下へ
>  2007/05/19 (土) 04:55:23        [qwerty]
> > πは数字だよ(;´Д`)だから計算で使える
> そもそも円周率は小学校で教えるのに
> 小学校では無理数の概念を習わない
> ということに根本的な矛盾がないか?

そんなことはない
直径1㍍の円の枠がだいたい3㍍とちょっとだと把握できる感覚が大切

参考:2007/05/19(土)04時51分44秒

>  2007/05/19 (土) 04:51:44        [qwerty]
> > πって数字じゃないじゃん
> > πはある数の省略やそれを表す記号だからこそ数学で扱えるんじゃないの
> > だったらπはπ以外でもありえるってことじゃん
> > 馬鹿?
> πは数字だよ(;´Д`)だから計算で使える

そもそも円周率は小学校で教えるのに
小学校では無理数の概念を習わない
ということに根本的な矛盾がないか?

参考:2007/05/19(土)00時21分18秒

>  2007/05/19 (土) 00:27:12        [qwerty]
> > つまりどういうことよ?(;´Д`)
> こなたはチャンコロってこった

マソさん,(;´Д`)がんばっ

参考:2007/05/19(土)00時26分00秒

>  2007/05/19 (土) 00:26:45        [qwerty]
> > つまりどういうことよ?(;´Д`)
> ゆとりん最高って事さ

(´ー`)ナットク
 (ノ

参考:2007/05/19(土)00時26分04秒

>  2007/05/19 (土) 00:26:31        [qwerty]
> > つまりどういうことよ?(;´Д`)
> こなたはチャンコロってこった

顔面を殴りながらレイプの刑だな

参考:2007/05/19(土)00時26分00秒

>  2007/05/19 (土) 00:26:04        [qwerty]
> > まぁそうだが、ゆとりかどうかの目安になるらしい
> > ゆとり教育は30年以上前から始まっていたんだよ(;´Д`)
> つまりどういうことよ?(;´Д`)

ゆとりん最高って事さ

参考:2007/05/19(土)00時25分34秒

>  2007/05/19 (土) 00:26:00        [qwerty]
> > まぁそうだが、ゆとりかどうかの目安になるらしい
> > ゆとり教育は30年以上前から始まっていたんだよ(;´Д`)
> つまりどういうことよ?(;´Д`)

こなたはチャンコロってこった

参考:2007/05/19(土)00時25分34秒

>  2007/05/19 (土) 00:25:34        [qwerty]
> > 3だろうが3.14だろうが略してることに変わらないのでは?
> まぁそうだが、ゆとりかどうかの目安になるらしい
> ゆとり教育は30年以上前から始まっていたんだよ(;´Д`)

つまりどういうことよ?(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)00時20分53秒

>  2007/05/19 (土) 00:24:00        [qwerty]
> > 3だろうが3.14だろうが略してることに変わらないのでは?
> まぁそうだが、ゆとりかどうかの目安になるらしい
> ゆとり教育は30年以上前から始まっていたんだよ(;´Д`)

ゆとり教育の提唱って校内暴力が問題化したのがキッカケだっけ?

参考:2007/05/19(土)00時20分53秒

>  2007/05/19 (土) 00:21:18        [qwerty]
> > 3.14でも間違いだ(;´Д`)円周率はπであってそれ以外の何モノでもない
> πって数字じゃないじゃん
> πはある数の省略やそれを表す記号だからこそ数学で扱えるんじゃないの
> だったらπはπ以外でもありえるってことじゃん
> 馬鹿?

πは数字だよ(;´Д`)だから計算で使える

参考:2007/05/19(土)00時19分35秒

>  2007/05/19 (土) 00:20:57        [qwerty]
> > 3.14でも間違いだ(;´Д`)円周率はπであってそれ以外の何モノでもない
> おっπ

若い女の数学の先生のπ連呼にニヤニヤしてたあの頃は何だったんだろう

参考:2007/05/19(土)00時18分44秒

>  2007/05/19 (土) 00:20:53        [qwerty]
> 3だろうが3.14だろうが略してることに変わらないのでは?

まぁそうだが、ゆとりかどうかの目安になるらしい
ゆとり教育は30年以上前から始まっていたんだよ(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)00時18分57秒

>  2007/05/19 (土) 00:20:32        [qwerty]
> > 計算するときに約3とするだけで
> > 円周率自体は3.14で習いますけど?
> 3.14でも間違いだ(;´Д`)円周率はπであってそれ以外の何モノでもない

#define PI  3.1415926

参考:2007/05/19(土)00時18分05秒

>  2007/05/19 (土) 00:19:35        [qwerty]
> > 計算するときに約3とするだけで
> > 円周率自体は3.14で習いますけど?
> 3.14でも間違いだ(;´Д`)円周率はπであってそれ以外の何モノでもない

πって数字じゃないじゃん
πはある数の省略やそれを表す記号だからこそ数学で扱えるんじゃないの
だったらπはπ以外でもありえるってことじゃん
馬鹿?

参考:2007/05/19(土)00時18分05秒

>  2007/05/19 (土) 00:19:22        [qwerty]
> > 計算するときに約3とするだけで
> > 円周率自体は3.14で習いますけど?
> 3.14でも間違いだ(;´Д`)円周率はπであってそれ以外の何モノでもない

小学生の算数の話ですよ?馬鹿?

参考:2007/05/19(土)00時18分05秒

>  2007/05/19 (土) 00:18:57        [qwerty]
> 円周率
> 3     若者   ←ゆとり
> 3.14   おっさん ←ゆとり
> 3.14159 じーさん

3だろうが3.14だろうが略してることに変わらないのでは?

参考:2007/05/19(土)00時15分47秒

>  2007/05/19 (土) 00:18:44        [qwerty]
> > 計算するときに約3とするだけで
> > 円周率自体は3.14で習いますけど?
> 3.14でも間違いだ(;´Д`)円周率はπであってそれ以外の何モノでもない

おっπ

参考:2007/05/19(土)00時18分05秒

>  2007/05/19 (土) 00:18:05        [qwerty]
> > 円周率
> > 3     若者   ←ゆとり
> > 3.14   おっさん ←ゆとり
> > 3.14159 じーさん
> 計算するときに約3とするだけで
> 円周率自体は3.14で習いますけど?

3.14でも間違いだ(;´Д`)円周率はπであってそれ以外の何モノでもない

参考:2007/05/19(土)00時17分12秒

>  2007/05/19 (土) 00:17:12        [qwerty]
> 円周率
> 3     若者   ←ゆとり
> 3.14   おっさん ←ゆとり
> 3.14159 じーさん

計算するときに約3とするだけで
円周率自体は3.14で習いますけど?

参考:2007/05/19(土)00時15分47秒

2007/05/19 (土) 00:15:47        [qwerty]
円周率
3     若者   ←ゆとり
3.14   おっさん ←ゆとり
3.14159 じーさん

上へ