下へ
>  2006/12/03 (日) 04:03:23        [qwerty]
> > Not an ARRAY reference
> > が出るよ(;´Д`)
> > つかuse strict以外で書かないから普通の状態がわからん
> 配列リファレンスをスカラーで参照したのか

配列だけじゃなくても普通のリファレンスの参照ででなかったけ?(;´Д`)あれれ

参考:2006/12/03(日)04時02分13秒

>  2006/12/03 (日) 04:02:13        [qwerty]
> > エラーは出ないよ
> > アドレスとおぼしきテキストが入るよ
> Not an ARRAY reference
> が出るよ(;´Д`)
> つかuse strict以外で書かないから普通の状態がわからん

配列リファレンスをスカラーで参照したのか

参考:2006/12/03(日)04時01分08秒

>  2006/12/03 (日) 04:01:08        [qwerty]
> > リファレンスをスカラーで参照しようとするとエラー出るよ(;´Д`)
> > ってuse strictの時だけだっけ?
> エラーは出ないよ
> アドレスとおぼしきテキストが入るよ

Not an ARRAY reference
が出るよ(;´Д`)
つかuse strict以外で書かないから普通の状態がわからん

参考:2006/12/03(日)03時59分09秒

>  2006/12/03 (日) 04:00:39        [qwerty]
> > 漏れは入ってるのがスカラーかリファレンスか凄い意識してしまうよ(;´Д`)
> > 意識してないとどっちが入ってるのか混乱してしまう
> > だから型がある方が好きです(;´Д`)
> リファレンスをスカラーで参照しようとするとエラー出るよ(;´Д`)
> ってuse strictの時だけだっけ?

warningsでは出るけど実際に読むまで出ないし代入やリファレンスのリファレンスだと素通りだよ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時55分29秒

>  2006/12/03 (日) 03:59:09        [qwerty]
> > 漏れは入ってるのがスカラーかリファレンスか凄い意識してしまうよ(;´Д`)
> > 意識してないとどっちが入ってるのか混乱してしまう
> > だから型がある方が好きです(;´Д`)
> リファレンスをスカラーで参照しようとするとエラー出るよ(;´Д`)
> ってuse strictの時だけだっけ?

エラーは出ないよ
アドレスとおぼしきテキストが入るよ

参考:2006/12/03(日)03時55分29秒

>  2006/12/03 (日) 03:55:29        [qwerty]
> > 大変なことになったことが無いのでわからん(;´Д`)
> > さっきから言ってるがC++とperlを使ってるけどperlの方が楽
> > Cは20年でperlは8年くらい使ってるよ(;´Д`)
> 漏れは入ってるのがスカラーかリファレンスか凄い意識してしまうよ(;´Д`)
> 意識してないとどっちが入ってるのか混乱してしまう
> だから型がある方が好きです(;´Д`)

リファレンスをスカラーで参照しようとするとエラー出るよ(;´Д`)
ってuse strictの時だけだっけ?

参考:2006/12/03(日)03時53分38秒

>  2006/12/03 (日) 03:53:38        [qwerty]
> > Perlでリファレンスと実体を使い分けないと大変なことにならないか?
> 大変なことになったことが無いのでわからん(;´Д`)
> さっきから言ってるがC++とperlを使ってるけどperlの方が楽
> Cは20年でperlは8年くらい使ってるよ(;´Д`)

漏れは入ってるのがスカラーかリファレンスか凄い意識してしまうよ(;´Д`)
意識してないとどっちが入ってるのか混乱してしまう
だから型がある方が好きです(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時48分49秒

>  2006/12/03 (日) 03:48:49        [qwerty]
> > 実態なんか関係ないじゃん(;´Д`)
> > perlはメモリを直接触るわけじゃないし
> > つかCだってそれだと動的な多次元配列は取れないってことになるじゃん
> Perlでリファレンスと実体を使い分けないと大変なことにならないか?

大変なことになったことが無いのでわからん(;´Д`)
さっきから言ってるがC++とperlを使ってるけどperlの方が楽
Cは20年でperlは8年くらい使ってるよ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時47分08秒

>  2006/12/03 (日) 03:48:37        [qwerty]
> > 実態なんか関係ないじゃん(;´Д`)
> > perlはメモリを直接触るわけじゃないし
> > つかCだってそれだと動的な多次元配列は取れないってことになるじゃん
> Perlでリファレンスと実体を使い分けないと大変なことにならないか?

ならないよ
Perlがリファレンスカウンタで管理してくれてるか

参考:2006/12/03(日)03時47分08秒

>  2006/12/03 (日) 03:47:08        [qwerty]
> > Perlのあれは暗黙にリファレンスが使われてるだけ(;´Д`)実体の配列は作成不可能
> > Cは配列が勝手にポインタ化されるけど中身は実体にできるよ
> 実態なんか関係ないじゃん(;´Д`)
> perlはメモリを直接触るわけじゃないし
> つかCだってそれだと動的な多次元配列は取れないってことになるじゃん

Perlでリファレンスと実体を使い分けないと大変なことにならないか?

参考:2006/12/03(日)03時43分14秒

>  2006/12/03 (日) 03:43:14        [qwerty]
> > perlは参照したら勝手に配列が作られるよ?(;´Д`)
> > Cは予め配列で宣言するかポインターの配列しか出来ないでしょ?
> > vectorも中身はそんなんだし
> Perlのあれは暗黙にリファレンスが使われてるだけ(;´Д`)実体の配列は作成不可能
> Cは配列が勝手にポインタ化されるけど中身は実体にできるよ

実態なんか関係ないじゃん(;´Д`)
perlはメモリを直接触るわけじゃないし
つかCだってそれだと動的な多次元配列は取れないってことになるじゃん

参考:2006/12/03(日)03時40分27秒

>  2006/12/03 (日) 03:40:27        [qwerty]
> > 反対じゃね?(;´Д`)CはできるけどPerlはリファレンス使わないと出来ないよ
> perlは参照したら勝手に配列が作られるよ?(;´Д`)
> Cは予め配列で宣言するかポインターの配列しか出来ないでしょ?
> vectorも中身はそんなんだし

Perlのあれは暗黙にリファレンスが使われてるだけ(;´Д`)実体の配列は作成不可能
Cは配列が勝手にポインタ化されるけど中身は実体にできるよ

参考:2006/12/03(日)03時36分02秒

>  2006/12/03 (日) 03:36:02        [qwerty]
> > Cは動的に多次元配列を取ろうとしたらポインターを繋がなきゃ行かなきゃ駄目じゃん(;´Д`)
> > perlはリファレンスを使っても使わなくても出来る
> 反対じゃね?(;´Д`)CはできるけどPerlはリファレンス使わないと出来ないよ

perlは参照したら勝手に配列が作られるよ?(;´Д`)
Cは予め配列で宣言するかポインターの配列しか出来ないでしょ?
vectorも中身はそんなんだし

参考:2006/12/03(日)03時33分38秒

>  2006/12/03 (日) 03:33:38        [qwerty]
> > つうかちゃんと言わなかったけどperlで多次元配列を動的に操作した時の記法の煩雑さがクソ
> Cは動的に多次元配列を取ろうとしたらポインターを繋がなきゃ行かなきゃ駄目じゃん(;´Д`)
> perlはリファレンスを使っても使わなくても出来る

反対じゃね?(;´Д`)CはできるけどPerlはリファレンス使わないと出来ないよ

参考:2006/12/03(日)03時30分43秒

>  2006/12/03 (日) 03:30:50        [qwerty]
> > つうかちゃんと言わなかったけどperlで多次元配列を動的に操作した時の記法の煩雑さがクソ
> どういうコード書いたのよ?

