下へ
>  2007/05/19 (土) 02:10:49        [qwerty]
> > 太気拳は伝統武術の良い部分を捨てて、近代格闘技に適応させただけ
> > しかも中途半端に
> > 伝統武術は大体武器とセットになっている
> > そこが伝統武術のよいとこなんですよ
> > (´ー`)
> 拳児の流行で器械は蔑ろにされてる感があるよね
> そういや古流でもそんな考えがあったな(;´Д`)

兵器をやらないと駄目ってことじゃないけどね
伝統武術は武器を持った相手と、武器の理合で戦う素手武術の使い手を仮想敵としている
素手の理合のみで形成された近代格闘技の使い手は想定していない。
基本的な傾向として。
だから、中国拳法が近代格闘技に負けるのは、ある意味、伝統武術として正しい姿なのだ。
この問題に対してストレートに適応させると太気拳になる。
しかし別の道もある。
(´ー`)

参考:2007/05/19(土)01時53分45秒

>  2007/05/19 (土) 01:58:18        [qwerty]
> > 貴殿はレバーをタイソンパンチで打ち抜かれると良いよヽ(´ー`)ノ
> レバーに的確に入れられると確かにキツいがな
> (;´Д`)

全盛期のタイソンに打たれたら破裂して即死だな(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時54分48秒

>  2007/05/19 (土) 01:56:21        [qwerty]
> > ボディは割と打たれ慣れるよ
> だから空手でも筋肉のない水月を狙ったり
> ボクシングでも筋肉がなくかつ内臓に響くリバーブローがあるんだろう
> あとおっぱいリロードがあるんだから
> おっぱい柔術があってもいいよな

空手はフックみたいな横方向のパンチの練習するんかな?

参考:2007/05/19(土)01時54分03秒

>  2007/05/19 (土) 01:54:48        [qwerty]
> > ボディは割と打たれ慣れるよ
> 貴殿はレバーをタイソンパンチで打ち抜かれると良いよヽ(´ー`)ノ

レバーに的確に入れられると確かにキツいがな
(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時53分09秒

>  2007/05/19 (土) 01:54:03        [qwerty]
> > さっきの動画はたぶんレバーに入ってる(;´Д`)打ち抜いてるし
> > もちろん極真でも痛いだろうけど我慢してるんだと思うよ
> > ビデオ見てると一瞬息が止まってウッてなってたりするし
> > だけど極真だと体勢が崩れるの嫌って打ち抜かないから威力が多少弱いのかもしれんね
> ボディは割と打たれ慣れるよ

だから空手でも筋肉のない水月を狙ったり
ボクシングでも筋肉がなくかつ内臓に響くリバーブローがあるんだろう
あとおっぱいリロードがあるんだから
おっぱい柔術があってもいいよな

参考:2007/05/19(土)01時51分03秒

>  2007/05/19 (土) 01:53:45        [qwerty]
> > どの中拳の試合を観ても目でわかるほど技法を使ってるようには見えんのんだよな
> > この八極なんかは結構近いんだが(;´Д`)
> > でも大気拳は別なんだ(;´Д`)かなりきっちり戦ってる
> 太気拳は伝統武術の良い部分を捨てて、近代格闘技に適応させただけ
> しかも中途半端に
> 伝統武術は大体武器とセットになっている
> そこが伝統武術のよいとこなんですよ
> (´ー`)

拳児の流行で器械は蔑ろにされてる感があるよね
そういや古流でもそんな考えがあったな(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時49分39秒

>  2007/05/19 (土) 01:53:09        [qwerty]
> > さっきの動画はたぶんレバーに入ってる(;´Д`)打ち抜いてるし
> > もちろん極真でも痛いだろうけど我慢してるんだと思うよ
> > ビデオ見てると一瞬息が止まってウッてなってたりするし
> > だけど極真だと体勢が崩れるの嫌って打ち抜かないから威力が多少弱いのかもしれんね
> ボディは割と打たれ慣れるよ

