下へ
>  2007/06/08 (金) 22:09:11        [qwerty]
> > 漏れはパターンになってるような設計を元からしていて後からそういうのが名前付いてるって知ったからな(;´Д`)
> > 漏れ的にはパターンのが理解しやすいし保守しやすいと思うんだけど人それぞれだからなぁ
> 理解しやすくて保守しやすいってのが目的であってそれ以上のことはパターンではできないと思うのよ(;´Д`)
> 工数が激減して原価率が異常に激減する!!みたいなわけじゃないし
> でもそのへん突っつかれると技術の人らは躍起になって工数を激減できるような
> パターンの適用方法を考えちゃうのな、なんかしらんけど(;´Д`)あれ良くないよねっていう感じ
> 対象の今後5年くらい先の予想規模との兼ね合いだよなぁ
> 数百万のお仕事のために課員全員が必死になって覚えるような類いのものじゃないというか
> あの手の@IT知識を蓄えるよりも現場で使ってるテーブルのカラム名の意味を
> きっちり業務と対応させて覚えるとかそういう方が大事だよなぁというか(;´Д`)まぁ会社によるか

パターンは再利用しないと工数とかコストとかに効果出にくいからね(;´Д`)
社内でフレームワークみたいなの作るんでなければチームメンバーのレベルに合わせる方がいいんだろうね

参考:2007/06/08(金)22時05分26秒

>  2007/06/08 (金) 22:05:26        [qwerty]
> > そういうもんかなぁ(;´Д`)まぁそういう人たちが設計すればそうなんだろうなぁ
> > ああいうのをおべんきょうでやっちゃうと「そうしないといけない」感が高まっちゃって
> > 本来の目的は保守性の向上とか見通しの良さ、理解しやすさのための下準備なのを忘れて
> > 逆に解りにくく複雑怪奇な構造になっちゃうなんて印象が強いのよ。模擬演習しただけだけど
> 漏れはパターンになってるような設計を元からしていて後からそういうのが名前付いてるって知ったからな(;´Д`)
> 漏れ的にはパターンのが理解しやすいし保守しやすいと思うんだけど人それぞれだからなぁ

理解しやすくて保守しやすいってのが目的であってそれ以上のことはパターンではできないと思うのよ(;´Д`)
工数が激減して原価率が異常に激減する!!みたいなわけじゃないし
でもそのへん突っつかれると技術の人らは躍起になって工数を激減できるような
パターンの適用方法を考えちゃうのな、なんかしらんけど(;´Д`)あれ良くないよねっていう感じ
対象の今後5年くらい先の予想規模との兼ね合いだよなぁ
数百万のお仕事のために課員全員が必死になって覚えるような類いのものじゃないというか
あの手の@IT知識を蓄えるよりも現場で使ってるテーブルのカラム名の意味を
きっちり業務と対応させて覚えるとかそういう方が大事だよなぁというか(;´Д`)まぁ会社によるか

参考:2007/06/08(金)21時58分40秒

>  2007/06/08 (金) 21:58:40        [qwerty]
> > 別に意識しなくてもクラス普通に設計したらパターンになるよ(;´Д`)
> そういうもんかなぁ(;´Д`)まぁそういう人たちが設計すればそうなんだろうなぁ
> ああいうのをおべんきょうでやっちゃうと「そうしないといけない」感が高まっちゃって
> 本来の目的は保守性の向上とか見通しの良さ、理解しやすさのための下準備なのを忘れて
> 逆に解りにくく複雑怪奇な構造になっちゃうなんて印象が強いのよ。模擬演習しただけだけど

漏れはパターンになってるような設計を元からしていて後からそういうのが名前付いてるって知ったからな(;´Д`)
漏れ的にはパターンのが理解しやすいし保守しやすいと思うんだけど人それぞれだからなぁ

参考:2007/06/08(金)21時55分17秒

>  2007/06/08 (金) 21:57:56        [qwerty]
> > 別人だけど最低三年はいたほうがいいとおもう
> > すぐ転職する人だと思われないためにも
> 俺もそう思ってたが同業種ならそれは正しいけど
> この業種は無理っていうので転職するなら早いほうがいい
> 第二新卒狙え

つまり逃げの転職なら速攻で攻めの転職は三年待てということか

参考:2007/06/08(金)21時54分34秒

>  2007/06/08 (金) 21:55:17        [qwerty]
> > うーん(;´Д`)あれも何でそんなのがパターン化されてるのかってのがわからんと意味ないような
> > 知識としてはおもしろおかしいけど知恵として使いこなせないというか
> > ああいうのをバンバン使って生産性向上!!みたいな単純なお仕事ってそんなにないよね(;´Д`)
> > ボトルネックってそんなところにないわけだし。OS開発とかブラウザ開発とかならありえそうだけど
> 別に意識しなくてもクラス普通に設計したらパターンになるよ(;´Д`)

