下へ
>  2006/04/05 (水) 00:27:57        [qwerty]
> > うむ 俺はそう聞いた
> > だから0で割ると解がないことの説明にもなるな
> > 最後のは知らない
> 俺は掛け算が足し算で割り算が引き算だから0を延々引いても解が出ないって
> 納得したな
> 関係ないが1+1が2になるのってどうしてだっけ?

ペアノ公理でググルといいよ

参考:2006/04/05(水)00時24分54秒

>  2006/04/05 (水) 00:26:11        [qwerty]
> > うむ 俺はそう聞いた
> > だから0で割ると解がないことの説明にもなるな
> > 最後のは知らない
> 俺は掛け算が足し算で割り算が引き算だから0を延々引いても解が出ないって
> 納得したな
> 関係ないが1+1が2になるのってどうしてだっけ?

1+1=2の証明ってかなり難しいらしいね(;´Д`)証明されたのが6世紀とからしいよ

参考:2006/04/05(水)00時24分54秒

>  2006/04/05 (水) 00:24:54        [qwerty]
> > 2の中に1/3は6個入ってるから
> > で良いのかな(;´Д`)0.999999…が1なのって中学で習うんだっけ?
> うむ 俺はそう聞いた
> だから0で割ると解がないことの説明にもなるな
> 最後のは知らない

俺は掛け算が足し算で割り算が引き算だから0を延々引いても解が出ないって
納得したな
関係ないが1+1が2になるのってどうしてだっけ?

参考:2006/04/05(水)00時14分13秒

>  2006/04/05 (水) 00:17:42        [qwerty]
> > 2の中に1/3は6個入ってるから
> > で良いのかな(;´Д`)0.999999…が1なのって中学で習うんだっけ?
> うむ 俺はそう聞いた
> だから0で割ると解がないことの説明にもなるな
> 最後のは知らない

一旦2÷0.3333…に直してみるって方が分かりやすいかと思って…(;´Д`)

参考:2006/04/05(水)00時14分13秒

>  2006/04/05 (水) 00:14:13        [qwerty]
> > 分数のわり算 例えば 2÷1/3= 6が何故そうなるのかが大学生になるまで分からなかったのを
> > 思い出した
> 2の中に1/3は6個入ってるから
> で良いのかな(;´Д`)0.999999…が1なのって中学で習うんだっけ?

うむ 俺はそう聞いた
だから0で割ると解がないことの説明にもなるな
最後のは知らない

参考:2006/04/05(水)00時12分00秒

>  2006/04/05 (水) 00:12:28        [qwerty]
> > つかこの「あべこべふえーる」ってのは絶対値*-2ってだけじゃないの?
> 元がマイナスのものはあべこべになって増えるんだからプラスになるだろ

スマン(;´Д`)

参考:2006/04/05(水)00時08分47秒

>  2006/04/05 (水) 00:12:24        [qwerty]
> > 分数のわり算 例えば 2÷1/3= 6が何故そうなるのかが大学生になるまで分からなかったのを
> > 思い出した
> 2の中に1/3は6個入ってるから
> で良いのかな(;´Д`)0.999999…が1なのって中学で習うんだっけ?

これかぁ~ッ!

参考:2006/04/05(水)00時12分00秒

>  2006/04/05 (水) 00:12:00        [qwerty]
> > ああ(゚Д゚)もっと基礎的な負の責が何故プラスになるのか説明せよって事なのか
> 分数のわり算 例えば 2÷1/3= 6が何故そうなるのかが大学生になるまで分からなかったのを
> 思い出した

2の中に1/3は6個入ってるから
で良いのかな(;´Д`)0.999999…が1なのって中学で習うんだっけ?

参考:2006/04/05(水)00時04分48秒

>  2006/04/05 (水) 00:08:47        [qwerty]
> > これただ説明するだけなら数直線上に示したり色々あるだろうけど
> > 誰にでも分かり易く説明するのは結構難しいな(;´Д`)
> つかこの「あべこべふえーる」ってのは絶対値*-2ってだけじゃないの?

元がマイナスのものはあべこべになって増えるんだからプラスになるだろ

参考:2006/04/05(水)00時07分58秒

>  2006/04/05 (水) 00:07:58        [qwerty]
> >               、
> > すげぇ(;´Д )ノ 目からウロコが落ちた
> これただ説明するだけなら数直線上に示したり色々あるだろうけど
> 誰にでも分かり易く説明するのは結構難しいな(;´Д`)

つかこの「あべこべふえーる」ってのは絶対値*-2ってだけじゃないの?

参考:2006/04/05(水)00時02分35秒

>  2006/04/05 (水) 00:05:30        [qwerty]
> > ああ(゚Д゚)もっと基礎的な負の責が何故プラスになるのか説明せよって事なのか
> 分数のわり算 例えば 2÷1/3= 6が何故そうなるのかが大学生になるまで分からなかったのを
> 思い出した

大学生になってないのでわからないよ(;´Д`)

参考:2006/04/05(水)00時04分48秒

>  2006/04/05 (水) 00:04:48        [qwerty]
> > http://www.faireal.net/articles/7/05/#d30208
> ああ(゚Д゚)もっと基礎的な負の責が何故プラスになるのか説明せよって事なのか

分数のわり算 例えば 2÷1/3= 6が何故そうなるのかが大学生になるまで分からなかったのを
思い出した

参考:2006/04/04(火)23時59分57秒

>  2006/04/05 (水) 00:03:55        [qwerty]
> >               、
> > すげぇ(;´Д )ノ 目からウロコが落ちた
> これただ説明するだけなら数直線上に示したり色々あるだろうけど
> 誰にでも分かり易く説明するのは結構難しいな(;´Д`)

