下へ
> 2006/03/28 (火) 03:53:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その通りで画質や値段とは本来全く関係ないよ
> > 一眼レフでなくても同じレンズやフィルム・素子、画像処理を使うならば
> > 基本的には同じ画像が得られる
> > レンズによっては一眼レフだと設計が難しくてそうではない方がよいといわれることもあるくらい
> > これはミラーとか面倒な機構がが入るためスペースを取りにくいから
> > ただしデジが主流になってからはでかい素子を使っているのが一眼ばかりなので
> > 事実上一眼レフは高画質カメラみたいな感じになっている
> > フィルムのころは大きなフィルムを使うのでない限り同じフィルムだったので
> > 一眼=よい画質 ではなかった
> > もちろんデジカメでも同じような素子を使った違う機構のカメラもある
> > http://www.i-love-epson.co.jp/products/rd1s/
> ダンケ
> 貴殿のおかげで今夜は有意義な夜となったよ
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/kumon/index.htm
暇なら見てみると面白いよ(´ー`)
ニコンのサイトには一眼レフの断面図がないようなので一応
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ky0408/
下のほうに断面図あり
参考:2006/03/28(火)03時50分23秒
> 2006/03/28 (火) 03:50:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > となると漏れは今まで一眼レフ=高級高画質カメラだと思ってたんだが
> > 一眼レフという機構自体はフィルムに映る画像を正確にファインダー越しに確認できるという代物で
> > その機構自体が直接に高画質を約束するのではないってぇことかね
> その通りで画質や値段とは本来全く関係ないよ
> 一眼レフでなくても同じレンズやフィルム・素子、画像処理を使うならば
> 基本的には同じ画像が得られる
> レンズによっては一眼レフだと設計が難しくてそうではない方がよいといわれることもあるくらい
> これはミラーとか面倒な機構がが入るためスペースを取りにくいから
> ただしデジが主流になってからはでかい素子を使っているのが一眼ばかりなので
> 事実上一眼レフは高画質カメラみたいな感じになっている
> フィルムのころは大きなフィルムを使うのでない限り同じフィルムだったので
> 一眼=よい画質 ではなかった
> もちろんデジカメでも同じような素子を使った違う機構のカメラもある
> http://www.i-love-epson.co.jp/products/rd1s/
ダンケ
貴殿のおかげで今夜は有意義な夜となったよ
参考:2006/03/28(火)03時47分15秒
> 2006/03/28 (火) 03:47:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出た当時は結構革新的だった
> > ちなみにペンタックスのペンタは上のほうで反射・反転させてるプリズム
> > (六角形なのでペンタプリズムという)からついている
> > 国内で最初に今のような一眼レフを出したメーカー
> > また素子にあてる光は反転させてないよ
> > レンズから入ってきた光をそのまま当てる
> > ファインダーは反転してないと漏れらが見にくいから反転させるだけ
> > プリズムがなくて反射させるだけで反転させないファインダーもあるよ
> > 素子には反転させたままの画像が入る
> > どうせフィルムは反転してても現像するときに逆にすればいいだけだし
> > デジならデータだから表示をどう処理するかの問題
> となると漏れは今まで一眼レフ=高級高画質カメラだと思ってたんだが
> 一眼レフという機構自体はフィルムに映る画像を正確にファインダー越しに確認できるという代物で
> その機構自体が直接に高画質を約束するのではないってぇことかね
その通りで画質や値段とは本来全く関係ないよ
一眼レフでなくても同じレンズやフィルム・素子、画像処理を使うならば
基本的には同じ画像が得られる
レンズによっては一眼レフだと設計が難しくてそうではない方がよいといわれることもあるくらい
これはミラーとか面倒な機構がが入るためスペースを取りにくいから
ただしデジが主流になってからはでかい素子を使っているのが一眼ばかりなので
事実上一眼レフは高画質カメラみたいな感じになっている
フィルムのころは大きなフィルムを使うのでない限り同じフィルムだったので
一眼=よい画質 ではなかった
もちろんデジカメでも同じような素子を使った違う機構のカメラもある
http://www.i-love-epson.co.jp/products/rd1s/
参考:2006/03/28(火)03時39分42秒
> 2006/03/28 (火) 03:40:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出た当時は結構革新的だった
> > ちなみにペンタックスのペンタは上のほうで反射・反転させてるプリズム
> > (六角形なのでペンタプリズムという)からついている
> > 国内で最初に今のような一眼レフを出したメーカー
> > また素子にあてる光は反転させてないよ
> > レンズから入ってきた光をそのまま当てる
> > ファインダーは反転してないと漏れらが見にくいから反転させるだけ
> > プリズムがなくて反射させるだけで反転させないファインダーもあるよ
> > 素子には反転させたままの画像が入る
> > どうせフィルムは反転してても現像するときに逆にすればいいだけだし
> > デジならデータだから表示をどう処理するかの問題
> となると漏れは今まで一眼レフ=高級高画質カメラだと思ってたんだが
> 一眼レフという機構自体はフィルムに映る画像を正確にファインダー越しに確認できるという代物で
そうには違いないがなんでここまで飛躍するのかはわからない
> その機構自体が直接に高画質を約束するのではないってぇことかね
参考:2006/03/28(火)03時39分42秒
> 2006/03/28 (火) 03:39:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿は紳士だからついでに聞くが、それってすごいのかね?
