下へ
>  2006/04/04 (火) 03:55:39        [qwerty]
> > あれを観ると自殺を思いとどまるという
>  一見、萌えアニメ。実は、幸福論アニメ。, 2006/03/11 
>  レビュアー:    白壁東 (東京都江東区) - 自分が書き込んだレビューをすべて見る  
>  キャラクターの作りは、オタクの受けを狙った萌えアニメに見える。
> マスコットキャラクターから出てきているだけに、そういう第一印象を持ちがちだ。
> しかし、中身の充実度はすばらしい。いい仕事をしている上質な作品だ。 
>  まず、美術が飛び抜けた出来だ。美しい森や草原、田舎の景色が広がるのは感動ものだ。
> スポンサーの意向や予算の制約という言葉に甘えがちな日本のアニメ界にあって、
> こういうところに手抜きをしない作り手の姿勢には好感がもてる。 
>  心を打つのは、話の中身だ。貧富の差、生まれた境遇の差、受けられる教育の差、
> そんな格差が描かれているが、このアニメの中には勝ち組も負け組もいない。
> 「本当の幸せとはなんですか?」 そんなことを語りかけてくるようなアニメだ。 
>  小生にとって、ベスト5アニメの一つになることは間違いない。 
> 
> ( ´ー`) ヽ(`Д´)ノ (´ー` )


参考:2006/04/04(火)03時53分47秒

>  2006/04/04 (火) 03:53:47        [qwerty]
> > びんちょうタン(´ー`)
> あれを観ると自殺を思いとどまるという

 一見、萌えアニメ。実は、幸福論アニメ。, 2006/03/11 
 レビュアー:    白壁東 (東京都江東区) - 自分が書き込んだレビューをすべて見る  
 
 キャラクターの作りは、オタクの受けを狙った萌えアニメに見える。
マスコットキャラクターから出てきているだけに、そういう第一印象を持ちがちだ。
しかし、中身の充実度はすばらしい。いい仕事をしている上質な作品だ。 

 まず、美術が飛び抜けた出来だ。美しい森や草原、田舎の景色が広がるのは感動ものだ。
スポンサーの意向や予算の制約という言葉に甘えがちな日本のアニメ界にあって、
こういうところに手抜きをしない作り手の姿勢には好感がもてる。 

 心を打つのは、話の中身だ。貧富の差、生まれた境遇の差、受けられる教育の差、
そんな格差が描かれているが、このアニメの中には勝ち組も負け組もいない。
「本当の幸せとはなんですか?」 そんなことを語りかけてくるようなアニメだ。 

 小生にとって、ベスト5アニメの一つになることは間違いない。 


( ´ー`)(´ー` )

参考:2006/04/04(火)03時50分58秒

>  2006/04/04 (火) 03:52:42        [qwerty]
> > こいつらが生きてるなら俺も生きてて良いはず
> > って思うの?(;´Д`)
> びんちょうタンだって頑張ってるんだから俺も頑張らないと!って

アニメの女と貴殿のモチベーションは何の関連性もないじゃん(;´Д`)

参考:2006/04/04(火)03時52分07秒

>  2006/04/04 (火) 03:52:24        [qwerty]
> > あれを観ると自殺を思いとどまるという
> こいつらが生きてるなら俺も生きてて良いはず
> って思うの?(;´Д`)

俺逆に死にたくなるよ(;´Д`)

参考:2006/04/04(火)03時51分34秒

>  2006/04/04 (火) 03:52:14        [qwerty]
> > 全巻買うやつがにわかに信じられない(;´Д`)だってテレビで一度見てるし
> 買っても見なかったりするらしいしな(;´Д`)他にお金の使い道がないんだろうな

ポワロのDVDを買ってしまいました(;´Д`)

参考:2006/04/04(火)03時49分06秒

>  2006/04/04 (火) 03:52:07        [qwerty]
> > あれを観ると自殺を思いとどまるという
> こいつらが生きてるなら俺も生きてて良いはず
> って思うの?(;´Д`)

