下へ
>  2006/03/27 (月) 00:02:56        [qwerty]
> > 中性子爆弾をガシガシ使えば愛地球的
> 人体に悪いものが他の生物に影響あたえないはずないだろ(;´Д`)
> 

他の生物っていうか平気なのは飽くまでものであって
生物は死に絶えるだろ

参考:2006/03/26(日)23時59分30秒

>  2006/03/27 (月) 00:02:27        [qwerty]
> > 揚陸挺母艦を沈めておけばいいんじゃないかね
> 大陸から手こぎ筏で民兵が

凪の日本海でも元寇の二の舞になりそうだ(;´Д`)

参考:2006/03/27(月)00時01分19秒

>  2006/03/27 (月) 00:02:18        [qwerty]
> > 中性子爆弾をガシガシ使えば愛地球的
> 人体に悪いものが他の生物に影響あたえないはずないだろ(;´Д`)
> 

中国人を8億人くらい殺すメリットを考えれば仕方ない

参考:2006/03/26(日)23時59分30秒

>  2006/03/27 (月) 00:01:57        [qwerty]
> > 自衛隊のハープーンの在庫数は異常だからな(;´Д`)
> > それが無くても中MATで対処出来ると思う
> 弾薬の備蓄よりも捕捉が問題だと思うが出来るなら後は対ミサイルぐらいが問題になるのかね(;´Д`)

伊達にP3CとAWACSを山程持ってる訳じゃありませんよ(;´Д`)

参考:2006/03/26(日)23時59分30秒

>  2006/03/27 (月) 00:01:49        [qwerty]
> > 揚陸挺母艦を沈めておけばいいんじゃないかね
> 大陸から手こぎ筏で民兵が

20mm機関砲でバリバリ沈めるよ(´ー`)

参考:2006/03/27(月)00時01分19秒

>  2006/03/27 (月) 00:01:19        [qwerty]
> > 小型揚陸艇が無数にやってきた場合対処できるのだろうか
> 揚陸挺母艦を沈めておけばいいんじゃないかね

大陸から手こぎ筏で民兵が

参考:2006/03/26(日)23時59分37秒

>  2006/03/27 (月) 00:00:51        [qwerty]
> > 小型揚陸艇が無数にやってきた場合対処できるのだろうか
> 揚陸挺母艦を沈めておけばいいんじゃないかね

そこで日本の伝統芸ヽ(´ー`)ノ震洋の出番です

参考:2006/03/26(日)23時59分37秒

>  2006/03/27 (月) 00:00:01        [qwerty]
> > 三ヶ月も戦ったらどっちかが降伏してると思うな(;´Д`)
> 制海権は日米連合軍が握るから大丈夫だろ(;´Д`)問題は中国に上陸した後だ

そこでモンゴルとチベットですよ

参考:2006/03/26(日)23時56分37秒

>  2006/03/26 (日) 23:59:37        [qwerty]
> > 自衛隊の装備でどうやって大陸を攻めるつもりだ(;´Д`)それはアメリカにお任せしなさい
> 小型揚陸艇が無数にやってきた場合対処できるのだろうか

揚陸挺母艦を沈めておけばいいんじゃないかね

参考:2006/03/26(日)23時56分34秒

>  2006/03/26 (日) 23:59:30        [qwerty]
> > 小型揚陸艇が無数にやってきた場合対処できるのだろうか
> 自衛隊のハープーンの在庫数は異常だからな(;´Д`)
> それが無くても中MATで対処出来ると思う

弾薬の備蓄よりも捕捉が問題だと思うが出来るなら後は対ミサイルぐらいが問題になるのかね(;´Д`)

参考:2006/03/26(日)23時57分51秒

>  2006/03/26 (日) 23:59:30        [qwerty]
> > 自衛隊の装備でどうやって大陸を攻めるつもりだ(;´Д`)それはアメリカにお任せしなさい
> 中性子爆弾をガシガシ使えば愛地球的

人体に悪いものが他の生物に影響あたえないはずないだろ(;´Д`)



参考:2006/03/26(日)23時56分49秒

>  2006/03/26 (日) 23:57:51        [qwerty]
> > 自衛隊の装備でどうやって大陸を攻めるつもりだ(;´Д`)それはアメリカにお任せしなさい
> 小型揚陸艇が無数にやってきた場合対処できるのだろうか

