下へ
> 2005/04/29 (金) 08:40:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際数千年かけても合理論/実在論と観念論/懐疑論は両者に何ら有効な同意を取り付
> > けてないだろう。
> > だがその問題が難解なのはリンゴが単に論理の上にのみ成立する事柄ではないからだ。
> > 現在の問題とは違う。
> とすれば、件の小説が「変」かどうかもリンゴと同じくらい論理表現は難しいよね。
> 同じ小説を読んでも印象は様々な訳だし。
> そもそも、ある小説が変かどうかという変数に対してyes/noの二値しかとりえないという前提がおかしいんだよ。見る人によって変わることすらあるんだから。
> 少なくとも彼にとっては「変」に見えた。それでいいじゃないか。
> もし君があの小説は別に「変」でない、というなら、俺も彼の意見と同じくらい君のそれも尊重するんだがなぁ。
彼は印象ではなく安っぽい内容だと本の内容について批評していたじゃないじゃない
か。それに対して俺は、彼の意見は単なる個人的感想に過ぎず、しかも感想でありな
がらその本を見下す姿勢に満ちているという点で偉そうだと言っている。
参考:2005/04/29(金)08時33分26秒
> 2005/04/29 (金) 08:39:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまり君のも感情的批判ということで宜しいか?
> 一貫して論理妥当性を持っているつもりだし、それを公的に示すことを要請されたの
> で書き綴っているわけだが。
にも関わらず大多数の人が貴殿の意見に同意しないのは何故だと思う?
参考:2005/04/29(金)08時29分00秒
> 2005/04/29 (金) 08:33:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その理屈でいくと、例えば目の前にリンゴがあったときに
> > 「リンゴはリンゴだ」と主張するのも不適切ということになるんだけど、そう捕らえていいの?
> 実際数千年かけても合理論/実在論と観念論/懐疑論は両者に何ら有効な同意を取り付
> けてないだろう。
> だがその問題が難解なのはリンゴが単に論理の上にのみ成立する事柄ではないからだ。
> 現在の問題とは違う。
とすれば、件の小説が「変」かどうかもリンゴと同じくらい論理表現は難しいよね。
同じ小説を読んでも印象は様々な訳だし。
そもそも、ある小説が変かどうかという変数に対してyes/noの二値しかとりえないという前提がおかしいんだよ。見る人によって変わることすらあるんだから。
少なくとも彼にとっては「変」に見えた。それでいいじゃないか。
もし君があの小説は別に「変」でない、というなら、俺も彼の意見と同じくらい君のそれも尊重するんだがなぁ。
参考:2005/04/29(金)08時27分30秒
> 2005/04/29 (金) 08:29:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや、その前からああだこうだとあったし、君のレスとして
> > 実際かなり安っぽいよ(文だけでなく話の内容も)
> > 一度立ち読みで読んでみることをオススメする
> > 恥ずかしいだろうけど
> > 参考:2005/04/29(金)06時06分41秒
> > というのが返ってきたんでカチンと来たわけだ。
> つまり君のも感情的批判ということで宜しいか?
一貫して論理妥当性を持っているつもりだし、それを公的に示すことを要請されたの
で書き綴っているわけだが。
参考:2005/04/29(金)08時24分49秒
> 2005/04/29 (金) 08:27:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや、その前からああだこうだとあったし、君のレスとして
> > 実際かなり安っぽいよ(文だけでなく話の内容も)
> > 一度立ち読みで読んでみることをオススメする
> > 恥ずかしいだろうけど
> > 参考:2005/04/29(金)06時06分41秒
> > というのが返ってきたんでカチンと来たわけだ。
> つまり君のも感情的批判ということで宜しいか?
感情的な人って怖いよね
簡単にスイッチが入るから(;´Д`)
思いがけない言葉がキーワードになってるから、安心してレス返せない
参考:2005/04/29(金)08時24分49秒
> 2005/04/29 (金) 08:27:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 相手に対しての論理的反駁を試みたその主張が相手の主張に対して論理的反駁が不可
> > 能だという時点で十分不適切だと思うが。それに、先に示したものでは「その本が変
> > である」という命題の真偽は決定されてないはずだが。
> その理屈でいくと、例えば目の前にリンゴがあったときに
> 「リンゴはリンゴだ」と主張するのも不適切ということになるんだけど、そう捕らえていいの?
実際数千年かけても合理論/実在論と観念論/懐疑論は両者に何ら有効な同意を取り付
けてないだろう。
だがその問題が難解なのはリンゴが単に論理の上にのみ成立する事柄ではないからだ。
現在の問題とは違う。
参考:2005/04/29(金)08時18分41秒
> 2005/04/29 (金) 08:25:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや、その前からああだこうだとあったし、君のレスとして
> > 実際かなり安っぽいよ(文だけでなく話の内容も)
> > 一度立ち読みで読んでみることをオススメする
> > 恥ずかしいだろうけど
> > 参考:2005/04/29(金)06時06分41秒
> > というのが返ってきたんでカチンと来たわけだ。
> だから君のスイッチが入ったのか(;´Д`)わかり易い
別にスイッチもなにもないが?
俺は自分の意見を述べ、かつ聞かれたことに誠実に答えただけなんだが。
参考:2005/04/29(金)08時24分04秒
> 2005/04/29 (金) 08:24:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 安っぽいって言ったの僕だけど単に感想としていっただけだよ(;´Д`)
> > 漫画の擬音を使ってる小説ってなんか安っぽいと思っちゃうんだけど
> > 偏見だろうか?(;´Д`)
> > 参考:2005/04/29(金)06時04分55秒
> いや、その前からああだこうだとあったし、君のレスとして
> 実際かなり安っぽいよ(文だけでなく話の内容も)
> 一度立ち読みで読んでみることをオススメする
> 恥ずかしいだろうけど
> 参考:2005/04/29(金)06時06分41秒
> というのが返ってきたんでカチンと来たわけだ。
つまり君のも感情的批判ということで宜しいか?
参考:2005/04/29(金)08時22分09秒
> 2005/04/29 (金) 08:24:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 安っぽいって言ったの僕だけど単に感想としていっただけだよ(;´Д`)
> > 漫画の擬音を使ってる小説ってなんか安っぽいと思っちゃうんだけど
> > 偏見だろうか?(;´Д`)
> > 参考:2005/04/29(金)06時04分55秒
> いや、その前からああだこうだとあったし、君のレスとして
> 実際かなり安っぽいよ(文だけでなく話の内容も)
> 一度立ち読みで読んでみることをオススメする
> 恥ずかしいだろうけど
> 参考:2005/04/29(金)06時06分41秒
> というのが返ってきたんでカチンと来たわけだ。
だから君のスイッチが入ったのか(;´Д`)わかり易い
参考:2005/04/29(金)08時22分09秒
> 2005/04/29 (金) 08:22:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たいした公的理由もないのに安っぽいだの変だの批評気取ってるやつを見ると、何を
> > 偉そうにと思うし、実際偉ぶっているからこそ言えることじゃないか。
> > 純粋に、つまらなかった、や、読みにくかった、というような感想を述べてるだけだ
> > ったり、自分の読み方が足りないだけで面白い要素があるんじゃないか、という気持
> > ちを示したりしてるならともかく。
> 安っぽいって言ったの僕だけど単に感想としていっただけだよ(;´Д`)
> 漫画の擬音を使ってる小説ってなんか安っぽいと思っちゃうんだけど
> 偏見だろうか?(;´Д`)
> 参考:2005/04/29(金)06時04分55秒
いや、その前からああだこうだとあったし、君のレスとして
実際かなり安っぽいよ(文だけでなく話の内容も)
一度立ち読みで読んでみることをオススメする
恥ずかしいだろうけど
参考:2005/04/29(金)06時06分41秒
というのが返ってきたんでカチンと来たわけだ。
参考:2005/04/29(金)08時18分34秒
> 2005/04/29 (金) 08:18:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一言で返しておくよ。
> > ここで問題にされているのは「その本は変である」という命題が真かどうかではなく、「その本は変である」と主張することが不適切と言えるかどうかである。
> 相手に対しての論理的反駁を試みたその主張が相手の主張に対して論理的反駁が不可
> 能だという時点で十分不適切だと思うが。それに、先に示したものでは「その本が変
> である」という命題の真偽は決定されてないはずだが。
その理屈でいくと、例えば目の前にリンゴがあったときに
「リンゴはリンゴだ」と主張するのも不適切ということになるんだけど、そう捕らえていいの?
