下へ
>  2006/03/28 (火) 17:11:38        [qwerty]
> > マゾ
> > 全角で書きたまへ
> ここは全角禁止だからダメなんだ

マ゙ソ
これで解決だよ

参考:2006/03/28(火)17時09分47秒

>  2006/03/28 (火) 17:10:36        [qwerty]
> > マ_ゾ大喜びだな
> > わざと誤変換するマ_ゾさん多数
> > いい加減直せよこのTPO
> マゾ
> 全角で書きたまへ

おお
こんな所で貴方のような識者に出会えるとは
感謝致します

参考:2006/03/28(火)17時08分51秒

>  2006/03/28 (火) 17:10:05        [qwerty]
> > マゾ
> > 全角で書きたまへ
> ここは全角禁止だからダメなんだ

半角が禁止ですよ

参考:2006/03/28(火)17時09分47秒

>  2006/03/28 (火) 17:09:47        [qwerty]
> > マ_ゾ大喜びだな
> > わざと誤変換するマ_ゾさん多数
> > いい加減直せよこのTPO
> マゾ
> 全角で書きたまへ

ここは全角禁止だからダメなんだ

参考:2006/03/28(火)17時08分51秒

>  2006/03/28 (火) 17:08:51        [qwerty]
> > 誤変換するとATOKさんが鞭で叩くソリューション
> マ_ゾ大喜びだな
> わざと誤変換するマ_ゾさん多数
> いい加減直せよこのTPO

マゾ
全角で書きたまへ

参考:2006/03/28(火)17時08分23秒

>  2006/03/28 (火) 17:08:23        [qwerty]
> > 誤変換と鞭とのあいだにどんな関連が
> 誤変換するとATOKさんが鞭で叩くソリューション

マ_ゾ大喜びだな
わざと誤変換するマ_ゾさん多数

いい加減直せよこのTPO

参考:2006/03/28(火)17時04分20秒

>  2006/03/28 (火) 17:04:20        [qwerty]
> > 無知とは罪よのう(´Д`)
> 誤変換と鞭とのあいだにどんな関連が

誤変換するとATOKさんが鞭で叩くソリューション

参考:2006/03/28(火)16時57分16秒

>  2006/03/28 (火) 17:03:49        [qwerty]
> > ああやっぱしって感じだな(;´Д`)
> 「関係に先立つ実体は存在しない」というテーゼの意味すらも
> 「抽象的でしっくり来ない」とか 
> 浅田彰の「構造と力」も持っているだけで読まず、 
> レヴィー=ストロースが西洋文明を相対化したとか、 
> 構造主義は数学がルーツだとかそのような豆知識だけ覚えていて、 
> 司馬遼太郎の「項羽と劉邦」も読んだことがなかったり、 
> 生徒に対しては倣岸、傍若無人でありながらPTAの役員会ではやたらと腰が低かったり、 
> 中流階級以上の役員に安酒をお酌に来て、まともな歳暮すらよこさないし、 
> 尾崎豊の歌とか、「頭狂ラブストーリー」や「高校教師」の話を知ったかぶりしたり、 
> デーモン小暮のことを「オグレ」だとか、 
> 中居や長瀬智也をキムタクだと言ったり、ペニシリンやラルクのことをルナシーだとか 
> 松田聖子やモーニング娘。の歌を恥も知らず口ずさんだり、いい年こいて
> 「トモちゃん萌え~」で、「ひゅーひゅーです。」とか、知りもしないのに
> ドリカムの歌を学級日誌に載せて「晴れたらいいね。」とか 
> 最近でも(中学校)の運動会の応援で「白団優勝だっちゅ~の」にします。 
> というと「パイレーツって何?」と言ったそうだし。 
> 小学校の時など「ひょうきん族」や石橋がやってた「ホモさん」とかいうのを 
> 「教育上良くないから子供に見させるな。」とか、最近でもダウンタウンの「アホアホマン」 
> を批判したり、その反面、「中学生日記」を見ろとか、 
> 続きは今度 
> それとも誰か書きますか?