びんちょうタンだって頑張ってるんだから俺も頑張らないと!って

参考:2006/04/04(火)03時51分34秒

>  2006/04/04 (火) 03:51:34        [qwerty]
> > びんちょうタン(´ー`)
> あれを観ると自殺を思いとどまるという

こいつらが生きてるなら俺も生きてて良いはず
って思うの?(;´Д`)

参考:2006/04/04(火)03時50分58秒

>  2006/04/04 (火) 03:50:58        [qwerty]
> > 今のアニメである時ふと見たくなるアニメあるか?(;´Д`)
> びんちょうタン(´ー`)

あれを観ると自殺を思いとどまるという

参考:2006/04/04(火)03時50分28秒

>  2006/04/04 (火) 03:50:57        [qwerty]
> > 買うと観ないけどな(;´Д`)
> なんでもそうだけどな(;´Д`)高いゲーム基板買ってもそんなに遊ばないのに買ってしまうし
> 手元にある安心感に金払ってるようなもんだな

じゃあ欲しいものがあったらマイナートランキライザー買った方が良いな(;´Д`)

参考:2006/04/04(火)03時50分05秒

>  2006/04/04 (火) 03:50:28        [qwerty]
> > 見たいときに見られる環境が欲しいじゃないか(;´Д`)
> 今のアニメである時ふと見たくなるアニメあるか?(;´Д`)

びんちょうタン(´ー`)

参考:2006/04/04(火)03時49分40秒

>  2006/04/04 (火) 03:50:18        [qwerty]
> > 見たいときに見られる環境が欲しいじゃないか(;´Д`)
> 今のアニメである時ふと見たくなるアニメあるか?(;´Д`)

銀盤DVDはまだですか(;´Д`)

参考:2006/04/04(火)03時49分40秒

>  2006/04/04 (火) 03:50:05        [qwerty]
> > 見たいときに見られる環境が欲しいじゃないか(;´Д`)
> 買うと観ないけどな(;´Д`)

なんでもそうだけどな(;´Д`)高いゲーム基板買ってもそんなに遊ばないのに買ってしまうし
手元にある安心感に金払ってるようなもんだな

参考:2006/04/04(火)03時48分48秒

>  2006/04/04 (火) 03:49:43        [qwerty]
> > 全巻買うやつがにわかに信じられない(;´Д`)だってテレビで一度見てるし
> 買っても見なかったりするらしいしな(;´Д`)他にお金の使い道がないんだろうな

子供産んで育てろよな(;´Д`)

参考:2006/04/04(火)03時49分06秒

>  2006/04/04 (火) 03:49:40        [qwerty]
> > 全巻買うやつがにわかに信じられない(;´Д`)だってテレビで一度見てるし
> 見たいときに見られる環境が欲しいじゃないか(;´Д`)

今のアニメである時ふと見たくなるアニメあるか?(;´Д`)

参考:2006/04/04(火)03時48分27秒

>  2006/04/04 (火) 03:49:06        [qwerty]
> > アニメのソフトが全巻買うって前提で作られるのが主流になったのって
> > エヴァ以後のような気がする(;´Д`)
> 全巻買うやつがにわかに信じられない(;´Д`)だってテレビで一度見てるし

買っても見なかったりするらしいしな(;´Д`)他にお金の使い道がないんだろうな

参考:2006/04/04(火)03時47分30秒

>  2006/04/04 (火) 03:48:53        [qwerty]
> > 全巻買うやつがにわかに信じられない(;´Д`)だってテレビで一度見てるし
> 見たいときに見られる環境が欲しいじゃないか(;´Д`)

大麻帆良祭みたいにな(;´Д`)

参考:2006/04/04(火)03時48分27秒

>  2006/04/04 (火) 03:48:48        [qwerty]
> > 全巻買うやつがにわかに信じられない(;´Д`)だってテレビで一度見てるし
> 見たいときに見られる環境が欲しいじゃないか(;´Д`)

買うと観ないけどな(;´Д`)

