下へ
>  2006/04/02 (日) 15:11:15        [qwerty]
> > むしろ足長首長の犬の利点がわかりません(;´Д`)
> 写真判定になったときに首が長いと有利じゃないか(;´Д`)

それなら胴が長くてもいいじゃん(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)15時10分00秒

>  2006/04/02 (日) 15:11:04        [qwerty]
> > むしろ足長首長の犬の利点がわかりません(;´Д`)
> 写真判定になったときに首が長いと有利じゃないか(;´Д`)

来年ドバイに行こうと思うのだが
貴殿も一緒にどうだい?

参考:2006/04/02(日)15時10分00秒

>  2006/04/02 (日) 15:10:00        [qwerty]
> > 胴長のイヌは長年にわたる変異個体抽出と品種改良から得たという。
> > なぜ、足長や首長や尾長の品種を作り出さなかったのか。
> > 胴長の利点が見出せないでいます。
> むしろ足長首長の犬の利点がわかりません(;´Д`)

写真判定になったときに首が長いと有利じゃないか(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)15時09分03秒

>  2006/04/02 (日) 15:09:03        [qwerty]
> 胴長のイヌは長年にわたる変異個体抽出と品種改良から得たという。
> なぜ、足長や首長や尾長の品種を作り出さなかったのか。
> 胴長の利点が見出せないでいます。

むしろ足長首長の犬の利点がわかりません(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)15時06分06秒

>  2006/04/02 (日) 15:07:16        [qwerty]
> 胴長のイヌは長年にわたる変異個体抽出と品種改良から得たという。
> なぜ、足長や首長や尾長の品種を作り出さなかったのか。
> 胴長の利点が見出せないでいます。

ウサギの穴とかに入り易いんじゃないか

参考:2006/04/02(日)15時06分06秒

2006/04/02 (日) 15:06:06        [qwerty]
胴長のイヌは長年にわたる変異個体抽出と品種改良から得たという。
なぜ、足長や首長や尾長の品種を作り出さなかったのか。
胴長の利点が見出せないでいます。

上へ