誰かがレスしたようなの

参考:2006/12/03(日)03時28分12秒

>  2006/12/03 (日) 03:30:43        [qwerty]
> > (;´Д`)それはCもだろ
> > #include <stdio.h>
> > void main(void)
> > {
> >   char* a[]={"foo","bar","baz","xxx"};
> >   printf("%s %s %s %s",a[0],a[1],a[2],a[3]);
> > }
> つうかちゃんと言わなかったけどperlで多次元配列を動的に操作した時の記法の煩雑さがクソ

Cは動的に多次元配列を取ろうとしたらポインターを繋がなきゃ行かなきゃ駄目じゃん(;´Д`)
perlはリファレンスを使っても使わなくても出来る

参考:2006/12/03(日)03時23分17秒

>  2006/12/03 (日) 03:28:12        [qwerty]
> > (;´Д`)それはCもだろ
> > #include <stdio.h>
> > void main(void)
> > {
> >   char* a[]={"foo","bar","baz","xxx"};
> >   printf("%s %s %s %s",a[0],a[1],a[2],a[3]);
> > }
> つうかちゃんと言わなかったけどperlで多次元配列を動的に操作した時の記法の煩雑さがクソ

どういうコード書いたのよ?

参考:2006/12/03(日)03時23分17秒

>  2006/12/03 (日) 03:27:31        [qwerty]
> > VBの悪名高気Variant型みたいだな(;´Д`)
> Variant(`Д´)テー!

カイヒー(;'o')

参考:2006/12/03(日)03時20分59秒

>  2006/12/03 (日) 03:24:43        [qwerty]
> > (;´Д`)それはCもだろ
> > #include <stdio.h>
> > void main(void)
> > {
> >   char* a[]={"foo","bar","baz","xxx"};
> >   printf("%s %s %s %s",a[0],a[1],a[2],a[3]);
> > }
> つうかちゃんと言わなかったけどperlで多次元配列を動的に操作した時の記法の煩雑さがクソ

$だか@だかを選びながら自分で順にデリファレンスしながら変数名を繋いでるときなんか最低だな

参考:2006/12/03(日)03時23分17秒

>  2006/12/03 (日) 03:24:24        [qwerty]
> > (;´Д`)それはCもだろ
> > #include <stdio.h>
> > void main(void)
> > {
> >   char* a[]={"foo","bar","baz","xxx"};
> >   printf("%s %s %s %s",a[0],a[1],a[2],a[3]);
> > }
> つうかちゃんと言わなかったけどperlで多次元配列を動的に操作した時の記法の煩雑さがクソ

宣言がないだけでCと変わらんよ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時23分17秒

>  2006/12/03 (日) 03:23:47        [qwerty]
> > 普通に通るよ(;´Д`)
> > 配列の要素数を指定する必要はない
> VBの悪名高気Variant型みたいだな(;´Д`)

最近は下手に人力でメモリにアクセスさせるよりコンパイラや実行エンジン側で
最適化して制御する流れになりつつある気はする

参考:2006/12/03(日)03時19分53秒

>  2006/12/03 (日) 03:23:33        [qwerty]
> > 普通に通るよ(;´Д`)
> > 配列の要素数を指定する必要はない
> (;´Д`)それはCもだろ
> #include <stdio.h>
> void main(void)
> {
>   char* a[]={"foo","bar","baz","xxx"};
>   printf("%s %s %s %s",a[0],a[1],a[2],a[3]);
> }

無職の俺でもわかる
これは違う

参考:2006/12/03(日)03時21分32秒

>  2006/12/03 (日) 03:23:23        [qwerty]
> > 普通に通るよ(;´Д`)
> > 配列の要素数を指定する必要はない
> (;´Д`)それはCもだろ
> #include <stdio.h>
> void main(void)
> {
>   char* a[]={"foo","bar","baz","xxx"};
>   printf("%s %s %s %s",a[0],a[1],a[2],a[3]);
> }

普通の配列じゃんこれ

参考:2006/12/03(日)03時21分32秒

>  2006/12/03 (日) 03:23:17        [qwerty]
> > 普通に通るよ(;´Д`)
> > 配列の要素数を指定する必要はない
> (;´Д`)それはCもだろ
> #include <stdio.h>
> void main(void)
> {
>   char* a[]={"foo","bar","baz","xxx"};
>   printf("%s %s %s %s",a[0],a[1],a[2],a[3]);
> }

つうかちゃんと言わなかったけどperlで多次元配列を動的に操作した時の記法の煩雑さがクソ

参考:2006/12/03(日)03時21分32秒

>  2006/12/03 (日) 03:23:06        [qwerty]
> > 普通に通るよ(;´Д`)
> > 配列の要素数を指定する必要はない
> (;´Д`)それはCもだろ
> #include <stdio.h>
> void main(void)
> {
>   char* a[]={"foo","bar","baz","xxx"};
>   printf("%s %s %s %s",a[0],a[1],a[2],a[3]);
> }

それはポンターの一時元配列だから(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時21分32秒

>  2006/12/03 (日) 03:22:37        [qwerty]
> > 普通に通るよ(;´Д`)
> > 配列の要素数を指定する必要はない
> (;´Д`)それはCもだろ
> #include <stdio.h>
> void main(void)
> {
>   char* a[]={"foo","bar","baz","xxx"};
>   printf("%s %s %s %s",a[0],a[1],a[2],a[3]);
> }

アッオー

参考:2006/12/03(日)03時21分32秒

>  2006/12/03 (日) 03:22:30        [qwerty]
> > 普通に通るよ(;´Д`)
> > 配列の要素数を指定する必要はない
> VBの悪名高気Variant型みたいだな(;´Д`)

実装方法は知らんけどperlじゃ当たり前
多次元配列にポインターも使えるし凄い楽だよ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時19分53秒

>  2006/12/03 (日) 03:22:21        [qwerty]
> > 普通に通るよ(;´Д`)
> > 配列の要素数を指定する必要はない
> (;´Д`)それはCもだろ
> #include <stdio.h>
> void main(void)
> {
>   char* a[]={"foo","bar","baz","xxx"};
>   printf("%s %s %s %s",a[0],a[1],a[2],a[3]);
> }

これは多次元配列と違うんじゃないか?