俺は虚数の概念が解らない(;´Д`)

参考:2006/04/05(水)00時02分35秒

>  2006/04/05 (水) 00:02:35        [qwerty]
> > http://www.faireal.net/articles/7/05/#d30208
>               、
> すげぇ(;´Д )ノ 目からウロコが落ちた

これただ説明するだけなら数直線上に示したり色々あるだろうけど
誰にでも分かり易く説明するのは結構難しいな(;´Д`)

参考:2006/04/05(水)00時00分26秒

>  2006/04/05 (水) 00:00:26        [qwerty]
> > 論理の問題で典型的なものとして
> > 「借金かける借金がなぜプラスになるのか」
> > ってのがあるみたいだけど
> > これは分かり易く説明するのが意図なの?(;´Д`)
> http://www.faireal.net/articles/7/05/#d30208

              、
すげぇ(;´Д )ノ 目からウロコが落ちた

参考:2006/04/04(火)23時58分08秒

>  2006/04/05 (水) 00:00:17        [qwerty]
> > 論理の問題で典型的なものとして
> > 「借金かける借金がなぜプラスになるのか」
> > ってのがあるみたいだけど
> > これは分かり易く説明するのが意図なの?(;´Д`)
> なんでプラスになるの?

金は貸せば貸すほど儲かるやつがどっかに居るから

参考:2006/04/04(火)23時55分27秒

>  2006/04/04 (火) 23:59:57        [qwerty]
> > 論理の問題で典型的なものとして
> > 「借金かける借金がなぜプラスになるのか」
> > ってのがあるみたいだけど
> > これは分かり易く説明するのが意図なの?(;´Д`)
> http://www.faireal.net/articles/7/05/#d30208

ああ(゚Д゚)もっと基礎的な負の責が何故プラスになるのか説明せよって事なのか

参考:2006/04/04(火)23時58分08秒

>  2006/04/04 (火) 23:58:51        [qwerty]
> > なんでプラスになるの?
> 住人がオシシメしてた野崎昭弘「詭弁論理学」て本に出てきたんだが
> 意味が分からない(;´Д`)

その本が既に詭弁ってことさ

参考:2006/04/04(火)23時58分03秒

>  2006/04/04 (火) 23:58:38        [qwerty]
> > 論理の問題で典型的なものとして
> > 「借金かける借金がなぜプラスになるのか」
> > ってのがあるみたいだけど
> > これは分かり易く説明するのが意図なの?(;´Д`)
> なんでプラスになるの?

兆単位の借金をワッシワッシ増やすと相手が勝手に債権放棄してくれるから

参考:2006/04/04(火)23時55分27秒

>  2006/04/04 (火) 23:58:33        [qwerty]
> > 論理の問題で典型的なものとして
> > 「借金かける借金がなぜプラスになるのか」
> > ってのがあるみたいだけど
> > これは分かり易く説明するのが意図なの?(;´Д`)
> 借金と借金はかける物じゃ無く積み重ねる物だろ

あっちゃんかっこいい~(゚Д゚)

参考:2006/04/04(火)23時56分41秒

2006/04/04 (火) 23:58:08        [qwerty]
> 論理の問題で典型的なものとして
> 「借金かける借金がなぜプラスになるのか」
> ってのがあるみたいだけど
> これは分かり易く説明するのが意図なの?(;´Д`)

http://www.faireal.net/articles/7/05/#d30208

参考:2006/04/04(火)23時54分46秒

>  2006/04/04 (火) 23:58:03        [qwerty]
> > 論理の問題で典型的なものとして
> > 「借金かける借金がなぜプラスになるのか」
> > ってのがあるみたいだけど
> > これは分かり易く説明するのが意図なの?(;´Д`)
> なんでプラスになるの?

住人がオシシメしてた野崎昭弘「詭弁論理学」て本に出てきたんだが
意味が分からない(;´Д`)

参考:2006/04/04(火)23時55分27秒

>  2006/04/04 (火) 23:56:41        [qwerty]
> 論理の問題で典型的なものとして
> 「借金かける借金がなぜプラスになるのか」
> ってのがあるみたいだけど
> これは分かり易く説明するのが意図なの?(;´Д`)

借金と借金はかける物じゃ無く積み重ねる物だろ

参考:2006/04/04(火)23時54分46秒

>  2006/04/04 (火) 23:55:55        [qwerty]
> 論理の問題で典型的なものとして
> 「借金かける借金がなぜプラスになるのか」
> ってのがあるみたいだけど
> これは分かり易く説明するのが意図なの?(;´Д`)

-2×-2=+4だから(;´Д`)じゃ駄目なの?

参考:2006/04/04(火)23時54分46秒

>  2006/04/04 (火) 23:55:27        [qwerty]
> 論理の問題で典型的なものとして
> 「借金かける借金がなぜプラスになるのか」
> ってのがあるみたいだけど
> これは分かり易く説明するのが意図なの?(;´Д`)

なんでプラスになるの?

参考:2006/04/04(火)23時54分46秒

2006/04/04 (火) 23:54:46        [qwerty]
論理の問題で典型的なものとして
「借金かける借金がなぜプラスになるのか」
ってのがあるみたいだけど
これは分かり易く説明するのが意図なの?(;´Д`)

上へ