下へ
>  2006/04/02 (日) 14:58:53        [qwerty]
> > だから3月で入れ替える企業が続出してな
> クビキリ再雇用を繰り返すのはだめなのかな?

だからどんな法を作ってもそんなことやってるからさ
無駄なんだよ

参考:2006/04/02(日)14時57分01秒

>  2006/04/02 (日) 14:57:49        [qwerty]
> > いろいろ種類があるんだな(;´Д`)難しい
> ある意味特定派遣の方が一般派遣よりキツいな
> 一般派遣は時給ベースで支払われるし契約でガッツリ決まってるから時間の拘束も無い

特定派遣だと派遣先から切られても派遣会社を退職した訳ではないから
すぐに無職になるわけではない

参考:2006/04/02(日)14時56分26秒

>  2006/04/02 (日) 14:57:37        [qwerty]
> > 今の派遣って厚生年金つくのか(;´Д`)
> 派遣会社に正社員として入社して、そんで勤務先を派遣とか請負で行く方法ならある

それは派遣先に1年以上いた場合(´ー`)雇い止めしないといけなくなるな

参考:2006/04/02(日)14時53分31秒

>  2006/04/02 (日) 14:57:01        [qwerty]
> > 今は就業後3ヶ月以内に社会保険に入るよう法律で義務化されたはずだよ
> > 彼の派遣会社がまともじゃないだけだ(;´Д`)
> だから3月で入れ替える企業が続出してな

クビキリ再雇用を繰り返すのはだめなのかな?

参考:2006/04/02(日)14時54分25秒

>  2006/04/02 (日) 14:56:26        [qwerty]
> > それは特定派遣なので派遣元の正社員として所属している以上必ず保険やらなんやらは
> > 入らないといけない。そこが「言えばいれてくれる」レベルであるなら一般派遣じゃないの?
> いろいろ種類があるんだな(;´Д`)難しい

ある意味特定派遣の方が一般派遣よりキツいな
一般派遣は時給ベースで支払われるし契約でガッツリ決まってるから時間の拘束も無い

参考:2006/04/02(日)14時55分07秒

>  2006/04/02 (日) 14:55:18        [qwerty]
> > 払ってねぇよ(;´Д`)悪いか
> それをなんとも思わないってことはやっぱり派遣に従事してる人は
> 未だに仕事=バイトの感覚なのかい?(;´Д`)

別人のバイトだけど年金と保険は一応払ってるよ(;´Д`)実家住まいだからだけど

参考:2006/04/02(日)14時53分16秒

>  2006/04/02 (日) 14:55:07        [qwerty]
> > 派遣会社に正社員として入社して、そんで勤務先を派遣とか請負で行く方法ならある
> それは特定派遣なので派遣元の正社員として所属している以上必ず保険やらなんやらは
> 入らないといけない。そこが「言えばいれてくれる」レベルであるなら一般派遣じゃないの?

いろいろ種類があるんだな(;´Д`)難しい

参考:2006/04/02(日)14時54分27秒

>  2006/04/02 (日) 14:54:39        [qwerty]
> > 全然だめだろそれ(;´Д`)まぁ派遣じゃしょうがないだろうけど
> 今は就業後3ヶ月以内に社会保険に入るよう法律で義務化されたはずだよ
> 彼の派遣会社がまともじゃないだけだ(;´Д`)

漏れも派遣だが社会保険入れられたよ(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)14時53分25秒

>  2006/04/02 (日) 14:54:34        [qwerty]
> > 全然だめだろそれ(;´Д`)まぁ派遣じゃしょうがないだろうけど
> 今は就業後3ヶ月以内に社会保険に入るよう法律で義務化されたはずだよ
> 彼の派遣会社がまともじゃないだけだ(;´Д`)

契約上はパート扱いなのかもね

参考:2006/04/02(日)14時53分25秒

>  2006/04/02 (日) 14:54:27        [qwerty]
> > 今の派遣って厚生年金つくのか(;´Д`)
> 派遣会社に正社員として入社して、そんで勤務先を派遣とか請負で行く方法ならある

それは特定派遣なので派遣元の正社員として所属している以上必ず保険やらなんやらは
入らないといけない。そこが「言えばいれてくれる」レベルであるなら一般派遣じゃないの?

