下へ
>  2016/12/19 (月) 20:57:30        [qwerty]
> > おいお前本当にぼくのFT232届かないんだけど(;´Д`)
> > クリスマスの物流で詰まっちゃったかな
> > 確かに複数あるとEEPROM差し替えだけでID振れるけど
> > そういう物こそDHCPで管理してやるべきだ
> とっておきのFT232不足問題解決法を教えるよ
> PIC18F2550つうマイコンで置き換えるんだ(;´Д`)

たまにマスストレージデバイス作りたい衝動に駆られるけど
実装するの難しそうと思うと手が出せないよ

参考:2016/12/19(月)20時46分52秒

>  2016/12/19 (月) 20:52:13        [qwerty]
> > v4もう枯渇してるので(;´Д`)
> > https://www.nic.ad.jp/ja/ip/ipv4pool/
> XPの微妙なIPv6実装端末が中国ではびこってるうちはv6の時代なんて来ない気がする(;´Д`)

インドとか南米みてみろ(;´Д`)あとアメリカ
日本とドイツはすげー遅れてる

参考:2016/12/19(月)20時47分50秒

>  2016/12/19 (月) 20:47:50        [qwerty]
> > 自動で割り振って16進じゃ本当に覚えられないしなぁ(;´Д`)
> > ISPもIPv6くれないくせにvmobileの回線ってIPv6付きなのな
> v4もう枯渇してるので(;´Д`)
> https://www.nic.ad.jp/ja/ip/ipv4pool/

XPの微妙なIPv6実装端末が中国ではびこってるうちはv6の時代なんて来ない気がする(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)20時43分20秒

>  2016/12/19 (月) 20:46:52        [qwerty]
> > うちの製品はIoTをIPv6じゃなく機器毎に個別のIDを持たせて
> > 普通の32ビットIPで呼び出されたCGI側で識別するようにしてる
> > 何十万台も端末がある場合は別だろうけどそのほうが楽だよ(;´Д`)
> おいお前本当にぼくのFT232届かないんだけど(;´Д`)
> クリスマスの物流で詰まっちゃったかな
> 確かに複数あるとEEPROM差し替えだけでID振れるけど
> そういう物こそDHCPで管理してやるべきだ

とっておきのFT232不足問題解決法を教えるよ
PIC18F2550つうマイコンで置き換えるんだ(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)20時44分19秒

>  2016/12/19 (月) 20:45:31        [qwerty]
> > うちの製品はIoTをIPv6じゃなく機器毎に個別のIDを持たせて
> > 普通の32ビットIPで呼び出されたCGI側で識別するようにしてる
> > 何十万台も端末がある場合は別だろうけどそのほうが楽だよ(;´Д`)
> (;´Д`)

脆弱だなぁ(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)20時40分34秒

>  2016/12/19 (月) 20:44:19        [qwerty]
> > 自動で割り振って16進じゃ本当に覚えられないしなぁ(;´Д`)
> > ISPもIPv6くれないくせにvmobileの回線ってIPv6付きなのな
> うちの製品はIoTをIPv6じゃなく機器毎に個別のIDを持たせて
> 普通の32ビットIPで呼び出されたCGI側で識別するようにしてる
> 何十万台も端末がある場合は別だろうけどそのほうが楽だよ(;´Д`)

おいお前本当にぼくのFT232届かないんだけど(;´Д`)
クリスマスの物流で詰まっちゃったかな
確かに複数あるとEEPROM差し替えだけでID振れるけど
そういう物こそDHCPで管理してやるべきだ

参考:2016/12/19(月)20時39分34秒

>  2016/12/19 (月) 20:43:20        [qwerty]
> > フィールド省略で縮むよ(;´Д`)てかあれ欠陥だと思う
> 自動で割り振って16進じゃ本当に覚えられないしなぁ(;´Д`)
> ISPもIPv6くれないくせにvmobileの回線ってIPv6付きなのな

v4もう枯渇してるので(;´Д`)
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/ipv4pool/

参考:2016/12/19(月)20時35分51秒

>  2016/12/19 (月) 20:40:34        [qwerty]
> > 自動で割り振って16進じゃ本当に覚えられないしなぁ(;´Д`)
> > ISPもIPv6くれないくせにvmobileの回線ってIPv6付きなのな
> うちの製品はIoTをIPv6じゃなく機器毎に個別のIDを持たせて
> 普通の32ビットIPで呼び出されたCGI側で識別するようにしてる
> 何十万台も端末がある場合は別だろうけどそのほうが楽だよ(;´Д`)

(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)20時39分34秒

>  2016/12/19 (月) 20:39:34        [qwerty]
> > フィールド省略で縮むよ(;´Д`)てかあれ欠陥だと思う
> 自動で割り振って16進じゃ本当に覚えられないしなぁ(;´Д`)
> ISPもIPv6くれないくせにvmobileの回線ってIPv6付きなのな

うちの製品はIoTをIPv6じゃなく機器毎に個別のIDを持たせて
普通の32ビットIPで呼び出されたCGI側で識別するようにしてる
何十万台も端末がある場合は別だろうけどそのほうが楽だよ(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)20時35分51秒

>  2016/12/19 (月) 20:35:51        [qwerty]
> > どんだけ3桁の枠で増やしたところでIPv6のでかさには敵わない
> フィールド省略で縮むよ(;´Д`)てかあれ欠陥だと思う

自動で割り振って16進じゃ本当に覚えられないしなぁ(;´Д`)
ISPもIPv6くれないくせにvmobileの回線ってIPv6付きなのな

参考:2016/12/19(月)20時32分27秒

>  2016/12/19 (月) 20:34:01        [qwerty]
> > どんだけ3桁の枠で増やしたところでIPv6のでかさには敵わない
> フィールド省略で縮むよ(;´Д`)てかあれ欠陥だと思う

16進数じゃなく256進数を開発してほしい
俺はもう覚えられないけど若者は頑張れ(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)20時32分27秒

>  2016/12/19 (月) 20:33:17        [qwerty]
> 最強のIPである999.999.999.999を目指しているよ

こういうバカがいることが信じられない(;´Д`)

参考:2016/12/19(月)20時29分03秒

>  2016/12/19 (月) 20:32:27        [qwerty]
> > 最強のIPである999.999.999.999を目指しているよ
> どんだけ3桁の枠で増やしたところでIPv6のでかさには敵わない

フィールド省略で縮むよ(;´Д`)てかあれ欠陥だと思う

参考:2016/12/19(月)20時30分03秒

>  2016/12/19 (月) 20:30:03        [qwerty]
> 最強のIPである999.999.999.999を目指しているよ

どんだけ3桁の枠で増やしたところでIPv6のでかさには敵わない

参考:2016/12/19(月)20時29分03秒

2016/12/19 (月) 20:29:03        [qwerty]
最強のIPである999.999.999.999を目指しているよ

上へ