http://www.axcx.com/~sato/memo/log/log1795.html
ura貼れば済むことだろうもん

参考:2006/03/28(火)16時58分36秒

>  2006/03/28 (火) 17:02:22        [qwerty]
> > ああやっぱしって感じだな(;´Д`)
> 「関係に先立つ実体は存在しない」というテーゼの意味すらも
> 「抽象的でしっくり来ない」とか 
> 浅田彰の「構造と力」も持っているだけで読まず、 
> レヴィー=ストロースが西洋文明を相対化したとか、 
> 構造主義は数学がルーツだとかそのような豆知識だけ覚えていて、 
> 司馬遼太郎の「項羽と劉邦」も読んだことがなかったり、 
> 生徒に対しては倣岸、傍若無人でありながらPTAの役員会ではやたらと腰が低かったり、 
> 中流階級以上の役員に安酒をお酌に来て、まともな歳暮すらよこさないし、 
> 尾崎豊の歌とか、「頭狂ラブストーリー」や「高校教師」の話を知ったかぶりしたり、 
> デーモン小暮のことを「オグレ」だとか、 
> 中居や長瀬智也をキムタクだと言ったり、ペニシリンやラルクのことをルナシーだとか 
> 松田聖子やモーニング娘。の歌を恥も知らず口ずさんだり、いい年こいて
> 「トモちゃん萌え~」で、「ひゅーひゅーです。」とか、知りもしないのに
> ドリカムの歌を学級日誌に載せて「晴れたらいいね。」とか 
> 最近でも(中学校)の運動会の応援で「白団優勝だっちゅ~の」にします。 
> というと「パイレーツって何?」と言ったそうだし。 
> 小学校の時など「ひょうきん族」や石橋がやってた「ホモさん」とかいうのを 
> 「教育上良くないから子供に見させるな。」とか、最近でもダウンタウンの「アホアホマン」 
> を批判したり、その反面、「中学生日記」を見ろとか、 
> 続きは今度 
> それとも誰か書きますか?

構造と力ってのに歴史を感じすぎる

参考:2006/03/28(火)16時58分36秒

>  2006/03/28 (火) 17:01:46        [qwerty]
> > ああやっぱしって感じだな(;´Д`)
> 「関係に先立つ実体は存在しない」というテーゼの意味すらも
> 「抽象的でしっくり来ない」とか 
> 浅田彰の「構造と力」も持っているだけで読まず、 
> レヴィー=ストロースが西洋文明を相対化したとか、 
> 構造主義は数学がルーツだとかそのような豆知識だけ覚えていて、 
> 司馬遼太郎の「項羽と劉邦」も読んだことがなかったり、 
> 生徒に対しては倣岸、傍若無人でありながらPTAの役員会ではやたらと腰が低かったり、 
> 中流階級以上の役員に安酒をお酌に来て、まともな歳暮すらよこさないし、 
> 尾崎豊の歌とか、「頭狂ラブストーリー」や「高校教師」の話を知ったかぶりしたり、 
> デーモン小暮のことを「オグレ」だとか、 
> 中居や長瀬智也をキムタクだと言ったり、ペニシリンやラルクのことをルナシーだとか 
> 松田聖子やモーニング娘。の歌を恥も知らず口ずさんだり、いい年こいて
> 「トモちゃん萌え~」で、「ひゅーひゅーです。」とか、知りもしないのに
> ドリカムの歌を学級日誌に載せて「晴れたらいいね。」とか 
> 最近でも(中学校)の運動会の応援で「白団優勝だっちゅ~の」にします。 
> というと「パイレーツって何?」と言ったそうだし。 
> 小学校の時など「ひょうきん族」や石橋がやってた「ホモさん」とかいうのを 
> 「教育上良くないから子供に見させるな。」とか、最近でもダウンタウンの「アホアホマン」 
> を批判したり、その反面、「中学生日記」を見ろとか、 
> 続きは今度 
> それとも誰か書きますか?