そういうもんかなぁ(;´Д`)まぁそういう人たちが設計すればそうなんだろうなぁ
ああいうのをおべんきょうでやっちゃうと「そうしないといけない」感が高まっちゃって
本来の目的は保守性の向上とか見通しの良さ、理解しやすさのための下準備なのを忘れて
逆に解りにくく複雑怪奇な構造になっちゃうなんて印象が強いのよ。模擬演習しただけだけど

参考:2007/06/08(金)21時52分12秒

>  2007/06/08 (金) 21:54:34        [qwerty]
> > 今の会社はそこそこ規模があるし社内SEなので
> > 第二新卒サイトの募集企業の糞っぷりを眺めると今のほうがいいなぁ
> > それに希望として保守行きたいので必ずしも焦ってはいないんだよね(;´Д`)
> 社内SEなら(;´Д`)そんなもんでいいんじゃない?
> 知らんけど。あんまり技術技術でギスギスしない方が身のためだよ

既にギスってるから無問題だよ(;´Д`)だから転職したいんだ

参考:2007/06/08(金)21時52分51秒

>  2007/06/08 (金) 21:54:34        [qwerty]
> > 一年でいいと思うよ(´ー`)三年で一体何が学べるんだい?
> 別人だけど最低三年はいたほうがいいとおもう
> すぐ転職する人だと思われないためにも

俺もそう思ってたが同業種ならそれは正しいけど
この業種は無理っていうので転職するなら早いほうがいい
第二新卒狙え

参考:2007/06/08(金)21時47分19秒

>  2007/06/08 (金) 21:54:11        [qwerty]
> > プログラマにはこうすると変数と関数をまとめられて、
> > こうするとオンメモリされるんだ!的な説明の方がいい
> > 童貞っぽい野郎が眼鏡の位置を直しながら
> > 「クラス作ればオブジェクト指向じゃないんですよ」
> > なんて意見しようものなら鉄拳制裁だよ
> 実際問題クラス作ればオブジェクト指向じゃないような(;´Д`)

俺もそれはわかってるよ
だけどCゲンガーをプラプラに昇華させるには、
まずは使ってもらわないと話にならん

参考:2007/06/08(金)21時49分46秒

>  2007/06/08 (金) 21:53:10        [qwerty]
> > 新卒だから三年くらい様子をみたいしそれ位やらないと経験とみなされないって話を聞いたけど
> > 確かに経験もへったくれもないかもしれないな(;´Д`)
> > 就職先探しつつ仕事するか
> 第二新卒というのがあるよ(´ー`)

29にもなってITドカタにジョブチェンジした俺みたいなのもいるから心配するな

参考:2007/06/08(金)21時50分41秒

>  2007/06/08 (金) 21:52:51        [qwerty]
> > 第二新卒というのがあるよ(´ー`)
> 今の会社はそこそこ規模があるし社内SEなので
> 第二新卒サイトの募集企業の糞っぷりを眺めると今のほうがいいなぁ
> それに希望として保守行きたいので必ずしも焦ってはいないんだよね(;´Д`)

社内SEなら(;´Д`)そんなもんでいいんじゃない?
知らんけど。あんまり技術技術でギスギスしない方が身のためだよ

参考:2007/06/08(金)21時51分52秒

>  2007/06/08 (金) 21:52:12        [qwerty]
> > デザインパターンの勉強させれば継承派生ポリモーフィズムくらいいくらでも覚えられると思うけど(;´Д`)
> うーん(;´Д`)あれも何でそんなのがパターン化されてるのかってのがわからんと意味ないような
> 知識としてはおもしろおかしいけど知恵として使いこなせないというか
> ああいうのをバンバン使って生産性向上!!みたいな単純なお仕事ってそんなにないよね(;´Д`)
> ボトルネックってそんなところにないわけだし。OS開発とかブラウザ開発とかならありえそうだけど

別に意識しなくてもクラス普通に設計したらパターンになるよ(;´Д`)

参考:2007/06/08(金)21時49分06秒

>  2007/06/08 (金) 21:51:52        [qwerty]
> > 新卒だから三年くらい様子をみたいしそれ位やらないと経験とみなされないって話を聞いたけど
> > 確かに経験もへったくれもないかもしれないな(;´Д`)
> > 就職先探しつつ仕事するか
> 第二新卒というのがあるよ(´ー`)

今の会社はそこそこ規模があるし社内SEなので
第二新卒サイトの募集企業の糞っぷりを眺めると今のほうがいいなぁ
それに希望として保守行きたいので必ずしも焦ってはいないんだよね(;´Д`)

参考:2007/06/08(金)21時50分41秒

>  2007/06/08 (金) 21:51:06        [qwerty]
> > そうなのか(;´Д`)Hibernateも結局SQLもどきを書くっぽかったし
> > そんなもんだよなぁ
> > 関係ないけどいまだにオブジェクト指向のおべんきょうは
> > 動物クラスを継承した犬クラスと猫クラスがみたいなことやってんのかな(;´Д`)わかりにくい
> デザインパターンの勉強させれば継承派生ポリモーフィズムくらいいくらでも覚えられると思うけど(;´Д`)