貴殿はレバーをタイソンパンチで打ち抜かれると良いよヽ(´ー`)ノ

参考:2007/05/19(土)01時51分03秒

>  2007/05/19 (土) 01:51:41        [qwerty]
> > さっきの動画はたぶんレバーに入ってる(;´Д`)打ち抜いてるし
> > もちろん極真でも痛いだろうけど我慢してるんだと思うよ
> > ビデオ見てると一瞬息が止まってウッてなってたりするし
> > だけど極真だと体勢が崩れるの嫌って打ち抜かないから威力が多少弱いのかもしれんね
> ボディは割と打たれ慣れるよ

顔はやめときな
ボデーにしなボデーに

参考:2007/05/19(土)01時51分03秒

>  2007/05/19 (土) 01:51:17        [qwerty]
> > カポエラがあんなに近くで立会って組み手してるのみたこと無いよ
> そもそもあの距離に入れないと思うんだが(;´Д`)

カポエラは間合い広いね(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時47分21秒

>  2007/05/19 (土) 01:51:03        [qwerty]
> > 貴殿詳しそうだから聞くけど極真なんか素手で脇腹ボコボコ殴られても平然としてるけどなんで?
> > 普通さっきの動画みたく悶絶すると思うんだけど(;´Д`)
> さっきの動画はたぶんレバーに入ってる(;´Д`)打ち抜いてるし
> もちろん極真でも痛いだろうけど我慢してるんだと思うよ
> ビデオ見てると一瞬息が止まってウッてなってたりするし
> だけど極真だと体勢が崩れるの嫌って打ち抜かないから威力が多少弱いのかもしれんね

ボディは割と打たれ慣れるよ

参考:2007/05/19(土)01時49分21秒

>  2007/05/19 (土) 01:49:39        [qwerty]
> > 高級な拳法ほどより近接になり密着した状態での攻防になるとは聞くが
> > 結構ガキのケンカみたいなんだな(;´Д`)八極拳ってカッコよくて最強なイメージがあったのに
> どの中拳の試合を観ても目でわかるほど技法を使ってるようには見えんのんだよな
> この八極なんかは結構近いんだが(;´Д`)
> でも大気拳は別なんだ(;´Д`)かなりきっちり戦ってる

太気拳は伝統武術の良い部分を捨てて、近代格闘技に適応させただけ
しかも中途半端に
伝統武術は大体武器とセットになっている
そこが伝統武術のよいとこなんですよ
(´ー`)

参考:2007/05/19(土)01時40分40秒

>  2007/05/19 (土) 01:49:21        [qwerty]
> > 足払いというか後ろ向きに屈みこみながら後ろキックとかあるよ(;´Д`)
> > いきなり視界から消えて金的にキックがくる
> 貴殿詳しそうだから聞くけど極真なんか素手で脇腹ボコボコ殴られても平然としてるけどなんで?
> 普通さっきの動画みたく悶絶すると思うんだけど(;´Д`)

さっきの動画はたぶんレバーに入ってる(;´Д`)打ち抜いてるし
もちろん極真でも痛いだろうけど我慢してるんだと思うよ
ビデオ見てると一瞬息が止まってウッてなってたりするし
だけど極真だと体勢が崩れるの嫌って打ち抜かないから威力が多少弱いのかもしれんね

参考:2007/05/19(土)01時46分19秒

>  2007/05/19 (土) 01:47:21        [qwerty]
> > そんなのカポエラにもあるよ
> カポエラがあんなに近くで立会って組み手してるのみたこと無いよ

そもそもあの距離に入れないと思うんだが(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時45分10秒

>  2007/05/19 (土) 01:46:19        [qwerty]
> > 詠春拳に近い感じだね(;´Д`)もちっとエグイ技はあるのかね?
> 足払いというか後ろ向きに屈みこみながら後ろキックとかあるよ(;´Д`)
> いきなり視界から消えて金的にキックがくる

貴殿詳しそうだから聞くけど極真なんか素手で脇腹ボコボコ殴られても平然としてるけどなんで?
普通さっきの動画みたく悶絶すると思うんだけど(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時42分13秒

>  2007/05/19 (土) 01:45:10        [qwerty]
> > 足払いというか後ろ向きに屈みこみながら後ろキックとかあるよ(;´Д`)
> > いきなり視界から消えて金的にキックがくる
> そんなのカポエラにもあるよ