参考:2005/04/29(金)08時07分56秒
> 投稿者: 2005/04/29 (金) 08:18:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 少なくとも彼にとって安っぽくて変な文章であったことは確かなのだろうから
> > それを他人に言うことは別に偉そうでもないし不適切でもないだろ
> たいした公的理由もないのに安っぽいだの変だの批評気取ってるやつを見ると、何を
> 偉そうにと思うし、実際偉ぶっているからこそ言えることじゃないか。
> 純粋に、つまらなかった、や、読みにくかった、というような感想を述べてるだけだ
> ったり、自分の読み方が足りないだけで面白い要素があるんじゃないか、という気持
> ちを示したりしてるならともかく。
安っぽいって言ったの僕だけど単に感想としていっただけだよ(;´Д`)
漫画の擬音を使ってる小説ってなんか安っぽいと思っちゃうんだけど
偏見だろうか?(;´Д`)
参考:2005/04/29(金)06時04分55秒
参考:2005/04/29(金)08時17分16秒
> 2005/04/29 (金) 08:17:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺には「安っぽい」というなにがなにやら全く分からない、「変」と同レベルのトー
> > トロジーがしか見つけることは出来なかった。
> 少なくとも彼にとって安っぽくて変な文章であったことは確かなのだろうから
> それを他人に言うことは別に偉そうでもないし不適切でもないだろ
たいした公的理由もないのに安っぽいだの変だの批評気取ってるやつを見ると、何を
偉そうにと思うし、実際偉ぶっているからこそ言えることじゃないか。
純粋に、つまらなかった、や、読みにくかった、というような感想を述べてるだけだ
ったり、自分の読み方が足りないだけで面白い要素があるんじゃないか、という気持
ちを示したりしてるならともかく。
参考:2005/04/29(金)08時08分58秒
> 2005/04/29 (金) 08:11:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 議論のだいぶ初期でそれに気付いて相手にしなかった俺が勝ちヽ(´ー`)ノ
> 別に勝ちまけじゃなくて両方読みづらいから止せって話だ
> 勘違いしないでくれ
読んで理解しても自分に得るものが全くないしな
参考:2005/04/29(金)08時09分57秒
> 2005/04/29 (金) 08:09:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 君の文が読みづらい事だけは解った
> 議論のだいぶ初期でそれに気付いて相手にしなかった俺が勝ちヽ(´ー`)ノ
別に勝ちまけじゃなくて両方読みづらいから止せって話だ
勘違いしないでくれ
参考:2005/04/29(金)08時06分47秒
> 2005/04/29 (金) 08:08:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何を以て変と認識したのかについて全く考えてないのな
> 俺には「安っぽい」というなにがなにやら全く分からない、「変」と同レベルのトー
> トロジーがしか見つけることは出来なかった。
少なくとも彼にとって安っぽくて変な文章であったことは確かなのだろうから
それを他人に言うことは別に偉そうでもないし不適切でもないだろ
参考:2005/04/29(金)08時05分14秒
> 2005/04/29 (金) 08:07:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なるほど、では「変なものは変だ」という主張が適切であるとしよう。で、これは「い
> > いものはいい」と同レベルであるから、「いいものはいい」という主張も適切である
> > ことになる。ところで、「変なものは変だ」は「その本は変である」ということを主
> > 張し、即ち、「その本はいい」ということを否定するものである。しかもその言明は論理的に適切なのだから、それは「その本はいいか変かのどちらかである」という
> > 論理的属性そのものについての言明である。一方「いいものはいい」は「その本はい
> > い」ということを主張するものだ。ここで、両者の言明は適切なのだから、その本は
> > 属性としていいということと変ということを同時に持つことになる。しかしこれは矛
> > 盾する。よって「変なものは変だ」は適切ではないということになる。
> 一言で返しておくよ。
> ここで問題にされているのは「その本は変である」という命題が真かどうかではなく、「その本は変である」と主張することが不適切と言えるかどうかである。
相手に対しての論理的反駁を試みたその主張が相手の主張に対して論理的反駁が不可
能だという時点で十分不適切だと思うが。それに、先に示したものでは「その本が変
である」という命題の真偽は決定されてないはずだが。
参考:2005/04/29(金)07時55分07秒
> 2005/04/29 (金) 08:06:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おかしい文章が実在するというのならそれと同じようにいい文章だって実在するだろ
> > う。だからといってじゃあ、変な文章だといった人が、自分の素朴な意見としての変
> > な文章だと主張するのと同レベルで同じ文章をいい文章だと言い返されたら認めるこ
> > とが出来るのかといったら出来ないだろう。
> > それに感情的批判を野次と定義することに不満があるのなら、では野次とは一体どの
> > ようなものでどのような理由で野次を感情的批判と定義することが不適切なのか教え
> > てくれないだろうか。
> 君の文が読みづらい事だけは解った
議論のだいぶ初期でそれに気付いて相手にしなかった俺が勝ちヽ(´ー`)ノ
参考:2005/04/29(金)08時02分09秒
> 2005/04/29 (金) 08:05:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なるほど、では「変なものは変だ」という主張が適切であるとしよう。で、これは「い
> > いものはいい」と同レベルであるから、「いいものはいい」という主張も適切である
> > ことになる。ところで、「変なものは変だ」は「その本は変である」ということを主
> > 張し、即ち、「その本はいい」ということを否定するものである。しかもその言明は論理的に適切なのだから、それは「その本はいいか変かのどちらかである」という
> > 論理的属性そのものについての言明である。一方「いいものはいい」は「その本はい
> > い」ということを主張するものだ。ここで、両者の言明は適切なのだから、その本は
> > 属性としていいということと変ということを同時に持つことになる。しかしこれは矛
> > 盾する。よって「変なものは変だ」は適切ではないということになる。
> 何を以て変と認識したのかについて全く考えてないのな
俺には「安っぽい」というなにがなにやら全く分からない、「変」と同レベルのトー
トロジーがしか見つけることは出来なかった。
参考:2005/04/29(金)07時52分47秒
> 2005/04/29 (金) 08:02:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もらいたい。じゃないよまったく(;´Д`)
> > とりあえず文章が変っていうのは実際に本を読んだ人の意見なんだけど
> > それを感情的で決定づけてる時点でまずおかしいよね
> > おかしい文章っていうのは実在するわけだし
> > だから国語の文章力テストもあるわけなんだし
> > 感情的批判=野次ってのも君がそう思ってるだけだしなあ
> おかしい文章が実在するというのならそれと同じようにいい文章だって実在するだろ
> う。だからといってじゃあ、変な文章だといった人が、自分の素朴な意見としての変
> な文章だと主張するのと同レベルで同じ文章をいい文章だと言い返されたら認めるこ
> とが出来るのかといったら出来ないだろう。
> それに感情的批判を野次と定義することに不満があるのなら、では野次とは一体どの
> ようなものでどのような理由で野次を感情的批判と定義することが不適切なのか教え
> てくれないだろうか。
君の文が読みづらい事だけは解った
参考:2005/04/29(金)07時55分46秒
> 2005/04/29 (金) 07:55:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ・論理的批判ではない彼の批判は感情的な批判である
> > ・感情的批判は野次である
> > ・ゆえに論理的批判ではない彼の批判は野次である
> > どことなりともおかしな点を指摘してもらいたい。
> もらいたい。じゃないよまったく(;´Д`)
> とりあえず文章が変っていうのは実際に本を読んだ人の意見なんだけど
> それを感情的で決定づけてる時点でまずおかしいよね
> おかしい文章っていうのは実在するわけだし
> だから国語の文章力テストもあるわけなんだし
> 感情的批判=野次ってのも君がそう思ってるだけだしなあ
おかしい文章が実在するというのならそれと同じようにいい文章だって実在するだろ
う。だからといってじゃあ、変な文章だといった人が、自分の素朴な意見としての変
な文章だと主張するのと同レベルで同じ文章をいい文章だと言い返されたら認めるこ
とが出来るのかといったら出来ないだろう。
それに感情的批判を野次と定義することに不満があるのなら、では野次とは一体どの
ようなものでどのような理由で野次を感情的批判と定義することが不適切なのか教え
てくれないだろうか。
参考:2005/04/29(金)07時39分51秒
> 2005/04/29 (金) 07:55:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはおかしい。
> > 上に挙げられた例は、単に本に感動しているのと同レベルであるという命題の根拠とはなっても
> > 不適切性そのものを証明してることにはならないだろ。
> > それに、貴殿は非論理的批判というが、擬音語の問題などそれなりの論拠は
> > 示されていると思うがどうか?
> なるほど、では「変なものは変だ」という主張が適切であるとしよう。で、これは「い
> いものはいい」と同レベルであるから、「いいものはいい」という主張も適切である
> ことになる。ところで、「変なものは変だ」は「その本は変である」ということを主
> 張し、即ち、「その本はいい」ということを否定するものである。しかもその言明は論理的に適切なのだから、それは「その本はいいか変かのどちらかである」という
> 論理的属性そのものについての言明である。一方「いいものはいい」は「その本はい
> い」ということを主張するものだ。ここで、両者の言明は適切なのだから、その本は
> 属性としていいということと変ということを同時に持つことになる。しかしこれは矛
> 盾する。よって「変なものは変だ」は適切ではないということになる。
一言で返しておくよ。
ここで問題にされているのは「その本は変である」という命題が真かどうかではなく、「その本は変である」と主張することが不適切と言えるかどうかである。
参考:2005/04/29(金)07時50分05秒
> 2005/04/29 (金) 07:52:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはおかしい。
> > 上に挙げられた例は、単に本に感動しているのと同レベルであるという命題の根拠とはなっても
> > 不適切性そのものを証明してることにはならないだろ。
> > それに、貴殿は非論理的批判というが、擬音語の問題などそれなりの論拠は
> > 示されていると思うがどうか?
> なるほど、では「変なものは変だ」という主張が適切であるとしよう。で、これは「い
> いものはいい」と同レベルであるから、「いいものはいい」という主張も適切である
> ことになる。ところで、「変なものは変だ」は「その本は変である」ということを主
> 張し、即ち、「その本はいい」ということを否定するものである。しかもその言明は論理的に適切なのだから、それは「その本はいいか変かのどちらかである」という
> 論理的属性そのものについての言明である。一方「いいものはいい」は「その本はい
> い」ということを主張するものだ。ここで、両者の言明は適切なのだから、その本は
> 属性としていいということと変ということを同時に持つことになる。しかしこれは矛
> 盾する。よって「変なものは変だ」は適切ではないということになる。
何を以て変と認識したのかについて全く考えてないのな
参考:2005/04/29(金)07時50分05秒
> 2005/04/29 (金) 07:50:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 端的に述べたものとしては
> > 「変なものを変だというのが悪いのかというレベルの主張は、その本をいいと感じて
> > いいものはいいんだと主張する読者と同レベルだな」
> > が挙げられるし、もう少し詳しいものとしては
> > 「…それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理的批判では
> > なく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎない」
> > があるな。
> それはおかしい。
> 上に挙げられた例は、単に本に感動しているのと同レベルであるという命題の根拠とはなっても
> 不適切性そのものを証明してることにはならないだろ。
> それに、貴殿は非論理的批判というが、擬音語の問題などそれなりの論拠は
> 示されていると思うがどうか?
