下へ
>  2006/04/07 (金) 23:14:42        [qwerty]
> > 派手で話題性があって金になる所はTV界芸能界広告界に全部差し出せ
> > それが嫌なら宣伝しないしそもそも作らせないよ
> > 我々はアニメなんてなくても困らないからどうぞ勝手に滅んでください
> > みたいな想像をしてしまうよ(;´Д`)
> 宮崎が決めたんじゃないの?
> ただ会いたいだけのミーハーって何かで読んだ

ジブリを通り越して他の近年の劇場アニメに思考が飛んでた(;´Д`)
ハヤオならそれで決められる力はあるのかもな

参考:2006/04/07(金)23時12分15秒

>  2006/04/07 (金) 23:12:15        [qwerty]
> > 話題にはなるだろうな
> 派手で話題性があって金になる所はTV界芸能界広告界に全部差し出せ
> それが嫌なら宣伝しないしそもそも作らせないよ
> 我々はアニメなんてなくても困らないからどうぞ勝手に滅んでください
> みたいな想像をしてしまうよ(;´Д`)

宮崎が決めたんじゃないの?
ただ会いたいだけのミーハーって何かで読んだ

参考:2006/04/07(金)23時11分07秒

>  2006/04/07 (金) 23:11:07        [qwerty]
> > タレント事務所がなんで入り込んでくるのかが判らない(;´Д`)
> > キムタクが声やれば客が増えるとでも思ってるのだろうか?
> 話題にはなるだろうな

派手で話題性があって金になる所はTV界芸能界広告界に全部差し出せ
それが嫌なら宣伝しないしそもそも作らせないよ
我々はアニメなんてなくても困らないからどうぞ勝手に滅んでください
みたいな想像をしてしまうよ(;´Д`)

参考:2006/04/07(金)23時02分45秒

>  2006/04/07 (金) 23:07:14        [qwerty]
> > 富野ゼリフとの親和性が凄くいいんだよな(;´Д`)あれは毎回見事だ
> セリフの微妙な不自然さに声の微妙な不自然さが合わさると
> 結果的になんだかすごくしっくりくるのでミラクル(;´Д`)

毎回声優泣かせてるらしいな(;´Д`)ドSが過ぎる

参考:2006/04/07(金)23時04分30秒

>  2006/04/07 (金) 23:05:37        [qwerty]
> > 富野ゼリフとの親和性が凄くいいんだよな(;´Д`)あれは毎回見事だ
> セリフの微妙な不自然さに声の微妙な不自然さが合わさると
> 結果的になんだかすごくしっくりくるのでミラクル(;´Д`)

冨野の御大はそこら辺まで判って使ってるだろうな(;´Д`)

参考:2006/04/07(金)23時04分30秒

>  2006/04/07 (金) 23:04:30        [qwerty]
> > ハヤオにはない才能だよな(;´Д`)下手だけど雰囲気がいい
> 富野ゼリフとの親和性が凄くいいんだよな(;´Д`)あれは毎回見事だ

セリフの微妙な不自然さに声の微妙な不自然さが合わさると
結果的になんだかすごくしっくりくるのでミラクル(;´Д`)

参考:2006/04/07(金)23時02分35秒

>  2006/04/07 (金) 23:02:45        [qwerty]
> > さらには日テレや代理店やタレント事務所の意向かもな(;´Д`)
> タレント事務所がなんで入り込んでくるのかが判らない(;´Д`)
> キムタクが声やれば客が増えるとでも思ってるのだろうか?

話題にはなるだろうな

参考:2006/04/07(金)23時02分20秒

>  2006/04/07 (金) 23:02:35        [qwerty]
> > 富野のキャスティングって絶妙なんだよな(;´Д`)
> > 舞台系なんだろうけどうまく引っ張ってくるなぁ
> ハヤオにはない才能だよな(;´Д`)下手だけど雰囲気がいい

富野ゼリフとの親和性が凄くいいんだよな(;´Д`)あれは毎回見事だ

参考:2006/04/07(金)22時58分31秒

>  2006/04/07 (金) 23:02:20        [qwerty]
> > ハヤオのキャスティングの下手糞さはちょっと尋常じゃないからな(;´Д`)
> > まぁ鈴木プロデューサーの責任かもしれんが
> さらには日テレや代理店やタレント事務所の意向かもな(;´Д`)

タレント事務所がなんで入り込んでくるのかが判らない(;´Д`)
キムタクが声やれば客が増えるとでも思ってるのだろうか?

参考:2006/04/07(金)23時00分56秒

>  2006/04/07 (金) 23:01:27        [qwerty]
> > ハヤオにはない才能だよな(;´Д`)下手だけど雰囲気がいい
> ハヤオのキャスティングの下手糞さはちょっと尋常じゃないからな(;´Д`)
> まぁ鈴木プロデューサーの責任かもしれんが

フィオ役の子を選んだのも宮崎駿だから
良し悪しがわからないわけじゃないはずなんだよな(;´Д`)

参考:2006/04/07(金)23時00分08秒

>  2006/04/07 (金) 23:00:56        [qwerty]
> > ハヤオにはない才能だよな(;´Д`)下手だけど雰囲気がいい
> ハヤオのキャスティングの下手糞さはちょっと尋常じゃないからな(;´Д`)
> まぁ鈴木プロデューサーの責任かもしれんが

さらには日テレや代理店やタレント事務所の意向かもな(;´Д`)

参考:2006/04/07(金)23時00分08秒

>  2006/04/07 (金) 23:00:08        [qwerty]
> > 富野のキャスティングって絶妙なんだよな(;´Д`)
> > 舞台系なんだろうけどうまく引っ張ってくるなぁ
> ハヤオにはない才能だよな(;´Д`)下手だけど雰囲気がいい

ハヤオのキャスティングの下手糞さはちょっと尋常じゃないからな(;´Д`)
まぁ鈴木プロデューサーの責任かもしれんが

参考:2006/04/07(金)22時58分31秒

>  2006/04/07 (金) 22:58:31        [qwerty]
> 富野のキャスティングって絶妙なんだよな(;´Д`)
> 舞台系なんだろうけどうまく引っ張ってくるなぁ

ハヤオにはない才能だよな(;´Д`)下手だけど雰囲気がいい

参考:2006/04/07(金)22時57分10秒

>  2006/04/07 (金) 22:58:26        [qwerty]
> > 富野のキャスティングって絶妙なんだよな(;´Д`)
> > 舞台系なんだろうけどうまく引っ張ってくるなぁ
> ゲイナーの人は良かったな
> 他になんかアニメやってないのかな

自己レス(;´Д`)ゲインだった

参考:2006/04/07(金)22時58分03秒

>  2006/04/07 (金) 22:58:03        [qwerty]
> 富野のキャスティングって絶妙なんだよな(;´Д`)
> 舞台系なんだろうけどうまく引っ張ってくるなぁ

ゲイナーの人は良かったな
他になんかアニメやってないのかな

参考:2006/04/07(金)22時57分10秒

2006/04/07 (金) 22:57:10        [qwerty]
富野のキャスティングって絶妙なんだよな(;´Д`)
舞台系なんだろうけどうまく引っ張ってくるなぁ

上へ