参考:2006/04/04(火)03時48分27秒

>  2006/04/04 (火) 03:48:27        [qwerty]
> > アニメのソフトが全巻買うって前提で作られるのが主流になったのって
> > エヴァ以後のような気がする(;´Д`)
> 全巻買うやつがにわかに信じられない(;´Д`)だってテレビで一度見てるし

見たいときに見られる環境が欲しいじゃないか(;´Д`)

参考:2006/04/04(火)03時47分30秒

>  2006/04/04 (火) 03:47:30        [qwerty]
> > 子供が減ったからな(;´Д`)
> > 金を毟る対象が独身のオタにシフトしたのは必然かもわからんね
> アニメのソフトが全巻買うって前提で作られるのが主流になったのって
> エヴァ以後のような気がする(;´Д`)

全巻買うやつがにわかに信じられない(;´Д`)だってテレビで一度見てるし

参考:2006/04/04(火)03時46分53秒

>  2006/04/04 (火) 03:46:53        [qwerty]
> > 昔と比べて子供向けアニメの比率が減りすぎ(;´Д`)
> 子供が減ったからな(;´Д`)
> 金を毟る対象が独身のオタにシフトしたのは必然かもわからんね

アニメのソフトが全巻買うって前提で作られるのが主流になったのって
エヴァ以後のような気がする(;´Д`)

参考:2006/04/04(火)03時43分30秒

>  2006/04/04 (火) 03:46:53        [qwerty]
> > 子供が減ったからな(;´Д`)
> > 金を毟る対象が独身のオタにシフトしたのは必然かもわからんね
> 今の子供たちは相手にしてもらえなくて可哀想だな(;´Д`)

まあでも子供向けアニメは減ってないんじゃないかな(;´Д`)子供+大きいオトモダチ向けなだけで
今期でもプリキュアとかマイメロとかデジモンとか他にもいくつかあるし

参考:2006/04/04(火)03時44分16秒

>  2006/04/04 (火) 03:46:21        [qwerty]
> > 今の子供たちは相手にしてもらえなくて可哀想だな(;´Д`)
> 子供向けを装った大人向けが多すぎる(;´Д`)ゾイドとかマイメロとか

さすがにガイキングは無理すぎた(;´Д`)

参考:2006/04/04(火)03時45分24秒

>  2006/04/04 (火) 03:45:24        [qwerty]
> > 子供が減ったからな(;´Д`)
> > 金を毟る対象が独身のオタにシフトしたのは必然かもわからんね
> 今の子供たちは相手にしてもらえなくて可哀想だな(;´Д`)

子供向けを装った大人向けが多すぎる(;´Д`)ゾイドとかマイメロとか

参考:2006/04/04(火)03時44分16秒

>  2006/04/04 (火) 03:45:23        [qwerty]
> > 子供が減ったからな(;´Д`)
> > 金を毟る対象が独身のオタにシフトしたのは必然かもわからんね
> 今の子供たちは相手にしてもらえなくて可哀想だな(;´Д`)

いつでも子供の味方だった任天堂すらなにやら懐古方面に(;´Д`)

参考:2006/04/04(火)03時44分16秒

>  2006/04/04 (火) 03:44:16        [qwerty]
> > 昔と比べて子供向けアニメの比率が減りすぎ(;´Д`)
> 子供が減ったからな(;´Д`)
> 金を毟る対象が独身のオタにシフトしたのは必然かもわからんね

今の子供たちは相手にしてもらえなくて可哀想だな(;´Д`)

参考:2006/04/04(火)03時43分30秒

>  2006/04/04 (火) 03:43:30        [qwerty]
> 昔と比べて子供向けアニメの比率が減りすぎ(;´Д`)

子供が減ったからな(;´Д`)
金を毟る対象が独身のオタにシフトしたのは必然かもわからんね

参考:2006/04/04(火)03時42分05秒

2006/04/04 (火) 03:42:05        [qwerty]
昔と比べて子供向けアニメの比率が減りすぎ(;´Д`)

上へ