下へ
>  2006/04/02 (日) 16:59:32        [qwerty]
> UMDの売り上げが伸び悩んでおり、ワーナー、パラマウント、ソニー・ピクチャーズはUMD版リリースを削減する、
> とされていた。だが3月30日のEngadgetによれば、ウォルマートがついに
> UMDディスク(原文ママ)の販売から撤退するとのこと。
> ユニバーサルの幹部によれば「(UMDの売り上げは)ひどい。ほとんどゼロに
> 近い。これはソニー爆弾だ」なのだとか。ユニバーサルはUMDでの
> 新規リリースを全面的に中止し、ソニーもタイトルをもっと「厳選する」とのことだ。

ロイター→米Yahoo→本家Engadget→日本語版Engadget→/.
ネタロンダリングすぎる(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)16時54分05秒

>  2006/04/02 (日) 16:59:05        [qwerty]
> UMDの売り上げが伸び悩んでおり、ワーナー、パラマウント、ソニー・ピクチャーズはUMD版リリースを削減する、
> とされていた。だが3月30日のEngadgetによれば、ウォルマートがついに
> UMDディスク(原文ママ)の販売から撤退するとのこと。
> ユニバーサルの幹部によれば「(UMDの売り上げは)ひどい。ほとんどゼロに
> 近い。これはソニー爆弾だ」なのだとか。ユニバーサルはUMDでの
> 新規リリースを全面的に中止し、ソニーもタイトルをもっと「厳選する」とのことだ。

UMDのAVは厳選されず増え続けてるみたいだけど
映画と違って売れてるんだろうか?

参考:2006/04/02(日)16時54分05秒

2006/04/02 (日) 16:54:05        [qwerty]
UMDの売り上げが伸び悩んでおり、ワーナー、パラマウント、ソニー・ピクチャーズはUMD版リリースを削減する、
とされていた。だが3月30日のEngadgetによれば、ウォルマートがついに
UMDディスク(原文ママ)の販売から撤退するとのこと。
ユニバーサルの幹部によれば「(UMDの売り上げは)ひどい。ほとんどゼロに
近い。これはソニー爆弾だ」なのだとか。ユニバーサルはUMDでの
新規リリースを全面的に中止し、ソニーもタイトルをもっと「厳選する」とのことだ。

上へ