参考:2006/04/02(日)14時53分31秒

>  2006/04/02 (日) 14:54:25        [qwerty]
> > 全然だめだろそれ(;´Д`)まぁ派遣じゃしょうがないだろうけど
> 今は就業後3ヶ月以内に社会保険に入るよう法律で義務化されたはずだよ
> 彼の派遣会社がまともじゃないだけだ(;´Д`)

だから3月で入れ替える企業が続出してな

参考:2006/04/02(日)14時53分25秒

>  2006/04/02 (日) 14:53:31        [qwerty]
> > 年金も保険も会社と本人で折半が普通でしょ?
> 今の派遣って厚生年金つくのか(;´Д`)

派遣会社に正社員として入社して、そんで勤務先を派遣とか請負で行く方法ならある

参考:2006/04/02(日)14時52分25秒

>  2006/04/02 (日) 14:53:29        [qwerty]
> > 払ってねぇよ(;´Д`)悪いか
> 自分の為にならないよ(;´Д`)

国民保険払ってないのは後で痛い目に遭いそうだな(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)14時52分28秒

>  2006/04/02 (日) 14:53:25        [qwerty]
> > 保険と年金は払ってない(;´Д`)言えば入れてくれるらしいけど
> 全然だめだろそれ(;´Д`)まぁ派遣じゃしょうがないだろうけど

今は就業後3ヶ月以内に社会保険に入るよう法律で義務化されたはずだよ
彼の派遣会社がまともじゃないだけだ(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)14時49分16秒

>  2006/04/02 (日) 14:53:16        [qwerty]
> > 国民年金は払っていますか?
> > 国民保険は払っていますか?
> 払ってねぇよ(;´Д`)悪いか

それをなんとも思わないってことはやっぱり派遣に従事してる人は
未だに仕事=バイトの感覚なのかい?(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)14時51分40秒

>  2006/04/02 (日) 14:52:39        [qwerty]
> > 保険は半分会社がもってくれるの?
> 年金も保険も会社と本人で折半が普通でしょ?

派遣の場合の扱いってどうなのかな?って思ってさ
普通じゃなさそうだし

参考:2006/04/02(日)14時51分22秒

>  2006/04/02 (日) 14:52:28        [qwerty]
> > 国民年金は払っていますか?
> > 国民保険は払っていますか?
> 払ってねぇよ(;´Д`)悪いか

自分の為にならないよ(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)14時51分40秒

>  2006/04/02 (日) 14:52:25        [qwerty]
> > 保険は半分会社がもってくれるの?
> 年金も保険も会社と本人で折半が普通でしょ?

今の派遣って厚生年金つくのか(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)14時51分22秒

>  2006/04/02 (日) 14:51:40        [qwerty]
> > 保険と年金は払ってない(;´Д`)言えば入れてくれるらしいけど
> 国民年金は払っていますか?
> 国民保険は払っていますか?

払ってねぇよ(;´Д`)悪いか

参考:2006/04/02(日)14時50分54秒

>  2006/04/02 (日) 14:51:22        [qwerty]
> > 保険と年金は払ってない(;´Д`)言えば入れてくれるらしいけど
> 保険は半分会社がもってくれるの?

年金も保険も会社と本人で折半が普通でしょ?

参考:2006/04/02(日)14時50分43秒

>  2006/04/02 (日) 14:50:54        [qwerty]
> > ボーナスがまともに出てないうちの会社より年収高くなるな(;´Д`)
> > 保険関係はどうなるの?
> 保険と年金は払ってない(;´Д`)言えば入れてくれるらしいけど

国民年金は払っていますか?
国民保険は払っていますか?

参考:2006/04/02(日)14時48分31秒

>  2006/04/02 (日) 14:50:43        [qwerty]
> > ボーナスがまともに出てないうちの会社より年収高くなるな(;´Д`)
> > 保険関係はどうなるの?
> 保険と年金は払ってない(;´Д`)言えば入れてくれるらしいけど

保険は半分会社がもってくれるの?

