下へ
>  2016/12/19 (月) 18:20:19        [qwerty]
> > FF14って1、5万のビデオカードとi5で余裕なんでしょ
> > まあMMO人口が減ってるのかもしれない
> > 今どんなMMOがプレイヤー多いのかも知らないし
> > アーキエイジ、FEZ、TERA、黒い砂漠辺り?
> ROぐらいの感覚で出来るMMOがあればまたやりたいなぁ(;´Д`)
> FF14は気になるけど課金の敷居が高すぎる

ROのスタッフが作ったのがToS(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)17時23分52秒

>  2016/12/19 (月) 17:33:31        [qwerty]
> > FF14なら無料プレイやってるから試してみれば?
> > MMOで変な基本無料ゲーやるよりいいと思う
> > ソシャゲの基本無料とは訳が違う(;´Д`)
> ToSという選択肢もあるけど
> バグ茉莉という話しか聞こえてこない(;´Д`)

クソバグばっかだよ(;´Д`)tree of shit

参考:2016/12/19(月)17時31分42秒

>  2016/12/19 (月) 17:32:22        [qwerty]
> > あれもやってたけどRMT業者撲滅に成功した数少ないMMOらしいね(;´Д`)
> 黒い砂漠って今までGundam関連かと思ったら全然違った(;´Д`)

ガンダムよりはボトムズとかの方がありそう(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)17時29分47秒

>  2016/12/19 (月) 17:31:42        [qwerty]
> > ROぐらいの感覚で出来るMMOがあればまたやりたいなぁ(;´Д`)
> > FF14は気になるけど課金の敷居が高すぎる
> FF14なら無料プレイやってるから試してみれば?
> MMOで変な基本無料ゲーやるよりいいと思う
> ソシャゲの基本無料とは訳が違う(;´Д`)

ToSという選択肢もあるけど
バグ茉莉という話しか聞こえてこない(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)17時25分55秒

>  2016/12/19 (月) 17:30:43        [qwerty]
> > FF15とドラクエがトップ2であとは全部落ち目(;´Д`)
> > でもPSO2は割りと人気あるらしいねやったことないけど
> > TERAは昔やってたけどもう終了秒読みだよ
> 黒い砂漠がマジで黒い砂漠

赤字の砂漠(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)17時26分49秒

>  2016/12/19 (月) 17:29:47        [qwerty]
> > 黒い砂漠がマジで黒い砂漠
> あれもやってたけどRMT業者撲滅に成功した数少ないMMOらしいね(;´Д`)

黒い砂漠って今までGundam関連かと思ったら全然違った(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)17時27分59秒

>  2016/12/19 (月) 17:29:36        [qwerty]
> > FF14なら無料プレイやってるから試してみれば?
> > MMOで変な基本無料ゲーやるよりいいと思う
> > ソシャゲの基本無料とは訳が違う(;´Д`)
> 強姦されない?(;´Д`)

されたいの?(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)17時27分11秒

>  2016/12/19 (月) 17:27:59        [qwerty]
> > FF15とドラクエがトップ2であとは全部落ち目(;´Д`)
> > でもPSO2は割りと人気あるらしいねやったことないけど
> > TERAは昔やってたけどもう終了秒読みだよ
> 黒い砂漠がマジで黒い砂漠

あれもやってたけどRMT業者撲滅に成功した数少ないMMOらしいね(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)17時26分49秒

>  2016/12/19 (月) 17:27:11        [qwerty]
> > ROぐらいの感覚で出来るMMOがあればまたやりたいなぁ(;´Д`)
> > FF14は気になるけど課金の敷居が高すぎる
> FF14なら無料プレイやってるから試してみれば?
> MMOで変な基本無料ゲーやるよりいいと思う
> ソシャゲの基本無料とは訳が違う(;´Д`)

強姦されない?(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)17時25分55秒

>  2016/12/19 (月) 17:26:49        [qwerty]
> > FF14って1、5万のビデオカードとi5で余裕なんでしょ
> > まあMMO人口が減ってるのかもしれない
> > 今どんなMMOがプレイヤー多いのかも知らないし
> > アーキエイジ、FEZ、TERA、黒い砂漠辺り?
> FF15とドラクエがトップ2であとは全部落ち目(;´Д`)
> でもPSO2は割りと人気あるらしいねやったことないけど
> TERAは昔やってたけどもう終了秒読みだよ

黒い砂漠がマジで黒い砂漠

参考:2016/12/19(月)17時26分05秒

>  2016/12/19 (月) 17:26:19        [qwerty]
> > FF14って1、5万のビデオカードとi5で余裕なんでしょ
> > まあMMO人口が減ってるのかもしれない
> > 今どんなMMOがプレイヤー多いのかも知らないし
> > アーキエイジ、FEZ、TERA、黒い砂漠辺り?
> MMOって何なの?MOEMOE?