参考:2006/12/03(日)03時21分32秒

>  2006/12/03 (日) 03:21:56        [qwerty]
> > 普通に通るよ(;´Д`)
> > 配列の要素数を指定する必要はない
> (;´Д`)それはCもだろ
> #include <stdio.h>
> void main(void)
> {
>   char* a[]={"foo","bar","baz","xxx"};
>   printf("%s %s %s %s",a[0],a[1],a[2],a[3]);
> }

え?(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時21分32秒

>  2006/12/03 (日) 03:21:32        [qwerty]
> > このコード通るの?(;´Д`)
> 普通に通るよ(;´Д`)
> 配列の要素数を指定する必要はない

(;´Д`)それはCもだろ

#include <stdio.h>
void main(void)
{
  char* a[]={"foo","bar","baz","xxx"};
  printf("%s %s %s %s",a[0],a[1],a[2],a[3]);
}

参考:2006/12/03(日)03時17分55秒

>  2006/12/03 (日) 03:20:59        [qwerty]
> > 普通に通るよ(;´Д`)
> > 配列の要素数を指定する必要はない
> VBの悪名高気Variant型みたいだな(;´Д`)

Variant(`Д´)テー!

参考:2006/12/03(日)03時19分53秒

>  2006/12/03 (日) 03:19:53        [qwerty]
> > このコード通るの?(;´Д`)
> 普通に通るよ(;´Д`)
> 配列の要素数を指定する必要はない

VBの悪名高気Variant型みたいだな(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時17分55秒

>  2006/12/03 (日) 03:17:55        [qwerty]
> > my @a;
> > $a[0][0] = "foo";
> > $a[0][1] = "bar";
> > $a[1][0] = "baz";
> > $a[1][1] = "xxx";
> > print $a[0][0], $a[0][1], $a[1][0], $a[1][1];
> > こんなんで動くしな
> このコード通るの?(;´Д`)

普通に通るよ(;´Д`)
配列の要素数を指定する必要はない

参考:2006/12/03(日)03時15分33秒

>  2006/12/03 (日) 03:17:42        [qwerty]
> > 宣言しないでも動的に多次元配列が作れるしハッシュも全然楽だよ(;´Д`)
> my @a;
> $a[0][0] = "foo";
> $a[0][1] = "bar";
> $a[1][0] = "baz";
> $a[1][1] = "xxx";
> print $a[0][0], $a[0][1], $a[1][0], $a[1][1];
> こんなんで動くしな

なんか気持ち悪いよ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時13分56秒

>  2006/12/03 (日) 03:17:21        [qwerty]
> > my @a;
> > $a[0][0] = "foo";
> > $a[0][1] = "bar";
> > $a[1][0] = "baz";
> > $a[1][1] = "xxx";
> > print $a[0][0], $a[0][1], $a[1][0], $a[1][1];
> > こんなんで動くしな
> このコード通るの?(;´Д`)

ちゃんと通るよ
$a[0]と$a[1]はそれぞれ自動的に作成された配列への参照になる

参考:2006/12/03(日)03時15分33秒

>  2006/12/03 (日) 03:16:19        [qwerty]
> > my @a;
> > $a[0][0] = "foo";
> > $a[0][1] = "bar";
> > $a[1][0] = "baz";
> > $a[1][1] = "xxx";
> > print $a[0][0], $a[0][1], $a[1][0], $a[1][1];
> > こんなんで動くしな
> このコード通るの?(;´Д`)

比較的最近の言語は大体通ると思う(;´Д`)PHP辺りも

参考:2006/12/03(日)03時15分33秒

>  2006/12/03 (日) 03:15:33        [qwerty]
> > 宣言しないでも動的に多次元配列が作れるしハッシュも全然楽だよ(;´Д`)
> my @a;
> $a[0][0] = "foo";
> $a[0][1] = "bar";
> $a[1][0] = "baz";
> $a[1][1] = "xxx";
> print $a[0][0], $a[0][1], $a[1][0], $a[1][1];
> こんなんで動くしな

このコード通るの?(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時13分56秒

>  2006/12/03 (日) 03:15:17        [qwerty]
> > 宣言しないでも動的に多次元配列が作れるしハッシュも全然楽だよ(;´Д`)
> my @a;
> $a[0][0] = "foo";
> $a[0][1] = "bar";
> $a[1][0] = "baz";
> $a[1][1] = "xxx";
> print $a[0][0], $a[0][1], $a[1][0], $a[1][1];
> こんなんで動くしな

むしろこれで動くようにすべきだよな

参考:2006/12/03(日)03時13分56秒

>  2006/12/03 (日) 03:15:13        [qwerty]
> > 宣言しないでも動的に多次元配列が作れるしハッシュも全然楽だよ(;´Д`)
> my @a;
> $a[0][0] = "foo";
> $a[0][1] = "bar";
> $a[1][0] = "baz";
> $a[1][1] = "xxx";
> print $a[0][0], $a[0][1], $a[1][0], $a[1][1];
> こんなんで動くしな

ぬーん(;´Д`)大雑把で良いなぁ

参考:2006/12/03(日)03時13分56秒

>  2006/12/03 (日) 03:13:56        [qwerty]
> > ありえない
> 宣言しないでも動的に多次元配列が作れるしハッシュも全然楽だよ(;´Д`)

my @a;
$a[0][0] = "foo";
$a[0][1] = "bar";
$a[1][0] = "baz";
$a[1][1] = "xxx";
print $a[0][0], $a[0][1], $a[1][0], $a[1][1];

こんなんで動くしな

参考:2006/12/03(日)03時06分38秒

>  2006/12/03 (日) 03:13:31        [qwerty]
> > まあそれならそれでいいが(;´Д`)vectorみたいにチマチマやってるより全然楽だよ
> vectorの方がはるかに直感的だ

それはない(;´Д`)ありえない

参考:2006/12/03(日)03時12分40秒

>  2006/12/03 (日) 03:13:26        [qwerty]
> > そうは思えない
> まあそれならそれでいいが(;´Д`)vectorみたいにチマチマやってるより全然楽だよ

JavaのVectorで多重配列の宣言ってそういえばどうやるの?(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時10分58秒

>  2006/12/03 (日) 03:12:40        [qwerty]
> > そうは思えない
> まあそれならそれでいいが(;´Д`)vectorみたいにチマチマやってるより全然楽だよ

vectorの方がはるかに直感的だ

参考:2006/12/03(日)03時10分58秒

>  2006/12/03 (日) 03:12:30        [qwerty]
> > だからパッケージ化するんじゃん
> > 馬鹿?
> 誰が保守すんだよハゲ

だからパッケージ化するって言ってるじゃん
わかってないねぇキミ

参考:2006/12/03(日)03時10分20秒

>  2006/12/03 (日) 03:12:07        [qwerty]
> > だからパッケージ化するんじゃん
> > 馬鹿?
> 毎度やるの?

そりゃ規模見て判断だろが
常識ですが

参考:2006/12/03(日)03時10分37秒

>  2006/12/03 (日) 03:10:58        [qwerty]
> > 宣言しないでも動的に多次元配列が作れるしハッシュも全然楽だよ(;´Д`)
> そうは思えない

まあそれならそれでいいが(;´Д`)vectorみたいにチマチマやってるより全然楽だよ

参考:2006/12/03(日)03時09分08秒

>  2006/12/03 (日) 03:10:53        [qwerty]
> > CPANモジュールは汚すぎると思います
> > インスコ出来たらまだマシみたいなレベルになってるよ
> Acmeのなぞっぷりは異常

Acme::Compileは普通に使えると思う

参考:2006/12/03(日)03時03分34秒

>  2006/12/03 (日) 03:10:52        [qwerty]
> > だから手に負えない
> アセンブラよりマシだと思います!!