カポエラがあんなに近くで立会って組み手してるのみたこと無いよ

参考:2007/05/19(土)01時42分53秒

>  2007/05/19 (土) 01:42:53        [qwerty]
> > 詠春拳に近い感じだね(;´Д`)もちっとエグイ技はあるのかね?
> 足払いというか後ろ向きに屈みこみながら後ろキックとかあるよ(;´Д`)
> いきなり視界から消えて金的にキックがくる

そんなのカポエラにもあるよ

参考:2007/05/19(土)01時42分13秒

>  2007/05/19 (土) 01:42:13        [qwerty]
> > 骨法は骨法不動打ちとかいうビデオの映像っぽいな(;´Д`)昔見たことあるきがする
> > 堀辺先生が審判やってるのがすごい
> > 蹴り控えめに出してるけどあいてがダウンした瞬間顔ストンピングいってるのが怖い
> 詠春拳に近い感じだね(;´Д`)もちっとエグイ技はあるのかね?

足払いというか後ろ向きに屈みこみながら後ろキックとかあるよ(;´Д`)
いきなり視界から消えて金的にキックがくる

参考:2007/05/19(土)01時36分37秒

>  2007/05/19 (土) 01:40:40        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=JxyDEkin28k
> > 骨法
> > http://www3.point.ne.jp/%7Ekoubukai/down/mi-te.wmv
> > ついでに八極拳
> > うーん(;´Д`)
> 高級な拳法ほどより近接になり密着した状態での攻防になるとは聞くが
> 結構ガキのケンカみたいなんだな(;´Д`)八極拳ってカッコよくて最強なイメージがあったのに

どの中拳の試合を観ても目でわかるほど技法を使ってるようには見えんのんだよな
この八極なんかは結構近いんだが(;´Д`)
でも大気拳は別なんだ(;´Д`)かなりきっちり戦ってる

参考:2007/05/19(土)01時34分05秒

>  2007/05/19 (土) 01:37:51        [qwerty]
> > リアル仮面ライダー倶楽部か(;´Д`)
> あれメモリ弄らないとクリアは難しいな(;´Д`)

説明書も良く読まずに始めて
悪戦苦闘しつつもV3のステージが一番簡単だと気付き
やっとこさクリアしたと思ったら
1号2号のステージもクリアしないと進めないと知った時の絶望

参考:2007/05/19(土)01時31分37秒

>  2007/05/19 (土) 01:37:09        [qwerty]
> > 小さいころ小山羊派と小屋根派が争ったことがあったな
> まさかアレが湾岸戦争のきっかけになるなんて思いもしなかったな

中東生まれがアルプスを想像するのは難しすぎる(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時36分25秒

>  2007/05/19 (土) 01:36:37        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=JxyDEkin28k
> > 骨法
> > http://www3.point.ne.jp/%7Ekoubukai/down/mi-te.wmv
> > ついでに八極拳
> > うーん(;´Д`)
> 骨法は骨法不動打ちとかいうビデオの映像っぽいな(;´Д`)昔見たことあるきがする
> 堀辺先生が審判やってるのがすごい
> 蹴り控えめに出してるけどあいてがダウンした瞬間顔ストンピングいってるのが怖い

詠春拳に近い感じだね(;´Д`)もちっとエグイ技はあるのかね?

参考:2007/05/19(土)01時31分31秒

>  2007/05/19 (土) 01:36:25        [qwerty]
> > アルプス一万尺こやりの上で
> > のこやりって何だ?
> 小さいころ小山羊派と小屋根派が争ったことがあったな

まさかアレが湾岸戦争のきっかけになるなんて思いもしなかったな

参考:2007/05/19(土)01時35分38秒

>  2007/05/19 (土) 01:35:41        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=JxyDEkin28k
> > 骨法
> > http://www3.point.ne.jp/%7Ekoubukai/down/mi-te.wmv
> > ついでに八極拳
> > うーん(;´Д`)
> 高級な拳法ほどより近接になり密着した状態での攻防になるとは聞くが
> 結構ガキのケンカみたいなんだな(;´Д`)八極拳ってカッコよくて最強なイメージがあったのに

藤原芳秀の絵が巧すぎた(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時34分05秒

>  2007/05/19 (土) 01:35:38        [qwerty]
> > 大会の組み手ビデオを見たことあるけど
> > アルプス一万尺+社交ダンスな宮尾すすむっぽい笑える動きでしかなかった(;´Д`)
> アルプス一万尺こやりの上で
> のこやりって何だ?