> > 感光素子に結像する段階で反転してるってだけじゃなくて補正が入ったりするのかね?
> 出た当時は結構革新的だった
> ちなみにペンタックスのペンタは上のほうで反射・反転させてるプリズム
> (六角形なのでペンタプリズムという)からついている
> 国内で最初に今のような一眼レフを出したメーカー
> また素子にあてる光は反転させてないよ
> レンズから入ってきた光をそのまま当てる
> ファインダーは反転してないと漏れらが見にくいから反転させるだけ
> プリズムがなくて反射させるだけで反転させないファインダーもあるよ
> 素子には反転させたままの画像が入る
> どうせフィルムは反転してても現像するときに逆にすればいいだけだし
> デジならデータだから表示をどう処理するかの問題
となると漏れは今まで一眼レフ=高級高画質カメラだと思ってたんだが
一眼レフという機構自体はフィルムに映る画像を正確にファインダー越しに確認できるという代物で
その機構自体が直接に高画質を約束するのではないってぇことかね
参考:2006/03/28(火)03時31分50秒
> 2006/03/28 (火) 03:33:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿は紳士だからついでに聞くが、それってすごいのかね?
> > 感光素子に結像する段階で反転してるってだけじゃなくて補正が入ったりするのかね?
> 出た当時は結構革新的だった
> ちなみにペンタックスのペンタは上のほうで反射・反転させてるプリズム
> (六角形なのでペンタプリズムという)からついている
> 国内で最初に今のような一眼レフを出したメーカー
> また素子にあてる光は反転させてないよ
> レンズから入ってきた光をそのまま当てる
> ファインダーは反転してないと漏れらが見にくいから反転させるだけ
> プリズムがなくて反射させるだけで反転させないファインダーもあるよ
> 素子には反転させたままの画像が入る
> どうせフィルムは反転してても現像するときに逆にすればいいだけだし
> デジならデータだから表示をどう処理するかの問題
間違った(;´Д`)
ペンタだから5角形ね
参考:2006/03/28(火)03時31分50秒
> 2006/03/28 (火) 03:33:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿は紳士だからついでに聞くが、それってすごいのかね?
> > 感光素子に結像する段階で反転してるってだけじゃなくて補正が入ったりするのかね?
> 出た当時は結構革新的だった
> ちなみにペンタックスのペンタは上のほうで反射・反転させてるプリズム
> (六角形なのでペンタプリズムという)からついている
> 国内で最初に今のような一眼レフを出したメーカー
> また素子にあてる光は反転させてないよ
> レンズから入ってきた光をそのまま当てる
> ファインダーは反転してないと漏れらが見にくいから反転させるだけ
> プリズムがなくて反射させるだけで反転させないファインダーもあるよ
> 素子には反転させたままの画像が入る
> どうせフィルムは反転してても現像するときに逆にすればいいだけだし
> デジならデータだから表示をどう処理するかの問題
ペンタプリズムったらミランダじゃね
どうでもいいけど
参考:2006/03/28(火)03時31分50秒
> 2006/03/28 (火) 03:31:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際複眼もあるんだ二眼レフとかレンジファインダーとか
> > レンズから入ってきた光をフィルムかCCDやCMOSにあてないと写真は撮れないが
> > 一眼レフの場合そのフィルムやレンズの前に上のほうに反射させる鏡が入ってる
> > その光は上の三角形の部分にあるプリズム(鏡のこともあり)で反射されて
> > ファインダーに導かれる
> > (撮影するときだけミラーが上がってフィルムや撮像素子に光が当たる)
> > レンズから入った画像はそのままでは逆さまだが、そのプリズムで反転されて
> > 漏れらが見るような形で見えることになる
> > これが一眼レフの原理
> 貴殿は紳士だからついでに聞くが、それってすごいのかね?
> 感光素子に結像する段階で反転してるってだけじゃなくて補正が入ったりするのかね?
