下へ
>  2007/05/19 (土) 00:30:59        [qwerty]
> > CPUドライバを正常にあてなかったらなるかもしれないけど
> > 基本的には自動で認識してデュアルで使うしVistaは対応しているからありえないんだけど
> > 漏れの不注意で変な電圧かけてぶっ壊したらしい(;´Д`)
> それともCPU履歴の表示のオプションでまとめて表示にしてるとか(;´Д`)

Vistaのエクスペリエンスインデックスも5.3あったのに4.4に下がったんだよ(;´Д`)そ
ういう問題じゃないんだ

BIOS上では*2と出るけどその後XPだろうがVistaだろうがクリーンインスコしてもどうやってもシングルとして認識されるよ


参考:2007/05/19(土)00時28分20秒

>  2007/05/19 (土) 00:28:20        [qwerty]
> > 片方しか使わない方法がわからない(;´Д`)
> CPUドライバを正常にあてなかったらなるかもしれないけど
> 基本的には自動で認識してデュアルで使うしVistaは対応しているからありえないんだけど
> 漏れの不注意で変な電圧かけてぶっ壊したらしい(;´Д`)

それともCPU履歴の表示のオプションでまとめて表示にしてるとか(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)00時23分07秒

>  2007/05/19 (土) 00:25:45        [qwerty]
> > CPUドライバを正常にあてなかったらなるかもしれないけど
> > 基本的には自動で認識してデュアルで使うしVistaは対応しているからありえないんだけど
> > 漏れの不注意で変な電圧かけてぶっ壊したらしい(;´Д`)
> 本当に壊して片方だけ動いてるの?(;´Д`)そんな馬鹿な

PenDならまだしもCore2では構造上ありえないと思うけど
どう考えてもそうとしか思えないって事にツクモの修理の人と話し合った結果行き着いたよ(;´Д`)最初はデュアルで動いてた

参考:2007/05/19(土)00時24分02秒

>  2007/05/19 (土) 00:24:35        [qwerty]
> > CPUドライバを正常にあてなかったらなるかもしれないけど
> > 基本的には自動で認識してデュアルで使うしVistaは対応しているからありえないんだけど
> > 漏れの不注意で変な電圧かけてぶっ壊したらしい(;´Д`)
> 本当に壊して片方だけ動いてるの?(;´Д`)そんな馬鹿な

ジャスコの半額セールで買ったのがいけなかったのかな(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)00時24分02秒

>  2007/05/19 (土) 00:24:02        [qwerty]
> > 片方しか使わない方法がわからない(;´Д`)
> CPUドライバを正常にあてなかったらなるかもしれないけど
> 基本的には自動で認識してデュアルで使うしVistaは対応しているからありえないんだけど
> 漏れの不注意で変な電圧かけてぶっ壊したらしい(;´Д`)

本当に壊して片方だけ動いてるの?(;´Д`)そんな馬鹿な

参考:2007/05/19(土)00時23分07秒

>  2007/05/19 (土) 00:23:07        [qwerty]
> > 片方しか使ってないという発想には至らないわけか
> 片方しか使わない方法がわからない(;´Д`)

CPUドライバを正常にあてなかったらなるかもしれないけど
基本的には自動で認識してデュアルで使うしVistaは対応しているからありえないんだけど
漏れの不注意で変な電圧かけてぶっ壊したらしい(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)00時21分18秒

>  2007/05/19 (土) 00:22:13        [qwerty]
> > ノートじゃないの?
> それは違うと思うけど

バッテリー動作になると片方止めるってのなかった?core2

参考:2007/05/19(土)00時20分45秒

>  2007/05/19 (土) 00:21:36        [qwerty]
> > 片方しか使ってないという発想には至らないわけか
> 片方しか使わない方法がわからない(;´Д`)

Win98を使うとか

参考:2007/05/19(土)00時21分18秒

>  2007/05/19 (土) 00:21:18        [qwerty]
> > Core2Duoがシングルコアで動くってどういうこと?(;´Д`)マジレス希望
> 片方しか使ってないという発想には至らないわけか

片方しか使わない方法がわからない(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)00時19分04秒

>  2007/05/19 (土) 00:20:45        [qwerty]
> > Core2Duoがシングルコアで動くってどういうこと?(;´Д`)マジレス希望
> ノートじゃないの?

それは違うと思うけど

参考:2007/05/19(土)00時20分07秒

>  2007/05/19 (土) 00:20:40        [qwerty]
> > Core2Duoがシングルコアで動くってどういうこと?(;´Д`)マジレス希望
> 片方しか使ってないという発想には至らないわけか

MXはCPUをフルに使うのか(;´Д`)んなわけない

参考:2007/05/19(土)00時19分04秒

>  2007/05/19 (土) 00:20:24        [qwerty]
> > http://strange.kir.jp/stored/qwup17819.jpg
> > 重い(;´Д`)裏でMXがワッシワッシしててCore2Duoがシングルコアで動いてるけど
> Core2Duoがシングルコアで動くってどういうこと?(;´Д`)マジレス希望

マジレスすると
例えば2000とかだと2コア認識ですシングルに

参考:2007/05/19(土)00時18分30秒

>  2007/05/19 (土) 00:20:20        [qwerty]
> > Core2Duoがシングルコアで動くってどういうこと?(;´Д`)マジレス希望
> 片方しか使ってないという発想には至らないわけか

OSでnコア動作しないのかと思ったよ(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)00時19分04秒

>  2007/05/19 (土) 00:20:07        [qwerty]
> > http://strange.kir.jp/stored/qwup17819.jpg
> > 重い(;´Д`)裏でMXがワッシワッシしててCore2Duoがシングルコアで動いてるけど
> Core2Duoがシングルコアで動くってどういうこと?(;´Д`)マジレス希望

ノートじゃないの?

参考:2007/05/19(土)00時18分30秒

>  2007/05/19 (土) 00:20:04        [qwerty]
> > Core2Duoがシングルコアで動くってどういうこと?(;´Д`)マジレス希望
> 片方しか使ってないという発想には至らないわけか

壊れたらしい(;´Д`)修理にまだ出してない

参考:2007/05/19(土)00時19分04秒

>  2007/05/19 (土) 00:19:04        [qwerty]
> > http://strange.kir.jp/stored/qwup17819.jpg
> > 重い(;´Д`)裏でMXがワッシワッシしててCore2Duoがシングルコアで動いてるけど
> Core2Duoがシングルコアで動くってどういうこと?(;´Д`)マジレス希望

片方しか使ってないという発想には至らないわけか

参考:2007/05/19(土)00時18分30秒

>  2007/05/19 (土) 00:18:30        [qwerty]
> http://strange.kir.jp/stored/qwup17819.jpg
> 重い(;´Д`)裏でMXがワッシワッシしててCore2Duoがシングルコアで動いてるけど

Core2Duoがシングルコアで動くってどういうこと?(;´Д`)マジレス希望

参考:2007/05/19(土)00時14分43秒

>  2007/05/19 (土) 00:16:28        [qwerty]
> http://strange.kir.jp/stored/qwup17819.jpg
> 重い(;´Д`)裏でMXがワッシワッシしててCore2Duoがシングルコアで動いてるけど

そういや体験版配布開始してたな
2分で落ちてくる(;´Д`)速いな

参考:2007/05/19(土)00時14分43秒

2007/05/19 (土) 00:14:43        [qwerty]
http://strange.kir.jp/stored/qwup17819.jpg
重い(;´Д`)裏でMXがワッシワッシしててCore2Duoがシングルコアで動いてるけど

上へ