下へ
>  2006/04/02 (日) 16:48:30        [qwerty]
> > 過去の例では労働局が事業停止命令と関連子会社に業務改善命令を出したケースがある
> でも運転していた人は無罪にはならない

なにがでもなのか分からんがそれは当たり前だ
まぁ情状酌量はあるかもしれんが

参考:2006/04/02(日)16時47分35秒

>  2006/04/02 (日) 16:47:35        [qwerty]
> > 業務命令でも?
> 過去の例では労働局が事業停止命令と関連子会社に業務改善命令を出したケースがある

でも運転していた人は無罪にはならない

参考:2006/04/02(日)16時46分16秒

>  2006/04/02 (日) 16:47:35        [qwerty]
> > マジですか(;´Д`)会社は守ってくれないんですか?
> 会社は関係ないでしょ?
> 運転していた人が悪い

あるよ 一定の人数以上いる会社は安全運転管理者ってのを置いて
それを警察に届け出する義務があるんだ その管理者は定期的に
社員が免許が失効してないかとかを確認する義務があるから無免許
とかあった場合には本人だけでなく会社にも罰則がある(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)16時40分24秒

>  2006/04/02 (日) 16:46:16        [qwerty]
> > 会社は関係ないでしょ?
> > 運転していた人が悪い
> 業務命令でも?

過去の例では労働局が事業停止命令と関連子会社に業務改善命令を出したケースがある

参考:2006/04/02(日)16時44分10秒

>  2006/04/02 (日) 16:46:06        [qwerty]
> > 業務命令でも?
> そうだ
> 姉歯がいい例だ

最後は自殺するしかないのか(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)16時45分17秒

>  2006/04/02 (日) 16:45:17        [qwerty]
> > 会社は関係ないでしょ?
> > 運転していた人が悪い
> 業務命令でも?

そうだ
姉歯がいい例だ

参考:2006/04/02(日)16時44分10秒

>  2006/04/02 (日) 16:44:10        [qwerty]
> > マジですか(;´Д`)会社は守ってくれないんですか?
> 会社は関係ないでしょ?
> 運転していた人が悪い

業務命令でも?

参考:2006/04/02(日)16時40分24秒

>  2006/04/02 (日) 16:40:24        [qwerty]
> > 拘置所
> マジですか(;´Д`)会社は守ってくれないんですか?

会社は関係ないでしょ?
運転していた人が悪い

参考:2006/04/02(日)16時39分14秒

>  2006/04/02 (日) 16:39:14        [qwerty]
> > 免停中にもう一度捕まったらどうなるの?
> 拘置所

マジですか(;´Д`)会社は守ってくれないんですか?

参考:2006/04/02(日)16時37分24秒

>  2006/04/02 (日) 16:38:05        [qwerty]
> > 先輩は免停になってるのに上司命令で普通に運転して営業に行ってるのでもう駄目だこの会社は
> 労働監督署あたりに密告しようぜ

マスコミを集めて記者会見のほうが面白い

参考:2006/04/02(日)16時33分41秒

>  2006/04/02 (日) 16:37:47        [qwerty]
> > 先輩は免停になってるのに上司命令で普通に運転して営業に行ってるのでもう駄目だこの会社は
> 免停中にもう一度捕まったらどうなるの?

免停中は無免許扱い

参考:2006/04/02(日)16時34分29秒

>  2006/04/02 (日) 16:37:24        [qwerty]
> > 先輩は免停になってるのに上司命令で普通に運転して営業に行ってるのでもう駄目だこの会社は
> 免停中にもう一度捕まったらどうなるの?

拘置所

参考:2006/04/02(日)16時34分29秒

>  2006/04/02 (日) 16:37:08        [qwerty]
> > 先輩は免停になってるのに上司命令で普通に運転して営業に行ってるのでもう駄目だこの会社は
> 免停中にもう一度捕まったらどうなるの?

免許取り消し

参考:2006/04/02(日)16時34分29秒

>  2006/04/02 (日) 16:36:42        [qwerty]
> > 先輩は免停になってるのに上司命令で普通に運転して営業に行ってるのでもう駄目だこの会社は
> 免停中にもう一度捕まったらどうなるの?

昔は無免許にたいする罰則が弱かったけどいまだと2度と免許が取れなくなるとか
すっごい罰則が厳しくなった
免許もってるよりも持ってない状態で違反するほうが罰則ゆるかったので
暴走族とかトラッカーの運ちゃんとかわざととらない時代があった…

参考:2006/04/02(日)16時34分29秒

>  2006/04/02 (日) 16:34:29        [qwerty]
> > 免停になった営業マンのことか(;´Д`)あれは悲惨だよな
> 先輩は免停になってるのに上司命令で普通に運転して営業に行ってるのでもう駄目だこの会社は

免停中にもう一度捕まったらどうなるの?

参考:2006/04/02(日)16時31分19秒

>  2006/04/02 (日) 16:33:41        [qwerty]
> > 免停になった営業マンのことか(;´Д`)あれは悲惨だよな
> 先輩は免停になってるのに上司命令で普通に運転して営業に行ってるのでもう駄目だこの会社は

労働監督署あたりに密告しようぜ

参考:2006/04/02(日)16時31分19秒

>  2006/04/02 (日) 16:31:19        [qwerty]
> > 電車でいいじゃないか(;´Д`)車使わないといけない所に
> > 会社をつくる奴は何を考えてるのか意味がわからないな
> 免停になった営業マンのことか(;´Д`)あれは悲惨だよな

先輩は免停になってるのに上司命令で普通に運転して営業に行ってるのでもう駄目だこの会社は

参考:2006/04/02(日)16時29分15秒

>  2006/04/02 (日) 16:29:15        [qwerty]
> > 免許持ってないって言えば営業やらなくて済むかな(;´Д`)
> 電車でいいじゃないか(;´Д`)車使わないといけない所に
> 会社をつくる奴は何を考えてるのか意味がわからないな

免停になった営業マンのことか(;´Д`)あれは悲惨だよな

参考:2006/04/02(日)16時27分55秒

>  2006/04/02 (日) 16:27:55        [qwerty]
> 免許持ってないって言えば営業やらなくて済むかな(;´Д`)

電車でいいじゃないか(;´Д`)車使わないといけない所に
会社をつくる奴は何を考えてるのか意味がわからないな

参考:2006/04/02(日)16時26分43秒

>  2006/04/02 (日) 16:27:46        [qwerty]
> > 免許持ってないって言えば営業やらなくて済むかな(;´Д`)
> やらなくてええぎょっていわれるよ

ようやく決心が付いた
出かけてくるよ

参考:2006/04/02(日)16時27分26秒

>  2006/04/02 (日) 16:27:44        [qwerty]
> 免許持ってないって言えば営業やらなくて済むかな(;´Д`)

むしろ雇ってもらえないんじゃないかな

参考:2006/04/02(日)16時26分43秒

>  2006/04/02 (日) 16:27:27        [qwerty]
> 免許持ってないって言えば営業やらなくて済むかな(;´Д`)

採用されなくてな

参考:2006/04/02(日)16時26分43秒

>  2006/04/02 (日) 16:27:26        [qwerty]
> 免許持ってないって言えば営業やらなくて済むかな(;´Д`)

やらなくてええぎょっていわれるよ

参考:2006/04/02(日)16時26分43秒

2006/04/02 (日) 16:26:43        [qwerty]
免許持ってないって言えば営業やらなくて済むかな(;´Д`)

上へ