どうでもいいがネタが古い
おっさんが無理するな

参考:2006/03/28(火)16時58分36秒

>  2006/03/28 (火) 16:58:58        [qwerty]
> > 
> > 高校の線香になると 
> > (自分の高校から)東大何人入ったか県の教育委員会の役人に報告に行かねばならないし、 
> > 大体教員自身は(今で言う)偏差値50台のド田舎のC級大学卒で 
> > 自分の教え方がうまかったからであるはずもないのに 
> > やれ自分の教え子が理三に入っただとか、IMO(国際数学オリンピック)に出ただとか 
> > センター試験で792/800点とったのは自分の教え子だったとか 
> > 授業で扱う数学の問題も前述のような「希有な才能のある」奴に代わりにやらせたり、 
> > 定期テストの答え間違えたり、センター試験演習でも教える側でありながら間違えたり 
> > デリダやベンヤミンやハーバーマスの名前が出てきてもわからないで 
> > (数学、理科の)演習問題集を黒板に書いても字が汚い上小さくて、頭も悪いから解法が簡潔でなく、読みにくかったり、 
> > そのくせ自分の教えたの以外の参考書を使ったり 
> > 下らない定期テスト等を無視して受験用の勉強をすると怒るし、 
> > 「英語頻出問題総演習」という今時持っているのも恥ずかしいダサイ参考書を一括購入させるし、 
> > 数学専門でもゲーデルの不完全性定理やコルゴモロフの公理主義確率論も知らず、 
> > ヒルベルトの「幾何学の基礎」やラッセル・ホワイトヘッド「プリンキピア・マテマティカ」 
> > やブルバキ「数学原論」を読んだ事もなく、公理的集合論や多様体論等を全く知らなかったり、初歩的な線形代数もうろ覚えで、「微分方程式は分からないけど問題解いてなんとか 
> > 単位はとれた」とか、「解析概論」すらも読めず、竹内外史の存在も知らないし、 
> > 旧式のワープロで定期テストの問題作るから読みにくいし、 
> > そのくせ、プログラムは全く組めず、インターネットに繋げすらもしないのに 
> > 学校のOA機器やシステム化された(?)データベース等をいばるし、 
> > 他にも、文学部出身でも英文や独文が全く読めなかったり、 
> > 三木清の「人生論ノート」程度のものが推薦図書で、 
> > 太宰治やドストエフスキー程度のものが愛読書だったり
> 独文読めない文学部なんて腐るほどいるので
> その前の数学関連の話も無茶なんだろうなぁって分かった

数学科でもいろいろと専門があるからな(;´Д`)
ギリシャ哲学の教授はデリダやベンヤミンやハーバーマスなんか全く知らないといってた(;´Д`)

参考:2006/03/28(火)16時54分16秒

>  2006/03/28 (火) 16:58:36        [qwerty]
> > 社会科学専攻でもマックスウエーバーやルカーチすらしらないし、
> ああやっぱしって感じだな(;´Д`)

「関係に先立つ実体は存在しない」というテーゼの意味すらも
「抽象的でしっくり来ない」とか 
浅田彰の「構造と力」も持っているだけで読まず、 
レヴィー=ストロースが西洋文明を相対化したとか、 
構造主義は数学がルーツだとかそのような豆知識だけ覚えていて、 
司馬遼太郎の「項羽と劉邦」も読んだことがなかったり、 
生徒に対しては倣岸、傍若無人でありながらPTAの役員会ではやたらと腰が低かったり、 
中流階級以上の役員に安酒をお酌に来て、まともな歳暮すらよこさないし、 
尾崎豊の歌とか、「頭狂ラブストーリー」や「高校教師」の話を知ったかぶりしたり、 
デーモン小暮のことを「オグレ」だとか、 
中居や長瀬智也をキムタクだと言ったり、ペニシリンやラルクのことをルナシーだとか 
松田聖子やモーニング娘。の歌を恥も知らず口ずさんだり、いい年こいて
「トモちゃん萌え~」で、「ひゅーひゅーです。」とか、知りもしないのに
ドリカムの歌を学級日誌に載せて「晴れたらいいね。」とか 
最近でも(中学校)の運動会の応援で「白団優勝だっちゅ~の」にします。 
というと「パイレーツって何?」と言ったそうだし。 
小学校の時など「ひょうきん族」や石橋がやってた「ホモさん」とかいうのを 
「教育上良くないから子供に見させるな。」とか、最近でもダウンタウンの「アホアホマン」 
を批判したり、その反面、「中学生日記」を見ろとか、 