自衛隊のハープーンの在庫数は異常だからな(;´Д`)
それが無くても中MATで対処出来ると思う

参考:2006/03/26(日)23時56分34秒

>  2006/03/26 (日) 23:57:12        [qwerty]
> > 向こう行くとわかるが明らかに自衛官より強そうだよ(;´Д`)
> ガッツと言うかガツガツしてるだけだな(;´Д`)

ガッツでガッツンガッツンだ!(゚Д゚)

参考:2006/03/26(日)23時54分26秒

>  2006/03/26 (日) 23:56:49        [qwerty]
> > 叩きに行かないでどうやって終わらすのよ(;´Д`)
> 自衛隊の装備でどうやって大陸を攻めるつもりだ(;´Д`)それはアメリカにお任せしなさい

中性子爆弾をガシガシ使えば愛地球的

参考:2006/03/26(日)23時55分40秒

>  2006/03/26 (日) 23:56:40        [qwerty]
> > 創価学会は南アフリカから小火器だの榴弾砲だのを密輸して持ってるらしいぞ
> > 在日のスパイどもは民家に対戦車ロケットまで隠してることもあるそうだし
> > 自衛隊はゲリラ戦に対処できるんだろうか
> 毒ガスというソリューション

つか、訓練も殆ど受けてない民兵同然なのに自衛隊相手に闘えるとは思えないけどな(;´Д`)
北の工作員は別だろうが

参考:2006/03/26(日)23時55分12秒

>  2006/03/26 (日) 23:56:37        [qwerty]
> > この話は現状の自衛隊の弾薬備蓄量の話だろうがよ(;´Д`)勘違いするなバカ
> 三ヶ月も戦ったらどっちかが降伏してると思うな(;´Д`)

制海権は日米連合軍が握るから大丈夫だろ(;´Д`)問題は中国に上陸した後だ

参考:2006/03/26(日)23時53分27秒

>  2006/03/26 (日) 23:56:34        [qwerty]
> > 叩きに行かないでどうやって終わらすのよ(;´Д`)
> 自衛隊の装備でどうやって大陸を攻めるつもりだ(;´Д`)それはアメリカにお任せしなさい

小型揚陸艇が無数にやってきた場合対処できるのだろうか

参考:2006/03/26(日)23時55分40秒

>  2006/03/26 (日) 23:56:26        [qwerty]
> > 随分前に仮想的国が攻めてきたら15分で自衛隊が敗北するとか言う話があったような(;´Д`)
> 創価学会は南アフリカから小火器だの榴弾砲だのを密輸して持ってるらしいぞ
> 在日のスパイどもは民家に対戦車ロケットまで隠してることもあるそうだし
> 自衛隊はゲリラ戦に対処できるんだろうか

学会入るヽ(´ー`)ノ

参考:2006/03/26(日)23時53分35秒

>  2006/03/26 (日) 23:55:40        [qwerty]
> > 何でこっちから大陸に追っかけに行かにゃならんのよ(;´Д`)
> 叩きに行かないでどうやって終わらすのよ(;´Д`)

自衛隊の装備でどうやって大陸を攻めるつもりだ(;´Д`)それはアメリカにお任せしなさい

参考:2006/03/26(日)23時53分36秒

>  2006/03/26 (日) 23:55:12        [qwerty]
> > 随分前に仮想的国が攻めてきたら15分で自衛隊が敗北するとか言う話があったような(;´Д`)
> 創価学会は南アフリカから小火器だの榴弾砲だのを密輸して持ってるらしいぞ
> 在日のスパイどもは民家に対戦車ロケットまで隠してることもあるそうだし
> 自衛隊はゲリラ戦に対処できるんだろうか

毒ガスというソリューション

参考:2006/03/26(日)23時53分35秒

>  2006/03/26 (日) 23:54:35        [qwerty]
> > 中国軍にはガッツはないと思うがな
> 向こう行くとわかるが明らかに自衛官より強そうだよ(;´Д`)

遠くから銃で撃てばいいじゃない

参考:2006/03/26(日)23時53分12秒

>  2006/03/26 (日) 23:54:26        [qwerty]
> > 中国軍にはガッツはないと思うがな
> 向こう行くとわかるが明らかに自衛官より強そうだよ(;´Д`)