なるほど、では「変なものは変だ」という主張が適切であるとしよう。で、これは「い
いものはいい」と同レベルであるから、「いいものはいい」という主張も適切である
ことになる。ところで、「変なものは変だ」は「その本は変である」ということを主
張し、即ち、「その本はいい」ということを否定するものである。しかもその言明は論理的に適切なのだから、それは「その本はいいか変かのどちらかである」という
論理的属性そのものについての言明である。一方「いいものはいい」は「その本はい
い」ということを主張するものだ。ここで、両者の言明は適切なのだから、その本は
属性としていいということと変ということを同時に持つことになる。しかしこれは矛
盾する。よって「変なものは変だ」は適切ではないということになる。
参考:2005/04/29(金)07時38分24秒
> 投稿者: 2005/04/29 (金) 07:49:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そう、限らない。しかし「偉そう」→「不適切」である、ということは君自身が言っていたことよね。
> > ならば、「非論理的」→「偉そう」なのだから、「非論理的」→「不適切」
> > も成り立つのではないかな?
> 成り立たないよ
> シャア→3倍の速さ
> 赤い→シャア
> よって赤い→三倍の速さ
> が成り立たないのと同じだよー
全然関係ないけど梶原一騎理論を思い出した
参考:2005/04/29(金)07時48分09秒
> 2005/04/29 (金) 07:48:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 普通に考えれば偉そうであることが不適切であるからといって、不適切であることが
> > 偉そうであるということにはならないと思うが。
> そう、限らない。しかし「偉そう」→「不適切」である、ということは君自身が言っていたことよね。
> ならば、「非論理的」→「偉そう」なのだから、「非論理的」→「不適切」
> も成り立つのではないかな?
成り立たないよ
シャア→3倍の速さ
赤い→シャア
よって赤い→三倍の速さ
が成り立たないのと同じだよー
参考:2005/04/29(金)07時44分05秒
> 2005/04/29 (金) 07:44:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > となると、貴殿は論拠の提示されない批判は全て
> > 「非論理的」であり、「偉そう」であり、「不適切」である、こう主張したい訳かね?
> 普通に考えれば偉そうであることが不適切であるからといって、不適切であることが
> 偉そうであるということにはならないと思うが。
そう、限らない。しかし「偉そう」→「不適切」である、ということは君自身が言っていたことよね。
ならば、「非論理的」→「偉そう」なのだから、「非論理的」→「不適切」
も成り立つのではないかな?
参考:2005/04/29(金)07時39分46秒
> 2005/04/29 (金) 07:43:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 端的とは論理的思考なしに感覚として理解できるものであって、必ずしも文字の多寡
> > は問題にならないんじゃないか?
> 全然詳しく述べられてないことへの皮肉だよ(;´Д`)頭カチンコチンね
俺はチンコがカチンコチンだよヽ(´ー`)ノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お呼びでない?お呼びでない?・・・あっこりゃまった失礼ノ(;´Д`)
参考:2005/04/29(金)07時41分04秒
> 2005/04/29 (金) 07:41:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 端的に述べたのともう少し詳しいものとが
> > 5文字程度しか違わないってのもすごいな
> 端的とは論理的思考なしに感覚として理解できるものであって、必ずしも文字の多寡
> は問題にならないんじゃないか?
全然詳しく述べられてないことへの皮肉だよ(;´Д`)頭カチンコチンね
参考:2005/04/29(金)07時37分54秒
> 2005/04/29 (金) 07:39:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > また自分基準だし(;´Д`)すげえな
> ・論理的批判ではない彼の批判は感情的な批判である
> ・感情的批判は野次である
> ・ゆえに論理的批判ではない彼の批判は野次である
> どことなりともおかしな点を指摘してもらいたい。
もらいたい。じゃないよまったく(;´Д`)
とりあえず文章が変っていうのは実際に本を読んだ人の意見なんだけど
それを感情的で決定づけてる時点でまずおかしいよね
おかしい文章っていうのは実在するわけだし
だから国語の文章力テストもあるわけなんだし
感情的批判=野次ってのも君がそう思ってるだけだしなあ
参考:2005/04/29(金)07時34分50秒
> 2005/04/29 (金) 07:39:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さて、それについて私は、「変って言うのが」「偉そうな」理由として
> > 「…それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理的批判では
> > なく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎない」
> > と述べたわけだ。野次を飛ばすという行為が謙虚さを欠いた行為であると言うのは、
> > 今更言うに及ばないだろう。
> となると、貴殿は論拠の提示されない批判は全て
> 「非論理的」であり、「偉そう」であり、「不適切」である、こう主張したい訳かね?
普通に考えれば偉そうであることが不適切であるからといって、不適切であることが
偉そうであるということにはならないと思うが。
参考:2005/04/29(金)07時34分02秒
> 2005/04/29 (金) 07:38:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とすると、その前のレスの
> > で、こういうえらそうなこと言うんだから=で、こういう不適切なこと言うんだから
> > という書き換えも成立するわけだ
> > まず先にその不適切性を論理的に証明する方が先じゃないの?
> 端的に述べたものとしては
> 「変なものを変だというのが悪いのかというレベルの主張は、その本をいいと感じて
> いいものはいいんだと主張する読者と同レベルだな」
> が挙げられるし、もう少し詳しいものとしては
> 「…それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理的批判では
> なく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎない」
> があるな。
それはおかしい。
上に挙げられた例は、単に本に感動しているのと同レベルであるという命題の根拠とはなっても
不適切性そのものを証明してることにはならないだろ。
それに、貴殿は非論理的批判というが、擬音語の問題などそれなりの論拠は
示されていると思うがどうか?
参考:2005/04/29(金)07時31分45秒
> 2005/04/29 (金) 07:37:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 端的に述べたものとしては
> > 「変なものを変だというのが悪いのかというレベルの主張は、その本をいいと感じて
> > いいものはいいんだと主張する読者と同レベルだな」
> > が挙げられるし、もう少し詳しいものとしては
> > 「…それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理的批判では
> > なく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎない」
> > があるな。
> 端的に述べたのともう少し詳しいものとが
> 5文字程度しか違わないってのもすごいな
端的とは論理的思考なしに感覚として理解できるものであって、必ずしも文字の多寡
は問題にならないんじゃないか?
参考:2005/04/29(金)07時33分47秒
> 2005/04/29 (金) 07:36:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > では君は、最初の私の主張はどのようであり、次にどのような変遷を辿り、今現在ど
> > のようなものになっていると考えているのか、端的なり説得的なり、どちらなりでも
> > よいから示してくれないか。
> それが分からないから何が言いたいんだろうって言ってるんじゃん
> なんでこっちが考えて示さないといけないよ(;´Д`)アホすぎる
「彼の主張が変わってい」っていることを理解するには、「彼の主張」を理解してい
なくてはならないじゃないか。
参考:2005/04/29(金)07時30分14秒
> 2005/04/29 (金) 07:34:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さて、それについて私は、「変って言うのが」「偉そうな」理由として
> > 「…それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理的批判では
> > なく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎない」
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > と述べたわけだ。野次を飛ばすという行為が謙虚さを欠いた行為であると言うのは、
> > 今更言うに及ばないだろう。
> また自分基準だし(;´Д`)すげえな
・論理的批判ではない彼の批判は感情的な批判である
・感情的批判は野次である
・ゆえに論理的批判ではない彼の批判は野次である
どことなりともおかしな点を指摘してもらいたい。
参考:2005/04/29(金)07時28分39秒
> 2005/04/29 (金) 07:34:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「変って言うのが偉そうか?」って聞くのは普通の反応であって
> > 反発とはまた違うんじゃないかな
> > 「変って言う=偉そう」なんていう君の独自理論を押し付けられてもみんな困るよ
> > 君の話は全て自分基準の押し付けから成り立ってるよね
> さて、それについて私は、「変って言うのが」「偉そうな」理由として
> 「…それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理的批判では
> なく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎない」
> と述べたわけだ。野次を飛ばすという行為が謙虚さを欠いた行為であると言うのは、
> 今更言うに及ばないだろう。
となると、貴殿は論拠の提示されない批判は全て
「非論理的」であり、「偉そう」であり、「不適切」である、こう主張したい訳かね?
参考:2005/04/29(金)07時26分35秒
> 2005/04/29 (金) 07:33:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とすると、その前のレスの
> > で、こういうえらそうなこと言うんだから=で、こういう不適切なこと言うんだから
> > という書き換えも成立するわけだ
> > まず先にその不適切性を論理的に証明する方が先じゃないの?