続きは今度 
それとも誰か書きますか?

参考:2006/03/28(火)16時57分07秒

>  2006/03/28 (火) 16:57:16        [qwerty]
> > 誤変換ごときで嬉しがってんなよバーカ
> 無知とは罪よのう(´Д`)

誤変換と鞭とのあいだにどんな関連が

参考:2006/03/28(火)16時56分34秒

>  2006/03/28 (火) 16:57:07        [qwerty]
> > 独文読めない文学部なんて腐るほどいるので
> > その前の数学関連の話も無茶なんだろうなぁって分かった
> 大学での専攻は「国際関係論」だったり、 
> 世界史の教師でありながら、日本本土を最初に空襲したのは1942年、
> 空母から飛び立ったB-25だったのを知らず、 
> それを指摘したら何を血迷ったか、1944年に空母から飛び立ったB-29
> (あんな巨体がどうやって空母から、、、)とレジュメに書いて「歴史の事実を歪めて」生徒に暗記させ 
> るし、 
> 国別世界史ノートのようなもので勉強したほうがどう考えても効率がいいのに、 
> その汚くて読みにくいプリントを使わないと怒るし、 
> 開戦当時は日本軍の方が空母所有数が多かったことや 
> 世界史上初めて組織的に空母集団を運用した戦術を用いたのが「真珠湾攻撃」だったのも知らず、 
> 山本元帥の努力で日本海軍は世界に先駆けて空母機動部隊をつくったのに 
> 「日本は大鑑巨砲主義だから負けた。」と信じていて、 
> そもそも「戦略爆撃」という概念もなくstrategyとtacticsの区別もつかず、 
> 「ステルス」をF-117の名前だと思っているし、 
> 映画でトム・クルーズが乗っていたのをF-104だとか、 
> 唯物論の意味すらも知らないくせに、授業中に話をそらして「毛沢東は、、
> チェ・ゲバラは、チトーは、ローザ・ルクセンブルクは、、、」と延々と語り、 
> 他にもレーニンの「帝国主義論」だとかうるさく、 
> そのくせ、ジャコバン派のロベスピエールが何百万人も殺しても 
> 「ルソーの理念を実現した。」「人類史上での大きな進歩である。」とか 
> 毛沢東を始めレーニン(6000万人)やスターリンやポルポト
> (人口1000万程度の国で200~300万人)らが大虐殺したのを
> 西側の資本家、権力の御用学者(ラッセルやポパーやハイエクも含まれるらしい)の
> デマゴーグだと言ったり 
> 社会科学専攻でもマックスウエーバーやルカーチすらしらないし、

ああやっぱしって感じだな(;´Д`)

参考:2006/03/28(火)16時55分53秒

>  2006/03/28 (火) 16:56:34        [qwerty]
> > 辞さない覚悟
> 誤変換ごときで嬉しがってんなよバーカ

無知とは罪よのう(´Д`)