ガッツと言うかガツガツしてるだけだな(;´Д`)

参考:2006/03/26(日)23時53分12秒

>  2006/03/26 (日) 23:54:25        [qwerty]
> > 日本って補給封鎖されたらどれぐらい戦えんのよ?
> 3分

コン(゚Д゚)スコン

参考:2006/03/26(日)23時50分10秒

>  2006/03/26 (日) 23:54:18        [qwerty]
> > 中国軍にはガッツはないと思うがな
> 向こう行くとわかるが明らかに自衛官より強そうだよ(;´Д`)

人民解放軍と自衛隊では名前からして負けてる(;´Д`)

参考:2006/03/26(日)23時53分12秒

>  2006/03/26 (日) 23:54:17        [qwerty]
> > 都市計画を1からやり直すいい機会ではないか(;´Д`)
> それはいいな
> 前の大戦の後は生きるのに必死で無計画になった面が感じられるし

気がついたら朝鮮人に土地強奪されてたりな

参考:2006/03/26(日)23時52分49秒

>  2006/03/26 (日) 23:54:00        [qwerty]
> > 都市計画を1からやり直すいい機会ではないか(;´Д`)
> それはいいな
> 前の大戦の後は生きるのに必死で無計画になった面が感じられるし

ベルリン陥落直前のヒトラーの言葉だよ(;´Д`)

参考:2006/03/26(日)23時52分49秒

>  2006/03/26 (日) 23:53:38        [qwerty]
> > いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> > 中国軍ってなんかガッツがありそう……
> 中国軍にはガッツはないと思うがな

お前少林寺の連中知らないのかよ(;´Д`)
あいつ等異常過ぎるぞ

参考:2006/03/26(日)23時52分18秒

>  2006/03/26 (日) 23:53:36        [qwerty]
> > それで大陸のどこに逃げたかわからん敵と戦ったら勝ち目0だな
> 何でこっちから大陸に追っかけに行かにゃならんのよ(;´Д`)

叩きに行かないでどうやって終わらすのよ(;´Д`)

参考:2006/03/26(日)23時53分05秒

>  2006/03/26 (日) 23:53:35        [qwerty]
> > 日本って補給封鎖されたらどれぐらい戦えんのよ?
> 随分前に仮想的国が攻めてきたら15分で自衛隊が敗北するとか言う話があったような(;´Д`)

創価学会は南アフリカから小火器だの榴弾砲だのを密輸して持ってるらしいぞ
在日のスパイどもは民家に対戦車ロケットまで隠してることもあるそうだし
自衛隊はゲリラ戦に対処できるんだろうか

参考:2006/03/26(日)23時51分30秒

>  2006/03/26 (日) 23:53:27        [qwerty]
> > 本当にやばくなったら開戦の前に増産備蓄するに決まってるだろ(;´Д`)アホか
> この話は現状の自衛隊の弾薬備蓄量の話だろうがよ(;´Д`)勘違いするなバカ

三ヶ月も戦ったらどっちかが降伏してると思うな(;´Д`)

参考:2006/03/26(日)23時52分44秒

>  2006/03/26 (日) 23:53:12        [qwerty]
> > いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> > 中国軍ってなんかガッツがありそう……
> 中国軍にはガッツはないと思うがな

向こう行くとわかるが明らかに自衛官より強そうだよ(;´Д`)

参考:2006/03/26(日)23時52分18秒

>  2006/03/26 (日) 23:53:05        [qwerty]
> > 備蓄弾薬の関係上最大で三ヶ月しか戦えない(;´Д`)
> それで大陸のどこに逃げたかわからん敵と戦ったら勝ち目0だな

何でこっちから大陸に追っかけに行かにゃならんのよ(;´Д`)

参考:2006/03/26(日)23時51分31秒

>  2006/03/26 (日) 23:52:49        [qwerty]
> > 海上での防衛はほぼ完全に抑えられるだろうけど
> > 物量に任せてミサイルバンバン飛んできたらどうしよう(;´Д`)
> 都市計画を1からやり直すいい機会ではないか(;´Д`)

それはいいな
前の大戦の後は生きるのに必死で無計画になった面が感じられるし

参考:2006/03/26(日)23時50分46秒

>  2006/03/26 (日) 23:52:44        [qwerty]
> > 備蓄弾薬の関係上最大で三ヶ月しか戦えない(;´Д`)
> 本当にやばくなったら開戦の前に増産備蓄するに決まってるだろ(;´Д`)アホか