> 端的に述べたものとしては
> 「変なものを変だというのが悪いのかというレベルの主張は、その本をいいと感じて
> いいものはいいんだと主張する読者と同レベルだな」
> が挙げられるし、もう少し詳しいものとしては
> 「…それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理的批判では
> なく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎない」
> があるな。
端的に述べたのともう少し詳しいものとが
5文字程度しか違わないってのもすごいな
参考:2005/04/29(金)07時31分45秒
> 2005/04/29 (金) 07:31:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「変なものを変って言うことに何か不適切な要素があるのかい?」
> > と書き換えてみてはどうか
> とすると、その前のレスの
> で、こういうえらそうなこと言うんだから=で、こういう不適切なこと言うんだから
> という書き換えも成立するわけだ
> まず先にその不適切性を論理的に証明する方が先じゃないの?
端的に述べたものとしては
「変なものを変だというのが悪いのかというレベルの主張は、その本をいいと感じて
いいものはいいんだと主張する読者と同レベルだな」
が挙げられるし、もう少し詳しいものとしては
「…それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理的批判では
なく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎない」
があるな。
参考:2005/04/29(金)07時21分46秒
> 2005/04/29 (金) 07:30:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 彼の主張がどんどん変わっていくな
> > いったい何が言いたいんだろう
> では君は、最初の私の主張はどのようであり、次にどのような変遷を辿り、今現在ど
> のようなものになっていると考えているのか、端的なり説得的なり、どちらなりでも
> よいから示してくれないか。
それが分からないから何が言いたいんだろうって言ってるんじゃん
なんでこっちが考えて示さないといけないよ(;´Д`)アホすぎる
参考:2005/04/29(金)07時28分38秒
> 2005/04/29 (金) 07:28:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「変って言うのが偉そうか?」って聞くのは普通の反応であって
> > 反発とはまた違うんじゃないかな
> > 「変って言う=偉そう」なんていう君の独自理論を押し付けられてもみんな困るよ
> > 君の話は全て自分基準の押し付けから成り立ってるよね
> さて、それについて私は、「変って言うのが」「偉そうな」理由として
> 「…それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理的批判では
> なく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎない」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> と述べたわけだ。野次を飛ばすという行為が謙虚さを欠いた行為であると言うのは、
> 今更言うに及ばないだろう。
また自分基準だし(;´Д`)すげえな
参考:2005/04/29(金)07時26分35秒
> 2005/04/29 (金) 07:28:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「変なものを変って言うことに何か不適切な要素があるのかい?」
> > と書き換えてみてはどうか
> 彼の主張がどんどん変わっていくな
> いったい何が言いたいんだろう
では君は、最初の私の主張はどのようであり、次にどのような変遷を辿り、今現在ど
のようなものになっていると考えているのか、端的なり説得的なり、どちらなりでも
よいから示してくれないか。
参考:2005/04/29(金)07時20分33秒
> 2005/04/29 (金) 07:26:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とすると君は偉そうであるのは別に不適切なことではないと主張するのかね?
> > ならばなぜ私が彼に偉そうだと言ったことに対して彼は反発したのだろうか?偉そう
> > であることがなんら不適切なことでないならばなにも気にとめる理由は何もないはず
> > だが?むしろ偉そうであることの中に何らかの不適切性があるからこそ反発したので
> > はないかね?
> 「変って言うのが偉そうか?」って聞くのは普通の反応であって
> 反発とはまた違うんじゃないかな
> 「変って言う=偉そう」なんていう君の独自理論を押し付けられてもみんな困るよ
> 君の話は全て自分基準の押し付けから成り立ってるよね
さて、それについて私は、「変って言うのが」「偉そうな」理由として
「…それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理的批判では
なく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎない」
と述べたわけだ。野次を飛ばすという行為が謙虚さを欠いた行為であると言うのは、
今更言うに及ばないだろう。
参考:2005/04/29(金)07時19分37秒
> 2005/04/29 (金) 07:23:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「変なものを変って言うことに何か不適切な要素があるのかい?」
> > と書き換えてみてはどうか
> とすると、その前のレスの
> で、こういうえらそうなこと言うんだから=で、こういう不適切なこと言うんだから
> という書き換えも成立するわけだ
> まず先にその不適切性を論理的に証明する方が先じゃないの?
うむ(´ー`)y-~~論理だ
参考:2005/04/29(金)07時21分46秒
> 2005/04/29 (金) 07:21:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その前に「偉そうではない=不適切ではない」これを説明してくれ
> 「変なものを変って言うことに何か不適切な要素があるのかい?」
> と書き換えてみてはどうか
とすると、その前のレスの
で、こういうえらそうなこと言うんだから=で、こういう不適切なこと言うんだから
という書き換えも成立するわけだ
まず先にその不適切性を論理的に証明する方が先じゃないの?
参考:2005/04/29(金)07時16分34秒
> 2005/04/29 (金) 07:21:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「変なものを変って言うことに何か不適切な要素があるのかい?」
> > と書き換えてみてはどうか
> 彼の主張がどんどん変わっていくな
> いったい何が言いたいんだろう
うむ(´ー`)y-~~なんとなく、だ
参考:2005/04/29(金)07時20分33秒
> 2005/04/29 (金) 07:20:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その前に「偉そうではない=不適切ではない」これを説明してくれ
> 「変なものを変って言うことに何か不適切な要素があるのかい?」
> と書き換えてみてはどうか
彼の主張がどんどん変わっていくな
いったい何が言いたいんだろう
参考:2005/04/29(金)07時16分34秒
> 2005/04/29 (金) 07:20:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とすると君は偉そうであるのは別に不適切なことではないと主張するのかね?
> > ならばなぜ私が彼に偉そうだと言ったことに対して彼は反発したのだろうか?偉そう
> > であることがなんら不適切なことでないならばなにも気にとめる理由は何もないはず
> > だが?むしろ偉そうであることの中に何らかの不適切性があるからこそ反発したので
> > はないかね?
> 「変って言うのが偉そうか?」って聞くのは普通の反応であって
> 反発とはまた違うんじゃないかな
> 「変って言う=偉そう」なんていう君の独自理論を押し付けられてもみんな困るよ
> 君の話は全て自分基準の押し付けから成り立ってるよね
うむ(´ー`)y-~~
参考:2005/04/29(金)07時19分37秒
> 2005/04/29 (金) 07:19:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > もうここで自分に都合の良い風に持っていきすぎ
> > 頭ハッピーすぎる
> > しかも変っていう主張にはその前に変って思う理由も書かれてるし
> とすると君は偉そうであるのは別に不適切なことではないと主張するのかね?
> ならばなぜ私が彼に偉そうだと言ったことに対して彼は反発したのだろうか?偉そう
> であることがなんら不適切なことでないならばなにも気にとめる理由は何もないはず
> だが?むしろ偉そうであることの中に何らかの不適切性があるからこそ反発したので
> はないかね?
「変って言うのが偉そうか?」って聞くのは普通の反応であって
反発とはまた違うんじゃないかな
「変って言う=偉そう」なんていう君の独自理論を押し付けられてもみんな困るよ
君の話は全て自分基準の押し付けから成り立ってるよね
参考:2005/04/29(金)07時14分30秒
> 2005/04/29 (金) 07:16:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうやら君は理解していないようだな。
> > いや、もしかしたら君の言うように私のほうに何らかの誤解があるのかもしれない。
> > では一つ一つつぶさに見ていこう、もし同意していないところがあったらいってくれ。
> > 問題は、まず彼が「変なものを変って言うのが偉そうなのかい?」と言ったのに対し、
> > 「変なものを変というような素朴な意見を言っても、偉そうではない=不適切ではな
> > い、とするならば、その本に感動した読者達がいいものはいい、と素朴に主張するこ
> > ともなんら不適切ではないということになる。」と言ったわけだが、ここまではよい
> > かね?
> その前に「偉そうではない=不適切ではない」これを説明してくれ
「変なものを変って言うことに何か不適切な要素があるのかい?」
と書き換えてみてはどうか
参考:2005/04/29(金)07時11分35秒
> 2005/04/29 (金) 07:14:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうやら君は理解していないようだな。
> > いや、もしかしたら君の言うように私のほうに何らかの誤解があるのかもしれない。
> > では一つ一つつぶさに見ていこう、もし同意していないところがあったらいってくれ。
> > 問題は、まず彼が「変なものを変って言うのが偉そうなのかい?」と言ったのに対し、
> > 「変なものを変というような素朴な意見を言っても、偉そうではない=不適切ではな
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > い、とするならば、その本に感動した読者達がいいものはいい、と素朴に主張するこ
> > ともなんら不適切ではないということになる。」と言ったわけだが、ここまではよい
> > かね?
> もうここで自分に都合の良い風に持っていきすぎ
> 頭ハッピーすぎる
> しかも変っていう主張にはその前に変って思う理由も書かれてるし
とすると君は偉そうであるのは別に不適切なことではないと主張するのかね?
ならばなぜ私が彼に偉そうだと言ったことに対して彼は反発したのだろうか?偉そう
であることがなんら不適切なことでないならばなにも気にとめる理由は何もないはず
だが?むしろ偉そうであることの中に何らかの不適切性があるからこそ反発したので
はないかね?
参考:2005/04/29(金)07時05分37秒
> 2005/04/29 (金) 07:11:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > みんなに◆ボタンを押して考えてもらおうね
> どうやら君は理解していないようだな。
> いや、もしかしたら君の言うように私のほうに何らかの誤解があるのかもしれない。
> では一つ一つつぶさに見ていこう、もし同意していないところがあったらいってくれ。
> 問題は、まず彼が「変なものを変って言うのが偉そうなのかい?」と言ったのに対し、
> 「変なものを変というような素朴な意見を言っても、偉そうではない=不適切ではな
> い、とするならば、その本に感動した読者達がいいものはいい、と素朴に主張するこ
> ともなんら不適切ではないということになる。」と言ったわけだが、ここまではよい
> かね?