参考:2006/03/28(火)16時54分48秒

>  2006/03/28 (火) 16:56:30        [qwerty]
> > なぁ漏れはちゃんと教員免許をもってる教師なんだ
> > 集団塾講といっしょにしないでほしい
> 大体、教員などというのは、低偏差値で、高校程度の数学もわからないで 
> 「中学校の数学は補助線ひけば(図形)わかるが 
> 高校行ったら数学なんて聞いただけで吐き気がして来るんだな。」(プ)とか 
> つるかめ算を文字に置き換えて方程式化すると簡単に解ける(私はそんなものはもちろん暗算でできた)というのを小学生相手に自慢したり 
> 直線上に旗が*本立っているのの間隔が*-1個(円周の場合は最後と最初の間隔も含めて*個)程度のものを頭が痛いと言ったり、 
> 円が2つ交わって重なっている部分の面積の出し方もわからなかったり、 
> 月収は月20万以下で、モンブランの万年筆を学校に持ってくると怒ったり 
> ゲームボーイを宿泊学習にもってくると取り上げて、それが12500円のものだと分かると 
> 「親の金でこんな贅沢なものを、、、。」といったり。 
> (援助交際が日常化し、女子高生でもシティホテルのレストランで昼食食ったりする 
> 現在からは考えられない話である。) 
> 生活ノートについうっかり「飛行機で東京に行ってきた」と書くと嫌味を書いてきたり、 
> 親が旅行届けでつい「宿泊先、赤倉観光ホテル(@妙高高原、ホテルオークラ系列)」 
> とか「苗場プリンスホテル」と書いたときも文句を言ってきて、 
> 修学旅行の時、同じ部屋のある馬鹿が枕投げして電球に当てて笠ごと落とすと 
> 部屋の者全員が夜中の3時頃まで正座させられるし、 
> マズいカレーを残したり、下らないフィールドワークでコースを外すと怒るし、 
> (同じく修学旅行で)エロ本を持ってきた奴が間抜けにもバレると、 
> 「それを黙って注意しなかった者にも責任がある。」等とホザいて廊下に立たせるし、

ふーん

参考:2006/03/28(火)16時51分01秒

>  2006/03/28 (火) 16:55:53        [qwerty]
> 独文読めない文学部なんて腐るほどいるので
> その前の数学関連の話も無茶なんだろうなぁって分かった

大学での専攻は「国際関係論」だったり、 
世界史の教師でありながら、日本本土を最初に空襲したのは1942年、
空母から飛び立ったB-25だったのを知らず、 
それを指摘したら何を血迷ったか、1944年に空母から飛び立ったB-29
(あんな巨体がどうやって空母から、、、)とレジュメに書いて「歴史の事実を歪めて」生徒に暗記させ 
るし、 
国別世界史ノートのようなもので勉強したほうがどう考えても効率がいいのに、 
その汚くて読みにくいプリントを使わないと怒るし、 
開戦当時は日本軍の方が空母所有数が多かったことや 
世界史上初めて組織的に空母集団を運用した戦術を用いたのが「真珠湾攻撃」だったのも知らず、 
山本元帥の努力で日本海軍は世界に先駆けて空母機動部隊をつくったのに 
「日本は大鑑巨砲主義だから負けた。」と信じていて、 
そもそも「戦略爆撃」という概念もなくstrategyとtacticsの区別もつかず、 
「ステルス」をF-117の名前だと思っているし、 
映画でトム・クルーズが乗っていたのをF-104だとか、 
唯物論の意味すらも知らないくせに、授業中に話をそらして「毛沢東は、、
チェ・ゲバラは、チトーは、ローザ・ルクセンブルクは、、、」と延々と語り、 
他にもレーニンの「帝国主義論」だとかうるさく、 
そのくせ、ジャコバン派のロベスピエールが何百万人も殺しても 
「ルソーの理念を実現した。」「人類史上での大きな進歩である。」とか 
毛沢東を始めレーニン(6000万人)やスターリンやポルポト
(人口1000万程度の国で200~300万人)らが大虐殺したのを
西側の資本家、権力の御用学者(ラッセルやポパーやハイエクも含まれるらしい)の
デマゴーグだと言ったり 
社会科学専攻でもマックスウエーバーやルカーチすらしらないし、