CASLIIで基本情報を取った俺が煽られた(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時10分00秒

>  2006/12/03 (日) 03:10:37        [qwerty]
> > だから手に負えない
> だからパッケージ化するんじゃん
> 馬鹿?

毎度やるの?

参考:2006/12/03(日)03時09分51秒

>  2006/12/03 (日) 03:10:20        [qwerty]
> > だから手に負えない
> だからパッケージ化するんじゃん
> 馬鹿?

誰が保守すんだよハゲ

参考:2006/12/03(日)03時09分51秒

>  2006/12/03 (日) 03:10:00        [qwerty]
> > 俺が最初に学んだよ
> > リファレンスで変数を繋ぐんだ
> > あれってぐちゃぐちゃやってたら自分にしかわからなくなるね
> だから手に負えない

アセンブラよりマシだと思います!!

参考:2006/12/03(日)03時09分26秒

>  2006/12/03 (日) 03:09:51        [qwerty]
> > 俺が最初に学んだよ
> > リファレンスで変数を繋ぐんだ
> > あれってぐちゃぐちゃやってたら自分にしかわからなくなるね
> だから手に負えない

だからパッケージ化するんじゃん
馬鹿?

参考:2006/12/03(日)03時09分26秒

>  2006/12/03 (日) 03:09:26        [qwerty]
> > perlは多次元配列がクソなのでクソ
> 俺が最初に学んだよ
> リファレンスで変数を繋ぐんだ
> あれってぐちゃぐちゃやってたら自分にしかわからなくなるね

だから手に負えない

参考:2006/12/03(日)03時06分49秒

>  2006/12/03 (日) 03:09:08        [qwerty]
> > ありえない
> 宣言しないでも動的に多次元配列が作れるしハッシュも全然楽だよ(;´Д`)

そうは思えない

参考:2006/12/03(日)03時06分38秒

>  2006/12/03 (日) 03:07:39        [qwerty]
> > perlもそれなりに使えるよ(;´Д`)
> > メンバのアクセスが面倒だったり隠蔽ができないとかくらいでちょっと使い勝手が悪いだけ
> perlは多次元配列がクソなのでクソ

int counter[][][][][][][][][][]={0,0,0,0,0,0,0,0,0,0};

Webページのカウンターでこういうデータの積み込み方ってどっちかというとアリ?

参考:2006/12/03(日)03時04分00秒

>  2006/12/03 (日) 03:06:49        [qwerty]
> > perlもそれなりに使えるよ(;´Д`)
> > メンバのアクセスが面倒だったり隠蔽ができないとかくらいでちょっと使い勝手が悪いだけ
> perlは多次元配列がクソなのでクソ

俺が最初に学んだよ
リファレンスで変数を繋ぐんだ
あれってぐちゃぐちゃやってたら自分にしかわからなくなるね

参考:2006/12/03(日)03時04分00秒

>  2006/12/03 (日) 03:06:38        [qwerty]
> > 俺はperlの多次元配列はC++より使いやすいと思うよ(;´Д`)
> ありえない

宣言しないでも動的に多次元配列が作れるしハッシュも全然楽だよ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時05分53秒

>  2006/12/03 (日) 03:05:53        [qwerty]
> > perlは多次元配列がクソなのでクソ
> 俺はperlの多次元配列はC++より使いやすいと思うよ(;´Д`)

ありえない

参考:2006/12/03(日)03時05分04秒

>  2006/12/03 (日) 03:05:46        [qwerty]
> > perlもそれなりに使えるよ(;´Д`)
> > メンバのアクセスが面倒だったり隠蔽ができないとかくらいでちょっと使い勝手が悪いだけ
> perlは多次元配列がクソなのでクソ

簡単にできるよ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時04分00秒

>  2006/12/03 (日) 03:05:39        [qwerty]
> > 俺漏れPerlしか使えん(;´Д`)大抵のことは出来るよ
> PERLはリファレンスが使えるようになってやっとおもしろくなった
> でもオブジェクト意味わかんね
> 仕込むのめんどくさすぎ
> どうしたらいいの

Cみたいにデータ抽象で書く

参考:2006/12/03(日)03時00分47秒

>  2006/12/03 (日) 03:05:04        [qwerty]
> > perlもそれなりに使えるよ(;´Д`)
> > メンバのアクセスが面倒だったり隠蔽ができないとかくらいでちょっと使い勝手が悪いだけ
> perlは多次元配列がクソなのでクソ

俺はperlの多次元配列はC++より使いやすいと思うよ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時04分00秒

>  2006/12/03 (日) 03:04:12        [qwerty]
> > 意識の違いだと思う(;´Д`)今やブログ=日記だし
> メリケンでもつまらないブログは数多とあるように思うがどうか(;´Д`)

youtubeのコメントみてるとオタクなんて全世界大してかわらねえなあと感心するばかりだ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時02分10秒

>  2006/12/03 (日) 03:04:00        [qwerty]
> > オブジェクト指向やりたいなら他の言語にすべき(;´Д`)
> perlもそれなりに使えるよ(;´Д`)
> メンバのアクセスが面倒だったり隠蔽ができないとかくらいでちょっと使い勝手が悪いだけ

perlは多次元配列がクソなのでクソ

参考:2006/12/03(日)03時03分28秒

>  2006/12/03 (日) 03:03:57        [qwerty]
> > オブジェクト指向やりたいなら他の言語にすべき(;´Д`)
> perlもそれなりに使えるよ(;´Д`)
> メンバのアクセスが面倒だったり隠蔽ができないとかくらいでちょっと使い勝手が悪いだけ

あほちんな俺だと「ちょっと使い勝手が悪い」が致命的(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時03分28秒

>  2006/12/03 (日) 03:03:53        [qwerty]
> > 俺漏れPerlしか使えん(;´Д`)大抵のことは出来るよ
> じゃあ循環参照をガベージコレクトしてみてよ(;´Д`)

perl6になったらどうにかするよ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時57分30秒

>  2006/12/03 (日) 03:03:34        [qwerty]
> > 俺漏れPerlしか使えん(;´Д`)大抵のことは出来るよ
> CPANモジュールは汚すぎると思います
> インスコ出来たらまだマシみたいなレベルになってるよ

Acmeのなぞっぷりは異常

参考:2006/12/03(日)03時01分25秒

>  2006/12/03 (日) 03:03:28        [qwerty]
> > PERLはリファレンスが使えるようになってやっとおもしろくなった
> > でもオブジェクト意味わかんね
> > 仕込むのめんどくさすぎ
> > どうしたらいいの
> オブジェクト指向やりたいなら他の言語にすべき(;´Д`)

perlもそれなりに使えるよ(;´Д`)
メンバのアクセスが面倒だったり隠蔽ができないとかくらいでちょっと使い勝手が悪いだけ

参考:2006/12/03(日)03時01分52秒

>  2006/12/03 (日) 03:03:19        [qwerty]
> > 敢えて言えば愚直な男らしさというかそういう魅力(´ー`)
> でも開発者はこぼるのおばちゃまなん?(;´Д`)

