下へ
>  2016/12/19 (月) 16:59:53        [qwerty]
> http://gigazine.net/news/20161219-tech-company-refuse-muslim-registry/
> トランプは狂ってるな(;´Д`)てかTwitterのNOは創業者が無政府主義者だからだろうな

ハドソンは正しかった(;´Д`)

http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra115/users/8/7/4/8/bin0840-img600x450-1441545119dw946z24496.jpg

参考:2016/12/19(月)16時39分16秒

>  2016/12/19 (月) 16:58:16        [qwerty]
> > ビッグデータってのはそういうものだからな(;´Д`)
> あいつはでかすぎる(;´Д`)

猫も(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)16時56分58秒

>  2016/12/19 (月) 16:58:01        [qwerty]
> > ビッグデータってのはそういうものだからな(;´Д`)
> あいつはでかすぎる(;´Д`)

おまえには無理だ(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)16時56分58秒

>  2016/12/19 (月) 16:56:58        [qwerty]
> > でもTwitterもFBもリスト化はしてるんだろうなぁ
> > 政府に提供するつもりがないだけで
> ビッグデータってのはそういうものだからな(;´Д`)

あいつはでかすぎる(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)16時44分13秒

>  2016/12/19 (月) 16:51:26        [qwerty]
> > ビッグデータってのはそういうものだからな(;´Д`)
> ビッグオーダーは?

ビッグオーだって!(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)16時49分56秒

>  2016/12/19 (月) 16:49:56        [qwerty]
> > でもTwitterもFBもリスト化はしてるんだろうなぁ
> > 政府に提供するつもりがないだけで
> ビッグデータってのはそういうものだからな(;´Д`)

ビッグオーダーは?

参考:2016/12/19(月)16時44分13秒

>  2016/12/19 (月) 16:49:10        [qwerty]
> > ビッグデータってのはそういうものだからな(;´Д`)
> 鍵かかってなきゃ外から分かるでしょ(;´Д`)

検索ワードとかアクセス履歴は外に出ないし(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)16時45分22秒

>  2016/12/19 (月) 16:46:27        [qwerty]
> > http://gigazine.net/news/20161219-tech-company-refuse-muslim-registry/
> > トランプは狂ってるな(;´Д`)てかTwitterのNOは創業者が無政府主義者だからだろうな
> でもTwitterもFBもリスト化はしてるんだろうなぁ
> 政府に提供するつもりがないだけで

エシュロン使えばいいじゃない!

参考:2016/12/19(月)16時42分16秒

>  2016/12/19 (月) 16:45:22        [qwerty]
> > でもTwitterもFBもリスト化はしてるんだろうなぁ
> > 政府に提供するつもりがないだけで
> ビッグデータってのはそういうものだからな(;´Д`)

鍵かかってなきゃ外から分かるでしょ(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)16時44分13秒

>  2016/12/19 (月) 16:44:54        [qwerty]
> > Twitterに限らず総スカンか(;´Д`)
> > 今はイスラム絡みの話だけどいずれ他に飛び火するかもしれないし
> > ユーザー離れに繋がりかねないからまぁそうなるな
> でも実際はしたほうがいいと思ってるんだろうな(;´Д`)

ツイッタはそういうのないかと(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)16時43分21秒

>  2016/12/19 (月) 16:44:13        [qwerty]
> > http://gigazine.net/news/20161219-tech-company-refuse-muslim-registry/
> > トランプは狂ってるな(;´Д`)てかTwitterのNOは創業者が無政府主義者だからだろうな
> でもTwitterもFBもリスト化はしてるんだろうなぁ
> 政府に提供するつもりがないだけで

ビッグデータってのはそういうものだからな(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)16時42分16秒

>  2016/12/19 (月) 16:44:04        [qwerty]
> > http://gigazine.net/news/20161219-tech-company-refuse-muslim-registry/
> > トランプは狂ってるな(;´Д`)てかTwitterのNOは創業者が無政府主義者だからだろうな
> でもTwitterもFBもリスト化はしてるんだろうなぁ
> 政府に提供するつもりがないだけで

宗教ごとはやってないんじゃね(;´Д`)つか外部からでも投稿で推測できるし

参考:2016/12/19(月)16時42分16秒

>  2016/12/19 (月) 16:43:43        [qwerty]
> http://gigazine.net/news/20161219-tech-company-refuse-muslim-registry/
> トランプは狂ってるな(;´Д`)てかTwitterのNOは創業者が無政府主義者だからだろうな

隠れムスリムが出てくるだけじゃないの

参考:2016/12/19(月)16時39分16秒

>  2016/12/19 (月) 16:43:21        [qwerty]
> > http://gigazine.net/news/20161219-tech-company-refuse-muslim-registry/
> > トランプは狂ってるな(;´Д`)てかTwitterのNOは創業者が無政府主義者だからだろうな
> Twitterに限らず総スカンか(;´Д`)
> 今はイスラム絡みの話だけどいずれ他に飛び火するかもしれないし
> ユーザー離れに繋がりかねないからまぁそうなるな

でも実際はしたほうがいいと思ってるんだろうな(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)16時41分54秒

>  2016/12/19 (月) 16:43:04        [qwerty]
> > http://gigazine.net/news/20161219-tech-company-refuse-muslim-registry/
> > トランプは狂ってるな(;´Д`)てかTwitterのNOは創業者が無政府主義者だからだろうな
> Twitterに限らず総スカンか(;´Д`)
> 今はイスラム絡みの話だけどいずれ他に飛び火するかもしれないし
> ユーザー離れに繋がりかねないからまぁそうなるな

まだはっきり決めかねてるんだろう(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)16時41分54秒

>  2016/12/19 (月) 16:42:16        [qwerty]
> http://gigazine.net/news/20161219-tech-company-refuse-muslim-registry/
> トランプは狂ってるな(;´Д`)てかTwitterのNOは創業者が無政府主義者だからだろうな

でもTwitterもFBもリスト化はしてるんだろうなぁ
政府に提供するつもりがないだけで

参考:2016/12/19(月)16時39分16秒

>  2016/12/19 (月) 16:41:54        [qwerty]
> http://gigazine.net/news/20161219-tech-company-refuse-muslim-registry/
> トランプは狂ってるな(;´Д`)てかTwitterのNOは創業者が無政府主義者だからだろうな

Twitterに限らず総スカンか(;´Д`)
今はイスラム絡みの話だけどいずれ他に飛び火するかもしれないし
ユーザー離れに繋がりかねないからまぁそうなるな

参考:2016/12/19(月)16時39分16秒

2016/12/19 (月) 16:39:16        [qwerty]
http://gigazine.net/news/20161219-tech-company-refuse-muslim-registry/

トランプは狂ってるな(;´Д`)てかTwitterのNOは創業者が無政府主義者だからだろうな

上へ