参考:2006/03/28(火)16時54分16秒

>  2006/03/28 (火) 16:55:28        [qwerty]
> > 
> > 辞さない覚悟
> 誤変換ごときで嬉しがってんなよバーカ

バーカ

参考:2006/03/28(火)16時54分48秒

>辞さない覚悟 2006/03/28 (火) 16:54:48        [qwerty]
> > 必要とあらば体罰も持さない覚悟はあるか?(゚Д゚)性との為に鬼になる覚悟はあるか?
> 
> 辞さない覚悟

誤変換ごときで嬉しがってんなよバーカ

参考:2006/03/28(火)16時53分40秒

>辞さない覚悟 2006/03/28 (火) 16:54:24        [qwerty]
> > 必要とあらば体罰も持さない覚悟はあるか?(゚Д゚)性との為に鬼になる覚悟はあるか?
> > 辞さない覚悟

ついでに性とも突っ込んでやれよ(;´Д`)

参考:2006/03/28(火)16時53分40秒

>  2006/03/28 (火) 16:54:16        [qwerty]
> 
> 高校の線香になると 
> (自分の高校から)東大何人入ったか県の教育委員会の役人に報告に行かねばならないし、 
> 大体教員自身は(今で言う)偏差値50台のド田舎のC級大学卒で 
> 自分の教え方がうまかったからであるはずもないのに 
> やれ自分の教え子が理三に入っただとか、IMO(国際数学オリンピック)に出ただとか 
> センター試験で792/800点とったのは自分の教え子だったとか 
> 授業で扱う数学の問題も前述のような「希有な才能のある」奴に代わりにやらせたり、 
> 定期テストの答え間違えたり、センター試験演習でも教える側でありながら間違えたり 
> デリダやベンヤミンやハーバーマスの名前が出てきてもわからないで 
> (数学、理科の)演習問題集を黒板に書いても字が汚い上小さくて、頭も悪いから解法が簡潔でなく、読みにくかったり、 
> そのくせ自分の教えたの以外の参考書を使ったり 
> 下らない定期テスト等を無視して受験用の勉強をすると怒るし、 
> 「英語頻出問題総演習」という今時持っているのも恥ずかしいダサイ参考書を一括購入させるし、 
> 数学専門でもゲーデルの不完全性定理やコルゴモロフの公理主義確率論も知らず、 
> ヒルベルトの「幾何学の基礎」やラッセル・ホワイトヘッド「プリンキピア・マテマティカ」 
> やブルバキ「数学原論」を読んだ事もなく、公理的集合論や多様体論等を全く知らなかったり、初歩的な線形代数もうろ覚えで、「微分方程式は分からないけど問題解いてなんとか 
> 単位はとれた」とか、「解析概論」すらも読めず、竹内外史の存在も知らないし、 
> 旧式のワープロで定期テストの問題作るから読みにくいし、 
> そのくせ、プログラムは全く組めず、インターネットに繋げすらもしないのに 
> 学校のOA機器やシステム化された(?)データベース等をいばるし、 
> 他にも、文学部出身でも英文や独文が全く読めなかったり、 
> 三木清の「人生論ノート」程度のものが推薦図書で、 
> 太宰治やドストエフスキー程度のものが愛読書だったり

独文読めない文学部なんて腐るほどいるので
その前の数学関連の話も無茶なんだろうなぁって分かった

参考:2006/03/28(火)16時51分32秒

辞さない覚悟 投稿者:辞さない覚悟 2006/03/28 (火) 16:53:40        [qwerty]
> > なぁ漏れはちゃんと教員免許をもってる教師なんだ
> > 集団塾講といっしょにしないでほしい
> 必要とあらば体罰も持さない覚悟はあるか?(゚Д゚)性との為に鬼になる覚悟はあるか?