だからシングルトンとケンジントンの違いを教えろと

参考:2007/06/08(金)21時46分34秒

>  2007/06/08 (金) 21:50:41        [qwerty]
> > 一年でいいと思うよ(´ー`)三年で一体何が学べるんだい?
> 新卒だから三年くらい様子をみたいしそれ位やらないと経験とみなされないって話を聞いたけど
> 確かに経験もへったくれもないかもしれないな(;´Д`)
> 就職先探しつつ仕事するか

第二新卒というのがあるよ(´ー`)

参考:2007/06/08(金)21時48分13秒

>  2007/06/08 (金) 21:49:50        [qwerty]
> > 土木クラスと農業クラスは体育で必ず一緒に組まされるので三年間精神的
> ヒッ(;´Д`)実業高校出身者が

(゚ー`)

参考:2007/06/08(金)21時47分55秒

>  2007/06/08 (金) 21:49:46        [qwerty]
> > そうなのか(;´Д`)Hibernateも結局SQLもどきを書くっぽかったし
> > そんなもんだよなぁ
> > 関係ないけどいまだにオブジェクト指向のおべんきょうは
> > 動物クラスを継承した犬クラスと猫クラスがみたいなことやってんのかな(;´Д`)わかりにくい
> プログラマにはこうすると変数と関数をまとめられて、
> こうするとオンメモリされるんだ!的な説明の方がいい
> 童貞っぽい野郎が眼鏡の位置を直しながら
> 「クラス作ればオブジェクト指向じゃないんですよ」
> なんて意見しようものなら鉄拳制裁だよ

実際問題クラス作ればオブジェクト指向じゃないような(;´Д`)

参考:2007/06/08(金)21時48分00秒

>  2007/06/08 (金) 21:49:06        [qwerty]
> > そうなのか(;´Д`)Hibernateも結局SQLもどきを書くっぽかったし
> > そんなもんだよなぁ
> > 関係ないけどいまだにオブジェクト指向のおべんきょうは
> > 動物クラスを継承した犬クラスと猫クラスがみたいなことやってんのかな(;´Д`)わかりにくい
> デザインパターンの勉強させれば継承派生ポリモーフィズムくらいいくらでも覚えられると思うけど(;´Д`)

うーん(;´Д`)あれも何でそんなのがパターン化されてるのかってのがわからんと意味ないような
知識としてはおもしろおかしいけど知恵として使いこなせないというか
ああいうのをバンバン使って生産性向上!!みたいな単純なお仕事ってそんなにないよね(;´Д`)
ボトルネックってそんなところにないわけだし。OS開発とかブラウザ開発とかならありえそうだけど

参考:2007/06/08(金)21時46分34秒

>  2007/06/08 (金) 21:48:13        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)三年経験年数積んでその間に資格とっておさらばさ
> 一年でいいと思うよ(´ー`)三年で一体何が学べるんだい?

新卒だから三年くらい様子をみたいしそれ位やらないと経験とみなされないって話を聞いたけど
確かに経験もへったくれもないかもしれないな(;´Д`)
就職先探しつつ仕事するか

参考:2007/06/08(金)21時42分36秒

>  2007/06/08 (金) 21:48:00        [qwerty]
> > iBATISはORMとかいうほど大層なものじゃないよ(´ー`)SQL書かないといけないし
> そうなのか(;´Д`)Hibernateも結局SQLもどきを書くっぽかったし
> そんなもんだよなぁ
> 関係ないけどいまだにオブジェクト指向のおべんきょうは
> 動物クラスを継承した犬クラスと猫クラスがみたいなことやってんのかな(;´Д`)わかりにくい

プログラマにはこうすると変数と関数をまとめられて、
こうするとオンメモリされるんだ!的な説明の方がいい
童貞っぽい野郎が眼鏡の位置を直しながら
「クラス作ればオブジェクト指向じゃないんですよ」
なんて意見しようものなら鉄拳制裁だよ

参考:2007/06/08(金)21時44分10秒

>  2007/06/08 (金) 21:47:55        [qwerty]
> > 圧延工場クラスを継承した棒鋼圧延工場クラスとか線材圧延工場クラスとかに
> > するべきだよな(;´Д`)
> 土木クラスと農業クラスは体育で必ず一緒に組まされるので三年間精神的

ヒッ(;´Д`)実業高校出身者が

参考:2007/06/08(金)21時47分20秒

>  2007/06/08 (金) 21:47:20        [qwerty]
> > そうなのか(;´Д`)Hibernateも結局SQLもどきを書くっぽかったし
> > そんなもんだよなぁ
> > 関係ないけどいまだにオブジェクト指向のおべんきょうは
> > 動物クラスを継承した犬クラスと猫クラスがみたいなことやってんのかな(;´Д`)わかりにくい
> 圧延工場クラスを継承した棒鋼圧延工場クラスとか線材圧延工場クラスとかに
> するべきだよな(;´Д`)

土木クラスと農業クラスは体育で必ず一緒に組まされるので三年間精神的

参考:2007/06/08(金)21時45分13秒

>  2007/06/08 (金) 21:47:19        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)三年経験年数積んでその間に資格とっておさらばさ
> 一年でいいと思うよ(´ー`)三年で一体何が学べるんだい?