ワラターーーー!!!!!

参考:2016/12/19(月)17時24分44秒

>  2016/12/19 (月) 17:26:05        [qwerty]
> > 昔はMMOのために、FPSのためにが2大訴求だったけど
> > FPSしかなくなって物好きしか今は買わなくなって
> > でもVRきたからまたグラフィック重視な時代が来るのかな(;´Д`)
> FF14って1、5万のビデオカードとi5で余裕なんでしょ
> まあMMO人口が減ってるのかもしれない
> 今どんなMMOがプレイヤー多いのかも知らないし
> アーキエイジ、FEZ、TERA、黒い砂漠辺り?

FF15とドラクエがトップ2であとは全部落ち目(;´Д`)
でもPSO2は割りと人気あるらしいねやったことないけど
TERAは昔やってたけどもう終了秒読みだよ

参考:2016/12/19(月)17時23分03秒

>  2016/12/19 (月) 17:25:55        [qwerty]
> > FF14って1、5万のビデオカードとi5で余裕なんでしょ
> > まあMMO人口が減ってるのかもしれない
> > 今どんなMMOがプレイヤー多いのかも知らないし
> > アーキエイジ、FEZ、TERA、黒い砂漠辺り?
> ROぐらいの感覚で出来るMMOがあればまたやりたいなぁ(;´Д`)
> FF14は気になるけど課金の敷居が高すぎる

FF14なら無料プレイやってるから試してみれば?
MMOで変な基本無料ゲーやるよりいいと思う
ソシャゲの基本無料とは訳が違う(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)17時23分52秒

>  2016/12/19 (月) 17:24:44        [qwerty]
> > 昔はMMOのために、FPSのためにが2大訴求だったけど
> > FPSしかなくなって物好きしか今は買わなくなって
> > でもVRきたからまたグラフィック重視な時代が来るのかな(;´Д`)
> FF14って1、5万のビデオカードとi5で余裕なんでしょ
> まあMMO人口が減ってるのかもしれない
> 今どんなMMOがプレイヤー多いのかも知らないし
> アーキエイジ、FEZ、TERA、黒い砂漠辺り?

MMOって何なの?MOEMOE?

参考:2016/12/19(月)17時23分03秒

>  2016/12/19 (月) 17:23:52        [qwerty]
> > 昔はMMOのために、FPSのためにが2大訴求だったけど
> > FPSしかなくなって物好きしか今は買わなくなって
> > でもVRきたからまたグラフィック重視な時代が来るのかな(;´Д`)
> FF14って1、5万のビデオカードとi5で余裕なんでしょ
> まあMMO人口が減ってるのかもしれない
> 今どんなMMOがプレイヤー多いのかも知らないし
> アーキエイジ、FEZ、TERA、黒い砂漠辺り?

ROぐらいの感覚で出来るMMOがあればまたやりたいなぁ(;´Д`)
FF14は気になるけど課金の敷居が高すぎる

参考:2016/12/19(月)17時23分03秒

>  2016/12/19 (月) 17:23:45        [qwerty]
> > グラフィック処理くらいならまぁ余裕(;´Д`)3Dゲームを最高グラフィックでってのは無理
> > グラフィック事務所だったと思うけどGPU処理はネットワーク越しのGPUマシンにやらせるって事例は見たな
> > つかSurface Dialを早く売って欲しい
> > http://japan.cnet.com/news/commentary/35091720/
> Dialっての初めて見た(;´Д`)久々に未来を感じるガジェットだなこれはいいね
> 将来的にはボタン押しながら筐体捻るみたいな感じでマウスと機能統合されるのかな

これ第一弾らしい(;´Д`)第二弾はVRじゃないかな?