その前に「偉そうではない=不適切ではない」これを説明してくれ
参考:2005/04/29(金)07時00分32秒
> 2005/04/29 (金) 07:07:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 彼はその前に人の文章を理解する読解力だろ(;´Д`)寝かせとけ
> どうでもいいが
> 「よいではないか」
> の一文を読む度に悪代官の顔が浮かぶ(;´Д`)
俺は浴衣の滝野智ちゃんの顔が浮かんだよ
参考:2005/04/29(金)07時02分34秒
> 2005/04/29 (金) 07:05:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > みんなに◆ボタンを押して考えてもらおうね
> どうやら君は理解していないようだな。
> いや、もしかしたら君の言うように私のほうに何らかの誤解があるのかもしれない。
> では一つ一つつぶさに見ていこう、もし同意していないところがあったらいってくれ。
> 問題は、まず彼が「変なものを変って言うのが偉そうなのかい?」と言ったのに対し、
> 「変なものを変というような素朴な意見を言っても、偉そうではない=不適切ではな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> い、とするならば、その本に感動した読者達がいいものはいい、と素朴に主張するこ
> ともなんら不適切ではないということになる。」と言ったわけだが、ここまではよい
> かね?
もうここで自分に都合の良い風に持っていきすぎ
頭ハッピーすぎる
しかも変っていう主張にはその前に変って思う理由も書かれてるし
参考:2005/04/29(金)07時00分32秒
> 2005/04/29 (金) 07:03:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「よいではないか」という一文を使ったは私であって君ではないんだが。
> > なにか感情が高ぶっているかどうなのかわからないが、とりあえず落ち着いてもう一
> > 度きちんと読み直してはどうかね?
> 確かに無駄に長い文章を組み立てるのではなく簡潔明瞭に表現する力は大切だね
簡潔明瞭に表現したとしても説得力はもたないだろ。
E=mc^2という簡潔な表現が例え美的であったとしてもそれとは無関係に、真に説得的
であるためにその背後に膨大な証明を必要としているのと同じだ。
逆にいえば簡潔な表現において説得力をもつためにはその背後の膨大な論述を理解し
ている必要があるが、今相互にその理解において欠損が生じているため必然的に膨大
な論述を必要としているというだけの話だ。
参考:2005/04/29(金)06時57分54秒
> 2005/04/29 (金) 07:02:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 確かに無駄に長い文章を組み立てるのではなく簡潔明瞭に表現する力は大切だね
> 彼はその前に人の文章を理解する読解力だろ(;´Д`)寝かせとけ
どうでもいいが
「よいではないか」
の一文を読む度に悪代官の顔が浮かぶ(;´Д`)
参考:2005/04/29(金)06時59分48秒
> 2005/04/29 (金) 07:00:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「よいではないか」という一文を使ったは私であって君ではないんだが。
> > なにか感情が高ぶっているかどうなのかわからないが、とりあえず落ち着いてもう一
> > 度きちんと読み直してはどうかね?
> みんなに◆ボタンを押して考えてもらおうね
どうやら君は理解していないようだな。
いや、もしかしたら君の言うように私のほうに何らかの誤解があるのかもしれない。
では一つ一つつぶさに見ていこう、もし同意していないところがあったらいってくれ。
問題は、まず彼が「変なものを変って言うのが偉そうなのかい?」と言ったのに対し、
「変なものを変というような素朴な意見を言っても、偉そうではない=不適切ではな
い、とするならば、その本に感動した読者達がいいものはいい、と素朴に主張するこ
ともなんら不適切ではないということになる。」と言ったわけだが、ここまではよい
かね?
参考:2005/04/29(金)06時49分52秒
> 2005/04/29 (金) 06:59:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「よいではないか」という一文を使ったは私であって君ではないんだが。
> > なにか感情が高ぶっているかどうなのかわからないが、とりあえず落ち着いてもう一
> > 度きちんと読み直してはどうかね?
> 確かに無駄に長い文章を組み立てるのではなく簡潔明瞭に表現する力は大切だね
彼はその前に人の文章を理解する読解力だろ(;´Д`)寝かせとけ
参考:2005/04/29(金)06時57分54秒
> 2005/04/29 (金) 06:57:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もちろんその意味で使ってますよ
> > それで「偉そうか偉そうじゃないか」とは全然違うよね
> > なんで「読んでいいかどうか」が「偉そうかどうか」と同様になるんだい?
> 「よいではないか」という一文を使ったは私であって君ではないんだが。
> なにか感情が高ぶっているかどうなのかわからないが、とりあえず落ち着いてもう一
> 度きちんと読み直してはどうかね?
確かに無駄に長い文章を組み立てるのではなく簡潔明瞭に表現する力は大切だね
参考:2005/04/29(金)06時44分03秒
> 2005/04/29 (金) 06:49:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もちろんその意味で使ってますよ
> > それで「偉そうか偉そうじゃないか」とは全然違うよね
> > なんで「読んでいいかどうか」が「偉そうかどうか」と同様になるんだい?
> 「よいではないか」という一文を使ったは私であって君ではないんだが。
> なにか感情が高ぶっているかどうなのかわからないが、とりあえず落ち着いてもう一
> 度きちんと読み直してはどうかね?
みんなに◆ボタンを押して考えてもらおうね
参考:2005/04/29(金)06時44分03秒
> 2005/04/29 (金) 06:44:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この場合の「よい」は、普通に読めば道徳的な良し悪しではなく「読んでも構わない」
> > ということを表していることは明らかだと思うんだが。
> もちろんその意味で使ってますよ
> それで「偉そうか偉そうじゃないか」とは全然違うよね
> なんで「読んでいいかどうか」が「偉そうかどうか」と同様になるんだい?
「よいではないか」という一文を使ったは私であって君ではないんだが。
なにか感情が高ぶっているかどうなのかわからないが、とりあえず落ち着いてもう一
度きちんと読み直してはどうかね?
参考:2005/04/29(金)06時41分48秒
> 2005/04/29 (金) 06:42:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だからおそらく漫画的表現に安っぽさを感じた彼は「その本での使い方」などという
> > 限定した状況についてのみ感じたのではなく、文学作品におけるその表現の使用全般
> > について感じたわけであり、その点について流れがどうのと言っている人は、安っぽ
> > さを感じた彼の意に反して流れという文脈に基づいてのみ判断を限定して下している
> > ようであるからそれはおかしいのではないかといっているんだが。
> 判断を下すもなにも最初に変だって言ってたのは俺だよ(;´Д`)
変だというのはどの意見かね?笑っちゃうという意見かね?それとも安っぽいという
意見かね?
参考:2005/04/29(金)06時38分47秒
> 2005/04/29 (金) 06:41:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから「よいではないか」ではなくて「偉そうなのか」なんだよ
> > 「偉そうか偉そうでない」と「良いか悪いか」は全然違うんじゃないかな
> > 否定的と肯定的ってだけで同一視するのはこじつけがすぎるよ
> > 普通に文章が読めない人だなあ(;´Д`)
> この場合の「よい」は、普通に読めば道徳的な良し悪しではなく「読んでも構わない」
> ということを表していることは明らかだと思うんだが。
もちろんその意味で使ってますよ
それで「偉そうか偉そうじゃないか」とは全然違うよね
なんで「読んでいいかどうか」が「偉そうかどうか」と同様になるんだい?
参考:2005/04/29(金)06時37分38秒
> 2005/04/29 (金) 06:40:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だからおそらく漫画的表現に安っぽさを感じた彼は「その本での使い方」などという
> ~~~~~~
> > 限定した状況についてのみ感じたのではなく、文学作品におけるその表現の使用全般
> > について感じたわけであり、その点について流れがどうのと言っている人は、安っぽ
> > さを感じた彼の意に反して流れという文脈に基づいてのみ判断を限定して下している
> > ようであるからそれはおかしいのではないかといっているんだが。
> あ~あ(;´Д`)憶測で難癖付け出した
ほう、だとすると安っぽさを感じた彼が間違いなく「表現の使用全般」について述べ
ているという、あるいは逆にその本での使い方に限定している、もしくはそのどちら
も意図していないという確たる証拠がなにか今現在我々に与えられていたのかね?も
しそうならば是非それを教えていただきたい。
参考:2005/04/29(金)06時36分25秒
> 2005/04/29 (金) 06:38:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「どういう流れで使われたか」ってのは今ここで話のネタにしてる本の中での
> > ことだってのは分かるよな?
> > その本での使いかたを知らずに絡んでも意味ないってことだよ
> > 想像で意見しても空回りするだけだよ
> だからおそらく漫画的表現に安っぽさを感じた彼は「その本での使い方」などという
> 限定した状況についてのみ感じたのではなく、文学作品におけるその表現の使用全般
> について感じたわけであり、その点について流れがどうのと言っている人は、安っぽ
> さを感じた彼の意に反して流れという文脈に基づいてのみ判断を限定して下している
> ようであるからそれはおかしいのではないかといっているんだが。
判断を下すもなにも最初に変だって言ってたのは俺だよ(;´Д`)
参考:2005/04/29(金)06時35分01秒
> 2005/04/29 (金) 06:38:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > わかったからお前も文章中にドカッとか使え
> 「おがっ」
ナナカクラッシュやりたくなった(;´Д`)
参考:2005/04/29(金)06時37分16秒
> 2005/04/29 (金) 06:37:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 偉そうであるという否定的意見に対してその否定的意見を否定する理由として、
> > 彼は、変なものを変といってもよいではないか、と反語的に主張しているので
> > あって、それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理
> > 的批判ではなく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎないと言
> > っているのだが?