別人だけど最低三年はいたほうがいいとおもう
すぐ転職する人だと思われないためにも

参考:2007/06/08(金)21時42分36秒

>  2007/06/08 (金) 21:47:04        [qwerty]
> > iBATISはORMとかいうほど大層なものじゃないよ(´ー`)SQL書かないといけないし
> そうなのか(;´Д`)Hibernateも結局SQLもどきを書くっぽかったし
> そんなもんだよなぁ
> 関係ないけどいまだにオブジェクト指向のおべんきょうは
> 動物クラスを継承した犬クラスと猫クラスがみたいなことやってんのかな(;´Д`)わかりにくい


わかりやすいと思う

参考:2007/06/08(金)21時44分10秒

>  2007/06/08 (金) 21:46:34        [qwerty]
> > iBATISはORMとかいうほど大層なものじゃないよ(´ー`)SQL書かないといけないし
> そうなのか(;´Д`)Hibernateも結局SQLもどきを書くっぽかったし
> そんなもんだよなぁ
> 関係ないけどいまだにオブジェクト指向のおべんきょうは
> 動物クラスを継承した犬クラスと猫クラスがみたいなことやってんのかな(;´Д`)わかりにくい

デザインパターンの勉強させれば継承派生ポリモーフィズムくらいいくらでも覚えられると思うけど(;´Д`)

参考:2007/06/08(金)21時44分10秒

>  2007/06/08 (金) 21:46:03        [qwerty]
> > そうなのか(;´Д`)Hibernateも結局SQLもどきを書くっぽかったし
> > そんなもんだよなぁ
> > 関係ないけどいまだにオブジェクト指向のおべんきょうは
> > 動物クラスを継承した犬クラスと猫クラスがみたいなことやってんのかな(;´Д`)わかりにくい
> 圧延工場クラスを継承した棒鋼圧延工場クラスとか線材圧延工場クラスとかに
> するべきだよな(;´Д`)

えー(;´Д`)

参考:2007/06/08(金)21時45分13秒

>  2007/06/08 (金) 21:45:13        [qwerty]
> > iBATISはORMとかいうほど大層なものじゃないよ(´ー`)SQL書かないといけないし
> そうなのか(;´Д`)Hibernateも結局SQLもどきを書くっぽかったし
> そんなもんだよなぁ
> 関係ないけどいまだにオブジェクト指向のおべんきょうは
> 動物クラスを継承した犬クラスと猫クラスがみたいなことやってんのかな(;´Д`)わかりにくい

圧延工場クラスを継承した棒鋼圧延工場クラスとか線材圧延工場クラスとかに
するべきだよな(;´Д`)

参考:2007/06/08(金)21時44分10秒

>  2007/06/08 (金) 21:44:10        [qwerty]
> > ググった(;´Д`)O/Rマッピングがどうたらとかみんな好きだねぇ
> iBATISはORMとかいうほど大層なものじゃないよ(´ー`)SQL書かないといけないし

そうなのか(;´Д`)Hibernateも結局SQLもどきを書くっぽかったし
そんなもんだよなぁ

関係ないけどいまだにオブジェクト指向のおべんきょうは
動物クラスを継承した犬クラスと猫クラスがみたいなことやってんのかな(;´Д`)わかりにくい

参考:2007/06/08(金)21時40分25秒

>  2007/06/08 (金) 21:42:36        [qwerty]
> > 転職は早いうちがいいよ(´ー`)
> ああ(;´Д`)三年経験年数積んでその間に資格とっておさらばさ

一年でいいと思うよ(´ー`)三年で一体何が学べるんだい?

参考:2007/06/08(金)21時42分02秒

>  2007/06/08 (金) 21:42:30        [qwerty]
> > 転職は早いうちがいいよ(´ー`)
> ああ(;´Д`)三年経験年数積んでその間に資格とっておさらばさ

おっ(;´Д`)俺がいるね

参考:2007/06/08(金)21時42分02秒

>  2007/06/08 (金) 21:42:02        [qwerty]
> > 入った会社でRPGとオフコンやらされてる         23
> > この年でなんで俺こんなんやらなきゃんらんのだろう(;´Д`)
> 転職は早いうちがいいよ(´ー`)

ああ(;´Д`)三年経験年数積んでその間に資格とっておさらばさ

参考:2007/06/08(金)21時31分10秒

>  2007/06/08 (金) 21:40:25        [qwerty]
> > 漏れはiBATIS派だけど!(´ー`)
> ググった(;´Д`)O/Rマッピングがどうたらとかみんな好きだねぇ

iBATISはORMとかいうほど大層なものじゃないよ(´ー`)SQL書かないといけないし

参考:2007/06/08(金)21時38分59秒

>し~くん 2007/06/08 (金) 21:39:57        [qwerty]
> > じゃあなんでJAVAやってんの?(;´Д`)
>   @
> ( ゚Д゚ )「し~くんこれ読んでて」(JAVA本いっぱい)
> (;´Д`)「あ、はい」(社長変な顔だなあ)

何歳?

