下へ
>  2016/12/05 (月) 11:06:03        [qwerty]
> > それはスマホ依存で古本すら買わない層が増えてきてる話(;´Д`)
> > ブクオフ自体はその下がった業績の分を家電や衣類や玩具中古でカバーしようと生き残りに必死
> ブコフで二束三文で本買い叩かれた記憶あったらそこで家電なんて売るわけねえだろと思う(;´Д`)

あそこは量を手軽にコスト掛けずに処分しにいくところだよ(;´Д`)

参考:2016/12/05(月)11時05分03秒

>  2016/12/05 (月) 11:05:03        [qwerty]
> > ブクオフの値付けがじわっと上がってるのと何か関係あったりするのかな(;´Д`)
> それはスマホ依存で古本すら買わない層が増えてきてる話(;´Д`)
> ブクオフ自体はその下がった業績の分を家電や衣類や玩具中古でカバーしようと生き残りに必死

ブコフで二束三文で本買い叩かれた記憶あったらそこで家電なんて売るわけねえだろと思う(;´Д`)

参考:2016/12/05(月)11時00分54秒

>  2016/12/05 (月) 11:03:55        [qwerty]
> > ブクオフの値付けがじわっと上がってるのと何か関係あったりするのかな(;´Д`)
> それはスマホ依存で古本すら買わない層が増えてきてる話(;´Д`)
> ブクオフ自体はその下がった業績の分を家電や衣類や玩具中古でカバーしようと生き残りに必死

玩具中古は古本以上に先細りというか狭くなってるから正直今更感が(;´Д`)
刊行から半年近く経ってるのに新本から2割も引いてなくて帯も無しじゃ益々売れなくなると思う
立ち読み出来るぐらいしかメリット無くなりそうだけどそれも100円棚以外シュリンク掛け始めた店舗も出てきてるしなぁ

参考:2016/12/05(月)11時00分54秒

>  2016/12/05 (月) 11:00:54        [qwerty]
> > なのでこういう動きがあるのです(;´Д`)
> > http://www.comicnetwork.jp/
> ブクオフの値付けがじわっと上がってるのと何か関係あったりするのかな(;´Д`)

それはスマホ依存で古本すら買わない層が増えてきてる話(;´Д`)
ブクオフ自体はその下がった業績の分を家電や衣類や玩具中古でカバーしようと生き残りに必死

参考:2016/12/05(月)10時56分46秒

>  2016/12/05 (月) 10:56:46        [qwerty]
> > 古本屋って基本的に大きく商売するのはルール違反って気がする
> > だって作者や出版社には一円も入らないから
> > もちろん古本屋が無いと困るけどね(;´Д`)
> なのでこういう動きがあるのです(;´Д`)
> http://www.comicnetwork.jp/

ブクオフの値付けがじわっと上がってるのと何か関係あったりするのかな(;´Д`)

参考:2016/12/05(月)10時55分51秒

>  2016/12/05 (月) 10:55:51        [qwerty]
> 古本屋って基本的に大きく商売するのはルール違反って気がする
> だって作者や出版社には一円も入らないから
> もちろん古本屋が無いと困るけどね(;´Д`)

なのでこういう動きがあるのです(;´Д`)
http://www.comicnetwork.jp/

参考:2016/12/05(月)10時52分17秒

2016/12/05 (月) 10:52:17        [qwerty]
古本屋って基本的に大きく商売するのはルール違反って気がする
だって作者や出版社には一円も入らないから
もちろん古本屋が無いと困るけどね(;´Д`)

上へ