下へ
>  2006/03/29 (水) 01:20:24        [qwerty]
> > この手のって毎日言ってたらどれかは当たるよなぁ
> 東海アマは面白いよ(;´Д`)言葉が
> 「カラスがギャー鳴きしている」っていう観測をしてたりして
> ゲラゲラ笑った

頭痛も地震の前兆らしいしなんだか大変(;´Д`)

参考:2006/03/29(水)01時19分10秒

>  2006/03/29 (水) 01:19:10        [qwerty]
> >  13時追記 明日皆既日食のようだ アフリカから中央アジアにかけて4分間 
> > 以前、トルコで1万人規模の死者を出した地震も皆既日食で、日食の見える地域で
> > あった。そこでは引力の完全整列があり、トリガー力が相乗的に強まると考えられ
> > る。
> > 23時緊急追記
> >  22時40分ころ、東海沖震源、M6、420キロDEP 東関東~東北太平洋の広い
> > 範囲で震度3以上の揺れがあった。相当に危険な地震、南海トラフの活性化を示すも
> > の。鶏が大騒ぎしていたが、これが該当だろう。
> >  新月ピークは明日なので、まだ震度5クラスの後続に警戒する必要がある。北米
> > プレートドミノが焦点と考える。
> この手のって毎日言ってたらどれかは当たるよなぁ

東海アマは面白いよ(;´Д`)言葉が
「カラスがギャー鳴きしている」っていう観測をしてたりして
ゲラゲラ笑った

参考:2006/03/29(水)01時16分36秒

>  2006/03/29 (水) 01:16:36        [qwerty]
>  13時追記 明日皆既日食のようだ アフリカから中央アジアにかけて4分間 
> 以前、トルコで1万人規模の死者を出した地震も皆既日食で、日食の見える地域で
> あった。そこでは引力の完全整列があり、トリガー力が相乗的に強まると考えられ
> る。
> 23時緊急追記
>  22時40分ころ、東海沖震源、M6、420キロDEP 東関東~東北太平洋の広い
> 範囲で震度3以上の揺れがあった。相当に危険な地震、南海トラフの活性化を示すも
> の。鶏が大騒ぎしていたが、これが該当だろう。
>  新月ピークは明日なので、まだ震度5クラスの後続に警戒する必要がある。北米
> プレートドミノが焦点と考える。

この手のって毎日言ってたらどれかは当たるよなぁ

参考:2006/03/29(水)01時15分28秒

2006/03/29 (水) 01:15:28        [qwerty]
 13時追記 明日皆既日食のようだ アフリカから中央アジアにかけて4分間 
以前、トルコで1万人規模の死者を出した地震も皆既日食で、日食の見える地域で
あった。そこでは引力の完全整列があり、トリガー力が相乗的に強まると考えられ
る。
23時緊急追記
 22時40分ころ、東海沖震源、M6、420キロDEP 東関東~東北太平洋の広い
範囲で震度3以上の揺れがあった。相当に危険な地震、南海トラフの活性化を示すも
の。鶏が大騒ぎしていたが、これが該当だろう。
 新月ピークは明日なので、まだ震度5クラスの後続に警戒する必要がある。北米
プレートドミノが焦点と考える。

上へ