出た当時は結構革新的だった
ちなみにペンタックスのペンタは上のほうで反射・反転させてるプリズム
(六角形なのでペンタプリズムという)からついている
国内で最初に今のような一眼レフを出したメーカー
また素子にあてる光は反転させてないよ
レンズから入ってきた光をそのまま当てる
ファインダーは反転してないと漏れらが見にくいから反転させるだけ
プリズムがなくて反射させるだけで反転させないファインダーもあるよ
素子には反転させたままの画像が入る
どうせフィルムは反転してても現像するときに逆にすればいいだけだし
デジならデータだから表示をどう処理するかの問題
参考:2006/03/28(火)03時25分44秒
> 2006/03/28 (火) 03:25:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから一眼とレフってなんだよ
> > 漏れのカメラは複眼だったのか
> 実際複眼もあるんだ二眼レフとかレンジファインダーとか
> レンズから入ってきた光をフィルムかCCDやCMOSにあてないと写真は撮れないが
> 一眼レフの場合そのフィルムやレンズの前に上のほうに反射させる鏡が入ってる
> その光は上の三角形の部分にあるプリズム(鏡のこともあり)で反射されて
> ファインダーに導かれる
> (撮影するときだけミラーが上がってフィルムや撮像素子に光が当たる)
> レンズから入った画像はそのままでは逆さまだが、そのプリズムで反転されて
> 漏れらが見るような形で見えることになる
> これが一眼レフの原理
貴殿は紳士だからついでに聞くが、それってすごいのかね?
感光素子に結像する段階で反転してるってだけじゃなくて補正が入ったりするのかね?
参考:2006/03/28(火)03時21分27秒
> 2006/03/28 (火) 03:23:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全くその通りで貴殿の正しさは異常だといわざるを得ない
> だから一眼とレフってなんだよ
> 漏れのカメラは複眼だったのか
一眼ってのは即ちレンズであるな
レフというのは即ちレフレックスこれ反射であるな
つまるところ一眼レフとは一つ目から侵入してきた光を貴殿の視界にレフレックスさせて投影するカメラであるな
参考:2006/03/28(火)03時17分25秒
> 2006/03/28 (火) 03:21:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全くその通りで貴殿の正しさは異常だといわざるを得ない
> だから一眼とレフってなんだよ
> 漏れのカメラは複眼だったのか
実際複眼もあるんだ二眼レフとかレンジファインダーとか
レンズから入ってきた光をフィルムかCCDやCMOSにあてないと写真は撮れないが
一眼レフの場合そのフィルムやレンズの前に上のほうに反射させる鏡が入ってる
その光は上の三角形の部分にあるプリズム(鏡のこともあり)で反射されて
ファインダーに導かれる
(撮影するときだけミラーが上がってフィルムや撮像素子に光が当たる)
レンズから入った画像はそのままでは逆さまだが、そのプリズムで反転されて
漏れらが見るような形で見えることになる
これが一眼レフの原理
参考:2006/03/28(火)03時17分25秒
> 2006/03/28 (火) 03:17:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ところでずっと疑問に思っていたんだが一眼レフってどういう意味だね?
> > わざわざことわるってことはフツーのカメラは一眼じゃなくってレフとやらもついてないのかね?
> 全くその通りで貴殿の正しさは異常だといわざるを得ない
だから一眼とレフってなんだよ
漏れのカメラは複眼だったのか
参考:2006/03/28(火)03時16分10秒
> 2006/03/28 (火) 03:16:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 買い物食い物アプを高価なレンズ使ってライティングもきっちりやって撮影してみようぜ
> ところでずっと疑問に思っていたんだが一眼レフってどういう意味だね?
> わざわざことわるってことはフツーのカメラは一眼じゃなくってレフとやらもついてないのかね?
全くその通りで貴殿の正しさは異常だといわざるを得ない
参考:2006/03/28(火)03時15分29秒
> 2006/03/28 (火) 03:15:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デジカメ購入で悩んでた漏れだが結局ソニーのU-10ともう暫く歩んでみようと思った
> > でも代わりにちょっと気合いの入ったカメラを買ってもいいかな
> > と思った物の漏れは買い物アプくらいしかしないからカメラが泣くなぁと思ったのだった
> 買い物食い物アプを高価なレンズ使ってライティングもきっちりやって撮影してみようぜ
ところでずっと疑問に思っていたんだが一眼レフってどういう意味だね?
わざわざことわるってことはフツーのカメラは一眼じゃなくってレフとやらもついてないのかね?
参考:2006/03/28(火)03時13分35秒
> 2006/03/28 (火) 03:13:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> デジカメ購入で悩んでた漏れだが結局ソニーのU-10ともう暫く歩んでみようと思った
> でも代わりにちょっと気合いの入ったカメラを買ってもいいかな
> と思った物の漏れは買い物アプくらいしかしないからカメラが泣くなぁと思ったのだった
買い物食い物アプを高価なレンズ使ってライティングもきっちりやって撮影してみようぜ
参考:2006/03/28(火)03時11分47秒
2006/03/28 (火) 03:11:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]デジカメ購入で悩んでた漏れだが結局ソニーのU-10ともう暫く歩んでみようと思った
でも代わりにちょっと気合いの入ったカメラを買ってもいいかな
と思った物の漏れは買い物アプくらいしかしないからカメラが泣くなぁと思ったのだった
上へ