参考:2007/06/08(金)21時39分19秒

>  2007/06/08 (金) 21:39:49        [qwerty]
> > Hibernateでドメインモデル!(´ー`)
> あんなんホントに業務に使ってるのかぁ(;´Д`)難儀だなぁ

ドメインデレ(;´Д`)

参考:2007/06/08(金)21時35分49秒

>  投稿者:し~くん 2007/06/08 (金) 21:39:19        [qwerty]
> > (;´Д`)VBPGになりたいんや…
> じゃあなんでJAVAやってんの?(;´Д`)

  @
( ゚Д゚ )「し~くんこれ読んでて」(JAVA本いっぱい)
(;´Д`)「あ、はい」(社長変な顔だなあ)

参考:2007/06/08(金)21時36分03秒

>  2007/06/08 (金) 21:38:59        [qwerty]
> > あんなんホントに業務に使ってるのかぁ(;´Д`)難儀だなぁ
> 漏れはiBATIS派だけど!(´ー`)

ググった(;´Д`)O/Rマッピングがどうたらとかみんな好きだねぇ

参考:2007/06/08(金)21時37分33秒

>  2007/06/08 (金) 21:37:33        [qwerty]
> > Hibernateでドメインモデル!(´ー`)
> あんなんホントに業務に使ってるのかぁ(;´Д`)難儀だなぁ

漏れはiBATIS派だけど!(´ー`)

参考:2007/06/08(金)21時35分49秒

>  2007/06/08 (金) 21:36:09        [qwerty]
> > 慇懃無礼という言葉があるんだ!(゚Д゚)
> >  いんぎん-ぶれい 5 【▼慇▼懃無礼】 
> > (名・形動)[文]ナリ
> > 表面の態度は丁寧だが、心の中では相手を軽くみている・こと(さま)。
> > 「―な態度」
> > http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%D8%C0%D8%E9%CC%B5%CE%E9&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
> だからなんなのだろう

いやっ、何もない!(゚Д゚)言ってみたかっただけだ

参考:2007/06/08(金)21時35分27秒

>し~くん 2007/06/08 (金) 21:36:03        [qwerty]
> > し~くんなのにCできないのか
> (;´Д`)VBPGになりたいんや…

じゃあなんでJAVAやってんの?(;´Д`)

参考:2007/06/08(金)21時35分10秒

>  2007/06/08 (金) 21:35:49        [qwerty]
> > 会社にもよるんだろうけど(;´Д`)
> > テクニカルエンジニアのデータベース試験の問題みたいなクエリを書くような人ってあんまりいない気がするんだ
> > クエリ一発で用を足す感じじゃなくてある程度でひっかけてプログラムの部分で要件に近づけるというか
> > なので覚えるといってもそこまで広く深くならんと思うの
> Hibernateでドメインモデル!(´ー`)

あんなんホントに業務に使ってるのかぁ(;´Д`)難儀だなぁ

参考:2007/06/08(金)21時34分10秒

>  2007/06/08 (金) 21:35:27        [qwerty]
> > 慇懃は無礼じゃないと思うぞ(;´Д`)
> 慇懃無礼という言葉があるんだ!(゚Д゚)
>  いんぎん-ぶれい 5 【▼慇▼懃無礼】 
> (名・形動)[文]ナリ
> 表面の態度は丁寧だが、心の中では相手を軽くみている・こと(さま)。
> 「―な態度」
> http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%D8%C0%D8%E9%CC%B5%CE%E9&kind=jn&mode=0&base=1&row=0

だからなんなのだろう

参考:2007/06/08(金)21時32分53秒

>  投稿者:し~くん 2007/06/08 (金) 21:35:10        [qwerty]
> > (;´Д`)vb.netしか触ったことないよ
> > (ヽへへ 土日もjavaをお勉強するよ 月曜から課題出されるんだ
> し~くんなのにCできないのか

(;´Д`)VBPGになりたいんや…

参考:2007/06/08(金)21時33分21秒

>  2007/06/08 (金) 21:34:57        [qwerty]
> > COBOLじゃなくてよかったじゃないか
> 入った会社でRPGとオフコンやらされてる         23
> この年でなんで俺こんなんやらなきゃんらんのだろう(;´Д`)

5年くらい上の先輩を見てそれしか覚えてなさそうなら考えた方がいいかもね(;´Д`)
業務な知識がふんだんに吸収できるんならまだいいんだろうけど

参考:2007/06/08(金)21時30分10秒

>  2007/06/08 (金) 21:34:43        [qwerty]
> > なんだこの無礼な奴は!(゚Д゚)
> 慇懃は無礼じゃないと思うぞ(;´Д`)

慇懃無礼とインキンムレムレはなんか似てる(;´Д`)

参考:2007/06/08(金)21時31分20秒

>  2007/06/08 (金) 21:34:10        [qwerty]
> > SQLも覚えないと行けなくなるしなぁ(;´Д`)
> 会社にもよるんだろうけど(;´Д`)
> テクニカルエンジニアのデータベース試験の問題みたいなクエリを書くような人ってあんまりいない気がするんだ
> クエリ一発で用を足す感じじゃなくてある程度でひっかけてプログラムの部分で要件に近づけるというか
> なので覚えるといってもそこまで広く深くならんと思うの