最終階級が少将なのですげけ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時02分09秒

>  2006/12/03 (日) 03:02:11        [qwerty]
> > アメリカ人が何か物を書くと言ったらこういう書き方が普通らしいしな(;´Д`)
> > あと書いてる人のレベルが違いすぎる
> 意識の違いだと思う(;´Д`)今やブログ=日記だし

もともとニホンにあったWeb日記文化にブログが取り込まれただけだから
それなのにブログと呼称するからややこしいだけで

参考:2006/12/03(日)03時01分05秒

>  2006/12/03 (日) 03:02:10        [qwerty]
> > アメリカ人が何か物を書くと言ったらこういう書き方が普通らしいしな(;´Д`)
> > あと書いてる人のレベルが違いすぎる
> 意識の違いだと思う(;´Д`)今やブログ=日記だし

メリケンでもつまらないブログは数多とあるように思うがどうか(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時01分05秒

>  2006/12/03 (日) 03:02:09        [qwerty]
> > COBOLってまったく触ったことがないんだが何がそんなに便利なん?
> 敢えて言えば愚直な男らしさというかそういう魅力(´ー`)

でも開発者はこぼるのおばちゃまなん?(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時00分15秒

>  2006/12/03 (日) 03:01:56        [qwerty]
> > ガベコレはプログラムの手法じゃないだろ(;´Д`)
> > perlにだってdeleteないし
> じゃあ使える人材がVBerみたいのばかりだったらどうするんだ(;´Д`)

VB使わせればいいじゃん(;´Д`)
perlで常に回ってるようなプログラムはそもそも作らないし

参考:2006/12/03(日)03時00分04秒

>  2006/12/03 (日) 03:01:52        [qwerty]
> > 俺漏れPerlしか使えん(;´Д`)大抵のことは出来るよ
> PERLはリファレンスが使えるようになってやっとおもしろくなった
> でもオブジェクト意味わかんね
> 仕込むのめんどくさすぎ
> どうしたらいいの

オブジェクト指向やりたいなら他の言語にすべき(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)03時00分47秒

>  2006/12/03 (日) 03:01:45        [qwerty]
> > 海外のblogはちゃんとした記事として書かれてるから読みやすいな
> > それに比べて日本のものはメモ書きみたいで読みづらすぎる(;´Д`)
> アメリカ人が何か物を書くと言ったらこういう書き方が普通らしいしな(;´Д`)
> あと書いてる人のレベルが違いすぎる

日本人は猫も杓子もアホの子もBlog三昧だからそういうのしかないように見えるのかもしれんよ(;´Д`)
日本人にとってブログは元々単なるインターネット日記だったんだし

参考:2006/12/03(日)03時00分18秒

>  2006/12/03 (日) 03:01:28        [qwerty]
> > 俺漏れPerlしか使えん(;´Д`)大抵のことは出来るよ
> PERLはリファレンスが使えるようになってやっとおもしろくなった
> でもオブジェクト意味わかんね
> 仕込むのめんどくさすぎ
> どうしたらいいの

phpに移行しろ

参考:2006/12/03(日)03時00分47秒

>  2006/12/03 (日) 03:01:25        [qwerty]
> > アマチュアだけどPHPやると他の言語扱う気にならんな(;´Д`)
> 俺漏れPerlしか使えん(;´Д`)大抵のことは出来るよ

CPANモジュールは汚すぎると思います
インスコ出来たらまだマシみたいなレベルになってるよ

参考:2006/12/03(日)02時56分33秒

>  2006/12/03 (日) 03:01:05        [qwerty]
> > 海外のblogはちゃんとした記事として書かれてるから読みやすいな
> > それに比べて日本のものはメモ書きみたいで読みづらすぎる(;´Д`)
> アメリカ人が何か物を書くと言ったらこういう書き方が普通らしいしな(;´Д`)
> あと書いてる人のレベルが違いすぎる

意識の違いだと思う(;´Д`)今やブログ=日記だし

参考:2006/12/03(日)03時00分18秒

>  2006/12/03 (日) 03:00:47        [qwerty]
> > アマチュアだけどPHPやると他の言語扱う気にならんな(;´Д`)
> 俺漏れPerlしか使えん(;´Д`)大抵のことは出来るよ

PERLはリファレンスが使えるようになってやっとおもしろくなった
でもオブジェクト意味わかんね
仕込むのめんどくさすぎ
どうしたらいいの

参考:2006/12/03(日)02時56分33秒

>  2006/12/03 (日) 03:00:44        [qwerty]
> > あれってwebプログラミングだけじゃないの?(;´Д`)
> コマンドラインから普通に使えるけど

そりゃそうだ

参考:2006/12/03(日)03時00分01秒

>  2006/12/03 (日) 03:00:38        [qwerty]
> > ガベコレはプログラムの手法じゃないだろ(;´Д`)
> > perlにだってdeleteないし
> じゃあ使える人材がVBerみたいのばかりだったらどうするんだ(;´Д`)

そんなの雇わないよ

参考:2006/12/03(日)03時00分04秒

>  2006/12/03 (日) 03:00:18        [qwerty]
> > http://japanese.joelonsoftware.com/Articles/FireAndMotion.html
> > これが世に聞く射撃しつつ前進という奴か
> 海外のblogはちゃんとした記事として書かれてるから読みやすいな
> それに比べて日本のものはメモ書きみたいで読みづらすぎる(;´Д`)

アメリカ人が何か物を書くと言ったらこういう書き方が普通らしいしな(;´Д`)
あと書いてる人のレベルが違いすぎる

参考:2006/12/03(日)02時59分02秒

>  2006/12/03 (日) 03:00:15        [qwerty]
> > COBOLの力強さは異常(´ー`)ベタフォーマットのデータをC++やPerlで扱ってると
> > 部分的に異常にCOBOLが使いたくてたまらなくなる
> COBOLってまったく触ったことがないんだが何がそんなに便利なん?

敢えて言えば愚直な男らしさというかそういう魅力(´ー`)

参考:2006/12/03(日)02時59分26秒

>  2006/12/03 (日) 03:00:06        [qwerty]
> > アマチュアだけどPHPやると他の言語扱う気にならんな(;´Д`)
> あれってwebプログラミングだけじゃないの?(;´Д`)

デスクトップ上のスクリプトまではOK
つうかそれで事足りてる(;´Д`)C++より楽だし

参考:2006/12/03(日)02時58分21秒

>  2006/12/03 (日) 03:00:04        [qwerty]
> > じゃあ循環参照をガベージコレクトしてみてよ(;´Д`)
> ガベコレはプログラムの手法じゃないだろ(;´Д`)
> perlにだってdeleteないし

じゃあ使える人材がVBerみたいのばかりだったらどうするんだ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時58分43秒

>  2006/12/03 (日) 03:00:01        [qwerty]
> > アマチュアだけどPHPやると他の言語扱う気にならんな(;´Д`)
> あれってwebプログラミングだけじゃないの?(;´Д`)

コマンドラインから普通に使えるけど

参考:2006/12/03(日)02時58分21秒

>  2006/12/03 (日) 02:59:46        [qwerty]
> > 俺漏れPerlしか使えん(;´Д`)大抵のことは出来るよ
> Perlをペルリといってたら馬鹿にされた(;´Д`)

デルフィーとティーシーエルティーケーは俺

参考:2006/12/03(日)02時57分11秒

>  2006/12/03 (日) 02:59:26        [qwerty]
> > C++とperlを使ってるよ(;´Д`)そんなに違和感ないな
> COBOLの力強さは異常(´ー`)ベタフォーマットのデータをC++やPerlで扱ってると
> 部分的に異常にCOBOLが使いたくてたまらなくなる

COBOLってまったく触ったことがないんだが何がそんなに便利なん?