辞さない覚悟

参考:2006/03/28(火)16時50分24秒

>  投稿者:仁志 2006/03/28 (火) 16:53:38        [qwerty]
> > 教師になるやつはなにが面白くてやってるんだろうか
> 野次飛ばすだけで自分は体たらくな人間ているよねー(´ー`)

いるよねー(´ー`)

参考:2006/03/28(火)16時53分00秒

>  2006/03/28 (火) 16:53:25        [qwerty]
> > 私立?
> うん
> 私立高

ほんじゃ塾講師より上のカーストだな

参考:2006/03/28(火)16時51分26秒

>  2006/03/28 (火) 16:53:00        [qwerty]
> > なぁ漏れはちゃんと教員免許をもってる教師なんだ
> > 集団塾講といっしょにしないでほしい
> 教師になるやつはなにが面白くてやってるんだろうか

野次飛ばすだけで自分は体たらくな人間ているよねー(´ー`)

参考:2006/03/28(火)16時49分58秒

>  2006/03/28 (火) 16:52:42        [qwerty]
> > なぁ漏れはちゃんと教員免許をもってる教師なんだ
> > 集団塾講といっしょにしないでほしい
> 必要とあらば体罰も持さない覚悟はあるか?(゚Д゚)性との為に鬼になる覚悟はあるか?

ある!(゚Д゚)特に後半のために!

参考:2006/03/28(火)16時50分24秒

>  2006/03/28 (火) 16:51:32        [qwerty]
> > なぁ漏れはちゃんと教員免許をもってる教師なんだ
> > 集団塾講といっしょにしないでほしい

高校の線香になると 
(自分の高校から)東大何人入ったか県の教育委員会の役人に報告に行かねばならないし、 
大体教員自身は(今で言う)偏差値50台のド田舎のC級大学卒で 
自分の教え方がうまかったからであるはずもないのに 
やれ自分の教え子が理三に入っただとか、IMO(国際数学オリンピック)に出ただとか 
センター試験で792/800点とったのは自分の教え子だったとか 
授業で扱う数学の問題も前述のような「希有な才能のある」奴に代わりにやらせたり、 
定期テストの答え間違えたり、センター試験演習でも教える側でありながら間違えたり 
デリダやベンヤミンやハーバーマスの名前が出てきてもわからないで 
(数学、理科の)演習問題集を黒板に書いても字が汚い上小さくて、頭も悪いから解法が簡潔でなく、読みにくかったり、 
そのくせ自分の教えたの以外の参考書を使ったり 
下らない定期テスト等を無視して受験用の勉強をすると怒るし、 
「英語頻出問題総演習」という今時持っているのも恥ずかしいダサイ参考書を一括購入させるし、 
数学専門でもゲーデルの不完全性定理やコルゴモロフの公理主義確率論も知らず、 
ヒルベルトの「幾何学の基礎」やラッセル・ホワイトヘッド「プリンキピア・マテマティカ」 
やブルバキ「数学原論」を読んだ事もなく、公理的集合論や多様体論等を全く知らなかったり、初歩的な線形代数もうろ覚えで、「微分方程式は分からないけど問題解いてなんとか 
単位はとれた」とか、「解析概論」すらも読めず、竹内外史の存在も知らないし、 
旧式のワープロで定期テストの問題作るから読みにくいし、 
そのくせ、プログラムは全く組めず、インターネットに繋げすらもしないのに 
学校のOA機器やシステム化された(?)データベース等をいばるし、 
他にも、文学部出身でも英文や独文が全く読めなかったり、 
三木清の「人生論ノート」程度のものが推薦図書で、 
太宰治やドストエフスキー程度のものが愛読書だったり

参考:2006/03/28(火)16時51分01秒

>  2006/03/28 (火) 16:51:27        [qwerty]
> > なぁ漏れはちゃんと教員免許をもってる教師なんだ
> > 集団塾講といっしょにしないでほしい
> 教師になるやつはなにが面白くてやってるんだろうか

家庭訪問で親子丼食べ放題

参考:2006/03/28(火)16時49分58秒

>  2006/03/28 (火) 16:51:26        [qwerty]
> > なぁ漏れはちゃんと教員免許をもってる教師なんだ
> > 集団塾講といっしょにしないでほしい
> 私立?

