下へ
>  2006/04/02 (日) 17:09:14        [qwerty]
> > ドバイもだっけ?(;´Д`)
> イスラム教では賭け事禁止されてるから現地では馬券買えないよ
> 米国とか英国のブックメーカーで買うしかない(;´Д`)

イスラム教は凄い教義を持ってるんだな(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)17時07分49秒

>  2006/04/02 (日) 17:07:49        [qwerty]
> > 英国とか豪州の場合はブックメーカーは主催者公認だから利益の一部を主催者に
> > 払っているよ(;´Д`)
> ドバイもだっけ?(;´Д`)

イスラム教では賭け事禁止されてるから現地では馬券買えないよ
米国とか英国のブックメーカーで買うしかない(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)17時06分09秒

>  2006/04/02 (日) 17:07:36        [qwerty]
> > ブックメーカーは競馬場というかレース主催者に金払ってるの?(;´Д`)免許制とかかな
> 英国とか豪州の場合はブックメーカーは主催者公認だから利益の一部を主催者に
> 払っているよ(;´Д`)

主催者に利益が行かないと競馬開催出来なくなって結局自分らの首絞める事になるしな(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)17時05分03秒

>  2006/04/02 (日) 17:06:34        [qwerty]
> > ブックメーカーは競馬場というかレース主催者に金払ってるの?(;´Д`)免許制とかかな
> 売り上げの何%みたいな感じで払ってるんじゃないかな(;´Д`)
> JRAも近々解放するみたいだし

しないよ(;´Д`)日本競馬受付してくれるブックメーカーも出てきてるけど
すぐにサイトが閉鎖に追い込まれたりしてるよ(;´Д`)取締まり厳しい

参考:2006/04/02(日)17時02分58秒

2006/04/02 (日) 17:06:09        [qwerty]
> > ブックメーカーは競馬場というかレース主催者に金払ってるの?(;´Д`)免許制とかかな
> 英国とか豪州の場合はブックメーカーは主催者公認だから利益の一部を主催者に
> 払っているよ(;´Д`)

ドバイもだっけ?(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)17時05分03秒

>  2006/04/02 (日) 17:05:03        [qwerty]
> > 前にアメリカでハッカーが暗躍してブリーダーズカップで1000円が3億円に
> > なったって事件があったなあ ピックシックスを的中させたけど
> > 実は買ったのはレース後だったとかなんとか (⌒∇⌒ゞ)
> ブックメーカーは競馬場というかレース主催者に金払ってるの?(;´Д`)免許制とかかな

英国とか豪州の場合はブックメーカーは主催者公認だから利益の一部を主催者に
払っているよ(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)17時01分24秒

>  2006/04/02 (日) 17:04:11        [qwerty]
> > 売り上げの何%みたいな感じで払ってるんじゃないかな(;´Д`)
> > JRAも近々解放するみたいだし
> それってのみ行為とは違うの?(;´Д`)

許可されたノミ行為じゃないかな(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)17時03分41秒

>  2006/04/02 (日) 17:03:41        [qwerty]
> > ブックメーカーは競馬場というかレース主催者に金払ってるの?(;´Д`)免許制とかかな
> 売り上げの何%みたいな感じで払ってるんじゃないかな(;´Д`)
> JRAも近々解放するみたいだし

それってのみ行為とは違うの?(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)17時02分58秒

>  2006/04/02 (日) 17:02:58        [qwerty]
> > 前にアメリカでハッカーが暗躍してブリーダーズカップで1000円が3億円に
> > なったって事件があったなあ ピックシックスを的中させたけど
> > 実は買ったのはレース後だったとかなんとか (⌒∇⌒ゞ)
> ブックメーカーは競馬場というかレース主催者に金払ってるの?(;´Д`)免許制とかかな

売り上げの何%みたいな感じで払ってるんじゃないかな(;´Д`)
JRAも近々解放するみたいだし

参考:2006/04/02(日)17時01分24秒

>  2006/04/02 (日) 17:01:24        [qwerty]
> > 当たり馬券の偽造って出来ないんだろうか(;´Д`)
> 前にアメリカでハッカーが暗躍してブリーダーズカップで1000円が3億円に
> なったって事件があったなあ ピックシックスを的中させたけど
> 実は買ったのはレース後だったとかなんとか (⌒∇⌒ゞ)

ブックメーカーは競馬場というかレース主催者に金払ってるの?(;´Д`)免許制とかかな

参考:2006/04/02(日)16時58分38秒

>  2006/04/02 (日) 16:58:38        [qwerty]
> 当たり馬券の偽造って出来ないんだろうか(;´Д`)

前にアメリカでハッカーが暗躍してブリーダーズカップで1000円が3億円に
なったって事件があったなあ ピックシックスを的中させたけど
実は買ったのはレース後だったとかなんとか (⌒∇⌒ゞ)

参考:2006/04/02(日)16時48分10秒

>  2006/04/02 (日) 16:52:11        [qwerty]
> 当たり馬券の偽造って出来ないんだろうか(;´Д`)

1口しか売れてない馬券が2つあったらバレると思う(;´Д`)

参考:2006/04/02(日)16時48分10秒

2006/04/02 (日) 16:48:10        [qwerty]
当たり馬券の偽造って出来ないんだろうか(;´Д`)

上へ