参考:2006/12/03(日)02時57分27秒

>  2006/12/03 (日) 02:59:02        [qwerty]
> http://japanese.joelonsoftware.com/Articles/FireAndMotion.html
> これが世に聞く射撃しつつ前進という奴か

海外のblogはちゃんとした記事として書かれてるから読みやすいな
それに比べて日本のものはメモ書きみたいで読みづらすぎる(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時08分21秒

>  2006/12/03 (日) 02:58:46        [qwerty]
> > アマチュアだけどPHPやると他の言語扱う気にならんな(;´Д`)
> 俺漏れPerlしか使えん(;´Д`)大抵のことは出来るよ

phpはスレッドがないんだけどperlのスレッドモジュールは使い物になるか

参考:2006/12/03(日)02時56分33秒

>  2006/12/03 (日) 02:58:43        [qwerty]
> > 俺漏れPerlしか使えん(;´Д`)大抵のことは出来るよ
> じゃあ循環参照をガベージコレクトしてみてよ(;´Д`)

ガベコレはプログラムの手法じゃないだろ(;´Д`)
perlにだってdeleteないし

参考:2006/12/03(日)02時57分30秒

>  2006/12/03 (日) 02:58:21        [qwerty]
> > だったらphpがさらに上だな
> アマチュアだけどPHPやると他の言語扱う気にならんな(;´Д`)

あれってwebプログラミングだけじゃないの?(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時56分05秒

>  2006/12/03 (日) 02:58:07        [qwerty]
> > 1.Ada
> > 2.FORTRAN
> > 3.COBOL
> いわゆるC言語ってCOBOLのことなん?(;´Д`)

CとCOBOLが似てるところなんてメモリが剥きだしなところぐらいだよ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時57分13秒

>  2006/12/03 (日) 02:57:52        [qwerty]
> > 1.Ada
> > 2.FORTRAN
> > 3.COBOL
> いわゆるC言語ってCOBOLのことなん?(;´Д`)

そうだね
COBOL言語を略してC言語って業界じゃいうんだ

参考:2006/12/03(日)02時57分13秒

>  2006/12/03 (日) 02:57:51        [qwerty]
> > 俺漏れPerlしか使えん(;´Д`)大抵のことは出来るよ
> Perlをペルリといってたら馬鹿にされた(;´Д`)

ツェペリにしとけ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時57分11秒

>  2006/12/03 (日) 02:57:50        [qwerty]
> > 1.Ada
> > 2.FORTRAN
> > 3.COBOL
> いわゆるC言語ってCOBOLのことなん?(;´Д`)

えー?(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時57分13秒

>  2006/12/03 (日) 02:57:38        [qwerty]
> > 俺漏れPerlしか使えん(;´Д`)大抵のことは出来るよ
> Perlをペルリといってたら馬鹿にされた(;´Д`)

お前バカだろ

参考:2006/12/03(日)02時57分11秒

>  2006/12/03 (日) 02:57:36        [qwerty]
> > 俺漏れPerlしか使えん(;´Д`)大抵のことは出来るよ
> Perlをペルリといってたら馬鹿にされた(;´Д`)

カイコクシテクダサイ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時57分11秒

>  2006/12/03 (日) 02:57:30        [qwerty]
> > アマチュアだけどPHPやると他の言語扱う気にならんな(;´Д`)
> 俺漏れPerlしか使えん(;´Д`)大抵のことは出来るよ

じゃあ循環参照をガベージコレクトしてみてよ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時56分33秒

>  2006/12/03 (日) 02:57:27        [qwerty]
> > Cは組めるけどperlは無理ってか
> > ソース見た時点でもう無理(;´Д`)
> C++とperlを使ってるよ(;´Д`)そんなに違和感ないな

COBOLの力強さは異常(´ー`)ベタフォーマットのデータをC++やPerlで扱ってると
部分的に異常にCOBOLが使いたくてたまらなくなる

参考:2006/12/03(日)02時52分26秒

>  2006/12/03 (日) 02:57:14        [qwerty]
> > アマチュアだけどPHPやると他の言語扱う気にならんな(;´Д`)
> 俺漏れPerlしか使えん(;´Д`)大抵のことは出来るよ

C++とperlがあれば出来ないことはまずないな(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時56分33秒

>  2006/12/03 (日) 02:57:13        [qwerty]
> > 言語ランキングを
> 1.Ada
> 2.FORTRAN
> 3.COBOL

いわゆるC言語ってCOBOLのことなん?(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時56分02秒

>  2006/12/03 (日) 02:57:11        [qwerty]
> > アマチュアだけどPHPやると他の言語扱う気にならんな(;´Д`)
> 俺漏れPerlしか使えん(;´Д`)大抵のことは出来るよ

Perlをペルリといってたら馬鹿にされた(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時56分33秒

>  2006/12/03 (日) 02:56:50        [qwerty]
> > それなんて読むよ?
> > シーシャーパー?
> #は+と+が重なり合った文字なので
> シープラプラーだよ

シープラプラプラプラーではないか

参考:2006/12/03(日)02時56分12秒

>  2006/12/03 (日) 02:56:37        [qwerty]
> > 言語ランキングを
> 2進数直打ちが最強

b8 00 4c CD 21

参考:2006/12/03(日)02時54分55秒

>  2006/12/03 (日) 02:56:33        [qwerty]
> > だったらphpがさらに上だな
> アマチュアだけどPHPやると他の言語扱う気にならんな(;´Д`)

俺漏れPerlしか使えん(;´Д`)大抵のことは出来るよ

参考:2006/12/03(日)02時56分05秒

>  2006/12/03 (日) 02:56:12        [qwerty]
> > C#erの漏れにはどうしようもなかった(;´Д`)
> それなんて読むよ?
> シーシャーパー?

#は+と+が重なり合った文字なので
シープラプラーだよ

参考:2006/12/03(日)02時55分40秒

>  2006/12/03 (日) 02:56:05        [qwerty]
> > 同レベルかなぁ(;´Д`)
> だったらphpがさらに上だな

アマチュアだけどPHPやると他の言語扱う気にならんな(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時54分51秒

>  2006/12/03 (日) 02:56:02        [qwerty]
> > 同レベルかなぁ(;´Д`)
> 言語ランキングを

1.Ada
2.FORTRAN
3.COBOL

参考:2006/12/03(日)02時54分21秒

>  2006/12/03 (日) 02:55:54        [qwerty]
> > C++とperlを使ってるよ(;´Д`)そんなに違和感ないな
> C→C++→C#と憶えていった漏れだが正直今はCは書けないと思う(;´Д`)

C++の俺もCだけだともうきついな(;´Д`)ライブラリがクラス化しちゃってるし

参考:2006/12/03(日)02時55分02秒

>  2006/12/03 (日) 02:55:40        [qwerty]
> > Sub String HENTAI(String OREMORE)
> >     Dim HENTAI=OREMORE
> > End Sub
> > って感じとか(;´Д`)
> C#erの漏れにはどうしようもなかった(;´Д`)

それなんて読むよ?
シーシャーパー?