うん
私立高

参考:2006/03/28(火)16時50分24秒

>  2006/03/28 (火) 16:51:16        [qwerty]
> なぁ漏れはちゃんと教員免許をもってる教師なんだ
> 集団塾講といっしょにしないでほしい

塾でも常勤講師ならほとんどが免許持ってる
つか、教員免許なんて必要単位+実習でアホでも取れる

参考:2006/03/28(火)16時48分48秒

>  2006/03/28 (火) 16:51:01        [qwerty]
> なぁ漏れはちゃんと教員免許をもってる教師なんだ
> 集団塾講といっしょにしないでほしい

大体、教員などというのは、低偏差値で、高校程度の数学もわからないで 
「中学校の数学は補助線ひけば(図形)わかるが 
高校行ったら数学なんて聞いただけで吐き気がして来るんだな。」(プ)とか 
つるかめ算を文字に置き換えて方程式化すると簡単に解ける(私はそんなものはもちろん暗算でできた)というのを小学生相手に自慢したり 
直線上に旗が*本立っているのの間隔が*-1個(円周の場合は最後と最初の間隔も含めて*個)程度のものを頭が痛いと言ったり、 
円が2つ交わって重なっている部分の面積の出し方もわからなかったり、 
月収は月20万以下で、モンブランの万年筆を学校に持ってくると怒ったり 
ゲームボーイを宿泊学習にもってくると取り上げて、それが12500円のものだと分かると 
「親の金でこんな贅沢なものを、、、。」といったり。 
(援助交際が日常化し、女子高生でもシティホテルのレストランで昼食食ったりする 
現在からは考えられない話である。) 
生活ノートについうっかり「飛行機で東京に行ってきた」と書くと嫌味を書いてきたり、 
親が旅行届けでつい「宿泊先、赤倉観光ホテル(@妙高高原、ホテルオークラ系列)」 
とか「苗場プリンスホテル」と書いたときも文句を言ってきて、 
修学旅行の時、同じ部屋のある馬鹿が枕投げして電球に当てて笠ごと落とすと 
部屋の者全員が夜中の3時頃まで正座させられるし、 
マズいカレーを残したり、下らないフィールドワークでコースを外すと怒るし、 
(同じく修学旅行で)エロ本を持ってきた奴が間抜けにもバレると、 
「それを黙って注意しなかった者にも責任がある。」等とホザいて廊下に立たせるし、

参考:2006/03/28(火)16時48分48秒

>  2006/03/28 (火) 16:50:24        [qwerty]
> なぁ漏れはちゃんと教員免許をもってる教師なんだ
> 集団塾講といっしょにしないでほしい

必要とあらば体罰も持さない覚悟はあるか?(゚Д゚)性との為に鬼になる覚悟はあるか?

参考:2006/03/28(火)16時48分48秒

>  2006/03/28 (火) 16:50:24        [qwerty]
> なぁ漏れはちゃんと教員免許をもってる教師なんだ
> 集団塾講といっしょにしないでほしい

私立?

参考:2006/03/28(火)16時48分48秒

>  2006/03/28 (火) 16:49:58        [qwerty]
> なぁ漏れはちゃんと教員免許をもってる教師なんだ
> 集団塾講といっしょにしないでほしい

教師になるやつはなにが面白くてやってるんだろうか

参考:2006/03/28(火)16時48分48秒

>  2006/03/28 (火) 16:49:54        [qwerty]
> なぁ漏れはちゃんと教員免許をもってる教師なんだ
> 集団塾講といっしょにしないでほしい

教員免許持ってる無職って多いよね

参考:2006/03/28(火)16時48分48秒

2006/03/28 (火) 16:48:48        [qwerty]
なぁ漏れはちゃんと教員免許をもってる教師なんだ
集団塾講といっしょにしないでほしい

上へ