この話は現状の自衛隊の弾薬備蓄量の話だろうがよ(;´Д`)勘違いするなバカ

参考:2006/03/26(日)23時51分31秒

>  2006/03/26 (日) 23:52:24        [qwerty]
> > 一月もたないだろ(;´Д`)
> 石油はだいたい2週間

え?(;´Д`)170日有るだろ

参考:2006/03/26(日)23時51分16秒

>  2006/03/26 (日) 23:52:18        [qwerty]
> いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> 中国軍ってなんかガッツがありそう……

中国軍にはガッツはないと思うがな

参考:2006/03/26(日)23時48分09秒

>  2006/03/26 (日) 23:52:11        [qwerty]
> > 備蓄弾薬の関係上最大で三ヶ月しか戦えない(;´Д`)
> 問題は中国に海上封鎖能力が不足していることだヽ(`Д´)ノ

てか、太平洋側まで海上封鎖するのは不可能だろ(;´Д`)太平洋艦隊どうするつもりだ

参考:2006/03/26(日)23時51分16秒

>  2006/03/26 (日) 23:52:04        [qwerty]
> いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> 中国軍ってなんかガッツがありそう……

13億人のタカさんが(;´Д`)

参考:2006/03/26(日)23時48分09秒

>  2006/03/26 (日) 23:52:02        [qwerty]
> > 日本って補給封鎖されたらどれぐらい戦えんのよ?
> 備蓄弾薬の関係上最大で三ヶ月しか戦えない(;´Д`)

自衛隊向け納入品は製造メーカーで在庫できないから余計高価になっちゃうんだよな

参考:2006/03/26(日)23時49分53秒

>  2006/03/26 (日) 23:51:41        [qwerty]
> > 日本って補給封鎖されたらどれぐらい戦えんのよ?
> 石油の備蓄量が一ヶ月分だっけ?

石油備蓄は民間の徴発できる量を含めると1年
ただし使用は軍と最低限にしか使用しない事を前提として

参考:2006/03/26(日)23時50分35秒

>  2006/03/26 (日) 23:51:31        [qwerty]
> > 日本って補給封鎖されたらどれぐらい戦えんのよ?
> 備蓄弾薬の関係上最大で三ヶ月しか戦えない(;´Д`)

それで大陸のどこに逃げたかわからん敵と戦ったら勝ち目0だな

参考:2006/03/26(日)23時49分53秒

>  2006/03/26 (日) 23:51:31        [qwerty]
> > 日本って補給封鎖されたらどれぐらい戦えんのよ?
> 備蓄弾薬の関係上最大で三ヶ月しか戦えない(;´Д`)

本当にやばくなったら開戦の前に増産備蓄するに決まってるだろ(;´Д`)アホか

参考:2006/03/26(日)23時49分53秒

>  2006/03/26 (日) 23:51:30        [qwerty]
> > いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> > 中国軍ってなんかガッツがありそう……
> 日本って補給封鎖されたらどれぐらい戦えんのよ?

随分前に仮想的国が攻めてきたら15分で自衛隊が敗北するとか言う話があったような(;´Д`)

参考:2006/03/26(日)23時49分17秒

>  2006/03/26 (日) 23:51:16        [qwerty]
> > 日本って補給封鎖されたらどれぐらい戦えんのよ?
> 一月もたないだろ(;´Д`)

石油はだいたい2週間

参考:2006/03/26(日)23時50分16秒

>  2006/03/26 (日) 23:51:16        [qwerty]
> > 日本って補給封鎖されたらどれぐらい戦えんのよ?
> 備蓄弾薬の関係上最大で三ヶ月しか戦えない(;´Д`)

問題は中国に海上封鎖能力が不足していることだヽ(`Д´)ノ

参考:2006/03/26(日)23時49分53秒

>  2006/03/26 (日) 23:50:54        [qwerty]
> > いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> > 中国軍ってなんかガッツがありそう……
> 海上での防衛はほぼ完全に抑えられるだろうけど
> 物量に任せてミサイルバンバン飛んできたらどうしよう(;´Д`)