参考:2006/12/03(日)02時54分50秒

>  2006/12/03 (日) 02:55:16        [qwerty]
> > 同レベルかなぁ(;´Д`)
> 言語ランキングを

1. C#
2.
3.

参考:2006/12/03(日)02時54分21秒

>  2006/12/03 (日) 02:55:02        [qwerty]
> > Cは組めるけどperlは無理ってか
> > ソース見た時点でもう無理(;´Д`)
> C++とperlを使ってるよ(;´Д`)そんなに違和感ないな

C→C++→C#と憶えていった漏れだが正直今はCは書けないと思う(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時52分26秒

>  2006/12/03 (日) 02:54:55        [qwerty]
> > 同レベルかなぁ(;´Д`)
> 言語ランキングを

2進数直打ちが最強

参考:2006/12/03(日)02時54分21秒

>  2006/12/03 (日) 02:54:51        [qwerty]
> > perlより楽なん?
> 同レベルかなぁ(;´Д`)

だったらphpがさらに上だな

参考:2006/12/03(日)02時51分50秒

>  2006/12/03 (日) 02:54:50        [qwerty]
> > Sub Hoge
> >     Dim Hoge As New Hoge
> > End Sub
> > でも?(;´Д`)
> Sub String HENTAI(String OREMORE)
>     Dim HENTAI=OREMORE
> End Sub
> って感じとか(;´Д`)

C#erの漏れにはどうしようもなかった(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時53分43秒

>  2006/12/03 (日) 02:54:21        [qwerty]
> > perlより楽なん?
> 同レベルかなぁ(;´Д`)

言語ランキングを

参考:2006/12/03(日)02時51分50秒

>  2006/12/03 (日) 02:53:43        [qwerty]
> > 関数名がそのままリターンになるんだよね(;´Д`)
> > 慣れたらそっちの方がやりやすいと思ってしまった
> Sub Hoge
>     Dim Hoge As New Hoge
> End Sub
> でも?(;´Д`)

Sub String HENTAI(String OREMORE)
    Dim HENTAI=OREMORE
End Sub

って感じとか(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時52分11秒

>  2006/12/03 (日) 02:52:26        [qwerty]
> > perlより楽なん?
> Cは組めるけどperlは無理ってか
> ソース見た時点でもう無理(;´Д`)

C++とperlを使ってるよ(;´Д`)そんなに違和感ないな

参考:2006/12/03(日)02時51分44秒

>  2006/12/03 (日) 02:52:16        [qwerty]
> > perlより楽なん?
> Cは組めるけどperlは無理ってか
> ソース見た時点でもう無理(;´Д`)

予約されすぎで覚えられねえっての(;´Д`)つーか、読めない

参考:2006/12/03(日)02時51分44秒

>  2006/12/03 (日) 02:52:11        [qwerty]
> > 配列が腐ってると思います
> > あとサブルーチン渡しとか
> 関数名がそのままリターンになるんだよね(;´Д`)
> 慣れたらそっちの方がやりやすいと思ってしまった

Sub Hoge
    Dim Hoge As New Hoge
End Sub

でも?(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時50分49秒

>  2006/12/03 (日) 02:51:50        [qwerty]
> > Cとかやってるとすごい楽に思える(;´Д`)
> > メモリ管理も特にないしなぁ
> > ポインタ的なのはあるけど
> perlより楽なん?

同レベルかなぁ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時50分47秒

>  2006/12/03 (日) 02:51:44        [qwerty]
> > Cとかやってるとすごい楽に思える(;´Д`)
> > メモリ管理も特にないしなぁ
> > ポインタ的なのはあるけど
> perlより楽なん?

Cは組めるけどperlは無理ってか
ソース見た時点でもう無理(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時50分47秒

>  2006/12/03 (日) 02:51:04        [qwerty]
> > Cとかやってるとすごい楽に思える(;´Д`)
> > メモリ管理も特にないしなぁ
> > ポインタ的なのはあるけど
> PHPやC#より楽なんでしょうか?(;´Д`)

PHPは分野が違う(;´Д`)C#はクール!

参考:2006/12/03(日)02時49分48秒

>  2006/12/03 (日) 02:50:49        [qwerty]
> > Cとかやってるとすごい楽に思える(;´Д`)
> > メモリ管理も特にないしなぁ
> > ポインタ的なのはあるけど
> 配列が腐ってると思います
> あとサブルーチン渡しとか

関数名がそのままリターンになるんだよね(;´Д`)
慣れたらそっちの方がやりやすいと思ってしまった

参考:2006/12/03(日)02時49分11秒

>  2006/12/03 (日) 02:50:47        [qwerty]
> > 
> > 前から思ってたけどVBってそんなに簡単なの?(;´Д`)
> Cとかやってるとすごい楽に思える(;´Д`)
> メモリ管理も特にないしなぁ
> ポインタ的なのはあるけど

perlより楽なん?

参考:2006/12/03(日)02時48分28秒

>  2006/12/03 (日) 02:50:39        [qwerty]
> > Cとかやってるとすごい楽に思える(;´Д`)
> > メモリ管理も特にないしなぁ
> > ポインタ的なのはあるけど
> PHPやC#より楽なんでしょうか?(;´Д`)

C系使う人だったらC#のが楽だと思うよ(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時49分48秒

>  2006/12/03 (日) 02:49:53        [qwerty]
> > 
> > 前から思ってたけどVBってそんなに簡単なの?(;´Д`)
> Cとかやってるとすごい楽に思える(;´Д`)
> メモリ管理も特にないしなぁ
> ポインタ的なのはあるけど

そのポインタ的なのすら理解できずになんとなく使うVBerは至高

参考:2006/12/03(日)02時48分28秒

>  2006/12/03 (日) 02:49:48        [qwerty]
> > 
> > 前から思ってたけどVBってそんなに簡単なの?(;´Д`)
> Cとかやってるとすごい楽に思える(;´Д`)
> メモリ管理も特にないしなぁ
> ポインタ的なのはあるけど

PHPやC#より楽なんでしょうか?(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時48分28秒

>  2006/12/03 (日) 02:49:11        [qwerty]
> > 
> > 前から思ってたけどVBってそんなに簡単なの?(;´Д`)
> Cとかやってるとすごい楽に思える(;´Д`)
> メモリ管理も特にないしなぁ
> ポインタ的なのはあるけど

配列が腐ってると思います
あとサブルーチン渡しとか

参考:2006/12/03(日)02時48分28秒

>  2006/12/03 (日) 02:48:28        [qwerty]
> 
> 前から思ってたけどVBってそんなに簡単なの?(;´Д`)

Cとかやってるとすごい楽に思える(;´Д`)
メモリ管理も特にないしなぁ
ポインタ的なのはあるけど

参考:2006/12/03(日)02時47分12秒

>  2006/12/03 (日) 02:47:41        [qwerty]
> 
> 前から思ってたけどVBってそんなに簡単なの?(;´Д`)

