ったまま放置してたのが死んだ後に出てきたとか(;´Д`)

参考:2016/11/06(日)11時34分26秒

>  2016/11/06 (日) 11:36:37        [qwerty]
> なんで88をずっと保管してあるんだろう(;´Д`)あの時代ならPC買ってもらって嬉しくない?

バッタもん流れのマニア保管品とかなんじゃないかな(;´Д`)

参考:2016/11/06(日)11時34分26秒

>  2016/11/06 (日) 11:36:02        [qwerty]
> なんで88をずっと保管してあるんだろう(;´Д`)あの時代ならPC買ってもらって嬉しくない?

88と98は捨てずに残ってる(;´Д`)実家に

参考:2016/11/06(日)11時34分26秒

2016/11/06 (日) 11:34:26        [qwerty]
なんで88をずっと保管してあるんだろう(;´Д`)あの時代ならPC買ってもらって嬉しくない?

上へ