参考:2016/12/19(月)17時20分26秒

>  2016/12/19 (月) 17:23:03        [qwerty]
> > Windowsでゲームって流れがもう一度来るのかねぇ(;´Д`)
> > マッチョなグラフィック性能要求するようなものだとsurfaceとかだと流石に厳しそう
> 昔はMMOのために、FPSのためにが2大訴求だったけど
> FPSしかなくなって物好きしか今は買わなくなって
> でもVRきたからまたグラフィック重視な時代が来るのかな(;´Д`)

FF14って1、5万のビデオカードとi5で余裕なんでしょ
まあMMO人口が減ってるのかもしれない
今どんなMMOがプレイヤー多いのかも知らないし
アーキエイジ、FEZ、TERA、黒い砂漠辺り?

参考:2016/12/19(月)17時18分07秒

>  2016/12/19 (月) 17:22:04        [qwerty]
> > Windowsでゲームって流れがもう一度来るのかねぇ(;´Д`)
> > マッチョなグラフィック性能要求するようなものだとsurfaceとかだと流石に厳しそう
> 昔はMMOのために、FPSのためにが2大訴求だったけど
> FPSしかなくなって物好きしか今は買わなくなって
> でもVRきたからまたグラフィック重視な時代が来るのかな(;´Д`)

https://medium.com/ai-business/nvidia-revenue-f3b3ddff88ff#.um5an03ub

ゲーム向けGPU 2桁成長だよ(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)17時18分07秒

>  2016/12/19 (月) 17:20:26        [qwerty]
> > Windowsでゲームって流れがもう一度来るのかねぇ(;´Д`)
> > マッチョなグラフィック性能要求するようなものだとsurfaceとかだと流石に厳しそう
> グラフィック処理くらいならまぁ余裕(;´Д`)3Dゲームを最高グラフィックでってのは無理
> グラフィック事務所だったと思うけどGPU処理はネットワーク越しのGPUマシンにやらせるって事例は見たな
> つかSurface Dialを早く売って欲しい
> http://japan.cnet.com/news/commentary/35091720/

Dialっての初めて見た(;´Д`)久々に未来を感じるガジェットだなこれはいいね
将来的にはボタン押しながら筐体捻るみたいな感じでマウスと機能統合されるのかな

参考:2016/12/19(月)17時17分38秒

>  2016/12/19 (月) 17:18:07        [qwerty]
> > 開発環境は全対応にしつつあるからあんまり本腰入れないと思う(;´Д`)Surfaceが売れまくってるからそっちに注力するんじゃね?
> Windowsでゲームって流れがもう一度来るのかねぇ(;´Д`)
> マッチョなグラフィック性能要求するようなものだとsurfaceとかだと流石に厳しそう

昔はMMOのために、FPSのためにが2大訴求だったけど
FPSしかなくなって物好きしか今は買わなくなって
でもVRきたからまたグラフィック重視な時代が来るのかな(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)17時12分25秒

>  2016/12/19 (月) 17:17:38        [qwerty]
> > 開発環境は全対応にしつつあるからあんまり本腰入れないと思う(;´Д`)Surfaceが売れまくってるからそっちに注力するんじゃね?
> Windowsでゲームって流れがもう一度来るのかねぇ(;´Д`)
> マッチョなグラフィック性能要求するようなものだとsurfaceとかだと流石に厳しそう

グラフィック処理くらいならまぁ余裕(;´Д`)3Dゲームを最高グラフィックでってのは無理
グラフィック事務所だったと思うけどGPU処理はネットワーク越しのGPUマシンにやらせるって事例は見たな
つかSurface Dialを早く売って欲しい
http://japan.cnet.com/news/commentary/35091720/

参考:2016/12/19(月)17時12分25秒

>  2016/12/19 (月) 17:12:25        [qwerty]
> > ソシャゲーメーカーが乗っかっていけるきっかけがあればひっくり返せる目もあるんじゃないかな(;´Д`)
> > どっちが開発し易いとかわからんけどAndroidとかでゲーム作るより制約少なかったりしないかね
> 開発環境は全対応にしつつあるからあんまり本腰入れないと思う(;´Д`)Surfaceが売れまくってるからそっちに注力するんじゃね?

Windowsでゲームって流れがもう一度来るのかねぇ(;´Д`)
マッチョなグラフィック性能要求するようなものだとsurfaceとかだと流石に厳しそう

参考:2016/12/19(月)17時11分05秒

>  2016/12/19 (月) 17:11:05        [qwerty]
> > OSとしてはWPが一番いいと思うけどシェア取るのが難しすぎる(;´Д`)
> ソシャゲーメーカーが乗っかっていけるきっかけがあればひっくり返せる目もあるんじゃないかな(;´Д`)
> どっちが開発し易いとかわからんけどAndroidとかでゲーム作るより制約少なかったりしないかね

開発環境は全対応にしつつあるからあんまり本腰入れないと思う(;´Д`)Surfaceが売れまくってるからそっちに注力するんじゃね?

