下へ
>  2006/03/30 (木) 16:23:32        [qwerty]
> > インターネット電話使ってる人がどんどん解約してNTTに出戻りか
> IP電話は300kbpsも出ればぜんぜん実用範囲だぜ?

速度じゃなくて通信料で課税だったら
今まで一定金額でバンバン話せてた人もバンバンできなくなるんじゃないのかな
と思ったのさ

参考:2006/03/30(木)16時18分05秒

>  2006/03/30 (木) 16:20:45        [qwerty]
> > 通信量で課税も
> インターネット電話使ってる人がどんどん解約してNTTに出戻りか

P2Pフォンと勘違い?

参考:2006/03/30(木)16時17分39秒

>  2006/03/30 (木) 16:19:14        [qwerty]
> > 配信元が容易に分かる仕組みだからな
> それだけならmxとかでもいいと思うんよ(;´Д`)

Webとの親和性が高い(;´Д`)普通にブラウザからファイルを落とす感覚で使える

参考:2006/03/30(木)16時16分11秒

>  2006/03/30 (木) 16:18:05        [qwerty]
> > 通信量で課税も
> インターネット電話使ってる人がどんどん解約してNTTに出戻りか

IP電話は300kbpsも出ればぜんぜん実用範囲だぜ?

参考:2006/03/30(木)16時17分39秒

>  2006/03/30 (木) 16:17:59        [qwerty]
> > 外人のアニメワレズは面白い(;´Д`)
> 季語はなによ

変な字幕のふきのとうかな(;´Д`)

参考:2006/03/30(木)16時15分26秒

>  2006/03/30 (木) 16:17:39        [qwerty]
> > インターネットを匿名じゃなく繋げてる人のプロフィールを
> > 誰からでも見られるようにすればいいんだ
> 通信量で課税も

インターネット電話使ってる人がどんどん解約してNTTに出戻りか

参考:2006/03/30(木)16時15分40秒

>  2006/03/30 (木) 16:16:52        [qwerty]
> > 季語はなによ
> 575をすぐ発見できる子って何なんだ
> 漏れは言われるまで気付かないよ

廃人(俳人)だなゲラゲラ

参考:2006/03/30(木)16時16分06秒

2006/03/30 (木) 16:16:11        [qwerty]
> > トレントはなんであんなに公に認められてるんだろう
> 配信元が容易に分かる仕組みだからな

それだけならmxとかでもいいと思うんよ(;´Д`)

参考:2006/03/30(木)16時13分56秒

>  2006/03/30 (木) 16:16:06        [qwerty]
> > 外人のアニメワレズは面白い(;´Д`)
> 季語はなによ

575をすぐ発見できる子って何なんだ
漏れは言われるまで気付かないよ

参考:2006/03/30(木)16時15分26秒

>  2006/03/30 (木) 16:15:40        [qwerty]
> > インターネットに繋げないようにしたほうが確実じゃない?(;´Д`)
> インターネットを匿名じゃなく繋げてる人のプロフィールを
> 誰からでも見られるようにすればいいんだ

通信量で課税も

参考:2006/03/30(木)16時14分53秒

>  2006/03/30 (木) 16:15:26        [qwerty]
> > トレントで違法なファイルは盗れんと!!!!!!!
> 外人のアニメワレズは面白い(;´Д`)

季語はなによ

参考:2006/03/30(木)16時14分52秒

>  2006/03/30 (木) 16:14:53        [qwerty]
> > 次期windowsがネイティブでp2pソフトを動かせないようにすればいい
> > 一応米国のmicrosoftに忠言しておいた
> インターネットに繋げないようにしたほうが確実じゃない?(;´Д`)

インターネットを匿名じゃなく繋げてる人のプロフィールを
誰からでも見られるようにすればいいんだ

参考:2006/03/30(木)16時10分20秒

>  2006/03/30 (木) 16:14:52        [qwerty]
> > トレントはなんであんなに公に認められてるんだろう
> トレントで違法なファイルは盗れんと!!!!!!!