Hibernateでドメインモデル!(´ー`)

参考:2007/06/08(金)21時33分17秒

>し~くん 2007/06/08 (金) 21:33:21        [qwerty]
> > javaのコードを実際に書いたこともないのかい?(;´Д`)
> (;´Д`)vb.netしか触ったことないよ
> (ヽへへ 土日もjavaをお勉強するよ 月曜から課題出されるんだ

し~くんなのにCできないのか

参考:2007/06/08(金)21時30分06秒

>  2007/06/08 (金) 21:33:17        [qwerty]
> > 本人の資質と会社による(;´Д`)マジレス
> SQLも覚えないと行けなくなるしなぁ(;´Д`)

会社にもよるんだろうけど(;´Д`)
テクニカルエンジニアのデータベース試験の問題みたいなクエリを書くような人ってあんまりいない気がするんだ
クエリ一発で用を足す感じじゃなくてある程度でひっかけてプログラムの部分で要件に近づけるというか
なので覚えるといってもそこまで広く深くならんと思うの

参考:2007/06/08(金)21時29分42秒

>  2007/06/08 (金) 21:32:53        [qwerty]
> > なんだこの無礼な奴は!(゚Д゚)
> 慇懃は無礼じゃないと思うぞ(;´Д`)

慇懃無礼という言葉があるんだ!(゚Д゚)

 いんぎん-ぶれい 5 【▼慇▼懃無礼】 
(名・形動)[文]ナリ
表面の態度は丁寧だが、心の中では相手を軽くみている・こと(さま)。
「―な態度」

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%D8%C0%D8%E9%CC%B5%CE%E9&kind=jn&mode=0&base=1&row=0

参考:2007/06/08(金)21時31分20秒

>  2007/06/08 (金) 21:31:20        [qwerty]
> > 慇懃
> なんだこの無礼な奴は!(゚Д゚)

慇懃は無礼じゃないと思うぞ(;´Д`)

参考:2007/06/08(金)21時29分40秒

>  2007/06/08 (金) 21:31:10        [qwerty]
> > COBOLじゃなくてよかったじゃないか
> 入った会社でRPGとオフコンやらされてる         23
> この年でなんで俺こんなんやらなきゃんらんのだろう(;´Д`)

転職は早いうちがいいよ(´ー`)

参考:2007/06/08(金)21時30分10秒

>  2007/06/08 (金) 21:30:36        [qwerty]
> > COBOLじゃなくてよかったじゃないか
> 毎日がCOBOLの俺もいると言うのに(;´Д`)

下手なJavaのソースよりも下手なCOBOLのソースの方が読む気が起きるな(;´Д`)
上手い下手関係なくJCLは読みたくないけど

参考:2007/06/08(金)21時29分33秒

>  2007/06/08 (金) 21:30:10        [qwerty]
> >   ヽ
> > ⌒(  )
> >  (;´Д`)今手元にないんだけど
> >  ノ  ヽ
> > 独習JAVA
> > JAVAプログラミング
> > UMLなんちゃら
> > オブジェクト指向なんちゃら
> > っていう感じで何冊か
> COBOLじゃなくてよかったじゃないか

入った会社でRPGとオフコンやらされてる         23
この年でなんで俺こんなんやらなきゃんらんのだろう(;´Д`)

参考:2007/06/08(金)21時27分51秒

>  投稿者:し~くん 2007/06/08 (金) 21:30:06        [qwerty]
> >   ヽ
> > ⌒(  )
> >  (;´Д`)今手元にないんだけど
> >  ノ  ヽ
> > 独習JAVA
> > JAVAプログラミング
> > UMLなんちゃら
> > オブジェクト指向なんちゃら
> > っていう感じで何冊か
> javaのコードを実際に書いたこともないのかい?(;´Д`)

(;´Д`)vb.netしか触ったことないよ
(ヽへへ 土日もjavaをお勉強するよ 月曜から課題出されるんだ

参考:2007/06/08(金)21時27分24秒

>  2007/06/08 (金) 21:29:56        [qwerty]
> > それか!!(゚Д゚)
> イット業界(;´Д`)ああそれね?みたいな適当な会話で進行していく業界かしら

何もないところに市場を作り出したかと思えば死体の山が積み上がっていく奇妙な業界

参考:2007/06/08(金)21時28分13秒

>  2007/06/08 (金) 21:29:56        [qwerty]
> > COBOLじゃなくてよかったじゃないか
> 毎日がCOBOLの俺もいると言うのに(;´Д`)

俺漏れ(;´Д`)1960年代のからたくさんあるよ

参考:2007/06/08(金)21時29分33秒

>  2007/06/08 (金) 21:29:42        [qwerty]
> > COBOLじゃなくてよかったじゃないか
> 本人の資質と会社による(;´Д`)マジレス