小さいころ小山羊派と小屋根派が争ったことがあったな

参考:2007/05/19(土)01時26分07秒

>  2007/05/19 (土) 01:35:16        [qwerty]
> > 骨法はギャグにしか見えない(;´Д`)ポコポコポコポコポコ…
> > 馬鹿じゃねぇの
> やっぱり宮尾すすむの手の動きを思い起こさせる(;´Д`)

大木凡人が琉球空手の使い手で人を殺したことがあるという話を思い出した(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時32分16秒

>  2007/05/19 (土) 01:34:05        [qwerty]
> > 骨法の組み手のほうが萌えるよ(;´Д`)ガチすぎる
> http://www.youtube.com/watch?v=JxyDEkin28k
> 骨法
> http://www3.point.ne.jp/%7Ekoubukai/down/mi-te.wmv
> ついでに八極拳
> うーん(;´Д`)

高級な拳法ほどより近接になり密着した状態での攻防になるとは聞くが
結構ガキのケンカみたいなんだな(;´Д`)八極拳ってカッコよくて最強なイメージがあったのに

参考:2007/05/19(土)01時24分47秒

>  2007/05/19 (土) 01:33:05        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=JxyDEkin28k
> > 骨法
> > http://www3.point.ne.jp/%7Ekoubukai/down/mi-te.wmv
> > ついでに八極拳
> > うーん(;´Д`)
> 骨法はギャグにしか見えない(;´Д`)ポコポコポコポコポコ…
> 馬鹿じゃねぇの

貴殿は近場で立ち会って殴り合ってみると良いよ(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時28分15秒

>  2007/05/19 (土) 01:32:16        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=JxyDEkin28k
> > 骨法
> > http://www3.point.ne.jp/%7Ekoubukai/down/mi-te.wmv
> > ついでに八極拳
> > うーん(;´Д`)
> 骨法はギャグにしか見えない(;´Д`)ポコポコポコポコポコ…
> 馬鹿じゃねぇの

やっぱり宮尾すすむの手の動きを思い起こさせる(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時28分15秒

>  2007/05/19 (土) 01:31:37        [qwerty]
> > 骨法はギャグにしか見えない(;´Д`)ポコポコポコポコポコ…
> > 馬鹿じゃねぇの
> リアル仮面ライダー倶楽部か(;´Д`)

あれメモリ弄らないとクリアは難しいな(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時31分10秒

>  2007/05/19 (土) 01:31:31        [qwerty]
> > 骨法の組み手のほうが萌えるよ(;´Д`)ガチすぎる
> http://www.youtube.com/watch?v=JxyDEkin28k
> 骨法
> http://www3.point.ne.jp/%7Ekoubukai/down/mi-te.wmv
> ついでに八極拳
> うーん(;´Д`)

骨法は骨法不動打ちとかいうビデオの映像っぽいな(;´Д`)昔見たことあるきがする
堀辺先生が審判やってるのがすごい
蹴り控えめに出してるけどあいてがダウンした瞬間顔ストンピングいってるのが怖い

参考:2007/05/19(土)01時24分47秒

>  2007/05/19 (土) 01:31:10        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=JxyDEkin28k
> > 骨法
> > http://www3.point.ne.jp/%7Ekoubukai/down/mi-te.wmv
> > ついでに八極拳
> > うーん(;´Д`)
> 骨法はギャグにしか見えない(;´Д`)ポコポコポコポコポコ…
> 馬鹿じゃねぇの

リアル仮面ライダー倶楽部か(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時28分15秒

>  2007/05/19 (土) 01:29:04        [qwerty]
> > 骨法の組み手のほうが萌えるよ(;´Д`)ガチすぎる
> http://www.youtube.com/watch?v=JxyDEkin28k
> 骨法
> http://www3.point.ne.jp/%7Ekoubukai/down/mi-te.wmv
> ついでに八極拳
> うーん(;´Д`)