外人のアニメワレズは面白い(;´Д`)

参考:2006/03/30(木)16時13分52秒

>  2006/03/30 (木) 16:13:56        [qwerty]
> > torrentなんかはMS自身が使ってたりするしな(;´Д`)
> > XBOXのプロモーションとかで
> トレントはなんであんなに公に認められてるんだろう

配信元が容易に分かる仕組みだからな

参考:2006/03/30(木)16時12分22秒

>  2006/03/30 (木) 16:13:52        [qwerty]
> > torrentなんかはMS自身が使ってたりするしな(;´Д`)
> > XBOXのプロモーションとかで
> トレントはなんであんなに公に認められてるんだろう

トレントで違法なファイルは盗れんと!!!!!!!

参考:2006/03/30(木)16時12分22秒

>  2006/03/30 (木) 16:12:36        [qwerty]
> > 次期windowsがネイティブでp2pソフトを動かせないようにすればいい
> > 一応米国のmicrosoftに忠言しておいた
> インターネットに繋げないようにしたほうが確実じゃない?(;´Д`)

それが最高だな(;´Д`)原点に立ち戻るべきだ

参考:2006/03/30(木)16時10分20秒

2006/03/30 (木) 16:12:22        [qwerty]
> > ベータ版に実装されてて問題になったな
> torrentなんかはMS自身が使ってたりするしな(;´Д`)
> XBOXのプロモーションとかで

トレントはなんであんなに公に認められてるんだろう

参考:2006/03/30(木)16時10分57秒

>  2006/03/30 (木) 16:11:55        [qwerty]
> > ベータ版に実装されてて問題になったな
> torrentなんかはMS自身が使ってたりするしな(;´Д`)
> XBOXのプロモーションとかで

FreeBSDのISO配るのにも使ってるな(;´Д`)

参考:2006/03/30(木)16時10分57秒

>  2006/03/30 (木) 16:11:23        [qwerty]
> > 次期windowsがネイティブでp2pソフトを動かせないようにすればいい
> > 一応米国のmicrosoftに忠言しておいた
> インターネットに繋げないようにしたほうが確実じゃない?(;´Д`)

Microsoft がネットを利用することを前提にしてるんだからそれはない
P2P を完全に断てばよいこと

参考:2006/03/30(木)16時10分20秒

>  2006/03/30 (木) 16:10:57        [qwerty]
> > 次期windowsがネイティブでp2pソフトを動かせないようにすればいい
> > 一応米国のmicrosoftに忠言しておいた
> ベータ版に実装されてて問題になったな

torrentなんかはMS自身が使ってたりするしな(;´Д`)
XBOXのプロモーションとかで

参考:2006/03/30(木)16時08分40秒

>  2006/03/30 (木) 16:10:20        [qwerty]
> 次期windowsがネイティブでp2pソフトを動かせないようにすればいい
> 一応米国のmicrosoftに忠言しておいた

インターネットに繋げないようにしたほうが確実じゃない?(;´Д`)

参考:2006/03/30(木)15時49分58秒

>  2006/03/30 (木) 16:09:48        [qwerty]
> > 次期windowsがネイティブでp2pソフトを動かせないようにすればいい
> > 一応米国のmicrosoftに忠言しておいた
> ベータ版に実装されてて問題になったな

製品版で再実装希望

参考:2006/03/30(木)16時08分40秒

>  2006/03/30 (木) 16:08:40        [qwerty]
> 次期windowsがネイティブでp2pソフトを動かせないようにすればいい
> 一応米国のmicrosoftに忠言しておいた

ベータ版に実装されてて問題になったな

参考:2006/03/30(木)15時49分58秒

>  2006/03/30 (木) 15:51:15        [qwerty]
> 次期windowsがネイティブでp2pソフトを動かせないようにすればいい
> 一応米国のmicrosoftに忠言しておいた

PSPとかXBOXみたいに電子署名付きバイナリ以外動かなくすりゃいいんだ

参考:2006/03/30(木)15時49分58秒

2006/03/30 (木) 15:49:58        [qwerty]
次期windowsがネイティブでp2pソフトを動かせないようにすればいい
一応米国のmicrosoftに忠言しておいた

上へ