SQLも覚えないと行けなくなるしなぁ(;´Д`)

参考:2007/06/08(金)21時28分34秒

>  2007/06/08 (金) 21:29:40        [qwerty]
> > しいたけ
> 慇懃

なんだこの無礼な奴は!(゚Д゚)

参考:2007/06/08(金)21時29分01秒

>  2007/06/08 (金) 21:29:33        [qwerty]
> >   ヽ
> > ⌒(  )
> >  (;´Д`)今手元にないんだけど
> >  ノ  ヽ
> > 独習JAVA
> > JAVAプログラミング
> > UMLなんちゃら
> > オブジェクト指向なんちゃら
> > っていう感じで何冊か
> COBOLじゃなくてよかったじゃないか

毎日がCOBOLの俺もいると言うのに(;´Д`)

参考:2007/06/08(金)21時27分51秒

>  2007/06/08 (金) 21:29:01        [qwerty]
> > はくさい
> しいたけ

慇懃

参考:2007/06/08(金)21時28分16秒

>  2007/06/08 (金) 21:28:46        [qwerty]
> > それか!!(゚Д゚)
> イット業界(;´Д`)ああそれね?みたいな適当な会話で進行していく業界かしら

いまと何が違うというのか(;´Д`)

参考:2007/06/08(金)21時28分13秒

>  2007/06/08 (金) 21:28:39        [qwerty]
> > はくさい
> しいたけ

だいこん

参考:2007/06/08(金)21時28分16秒

>  2007/06/08 (金) 21:28:35        [qwerty]
> > はくさい
> しいたけ

い~んきん

参考:2007/06/08(金)21時28分16秒

>  2007/06/08 (金) 21:28:34        [qwerty]
> >   ヽ
> > ⌒(  )
> >  (;´Д`)今手元にないんだけど
> >  ノ  ヽ
> > 独習JAVA
> > JAVAプログラミング
> > UMLなんちゃら
> > オブジェクト指向なんちゃら
> > っていう感じで何冊か
> COBOLじゃなくてよかったじゃないか

本人の資質と会社による(;´Д`)マジレス

参考:2007/06/08(金)21時27分51秒

>  2007/06/08 (金) 21:28:16        [qwerty]
> > 何歳?
> はくさい

しいたけ

参考:2007/06/08(金)21時27分41秒

>  2007/06/08 (金) 21:28:13        [qwerty]
> > あれはイットって読むんですよ( ゚Д゚ )
> それか!!(゚Д゚)

イット業界(;´Д`)ああそれね?みたいな適当な会話で進行していく業界かしら

参考:2007/06/08(金)21時25分54秒

>  投稿者:し~くん 2007/06/08 (金) 21:27:55        [qwerty]
> > <(;´Д`)>パソコンすら触らせてもらえないよ
> >  (  ) ひたすら本を読んでいる一日中ずっと
> >   ><
> キーボードうつ素振りしてなよ

(;´Д`)漏れ用のパソコンがないの!
( ヽヽ
┳>| ̄ ̄ ̄|

参考:2007/06/08(金)21時25分25秒

>し~くん 2007/06/08 (金) 21:27:51        [qwerty]
> > 本のタイトルショウキ(´ー`)
>   ヽ
> ⌒(  )
>  (;´Д`)今手元にないんだけど
>  ノ  ヽ
> 独習JAVA
> JAVAプログラミング
> UMLなんちゃら
> オブジェクト指向なんちゃら
> っていう感じで何冊か

COBOLじゃなくてよかったじゃないか

参考:2007/06/08(金)21時26分35秒

>  2007/06/08 (金) 21:27:41        [qwerty]
> >   ヽ
> > ⌒(  )
> >  (;´Д`)今手元にないんだけど
> >  ノ  ヽ
> > 独習JAVA
> > JAVAプログラミング
> > UMLなんちゃら
> > オブジェクト指向なんちゃら
> > っていう感じで何冊か
> 何歳?

はくさい

参考:2007/06/08(金)21時27分17秒

>し~くん 2007/06/08 (金) 21:27:24        [qwerty]
> > 本のタイトルショウキ(´ー`)
>   ヽ
> ⌒(  )
>  (;´Д`)今手元にないんだけど
>  ノ  ヽ
> 独習JAVA
> JAVAプログラミング
> UMLなんちゃら
> オブジェクト指向なんちゃら
> っていう感じで何冊か

javaのコードを実際に書いたこともないのかい?(;´Д`)

参考:2007/06/08(金)21時26分35秒

>し~くん 2007/06/08 (金) 21:27:17        [qwerty]
> > 本のタイトルショウキ(´ー`)
>   ヽ
> ⌒(  )
>  (;´Д`)今手元にないんだけど
>  ノ  ヽ
> 独習JAVA
> JAVAプログラミング
> UMLなんちゃら
> オブジェクト指向なんちゃら
> っていう感じで何冊か

何歳?