> だから「よいではないか」ではなくて「偉そうなのか」なんだよ
> 「偉そうか偉そうでない」と「良いか悪いか」は全然違うんじゃないかな
> 否定的と肯定的ってだけで同一視するのはこじつけがすぎるよ
> 普通に文章が読めない人だなあ(;´Д`)
この場合の「よい」は、普通に読めば道徳的な良し悪しではなく「読んでも構わない」
ということを表していることは明らかだと思うんだが。
参考:2005/04/29(金)06時34分43秒
> 投稿者: 2005/04/29 (金) 06:37:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だからおそらく漫画的表現に安っぽさを感じた彼は「その本での使い方」などという
> > 限定した状況についてのみ感じたのではなく、文学作品におけるその表現の使用全般
> > について感じたわけであり、その点について流れがどうのと言っている人は、安っぽ
> > さを感じた彼の意に反して流れという文脈に基づいてのみ判断を限定して下している
> > ようであるからそれはおかしいのではないかといっているんだが。
> わかったからお前も文章中にドカッとか使え
「おがっ」
参考:2005/04/29(金)06時36分46秒
> 2005/04/29 (金) 06:37:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「」で表現してる時点で駄目だろ(;´Д`)口に出してるっていうなら別だが
> ビーバップハイスクールにそんなキャラが出てきたな(;´Д`)
> 手に包丁を持って「ぎらり」とか口で言うキャラが
ベンツの弟か
参考:2005/04/29(金)06時34分12秒
> 2005/04/29 (金) 06:36:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「どういう流れで使われたか」ってのは今ここで話のネタにしてる本の中での
> > ことだってのは分かるよな?
> > その本での使いかたを知らずに絡んでも意味ないってことだよ
> > 想像で意見しても空回りするだけだよ
> だからおそらく漫画的表現に安っぽさを感じた彼は「その本での使い方」などという
> 限定した状況についてのみ感じたのではなく、文学作品におけるその表現の使用全般
> について感じたわけであり、その点について流れがどうのと言っている人は、安っぽ
> さを感じた彼の意に反して流れという文脈に基づいてのみ判断を限定して下している
> ようであるからそれはおかしいのではないかといっているんだが。
わかったからお前も文章中にドカッとか使え
参考:2005/04/29(金)06時35分01秒
> 2005/04/29 (金) 06:36:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「どういう流れで使われたか」ってのは今ここで話のネタにしてる本の中での
> > ことだってのは分かるよな?
> > その本での使いかたを知らずに絡んでも意味ないってことだよ
> > 想像で意見しても空回りするだけだよ
> だからおそらく漫画的表現に安っぽさを感じた彼は「その本での使い方」などという
~~~~~~
> 限定した状況についてのみ感じたのではなく、文学作品におけるその表現の使用全般
> について感じたわけであり、その点について流れがどうのと言っている人は、安っぽ
> さを感じた彼の意に反して流れという文脈に基づいてのみ判断を限定して下している
> ようであるからそれはおかしいのではないかといっているんだが。
あ~あ(;´Д`)憶測で難癖付け出した
参考:2005/04/29(金)06時35分01秒
> 2005/04/29 (金) 06:36:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 偉そうであるという否定的意見に対してその否定的意見を否定する理由として、
> > 彼は、変なものを変といってもよいではないか、と反語的に主張しているので
> > あって、それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理
> > 的批判ではなく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎないと言
> > っているのだが?
> ちょっと一文が長いな(;´Д`)
> 哲学書っぽい文章だ(;´Д`)
むしろそんな感じの文章を書く自分が好きって感じだな
参考:2005/04/29(金)06時35分01秒
> 2005/04/29 (金) 06:35:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 偉そうであるという否定的意見に対してその否定的意見を否定する理由として、
> > 彼は、変なものを変といってもよいではないか、と反語的に主張しているので
> > あって、それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理
> > 的批判ではなく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎないと言
> > っているのだが?
> 論題のすり替えがすぎる(;´Д`)
すり替えというか人の話をまったく理解してない
参考:2005/04/29(金)06時32分20秒
> 投稿者: 2005/04/29 (金) 06:35:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「悪いのか」じゃなくて「偉そうなのか」って言ってるんだよ(´ー`)
> > いいものはいいんだと主張する読者は偉そうなのかね?
> > もっと読解力をつけようね
> 偉そうであるという否定的意見に対してその否定的意見を否定する理由として、
> 彼は、変なものを変といってもよいではないか、と反語的に主張しているので
> あって、それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理
> 的批判ではなく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎないと言
> っているのだが?
ちょっと一文が長いな(;´Д`)
哲学書っぽい文章だ(;´Д`)
参考:2005/04/29(金)06時28分15秒
> 2005/04/29 (金) 06:35:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「ドカッ!」という文章が適切な表現でないとする理由には前後の文脈の読解が要請されるのか?
> > ならばそれは前後の文脈を含めた特殊な状態における「ドカッ!」の用法の是非であって
> > 単に「ドカッ!」を含めた「漫画の擬音」の使用全般に対しての意見じゃないじゃないか
> 「どういう流れで使われたか」ってのは今ここで話のネタにしてる本の中での
> ことだってのは分かるよな?
> その本での使いかたを知らずに絡んでも意味ないってことだよ
> 想像で意見しても空回りするだけだよ
だからおそらく漫画的表現に安っぽさを感じた彼は「その本での使い方」などという
限定した状況についてのみ感じたのではなく、文学作品におけるその表現の使用全般
について感じたわけであり、その点について流れがどうのと言っている人は、安っぽ
さを感じた彼の意に反して流れという文脈に基づいてのみ判断を限定して下している
ようであるからそれはおかしいのではないかといっているんだが。
参考:2005/04/29(金)06時30分34秒
> 2005/04/29 (金) 06:34:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「悪いのか」じゃなくて「偉そうなのか」って言ってるんだよ(´ー`)
> > いいものはいいんだと主張する読者は偉そうなのかね?
> > もっと読解力をつけようね
> 偉そうであるという否定的意見に対してその否定的意見を否定する理由として、
> 彼は、変なものを変といってもよいではないか、と反語的に主張しているので
> あって、それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理
> 的批判ではなく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎないと言
> っているのだが?
だから「よいではないか」ではなくて「偉そうなのか」なんだよ
「偉そうか偉そうでない」と「良いか悪いか」は全然違うんじゃないかな
否定的と肯定的ってだけで同一視するのはこじつけがすぎるよ
普通に文章が読めない人だなあ(;´Д`)
参考:2005/04/29(金)06時28分15秒
> 投稿者: 2005/04/29 (金) 06:34:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「ドカッ!」という文章が適切な表現でないとする理由には前後の文脈の読解が要請されるのか?
> > ならばそれは前後の文脈を含めた特殊な状態における「ドカッ!」の用法の是非であって
> > 単に「ドカッ!」を含めた「漫画の擬音」の使用全般に対しての意見じゃないじゃないか
> 「」で表現してる時点で駄目だろ(;´Д`)口に出してるっていうなら別だが
ビーバップハイスクールにそんなキャラが出てきたな(;´Д`)
手に包丁を持って「ぎらり」とか口で言うキャラが
参考:2005/04/29(金)06時27分26秒
> 2005/04/29 (金) 06:32:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「悪いのか」じゃなくて「偉そうなのか」って言ってるんだよ(´ー`)
> > いいものはいいんだと主張する読者は偉そうなのかね?
> > もっと読解力をつけようね
> 偉そうであるという否定的意見に対してその否定的意見を否定する理由として、
> 彼は、変なものを変といってもよいではないか、と反語的に主張しているので
> あって、それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理
> 的批判ではなく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎないと言
> っているのだが?
論題のすり替えがすぎる(;´Д`)
参考:2005/04/29(金)06時28分15秒
> 2005/04/29 (金) 06:32:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別人だけど君は人に分かりやすくモノを伝えるスキルを養ったらどうだ
> この程度の文章が読めないやつは本読んだってしょうがないし、ましてや
> 本についてぐだぐだ言うなどという恥ずかしいことはまさかしないだろ
君は面倒くさい奴だね
参考:2005/04/29(金)06時30分33秒
> 2005/04/29 (金) 06:30:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どういう流れで使われたのかも分からないのに
> > 無理して絡まなくてもいいってばよ
> 「ドカッ!」という文章が適切な表現でないとする理由には前後の文脈の読解が要請されるのか?
> ならばそれは前後の文脈を含めた特殊な状態における「ドカッ!」の用法の是非であって
> 単に「ドカッ!」を含めた「漫画の擬音」の使用全般に対しての意見じゃないじゃないか
「どういう流れで使われたか」ってのは今ここで話のネタにしてる本の中での
ことだってのは分かるよな?
その本での使いかたを知らずに絡んでも意味ないってことだよ
想像で意見しても空回りするだけだよ
参考:2005/04/29(金)06時24分00秒
> 2005/04/29 (金) 06:30:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 偉そうであるという否定的意見に対してその否定的意見を否定する理由として、
> > 彼は、変なものを変といってもよいではないか、と反語的に主張しているので
> > あって、それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理
> > 的批判ではなく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎないと言
> > っているのだが?
