下へ
2006/04/01 (土) 20:20:38        [qwerty]
初代三国志で使える計略はこの火計だけです。
これは隣のマスを火の海にすることができます。
しかも、この火の海に当たった部隊は敵味方関係なく、
全兵士、武将もろとも一瞬で焼け死んでしまうのです。
さらに風向きによって燃え広がるので使わない手はありません。
直接敵部隊に火をつけようとしても失敗しますが、
誰もいないところだったら必ず火はつきます。
あとは風向きに合わせて敵を追い込むのです。
ただ、この風向きはランダムらしく、
急にこちらが風下になって全滅する場合がありますが、
そのときはあきらめましょう。

上へ