参考:2007/06/08(金)21時26分35秒

>  2007/06/08 (金) 21:26:51        [qwerty]
> > あれはイットって読むんですよ( ゚Д゚ )
> それか!!(゚Д゚)

人材が物あつかいされてるからイット( ゚Д゚ )

参考:2007/06/08(金)21時25分54秒

>  投稿者:し~くん 2007/06/08 (金) 21:26:35        [qwerty]
> > <(;´Д`)>パソコンすら触らせてもらえないよ
> >  (  ) ひたすら本を読んでいる一日中ずっと
> >   ><
> 本のタイトルショウキ(´ー`)

  ヽ
⌒(  )
 (;´Д`)今手元にないんだけど
 ノ  ヽ
独習JAVA
JAVAプログラミング
UMLなんちゃら
オブジェクト指向なんちゃら
っていう感じで何冊か

参考:2007/06/08(金)21時24分31秒

>  2007/06/08 (金) 21:25:54        [qwerty]
> > あの業界のどこがインフォメーションテクノロジーを扱っているのか不明
> あれはイットって読むんですよ( ゚Д゚ )

それか!!(゚Д゚)

参考:2007/06/08(金)21時23分38秒

>  2007/06/08 (金) 21:25:54        [qwerty]
> > <(;´Д`)>パソコンすら触らせてもらえないよ
> >  (  ) ひたすら本を読んでいる一日中ずっと
> >   ><
> 本のタイトルショウキ(´ー`)

萌え萌えうにっくす! UNIXネットワーク管理ガイド � PC UNIXネットワーク管理日々の疑問に萌えの一手

参考:2007/06/08(金)21時24分31秒

>し~くん 2007/06/08 (金) 21:25:25        [qwerty]
> > 解る(;´Д`)どうコード書けばいいか解らない
> > そんな時は先人の残したコードを読み漁る事をおすすめするよ
> <(;´Д`)>パソコンすら触らせてもらえないよ
>  (  ) ひたすら本を読んでいる一日中ずっと
>   ><

キーボードうつ素振りしてなよ

参考:2007/06/08(金)21時24分02秒

>  2007/06/08 (金) 21:24:34        [qwerty]
> > (;´Д`)IT業界向いてないよ俺…
> > ( ヽへへ
> 解る(;´Д`)どうコード書けばいいか解らない
> そんな時は先人の残したコードを読み漁る事をおすすめするよ

やる言語によるよなぁ(;´Д`)って何年もやるとなると一つってわけにはいかないと思うけど

参考:2007/06/08(金)21時22分28秒

>し~くん 2007/06/08 (金) 21:24:31        [qwerty]
> > 解る(;´Д`)どうコード書けばいいか解らない
> > そんな時は先人の残したコードを読み漁る事をおすすめするよ
> <(;´Д`)>パソコンすら触らせてもらえないよ
>  (  ) ひたすら本を読んでいる一日中ずっと
>   ><

本のタイトルショウキ(´ー`)

参考:2007/06/08(金)21時24分02秒

>し~くん 2007/06/08 (金) 21:24:27        [qwerty]
> > 解る(;´Д`)どうコード書けばいいか解らない
> > そんな時は先人の残したコードを読み漁る事をおすすめするよ
> <(;´Д`)>パソコンすら触らせてもらえないよ
>  (  ) ひたすら本を読んでいる一日中ずっと
>   ><

何歳?

参考:2007/06/08(金)21時24分02秒

>  投稿者:し~くん 2007/06/08 (金) 21:24:02        [qwerty]
> > (;´Д`)IT業界向いてないよ俺…
> > ( ヽへへ
> 解る(;´Д`)どうコード書けばいいか解らない
> そんな時は先人の残したコードを読み漁る事をおすすめするよ

<(;´Д`)>パソコンすら触らせてもらえないよ
 (  ) ひたすら本を読んでいる一日中ずっと
  ><

参考:2007/06/08(金)21時22分28秒

>  2007/06/08 (金) 21:23:38        [qwerty]
> > (;´Д`)IT業界向いてないよ俺…
> > ( ヽへへ
> あの業界のどこがインフォメーションテクノロジーを扱っているのか不明

あれはイットって読むんですよ( ゚Д゚ )

参考:2007/06/08(金)21時23分12秒

>し~くん 2007/06/08 (金) 21:23:12        [qwerty]
> (;´Д`)IT業界向いてないよ俺…
> ( ヽへへ

あの業界のどこがインフォメーションテクノロジーを扱っているのか不明

参考:2007/06/08(金)21時19分42秒

>し~くん 2007/06/08 (金) 21:22:28        [qwerty]
> (;´Д`)IT業界向いてないよ俺…
> ( ヽへへ

解る(;´Д`)どうコード書けばいいか解らない
そんな時は先人の残したコードを読み漁る事をおすすめするよ

参考:2007/06/08(金)21時19分42秒

>し~くん 2007/06/08 (金) 21:22:12        [qwerty]
> (;´Д`)IT業界向いてないよ俺…
> ( ヽへへ

何歳?

参考:2007/06/08(金)21時19分42秒

投稿者:し~くん 2007/06/08 (金) 21:19:42        [qwerty]
(;´Д`)IT業界向いてないよ俺…
( ヽへへ

上へ