> 別人だけど君は人に分かりやすくモノを伝えるスキルを養ったらどうだ
この程度の文章が読めないやつは本読んだってしょうがないし、ましてや
本についてぐだぐだ言うなどという恥ずかしいことはまさかしないだろ
参考:2005/04/29(金)06時28分57秒
> 2005/04/29 (金) 06:28:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「悪いのか」じゃなくて「偉そうなのか」って言ってるんだよ(´ー`)
> > いいものはいいんだと主張する読者は偉そうなのかね?
> > もっと読解力をつけようね
> 偉そうであるという否定的意見に対してその否定的意見を否定する理由として、
> 彼は、変なものを変といってもよいではないか、と反語的に主張しているので
> あって、それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理
> 的批判ではなく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎないと言
> っているのだが?
別人だけど君は人に分かりやすくモノを伝えるスキルを養ったらどうだ
参考:2005/04/29(金)06時28分15秒
> 2005/04/29 (金) 06:28:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 変なものを変だというのが悪いのかというレベルの主張は、その本をいいと感じて
> > いいものはいいんだと主張する読者と同レベルだな
> 「悪いのか」じゃなくて「偉そうなのか」って言ってるんだよ(´ー`)
> いいものはいいんだと主張する読者は偉そうなのかね?
> もっと読解力をつけようね
偉そうであるという否定的意見に対してその否定的意見を否定する理由として、
彼は、変なものを変といってもよいではないか、と反語的に主張しているので
あって、それに対してその本に感動する読者と同レベルであり彼の主張は論理
的批判ではなく同レベルの感情に基づいて野次を飛ばしているに過ぎないと言
っているのだが?
参考:2005/04/29(金)06時22分59秒
> 2005/04/29 (金) 06:27:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どういう流れで使われたのかも分からないのに
> > 無理して絡まなくてもいいってばよ
> 「ドカッ!」という文章が適切な表現でないとする理由には前後の文脈の読解が要請されるのか?
> ならばそれは前後の文脈を含めた特殊な状態における「ドカッ!」の用法の是非であって
> 単に「ドカッ!」を含めた「漫画の擬音」の使用全般に対しての意見じゃないじゃないか
「」で表現してる時点で駄目だろ(;´Д`)口に出してるっていうなら別だが
参考:2005/04/29(金)06時24分00秒
> 2005/04/29 (金) 06:25:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで「ドカッ!」を使うと表現力の欠如なんだ?
> > 無駄に長い文をくみ上げるのではなく短く表現するのも表現力のうちだろうに
> 多分それが漫画からの借り物だからなのかな(;´Д`)
> わかりやすさを優先してありがちな表現をあえて選択していると好意的に考える
> マジックツリーハウスは一文が短くなっていてちょっと読みづらいんだが
> 初めて自分で本を読む児童向けということであえてそうしている
> 何かそれに近いものがあるんじゃなかろうか
> 漫画を読みなれた読者が小説に入りやすいようにとか
漫画→絵の無い漫画→小説の体裁を持った文章→...
というプロセスを踏めるようにして活字離れに歯止めをかけるという出版界のプロジェクトなのだな!
ナットクナットク
参考:2005/04/29(金)06時20分24秒
> 2005/04/29 (金) 06:24:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで「ドカッ!」を使うと表現力の欠如なんだ?
> > 無駄に長い文をくみ上げるのではなく短く表現するのも表現力のうちだろうに
> どういう流れで使われたのかも分からないのに
> 無理して絡まなくてもいいってばよ
「ドカッ!」という文章が適切な表現でないとする理由には前後の文脈の読解が要請されるのか?
ならばそれは前後の文脈を含めた特殊な状態における「ドカッ!」の用法の是非であって
単に「ドカッ!」を含めた「漫画の擬音」の使用全般に対しての意見じゃないじゃないか
参考:2005/04/29(金)06時16分52秒
> 2005/04/29 (金) 06:23:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで「ドカッ!」を使うと表現力の欠如なんだ?
> > 無駄に長い文をくみ上げるのではなく短く表現するのも表現力のうちだろうに
> 多分それが漫画からの借り物だからなのかな(;´Д`)
> わかりやすさを優先してありがちな表現をあえて選択していると好意的に考える
> マジックツリーハウスは一文が短くなっていてちょっと読みづらいんだが
> 初めて自分で本を読む児童向けということであえてそうしている
> 何かそれに近いものがあるんじゃなかろうか
> 漫画を読みなれた読者が小説に入りやすいようにとか
貴殿はもう少し簡潔に判りやすく表現する力を養うべき
参考:2005/04/29(金)06時20分24秒
> 2005/04/29 (金) 06:22:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 変なものを変って言うのが偉そうなのかい?
> > あれは新聞の連載小説しか読んでない人でも
> > 駄目って分かるレベルだよ
> 変なものを変だというのが悪いのかというレベルの主張は、その本をいいと感じて
> いいものはいいんだと主張する読者と同レベルだな
「悪いのか」じゃなくて「偉そうなのか」って言ってるんだよ(´ー`)
いいものはいいんだと主張する読者は偉そうなのかね?
もっと読解力をつけようね
参考:2005/04/29(金)06時20分07秒
> 投稿者: 2005/04/29 (金) 06:20:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 作者の表現力の欠如がありありと伺えるからだろうね
> なんで「ドカッ!」を使うと表現力の欠如なんだ?
> 無駄に長い文をくみ上げるのではなく短く表現するのも表現力のうちだろうに
多分それが漫画からの借り物だからなのかな(;´Д`)
わかりやすさを優先してありがちな表現をあえて選択していると好意的に考える
マジックツリーハウスは一文が短くなっていてちょっと読みづらいんだが
初めて自分で本を読む児童向けということであえてそうしている
何かそれに近いものがあるんじゃなかろうか
漫画を読みなれた読者が小説に入りやすいようにとか
参考:2005/04/29(金)06時14分39秒
> 2005/04/29 (金) 06:20:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > で、こういうえらそうなこと言うんだから当然ギリシャ文学から現代文学まで片っ端から
> > 読んでると思いきや文学はせいぜい夏目漱石くらいしか読んだことなくてな
> 変なものを変って言うのが偉そうなのかい?
> あれは新聞の連載小説しか読んでない人でも
> 駄目って分かるレベルだよ
変なものを変だというのが悪いのかというレベルの主張は、その本をいいと感じて
いいものはいいんだと主張する読者と同レベルだな
参考:2005/04/29(金)06時15分01秒
> 2005/04/29 (金) 06:18:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > で、こういうえらそうなこと言うんだから当然ギリシャ文学から現代文学まで片っ端から
> > 読んでると思いきや文学はせいぜい夏目漱石くらいしか読んだことなくてな
> 君はまだいたのか(;´Д`)
たくさん本を読むのが偉い君か(;´Д`)
参考:2005/04/29(金)06時17分00秒
> 2005/04/29 (金) 06:17:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際かなり安っぽいよ(文だけでなく話の内容も)
> > 一度立ち読みで読んでみることをオススメする
> > 恥ずかしいだろうけど
> で、こういうえらそうなこと言うんだから当然ギリシャ文学から現代文学まで片っ端から
> 読んでると思いきや文学はせいぜい夏目漱石くらいしか読んだことなくてな
君はまだいたのか(;´Д`)
参考:2005/04/29(金)06時13分21秒
> 2005/04/29 (金) 06:16:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 作者の表現力の欠如がありありと伺えるからだろうね
> なんで「ドカッ!」を使うと表現力の欠如なんだ?
> 無駄に長い文をくみ上げるのではなく短く表現するのも表現力のうちだろうに
どういう流れで使われたのかも分からないのに
無理して絡まなくてもいいってばよ
参考:2005/04/29(金)06時14分39秒
> 2005/04/29 (金) 06:16:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > で、こういうえらそうなこと言うんだから当然ギリシャ文学から現代文学まで片っ端から
> > 読んでると思いきや文学はせいぜい夏目漱石くらいしか読んだことなくてな
> 変なものを変って言うのが偉そうなのかい?
> あれは新聞の連載小説しか読んでない人でも
> 駄目って分かるレベルだよ
web小説読む為に会員登録までしたのにガッカリだ!
参考:2005/04/29(金)06時15分01秒
> 2005/04/29 (金) 06:15:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際かなり安っぽいよ(文だけでなく話の内容も)
> > 一度立ち読みで読んでみることをオススメする
> > 恥ずかしいだろうけど
> で、こういうえらそうなこと言うんだから当然ギリシャ文学から現代文学まで片っ端から
> 読んでると思いきや文学はせいぜい夏目漱石くらいしか読んだことなくてな
変なものを変って言うのが偉そうなのかい?
あれは新聞の連載小説しか読んでない人でも
駄目って分かるレベルだよ
参考:2005/04/29(金)06時13分21秒
> 2005/04/29 (金) 06:14:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漫画の擬音を使ってる小説ってなんか安っぽいと思っちゃうんだけど
> > 偏見だろうか?(;´Д`)
> 作者の表現力の欠如がありありと伺えるからだろうね
なんで「ドカッ!」を使うと表現力の欠如なんだ?
