下へ
>  2006/04/06 (木) 16:35:13        [qwerty]
> 落語は本当にものを知らないと笑えないよなぁ
> どっかの学校で日本の文化を学ぼうってのがあってさ
> それで落語鑑賞があって始まる前に生徒達に「笑いどころと内容の意味」ってプリントが配られてて噺家がガックシきたって話があったけど
> それもちょっと違うよなぁって思った

落語に限らないけどそういう素養の必要な面白さの物はどんどん消えて行ってるな

参考:2006/04/06(木)16時29分40秒

>  2006/04/06 (木) 16:34:01        [qwerty]
> > ADさんが「ここで笑って」ってカンペ出すのと変わらんからな
>  ┏━━━┓
>  ┃笑って┃
>  ┗━┳━┛
>    Aノ ・・・。
>     <G
>      ハ
> AGさんに見えた(;´Д`)

笑わないと弾かれてな(;´Д`)

参考:2006/04/06(木)16時33分05秒

>  2006/04/06 (木) 16:33:05        [qwerty]
> > 笑い所を解説したプリントを配る学校側のセンスは異常だな(;´Д`)ワラタ
> ADさんが「ここで笑って」ってカンペ出すのと変わらんからな

 ┏━━━┓
 ┃笑って┃
 ┗━┳━┛
   Aノ ・・・。
    <G
     ハ

AGさんに見えた(;´Д`)

参考:2006/04/06(木)16時31分31秒

>  2006/04/06 (木) 16:32:15        [qwerty]
> > 笑い所を解説したプリントを配る学校側のセンスは異常だな(;´Д`)ワラタ
> ADさんが「ここで笑って」ってカンペ出すのと変わらんからな

ああ
それがTVの笑いであって落語とはちょっと違うんだろうな

参考:2006/04/06(木)16時31分31秒

>  2006/04/06 (木) 16:31:31        [qwerty]
> > 落語は本当にものを知らないと笑えないよなぁ
> > どっかの学校で日本の文化を学ぼうってのがあってさ
> > それで落語鑑賞があって始まる前に生徒達に「笑いどころと内容の意味」ってプリントが配られてて噺家がガックシきたって話があったけど
> > それもちょっと違うよなぁって思った
> 笑い所を解説したプリントを配る学校側のセンスは異常だな(;´Д`)ワラタ

ADさんが「ここで笑って」ってカンペ出すのと変わらんからな

参考:2006/04/06(木)16時30分58秒

>  2006/04/06 (木) 16:30:58        [qwerty]
> 落語は本当にものを知らないと笑えないよなぁ
> どっかの学校で日本の文化を学ぼうってのがあってさ
> それで落語鑑賞があって始まる前に生徒達に「笑いどころと内容の意味」ってプリントが配られてて噺家がガックシきたって話があったけど
> それもちょっと違うよなぁって思った

笑い所を解説したプリントを配る学校側のセンスは異常だな(;´Д`)ワラタ

参考:2006/04/06(木)16時29分40秒

2006/04/06 (木) 16:29:40        [qwerty]
落語は本当にものを知らないと笑えないよなぁ

どっかの学校で日本の文化を学ぼうってのがあってさ
それで落語鑑賞があって始まる前に生徒達に「笑いどころと内容の意味」ってプリントが配られてて噺家がガックシきたって話があったけど
それもちょっと違うよなぁって思った

上へ