チャカポコチャカポコやってて笑ったんだがこういう練習法もありかもしれんね(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時24分47秒

>  2007/05/19 (土) 01:28:15        [qwerty]
> > 骨法の組み手のほうが萌えるよ(;´Д`)ガチすぎる
> http://www.youtube.com/watch?v=JxyDEkin28k
> 骨法
> http://www3.point.ne.jp/%7Ekoubukai/down/mi-te.wmv
> ついでに八極拳
> うーん(;´Д`)

骨法はギャグにしか見えない(;´Д`)ポコポコポコポコポコ…
馬鹿じゃねぇの

参考:2007/05/19(土)01時24分47秒

>  2007/05/19 (土) 01:27:45        [qwerty]
> > 大会の組み手ビデオを見たことあるけど
> > アルプス一万尺+社交ダンスな宮尾すすむっぽい笑える動きでしかなかった(;´Д`)
> アルプス一万尺こやりの上で
> のこやりって何だ?

小槍だよ(;´Д`)山の頂上の事らしい

参考:2007/05/19(土)01時26分07秒

>  2007/05/19 (土) 01:27:27        [qwerty]
> > 大会の組み手ビデオを見たことあるけど
> > アルプス一万尺+社交ダンスな宮尾すすむっぽい笑える動きでしかなかった(;´Д`)
> アルプス一万尺こやりの上で
> のこやりって何だ?

槍ヶ岳の一部らしい

参考:2007/05/19(土)01時26分07秒

>  2007/05/19 (土) 01:27:08        [qwerty]
> > 骨法の組み手のほうが萌えるよ(;´Д`)ガチすぎる
> 大会の組み手ビデオを見たことあるけど
> アルプス一万尺+社交ダンスな宮尾すすむっぽい笑える動きでしかなかった(;´Д`)

あの立ち位置の近さで組み手やってるんだゾ(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時21分48秒

>  2007/05/19 (土) 01:26:07        [qwerty]
> > 骨法の組み手のほうが萌えるよ(;´Д`)ガチすぎる
> 大会の組み手ビデオを見たことあるけど
> アルプス一万尺+社交ダンスな宮尾すすむっぽい笑える動きでしかなかった(;´Д`)

アルプス一万尺こやりの上で
のこやりって何だ?

参考:2007/05/19(土)01時21分48秒

>  2007/05/19 (土) 01:24:47        [qwerty]
> > 掣圏道はいいね(;´Д`)
> > でも日拳が最近俺の中で流行なの
> > シンプルかつ効果的な技法顔面ありの乱取りの多さ
> > 立ち関節の高い融合度(*´Д`)萌え
> 骨法の組み手のほうが萌えるよ(;´Д`)ガチすぎる

http://www.youtube.com/watch?v=JxyDEkin28k
骨法
http://www3.point.ne.jp/%7Ekoubukai/down/mi-te.wmv
ついでに八極拳

うーん(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時20分26秒

>  2007/05/19 (土) 01:24:33        [qwerty]
> > 骨法の組み手のほうが萌えるよ(;´Д`)ガチすぎる
> 大会の組み手ビデオを見たことあるけど
> アルプス一万尺+社交ダンスな宮尾すすむっぽい笑える動きでしかなかった(;´Д`)

骨法って結局なんだったんだろうね…って今言われがちだよな(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時21分48秒

>  2007/05/19 (土) 01:21:48        [qwerty]
> > 掣圏道はいいね(;´Д`)
> > でも日拳が最近俺の中で流行なの
> > シンプルかつ効果的な技法顔面ありの乱取りの多さ
> > 立ち関節の高い融合度(*´Д`)萌え
> 骨法の組み手のほうが萌えるよ(;´Д`)ガチすぎる

大会の組み手ビデオを見たことあるけど
アルプス一万尺+社交ダンスな宮尾すすむっぽい笑える動きでしかなかった(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時20分26秒

>  2007/05/19 (土) 01:20:26        [qwerty]
> > 対多数のセルフディフェンスとしては
> > マウントポジションは一対一の状況以外ではあんまし役に立たないとする
> > 掣圏真陰流(旧、掣圏道)とか
> > 単純に喧嘩では最強と称される太氣拳とか
> 掣圏道はいいね(;´Д`)
> でも日拳が最近俺の中で流行なの
> シンプルかつ効果的な技法顔面ありの乱取りの多さ
> 立ち関節の高い融合度(*´Д`)萌え