VB6ならこっちが不安になるくらい簡単

参考:2006/12/03(日)02時47分12秒

>  2006/12/03 (日) 02:47:12        [qwerty]
> > 戦闘能力はそれぞれどれぐらいよ?
> > VBer   : -50
> > 新卒PG : 5
> > 30歳PG : 50
> > COBOLer: 1
> > MSPG   : 100

前から思ってたけどVBってそんなに簡単なの?(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時45分16秒

>  2006/12/03 (日) 02:45:16        [qwerty]
> > 残業0を要求できるだけの人たちの集まりなのでは無かろうか
> 戦闘能力はそれぞれどれぐらいよ?
> VBer   : -50
> 新卒PG : 5
> 30歳PG : 50
> COBOLer: 1
> MSPG   : 100


参考:2006/12/03(日)02時40分27秒

>  2006/12/03 (日) 02:40:27        [qwerty]
> > そしておそらくはこれが、ピープルウエアやXPが残業の排除と厳格な週40時間労働にこだわる理由で、
> > そうしてもチームの出力は減らないという知見があるために安心してそうできるのだろう。
> > MSって残業ないのか(;´Д`)
> 残業0を要求できるだけの人たちの集まりなのでは無かろうか

戦闘能力はそれぞれどれぐらいよ?

新卒PG :
30歳PG :
COBOLer:
MSPG   :

参考:2006/12/03(日)02時36分04秒

>  2006/12/03 (日) 02:40:03        [qwerty]
> > 残業0を要求できるだけの人たちの集まりなのでは無かろうか
> 労働組合とかうるさいんじゃない?
> ただでさえ色々なとこに訴えられては金払ってるんだし

MS本社正社員くらいになると労組も要らないんじゃないの

参考:2006/12/03(日)02時37分39秒

>  2006/12/03 (日) 02:37:39        [qwerty]
> > そしておそらくはこれが、ピープルウエアやXPが残業の排除と厳格な週40時間労働にこだわる理由で、
> > そうしてもチームの出力は減らないという知見があるために安心してそうできるのだろう。
> > MSって残業ないのか(;´Д`)
> 残業0を要求できるだけの人たちの集まりなのでは無かろうか

労働組合とかうるさいんじゃない?
ただでさえ色々なとこに訴えられては金払ってるんだし

参考:2006/12/03(日)02時36分04秒

>  2006/12/03 (日) 02:37:01        [qwerty]
> > そしておそらくはこれが、ピープルウエアやXPが残業の排除と厳格な週40時間労働にこだわる理由で、
> > そうしてもチームの出力は減らないという知見があるために安心してそうできるのだろう。
> > MSって残業ないのか(;´Д`)
> 残業0を要求できるだけの人たちの集まりなのでは無かろうか

優雅なqwerty牧場まだぁ

参考:2006/12/03(日)02時36分04秒

>  2006/12/03 (日) 02:36:04        [qwerty]
> > http://japanese.joelonsoftware.com/Articles/FireAndMotion.html
> > これが世に聞く射撃しつつ前進という奴か
> そしておそらくはこれが、ピープルウエアやXPが残業の排除と厳格な週40時間労働にこだわる理由で、
> そうしてもチームの出力は減らないという知見があるために安心してそうできるのだろう。
> MSって残業ないのか(;´Д`)

残業0を要求できるだけの人たちの集まりなのでは無かろうか

参考:2006/12/03(日)02時28分43秒

>  2006/12/03 (日) 02:31:39        [qwerty]
> > そしておそらくはこれが、ピープルウエアやXPが残業の排除と厳格な週40時間労働にこだわる理由で、
> > そうしてもチームの出力は減らないという知見があるために安心してそうできるのだろう。
> > MSって残業ないのか(;´Д`)
> 残業あるとなればそれに合わせてチンタラ仕事やるに決まってるんだよな

残業しても同じ仕事量なんだからサービス残業は当然だよな

参考:2006/12/03(日)02時30分32秒

>  2006/12/03 (日) 02:30:32        [qwerty]
> > http://japanese.joelonsoftware.com/Articles/FireAndMotion.html
> > これが世に聞く射撃しつつ前進という奴か
> そしておそらくはこれが、ピープルウエアやXPが残業の排除と厳格な週40時間労働にこだわる理由で、
> そうしてもチームの出力は減らないという知見があるために安心してそうできるのだろう。
> MSって残業ないのか(;´Д`)

残業あるとなればそれに合わせてチンタラ仕事やるに決まってるんだよな

参考:2006/12/03(日)02時28分43秒

>  2006/12/03 (日) 02:28:43        [qwerty]
> http://japanese.joelonsoftware.com/Articles/FireAndMotion.html
> これが世に聞く射撃しつつ前進という奴か

そしておそらくはこれが、ピープルウエアやXPが残業の排除と厳格な週40時間労働にこだわる理由で、
そうしてもチームの出力は減らないという知見があるために安心してそうできるのだろう。

MSって残業ないのか(;´Д`)

参考:2006/12/03(日)02時08分21秒

>  2006/12/03 (日) 02:24:37        [qwerty]
> > 長いな(;´Д`)まとめてくれ
> ・戦場では弾を撃ちまくれば敵が頭を出せないので安全
> ・前進すれば敵に弾が当たりやすくなるので便利
> ・敵が撃ってくると身動きが取れなくなるので困る
> ・MSが微妙な技術を山のように出すのは競合他社を「射撃」して行動を妨害するため

銃剣で銃を持った米軍に向かっていった日本軍を煽ってるな

参考:2006/12/03(日)02時20分42秒

>  2006/12/03 (日) 02:21:46        [qwerty]
> > 長いな(;´Д`)まとめてくれ
> ・戦場では弾を撃ちまくれば敵が頭を出せないので安全
> ・前進すれば敵に弾が当たりやすくなるので便利
> ・敵が撃ってくると身動きが取れなくなるので困る
> ・MSが微妙な技術を山のように出すのは競合他社を「射撃」して行動を妨害するため

つまり「攻撃は最大の防御」という事で宜しいか

参考:2006/12/03(日)02時20分42秒

>  2006/12/03 (日) 02:20:42        [qwerty]
> > http://japanese.joelonsoftware.com/Articles/FireAndMotion.html
> > これが世に聞く射撃しつつ前進という奴か
> 長いな(;´Д`)まとめてくれ

・戦場では弾を撃ちまくれば敵が頭を出せないので安全
・前進すれば敵に弾が当たりやすくなるので便利
・敵が撃ってくると身動きが取れなくなるので困る
・MSが微妙な技術を山のように出すのは競合他社を「射撃」して行動を妨害するため

参考:2006/12/03(日)02時10分39秒

>  2006/12/03 (日) 02:10:39        [qwerty]
> http://japanese.joelonsoftware.com/Articles/FireAndMotion.html
> これが世に聞く射撃しつつ前進という奴か

長いな(;´Д`)まとめてくれ

参考:2006/12/03(日)02時08分21秒

2006/12/03 (日) 02:08:21        [qwerty]
http://japanese.joelonsoftware.com/Articles/FireAndMotion.html
これが世に聞く射撃しつつ前進という奴か

上へ