下へ
>  2016/12/18 (日) 18:01:22        [qwerty]
> > よくわからんが製作委員会というのがあるらしい(;´Д`)きっと眼鏡の委員長とかがいる
> 製作委員会を組織して出資を募って制作費が増えても
> 労働者の報酬に反映されないからなんかあれだな
> ○○億超えのヒットしたら10%還元みたいなインセンティブでもないと

なんだかんだ言っても市場規模が小さいのが難点じゃないかな
俺んとこみたいな製造業なら1000万円の産業用機器を100台売れば10億だけど
収益源が千円単位の入場料やDVDが飯のタネならキツそう(;´Д`)

参考:2016/12/18(日)17時57分44秒

>  2016/12/18 (日) 17:58:05        [qwerty]
> > アニメ業界のことは知り合いもおらずまったく無知なんだけど
> > ベンチャーキャピタルを使うなどして起業して株式を持ち合うみたいな
> > ソフトウエア業界で普通にある手法を目指さないのかな?(;´Д`)
> よくわからんが製作委員会というのがあるらしい(;´Д`)きっと眼鏡の委員長とかがいる

企業として出資を募り制作するのではなく
個々の作品に対して出資を募るみたいなシステム?
それじゃ工事が終われば解雇される日雇い鉄筋工と同じじゃないですか(;´Д`)

参考:2016/12/18(日)17時53分40秒

>  2016/12/18 (日) 17:57:44        [qwerty]
> > アニメ業界のことは知り合いもおらずまったく無知なんだけど
> > ベンチャーキャピタルを使うなどして起業して株式を持ち合うみたいな
> > ソフトウエア業界で普通にある手法を目指さないのかな?(;´Д`)
> よくわからんが製作委員会というのがあるらしい(;´Д`)きっと眼鏡の委員長とかがいる

製作委員会を組織して出資を募って制作費が増えても
労働者の報酬に反映されないからなんかあれだな
○○億超えのヒットしたら10%還元みたいなインセンティブでもないと

参考:2016/12/18(日)17時53分40秒

>  2016/12/18 (日) 17:54:48        [qwerty]
> > アニメ業界のことは知り合いもおらずまったく無知なんだけど
> > ベンチャーキャピタルを使うなどして起業して株式を持ち合うみたいな
> > ソフトウエア業界で普通にある手法を目指さないのかな?(;´Д`)
> よくわからんが製作委員会というのがあるらしい(;´Д`)きっと眼鏡の委員長とかがいる

麦人萌え(;´Д`)

参考:2016/12/18(日)17時53分40秒

>  2016/12/18 (日) 17:53:40        [qwerty]
> > 君の名はがいくら儲かろうが
> > 監督、声優、アニメーターとかの人は安いギャラは変わらないんでしょ?
> > 映画会社だけが儲かる?(;´Д`)
> アニメ業界のことは知り合いもおらずまったく無知なんだけど
> ベンチャーキャピタルを使うなどして起業して株式を持ち合うみたいな
> ソフトウエア業界で普通にある手法を目指さないのかな?(;´Д`)

よくわからんが製作委員会というのがあるらしい(;´Д`)きっと眼鏡の委員長とかがいる

参考:2016/12/18(日)17時49分13秒

>  2016/12/18 (日) 17:49:13        [qwerty]
> 君の名はがいくら儲かろうが
> 監督、声優、アニメーターとかの人は安いギャラは変わらないんでしょ?
> 映画会社だけが儲かる?(;´Д`)

アニメ業界のことは知り合いもおらずまったく無知なんだけど
ベンチャーキャピタルを使うなどして起業して株式を持ち合うみたいな
ソフトウエア業界で普通にある手法を目指さないのかな?(;´Д`)

参考:2016/12/18(日)17時43分42秒

>  2016/12/18 (日) 17:46:33        [qwerty]
> 君の名はがいくら儲かろうが
> 監督、声優、アニメーターとかの人は安いギャラは変わらないんでしょ?
> 映画会社だけが儲かる?(;´Д`)

アニオタが興行収入自慢してるけど悲しい現実がそこにある
監督は時期作品でギャラが高くなるかもしれないけど
声優やアニメーターの安いギャラは変わらないだろうな(;´Д`)代わりはいくらでもいるし

参考:2016/12/18(日)17時43分42秒

>  2016/12/18 (日) 17:44:57        [qwerty]
> 君の名はがいくら儲かろうが
> 監督、声優、アニメーターとかの人は安いギャラは変わらないんでしょ?
> 映画会社だけが儲かる?(;´Д`)

感動が儲かっている

参考:2016/12/18(日)17時43分42秒

2016/12/18 (日) 17:43:42        [qwerty]
君の名はがいくら儲かろうが
監督、声優、アニメーターとかの人は安いギャラは変わらないんでしょ?
映画会社だけが儲かる?(;´Д`)

上へ