無駄に長い文をくみ上げるのではなく短く表現するのも表現力のうちだろうに
参考:2005/04/29(金)06時12分41秒
> 2005/04/29 (金) 06:14:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際かなり安っぽいよ(文だけでなく話の内容も)
> > 一度立ち読みで読んでみることをオススメする
> > 恥ずかしいだろうけど
> で、こういうえらそうなこと言うんだから当然ギリシャ文学から現代文学まで片っ端から
> 読んでると思いきや文学はせいぜい夏目漱石くらいしか読んだことなくてな
倉田悠子しか読んだ事ないよ(´ー`)
参考:2005/04/29(金)06時13分21秒
> 2005/04/29 (金) 06:13:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漫画の擬音を使ってる小説ってなんか安っぽいと思っちゃうんだけど
> > 偏見だろうか?(;´Д`)
> 実際かなり安っぽいよ(文だけでなく話の内容も)
> 一度立ち読みで読んでみることをオススメする
> 恥ずかしいだろうけど
で、こういうえらそうなこと言うんだから当然ギリシャ文学から現代文学まで片っ端から
読んでると思いきや文学はせいぜい夏目漱石くらいしか読んだことなくてな
参考:2005/04/29(金)06時10分01秒
> 2005/04/29 (金) 06:12:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 殴る擬音にも「」使ってるな(;´Д`)「ドカッ!」「バキッ!」とか普通に載ってて笑った
> 漫画の擬音を使ってる小説ってなんか安っぽいと思っちゃうんだけど
> 偏見だろうか?(;´Д`)
作者の表現力の欠如がありありと伺えるからだろうね
参考:2005/04/29(金)06時06分41秒
> 2005/04/29 (金) 06:12:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おっと(;´Д`)リアル鬼ごっこを忘れてもらっちゃ困る
> リアルはまだ文章を書こうとしてるだけマシだよ(;´Д`)
> ディープラブは「」で会話セリフをつづるばっかで
> あとは説明文と心情を直接表現で書いてつなぐだけ
> あれじゃ小説じゃなくて台本だ
> しかも続作も同じタイプの文章だし
話のひとつひとつの内容が薄いんだよな(;´Д`)
無理して抽象的な言い回しとかしてるみたいだけど
2~3行ですぐ話が飛ぶから全く印象に残らない
参考:2005/04/29(金)06時00分39秒
> 2005/04/29 (金) 06:10:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 殴る擬音にも「」使ってるな(;´Д`)「ドカッ!」「バキッ!」とか普通に載ってて笑った
> 漫画の擬音を使ってる小説ってなんか安っぽいと思っちゃうんだけど
> 偏見だろうか?(;´Д`)
実際かなり安っぽいよ(文だけでなく話の内容も)
一度立ち読みで読んでみることをオススメする
恥ずかしいだろうけど
参考:2005/04/29(金)06時06分41秒
> 投稿者: 2005/04/29 (金) 06:06:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リアルはまだ文章を書こうとしてるだけマシだよ(;´Д`)
> > ディープラブは「」で会話セリフをつづるばっかで
> > あとは説明文と心情を直接表現で書いてつなぐだけ
> > あれじゃ小説じゃなくて台本だ
> > しかも続作も同じタイプの文章だし
> 殴る擬音にも「」使ってるな(;´Д`)「ドカッ!」「バキッ!」とか普通に載ってて笑った
漫画の擬音を使ってる小説ってなんか安っぽいと思っちゃうんだけど
偏見だろうか?(;´Д`)
参考:2005/04/29(金)06時04分55秒
> 2005/04/29 (金) 06:05:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電車なんとかっていうやつも
> リアル電車ごっこという本を考えた
> これは売れる
まずは連結カバーを外してからな
参考:2005/04/29(金)06時01分17秒
> 2005/04/29 (金) 06:04:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おっと(;´Д`)リアル鬼ごっこを忘れてもらっちゃ困る
> リアルはまだ文章を書こうとしてるだけマシだよ(;´Д`)
> ディープラブは「」で会話セリフをつづるばっかで
> あとは説明文と心情を直接表現で書いてつなぐだけ
> あれじゃ小説じゃなくて台本だ
> しかも続作も同じタイプの文章だし
殴る擬音にも「」使ってるな(;´Д`)「ドカッ!」「バキッ!」とか普通に載ってて笑った
参考:2005/04/29(金)06時00分39秒
> 2005/04/29 (金) 06:01:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おっと(;´Д`)リアル鬼ごっこを忘れてもらっちゃ困る
> 電車なんとかっていうやつも
リアル電車ごっこという本を考えた
これは売れる
参考:2005/04/29(金)05時57分33秒
> 2005/04/29 (金) 06:00:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はタダでもらえた聖書だけ持ってるよ
> > ディープラブは立ち読みしたけどあれほどひどい文章の本はないよ
> おっと(;´Д`)リアル鬼ごっこを忘れてもらっちゃ困る
リアルはまだ文章を書こうとしてるだけマシだよ(;´Д`)
ディープラブは「」で会話セリフをつづるばっかで
あとは説明文と心情を直接表現で書いてつなぐだけ
あれじゃ小説じゃなくて台本だ
しかも続作も同じタイプの文章だし
参考:2005/04/29(金)05時56分30秒
> 2005/04/29 (金) 05:57:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はタダでもらえた聖書だけ持ってるよ
> > ディープラブは立ち読みしたけどあれほどひどい文章の本はないよ
> おっと(;´Д`)リアル鬼ごっこを忘れてもらっちゃ困る
読者のレベルに合わせた時代の望んだ新たなる本格の誕生だな
参考:2005/04/29(金)05時56分30秒
> 2005/04/29 (金) 05:57:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はタダでもらえた聖書だけ持ってるよ
> > ディープラブは立ち読みしたけどあれほどひどい文章の本はないよ
> おっと(;´Д`)リアル鬼ごっこを忘れてもらっちゃ困る
電車なんとかっていうやつも
参考:2005/04/29(金)05時56分30秒
> 2005/04/29 (金) 05:56:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1,プラトニックセックス
> > 2,ディープラヴシリーズのどれか
> > 3,完全自殺マニュアル
> > 4,世界の中心で愛を叫ぶ
> > 5,聖書
> > 住人の所有率が一番高いのはどれかな(´ー`)
> 俺はタダでもらえた聖書だけ持ってるよ
> ディープラブは立ち読みしたけどあれほどひどい文章の本はないよ
おっと(;´Д`)リアル鬼ごっこを忘れてもらっちゃ困る
参考:2005/04/29(金)05時46分06秒
> 2005/04/29 (金) 05:54:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はタダでもらえた聖書だけ持ってるよ
> > ディープラブは立ち読みしたけどあれほどひどい文章の本はないよ
> なんであの作者が文豪みたいな扱い受けてんの?(;´Д`)
売れてるから
参考:2005/04/29(金)05時52分18秒
> 2005/04/29 (金) 05:54:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はタダでもらえた聖書だけ持ってるよ
> > ディープラブは立ち読みしたけどあれほどひどい文章の本はないよ
> なんであの作者が文豪みたいな扱い受けてんの?(;´Д`)
そんな扱いしてんのはあゆの歌詞に超感動~みたいな子だけだろ
ちゃんと子供に本を読ませないといかんね
参考:2005/04/29(金)05時52分18秒
> 2005/04/29 (金) 05:52:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1,プラトニックセックス
> > 2,ディープラヴシリーズのどれか
> > 3,完全自殺マニュアル
> > 4,世界の中心で愛を叫ぶ
> > 5,聖書
> > 住人の所有率が一番高いのはどれかな(´ー`)
> 俺はタダでもらえた聖書だけ持ってるよ
> ディープラブは立ち読みしたけどあれほどひどい文章の本はないよ
なんであの作者が文豪みたいな扱い受けてんの?(;´Д`)
参考:2005/04/29(金)05時46分06秒
> 2005/04/29 (金) 05:49:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 1,プラ トニ ックセックス
> 2,ディ ー プラヴシリーズのどれか
> 3,完全自殺マニュアル
> 4,世界の中心で愛を叫ぶ
> 5,聖書
> 住人の所有率が一番高いのはどれかな(´ー`)
!(´ー`)
参考:2005/04/29(金)05時42分54秒
> 2005/04/29 (金) 05:46:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1,プラトニックセックス
> > 2,ディープラヴシリーズのどれか
> > 3,完全自殺マニュアル
> > 4,世界の中心で愛を叫ぶ
> > 5,聖書
> > 住人の所有率が一番高いのはどれかな(´ー`)
> 俺はタダでもらえた聖書だけ持ってるよ
> ディープラブは立ち読みしたけどあれほどひどい文章の本はないよ
得意げに
横
書きで
な
参考:2005/04/29(金)05時46分06秒
> 2005/04/29 (金) 05:46:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 1,プラトニックセックス
> 2,ディープラヴシリーズのどれか
> 3,完全自殺マニュアル
> 4,世界の中心で愛を叫ぶ
> 5,聖書
> 住人の所有率が一番高いのはどれかな(´ー`)
俺はタダでもらえた聖書だけ持ってるよ
ディープラブは立ち読みしたけどあれほどひどい文章の本はないよ
参考:2005/04/29(金)05時42分54秒
> 2005/04/29 (金) 05:45:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 1,プラトニックセックス
> 2,ディープラヴシリーズのどれか
> 3,完全自殺マニュアル
> 4,世界の中心で愛を叫ぶ
> 5,聖書
> 住人の所有率が一番高いのはどれかな(´ー`)
6, 美味しんぼ
参考:2005/04/29(金)05時42分54秒
> 2005/04/29 (金) 05:45:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 1,プラトニックセックス
> 2,ディープラヴシリーズのどれか
> 3,完全自殺マニュアル
> 4,世界の中心で愛を叫ぶ
> 5,聖書
> 住人の所有率が一番高いのはどれかな(´ー`)
あずまんが大王
参考:2005/04/29(金)05時42分54秒
2005/04/29 (金) 05:42:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]1,プラトニックセックス
2,ディープラヴシリーズのどれか
3,完全自殺マニュアル
4,世界の中心で愛を叫ぶ
5,聖書
住人の所有率が一番高いのはどれかな(´ー`)
上へ