参考:2016/12/19(月)17時09分19秒

>  2016/12/19 (月) 17:10:08        [qwerty]
> > WindowsPhoneはもう少し伸びてもよさそうだけど無理なりかなぁ(;´Д`)
> > スマホでAndroidとデュアルブート出来たら結構便利そうだけど今のところAndroidの方だけあれば事足りるか
> WindowsとAndroidデュアルブートの中華タブレットを愛用してるけど
> Androidの方は全然使ってないや(;´Д`)

今使ってるASUSのタブがバージョンアップで置いてかれてるから
次買うならその辺りにしようかなぁ(;´Д`)オシシメ知りたい

参考:2016/12/19(月)17時08分57秒

>  2016/12/19 (月) 17:09:19        [qwerty]
> > WindowsPhoneはもう少し伸びてもよさそうだけど無理なりかなぁ(;´Д`)
> > スマホでAndroidとデュアルブート出来たら結構便利そうだけど今のところAndroidの方だけあれば事足りるか
> OSとしてはWPが一番いいと思うけどシェア取るのが難しすぎる(;´Д`)

ソシャゲーメーカーが乗っかっていけるきっかけがあればひっくり返せる目もあるんじゃないかな(;´Д`)
どっちが開発し易いとかわからんけどAndroidとかでゲーム作るより制約少なかったりしないかね

参考:2016/12/19(月)17時07分34秒

>  2016/12/19 (月) 17:08:57        [qwerty]
> > 820でけっこうするする動いてる(;´Д`)多分600でも余裕
> WindowsPhoneはもう少し伸びてもよさそうだけど無理なりかなぁ(;´Д`)
> スマホでAndroidとデュアルブート出来たら結構便利そうだけど今のところAndroidの方だけあれば事足りるか

WindowsとAndroidデュアルブートの中華タブレットを愛用してるけど
Androidの方は全然使ってないや(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)17時06分09秒

>  2016/12/19 (月) 17:07:34        [qwerty]
> > 820でけっこうするする動いてる(;´Д`)多分600でも余裕
> WindowsPhoneはもう少し伸びてもよさそうだけど無理なりかなぁ(;´Д`)
> スマホでAndroidとデュアルブート出来たら結構便利そうだけど今のところAndroidの方だけあれば事足りるか

OSとしてはWPが一番いいと思うけどシェア取るのが難しすぎる(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)17時06分09秒

>  2016/12/19 (月) 17:06:09        [qwerty]
> > 今度出る835はwindows10が快適に使えるんだっけ?(;´Д`)
> 820でけっこうするする動いてる(;´Д`)多分600でも余裕

WindowsPhoneはもう少し伸びてもよさそうだけど無理なりかなぁ(;´Д`)
スマホでAndroidとデュアルブート出来たら結構便利そうだけど今のところAndroidの方だけあれば事足りるか

参考:2016/12/19(月)17時04分49秒

>  2016/12/19 (月) 17:04:49        [qwerty]
> > PCと同じである程度の速度に達したらそこからは省電力に向かうんだな(;´Д`)
> > モバイル機器だから余計か
> 今度出る835はwindows10が快適に使えるんだっけ?(;´Д`)

820でけっこうするする動いてる(;´Д`)多分600でも余裕

参考:2016/12/19(月)17時01分38秒

>  2016/12/19 (月) 17:02:31        [qwerty]
> > MSM8928 400 1.4GHz
> > MSM8974 800 2.2GHz
> > MSM8996 820
> > 800と820で2.5倍の性能差@3D+30%省エネ(;´Д`)820は最新
> ほへー(;´Д`)
> すごいわかりやすかったです、ありがとう参考にします

200 400 600 800とある(;´Д`)810は卵焼き焼くデモがあった位に熱いけど後期の物は801以下の温度になってる

参考:2016/12/19(月)16時57分42秒

>  2016/12/19 (月) 17:01:38        [qwerty]
> > MSM8928 400 1.4GHz
> > MSM8974 800 2.2GHz
> > MSM8996 820
> > 800と820で2.5倍の性能差@3D+30%省エネ(;´Д`)820は最新
> PCと同じである程度の速度に達したらそこからは省電力に向かうんだな(;´Д`)
> モバイル機器だから余計か