参考:2006/04/02(日)14時48分31秒

>  2006/04/02 (日) 14:50:26        [qwerty]
> > 保険と年金は払ってない(;´Д`)言えば入れてくれるらしいけど
> やっぱり無職以下の存在だな

無職よりいいじゃないか(;´Д`)仕事ください

参考:2006/04/02(日)14時49分21秒

>  2006/04/02 (日) 14:49:21        [qwerty]
> > ボーナスがまともに出てないうちの会社より年収高くなるな(;´Д`)
> > 保険関係はどうなるの?
> 保険と年金は払ってない(;´Д`)言えば入れてくれるらしいけど

やっぱり無職以下の存在だな

参考:2006/04/02(日)14時48分31秒

>  2006/04/02 (日) 14:49:16        [qwerty]
> > ボーナスがまともに出てないうちの会社より年収高くなるな(;´Д`)
> > 保険関係はどうなるの?
> 保険と年金は払ってない(;´Д`)言えば入れてくれるらしいけど

全然だめだろそれ(;´Д`)まぁ派遣じゃしょうがないだろうけど

参考:2006/04/02(日)14時48分31秒

>  2006/04/02 (日) 14:48:31        [qwerty]
> > 派遣だけど時給1300貰ってるよ俺ヽ(´ー`)ノ残業も全部出る
> > 2月で32万あったぜ
> ボーナスがまともに出てないうちの会社より年収高くなるな(;´Д`)
> 保険関係はどうなるの?

保険と年金は払ってない(;´Д`)言えば入れてくれるらしいけど

参考:2006/04/02(日)14時47分48秒

>  2006/04/02 (日) 14:47:48        [qwerty]
> > 連合の副会長が時給1200円を要求してたよ(;´Д`)
> 派遣だけど時給1300貰ってるよ俺ヽ(´ー`)ノ残業も全部出る
> 2月で32万あったぜ

ボーナスがまともに出てないうちの会社より年収高くなるな(;´Д`)
保険関係はどうなるの?

参考:2006/04/02(日)14時45分31秒

>  2006/04/02 (日) 14:47:04        [qwerty]
> > 連合の副会長が時給1200円を要求してたよ(;´Д`)
> 派遣だけど時給1300貰ってるよ俺ヽ(´ー`)ノ残業も全部出る
> 2月で32万あったぜ

安いな(;´Д`)やっぱり派遣はそんなもんなのか?

参考:2006/04/02(日)14時45分31秒

>  2006/04/02 (日) 14:45:31        [qwerty]
> > それは単に派遣元がボッてるだけだからどうでもいいな(;´Д`)
> 連合の副会長が時給1200円を要求してたよ(;´Д`)

派遣だけど時給1300貰ってるよ俺ヽ(´ー`)ノ残業も全部出る
2月で32万あったぜ

参考:2006/04/02(日)14時44分08秒

>  2006/04/02 (日) 14:45:25        [qwerty]
> > 月単価聞くと殺意が沸くぜ?(´ー`)
> それは単に派遣元がボッてるだけだからどうでもいいな(;´Д`)

正社員も同じような事がありますよ(;´Д`)単価は高い

参考:2006/04/02(日)14時43分14秒

>  2006/04/02 (日) 14:44:08        [qwerty]
> > 月単価聞くと殺意が沸くぜ?(´ー`)
> それは単に派遣元がボッてるだけだからどうでもいいな(;´Д`)

連合の副会長が時給1200円を要求してたよ(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)14時43分14秒

>  2006/04/02 (日) 14:43:14        [qwerty]
> > 派遣社員て給料少ないのな(;´Д`)
> 月単価聞くと殺意が沸くぜ?(´ー`)

それは単に派遣元がボッてるだけだからどうでもいいな(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)14時42分33秒

>  2006/04/02 (日) 14:42:33        [qwerty]
> 派遣社員て給料少ないのな(;´Д`)

月単価聞くと殺意が沸くぜ?(´ー`)

参考:2006/04/02(日)14時40分32秒

2006/04/02 (日) 14:40:32        [qwerty]
派遣社員て給料少ないのな(;´Д`)

上へ