中国のロケットは軍事用でもないのに地上の村めがけて飛んで行くシロモノだから

参考:2006/03/26(日)23時50分05秒

>  2006/03/26 (日) 23:50:46        [qwerty]
> > いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> > 中国軍ってなんかガッツがありそう……
> 海上での防衛はほぼ完全に抑えられるだろうけど
> 物量に任せてミサイルバンバン飛んできたらどうしよう(;´Д`)

都市計画を1からやり直すいい機会ではないか(;´Д`)

参考:2006/03/26(日)23時50分05秒

>  2006/03/26 (日) 23:50:42        [qwerty]
> > いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> > 中国軍ってなんかガッツがありそう……
> バトルフィールドで練習しとこうぜ(;´Д`)サカタハミルジャン!

中国軍勲章もらったよ(`Д´)ダンヤオ!

参考:2006/03/26(日)23時48分58秒

>  2006/03/26 (日) 23:50:35        [qwerty]
> > いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> > 中国軍ってなんかガッツがありそう……
> 日本って補給封鎖されたらどれぐらい戦えんのよ?

石油の備蓄量が一ヶ月分だっけ?

参考:2006/03/26(日)23時49分17秒

>  2006/03/26 (日) 23:50:16        [qwerty]
> > いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> > 中国軍ってなんかガッツがありそう……
> 日本って補給封鎖されたらどれぐらい戦えんのよ?

一月もたないだろ(;´Д`)

参考:2006/03/26(日)23時49分17秒

>  2006/03/26 (日) 23:50:10        [qwerty]
> > いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> > 中国軍ってなんかガッツがありそう……
> 日本って補給封鎖されたらどれぐらい戦えんのよ?

3分

参考:2006/03/26(日)23時49分17秒

>  2006/03/26 (日) 23:50:05        [qwerty]
> いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> 中国軍ってなんかガッツがありそう……

海上での防衛はほぼ完全に抑えられるだろうけど
物量に任せてミサイルバンバン飛んできたらどうしよう(;´Д`)

参考:2006/03/26(日)23時48分09秒

>  2006/03/26 (日) 23:50:04        [qwerty]
> > いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> > 中国軍ってなんかガッツがありそう……
> ミサイル軍が脅威だな(;´Д`)マジェで

ロシア譲りの鉄道輸送型ミサイルランチャーなんて持ち出されたら困るな(;´Д`)

参考:2006/03/26(日)23時49分01秒

>  2006/03/26 (日) 23:49:53        [qwerty]
> > いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> > 中国軍ってなんかガッツがありそう……
> 日本って補給封鎖されたらどれぐらい戦えんのよ?

備蓄弾薬の関係上最大で三ヶ月しか戦えない(;´Д`)

参考:2006/03/26(日)23時49分17秒

>  2006/03/26 (日) 23:49:18        [qwerty]
> いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> 中国軍ってなんかガッツがありそう……

当然の報いだね

参考:2006/03/26(日)23時48分09秒

>  2006/03/26 (日) 23:49:17        [qwerty]
> いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> 中国軍ってなんかガッツがありそう……

日本って補給封鎖されたらどれぐらい戦えんのよ?

参考:2006/03/26(日)23時48分09秒

>  2006/03/26 (日) 23:49:14        [qwerty]
> いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> 中国軍ってなんかガッツがありそう……

ガッツで勝てるんなら第二次大戦の日本は無敵だよ(;´Д`)

参考:2006/03/26(日)23時48分09秒

>  2006/03/26 (日) 23:49:11        [qwerty]
> いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> 中国軍ってなんかガッツがありそう……

正面装備はヘタレ

参考:2006/03/26(日)23時48分09秒

>  2006/03/26 (日) 23:49:01        [qwerty]
> いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> 中国軍ってなんかガッツがありそう……

ミサイル軍が脅威だな(;´Д`)マジェで

参考:2006/03/26(日)23時48分09秒

>  2006/03/26 (日) 23:48:58        [qwerty]
> いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
> 中国軍ってなんかガッツがありそう……

バトルフィールドで練習しとこうぜ(;´Д`)サカタハミルジャン!

参考:2006/03/26(日)23時48分09秒

2006/03/26 (日) 23:48:09        [qwerty]
いざ開戦したら負けるんじゃないかと弱気になっているよ
中国軍ってなんかガッツがありそう……

上へ