今度出る835はwindows10が快適に使えるんだっけ?(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)16時59分07秒

>  2016/12/19 (月) 16:59:07        [qwerty]
> > 単純に89xxの数が大きければ早いCPUってことなんだね
> > MSM8996/2.2GHz×2コア+1.6GHz×2コア
> > みたいなのもあるけど2.2GHクアッドコアよりも落ちるってこと?(;´Д`)
> MSM8928 400 1.4GHz
> MSM8974 800 2.2GHz
> MSM8996 820
> 800と820で2.5倍の性能差@3D+30%省エネ(;´Д`)820は最新

PCと同じである程度の速度に達したらそこからは省電力に向かうんだな(;´Д`)
モバイル機器だから余計か

参考:2016/12/19(月)16時55分41秒

>  2016/12/19 (月) 16:57:42        [qwerty]
> > 単純に89xxの数が大きければ早いCPUってことなんだね
> > MSM8996/2.2GHz×2コア+1.6GHz×2コア
> > みたいなのもあるけど2.2GHクアッドコアよりも落ちるってこと?(;´Д`)
> MSM8928 400 1.4GHz
> MSM8974 800 2.2GHz
> MSM8996 820
> 800と820で2.5倍の性能差@3D+30%省エネ(;´Д`)820は最新

ほへー(;´Д`)
すごいわかりやすかったです、ありがとう参考にします

参考:2016/12/19(月)16時55分41秒

>  2016/12/19 (月) 16:55:41        [qwerty]
> > https://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon
> > CPUだけで見たら遅くなってそうだな
> 単純に89xxの数が大きければ早いCPUってことなんだね
> MSM8996/2.2GHz×2コア+1.6GHz×2コア
> みたいなのもあるけど2.2GHクアッドコアよりも落ちるってこと?(;´Д`)

MSM8928 400 1.4GHz
MSM8974 800 2.2GHz
MSM8996 820

800と820で2.5倍の性能差@3D+30%省エネ(;´Д`)820は最新

参考:2016/12/19(月)16時52分00秒

>  2016/12/19 (月) 16:52:00        [qwerty]
> > 3年前の今のスマホが
> > MSM8974 2.2GHzクアッドコア
> > もう買い換えようと他の手頃なの見てたら1年前の機種で
> > MSM8928 1.4GHzクアッドコア
> > これって退化してるってこと?(;´Д`)
> https://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon
> CPUだけで見たら遅くなってそうだな

単純に89xxの数が大きければ早いCPUってことなんだね

MSM8996/2.2GHz×2コア+1.6GHz×2コア
みたいなのもあるけど2.2GHクアッドコアよりも落ちるってこと?(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)16時42分08秒

>  2016/12/19 (月) 16:42:08        [qwerty]
> 3年前の今のスマホが
> MSM8974 2.2GHzクアッドコア
> もう買い換えようと他の手頃なの見てたら1年前の機種で
> MSM8928 1.4GHzクアッドコア
> これって退化してるってこと?(;´Д`)

https://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon
CPUだけで見たら遅くなってそうだな

参考:2016/12/19(月)16時33分17秒

>  2016/12/19 (月) 16:37:28        [qwerty]
> 3年前の今のスマホが
> MSM8974 2.2GHzクアッドコア
> もう買い換えようと他の手頃なの見てたら1年前の機種で
> MSM8928 1.4GHzクアッドコア
> これって退化してるってこと?(;´Д`)

ベンチマーク取りなさい

参考:2016/12/19(月)16時33分17秒

>  2016/12/19 (月) 16:37:06        [qwerty]
> 3年前の今のスマホが
> MSM8974 2.2GHzクアッドコア
> もう買い換えようと他の手頃なの見てたら1年前の機種で
> MSM8928 1.4GHzクアッドコア
> これって退化してるってこと?(;´Д`)

YES

参考:2016/12/19(月)16時33分17秒

2016/12/19 (月) 16:33:17        [qwerty]
3年前の今のスマホが
MSM8974 2.2GHzクアッドコア

もう買い換えようと他の手頃なの見てたら1年前の機種で
MSM8928 1.4GHzクアッドコア

これって退化してるってこと?(;´Д`)

上へ