骨法の組み手のほうが萌えるよ(;´Д`)ガチすぎる

参考:2007/05/19(土)01時17分05秒

>  2007/05/19 (土) 01:17:05        [qwerty]
> > 日拳だろ(;´Д`)
> 対多数のセルフディフェンスとしては
> マウントポジションは一対一の状況以外ではあんまし役に立たないとする
> 掣圏真陰流(旧、掣圏道)とか
> 単純に喧嘩では最強と称される太氣拳とか

掣圏道はいいね(;´Д`)
でも日拳が最近俺の中で流行なの
シンプルかつ効果的な技法顔面ありの乱取りの多さ
立ち関節の高い融合度(*´Д`)萌え

参考:2007/05/19(土)01時11分57秒

>  2007/05/19 (土) 01:16:11        [qwerty]
> > そうか(゚Д゚)相手は一人だった
> それ日拳ちがう(;´Д`)

拳道だな(;´Д`)あれに入門できる人は
まずその時点で精神的に強いよなぁ…

参考:2007/05/19(土)01時14分32秒

>  2007/05/19 (土) 01:14:32        [qwerty]
> > 日拳だろ(;´Д`)
> そうか(゚Д゚)相手は一人だった

それ日拳ちがう(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時14分05秒

>  2007/05/19 (土) 01:14:05        [qwerty]
> > 多対一なら骨法だろう(;´Д`)
> 日拳だろ(;´Д`)

そうか(゚Д゚)相手は一人だった

参考:2007/05/19(土)01時01分53秒

>  2007/05/19 (土) 01:11:57        [qwerty]
> > 多対一なら骨法だろう(;´Д`)
> 日拳だろ(;´Д`)

対多数のセルフディフェンスとしては
マウントポジションは一対一の状況以外ではあんまし役に立たないとする
掣圏真陰流(旧、掣圏道)とか
単純に喧嘩では最強と称される太氣拳とか

参考:2007/05/19(土)01時01分53秒

>  2007/05/19 (土) 01:05:46        [qwerty]
> > 少林寺拳法だろ(;´Д`)
> 最近DVDで太極拳を始めた俺はどのくらいだろう(;´Д`)

ブートキャンプ組に負ける

参考:2007/05/19(土)01時05分18秒

>  2007/05/19 (土) 01:05:18        [qwerty]
> > 日拳だろ(;´Д`)
> 少林寺拳法だろ(;´Д`)

最近DVDで太極拳を始めた俺はどのくらいだろう(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時02分56秒

>  2007/05/19 (土) 01:03:32        [qwerty]
> > 東品川にある某道場で先月末まで
> > 5年くらい少林寺拳法を習ってたんだけど
> > 4段の俺がコンビニ前に居たチンピラにケンカで負けた(;´Д`)
> こんどは中林寺拳法を習ってみてはどうか(;´Д`)

最終的には天林時拳法を習うのか(;´Д`)
http://homepage2.nifty.com/usuta/note/2006-10/10-17.html
なんか不安になって参考URLを出した俺は負け組

参考:2007/05/19(土)00時58分56秒

>  2007/05/19 (土) 01:02:56        [qwerty]
> > 多対一なら骨法だろう(;´Д`)
> 日拳だろ(;´Д`)

少林寺拳法だろ(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時01分53秒

>  2007/05/19 (土) 01:01:53        [qwerty]
> > 俺の知ってるシュートボクシングの選手は
> > アマレスを習ってて腕に自信はあったんだけど
> > 数人相手の喧嘩に負けて
> > 強くなりたいという動機でシュートボクシング始めたそうだ
> > 貴殿もクラブマガとかカラリパヤットとかJ-DOとかメビウス∞気流法
> > 辺りを新しく習ってみてはどうか?ヽ(´ー`)ノ
> > 何故マイナーな格闘技ばかりを例に挙げるんだろうね
> 多対一なら骨法だろう(;´Д`)

日拳だろ(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)01時00分20秒

>  2007/05/19 (土) 01:00:20        [qwerty]
> > 東品川にある某道場で先月末まで
> > 5年くらい少林寺拳法を習ってたんだけど
> > 4段の俺がコンビニ前に居たチンピラにケンカで負けた(;´Д`)
> 俺の知ってるシュートボクシングの選手は
> アマレスを習ってて腕に自信はあったんだけど
> 数人相手の喧嘩に負けて
> 強くなりたいという動機でシュートボクシング始めたそうだ
> 貴殿もクラブマガとかカラリパヤットとかJ-DOとかメビウス∞気流法
> 辺りを新しく習ってみてはどうか?ヽ(´ー`)ノ
> 何故マイナーな格闘技ばかりを例に挙げるんだろうね

多対一なら骨法だろう(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)00時58分31秒

>東品川にある某道場で先月末まで 2007/05/19 (土) 00:58:56        [qwerty]
> 東品川にある某道場で先月末まで
> 5年くらい少林寺拳法を習ってたんだけど
> 4段の俺がコンビニ前に居たチンピラにケンカで負けた(;´Д`)

こんどは中林寺拳法を習ってみてはどうか(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)00時55分00秒

>東品川にある某道場で先月末まで 2007/05/19 (土) 00:58:31        [qwerty]
> 東品川にある某道場で先月末まで
> 5年くらい少林寺拳法を習ってたんだけど
> 4段の俺がコンビニ前に居たチンピラにケンカで負けた(;´Д`)

俺も少林寺ならってた(;´Д`)乱取りで負け無しだったけど喧嘩だとびびったら負けなので
変なのにからまれそうになったらどんな時もびびっと逃げてきたよ

参考:2007/05/19(土)00時55分00秒

>東品川にある某道場で先月末まで 2007/05/19 (土) 00:58:31        [qwerty]
> 東品川にある某道場で先月末まで
> 5年くらい少林寺拳法を習ってたんだけど
> 4段の俺がコンビニ前に居たチンピラにケンカで負けた(;´Д`)

俺の知ってるシュートボクシングの選手は
アマレスを習ってて腕に自信はあったんだけど
数人相手の喧嘩に負けて
強くなりたいという動機でシュートボクシング始めたそうだ
貴殿もクラブマガとかカラリパヤットとかJ-DOとかメビウス∞気流法
辺りを新しく習ってみてはどうか?ヽ(´ー`)ノ
何故マイナーな格闘技ばかりを例に挙げるんだろうね

参考:2007/05/19(土)00時55分00秒

>東品川にある某道場で先月末まで 2007/05/19 (土) 00:56:59        [qwerty]
> 東品川にある某道場で先月末まで
> 5年くらい少林寺拳法を習ってたんだけど
> 4段の俺がコンビニ前に居たチンピラにケンカで負けた(;´Д`)

義務教育だって6,3で9年も習うのに高校行くのに差ができるだろ(;´Д`)
問題は何を何年習ったかってことじゃないと思う

参考:2007/05/19(土)00時55分00秒

>東品川にある某道場で先月末まで 2007/05/19 (土) 00:56:51        [qwerty]
> 東品川にある某道場で先月末まで
> 5年くらい少林寺拳法を習ってたんだけど
> 4段の俺がコンビニ前に居たチンピラにケンカで負けた(;´Д`)

そのチンピラは10年くらい少林寺拳法を習っていたのだろう

参考:2007/05/19(土)00時55分00秒

>東品川にある某道場で先月末まで 2007/05/19 (土) 00:56:03        [qwerty]
> 東品川にある某道場で先月末まで
> 5年くらい少林寺拳法を習ってたんだけど
> 4段の俺がコンビニ前に居たチンピラにケンカで負けた(;´Д`)

ケンカで負けたけど勝負には勝ってるので無問題さ(;´Д`)

参考:2007/05/19(土)00時55分00秒

5年くらい少林寺拳法を習ってたんだけど 投稿者:東品川にある某道場で先月末まで 2007/05/19 (土) 00:55:00        [qwerty]
東品川にある某道場で先月末まで
5年くらい少林寺拳法を習ってたんだけど
4段の俺がコンビニ前に居たチンピラにケンカで負けた(;´Д`)

上へ