下へ
>  2007/06/13 (水) 23:30:53        [qwerty]
> > これだけ情報流出しても設備投資しない警察萎え(;´Д`)
> 自宅のPCから流出するんだから設備投資なんて意味ないんじゃね?

裁判やめて作成者にアップデートさせりゃいいのに(;´Д`)

参考:2007/06/13(水)23時23分31秒

>  2007/06/13 (水) 23:28:44        [qwerty]
> > これだけ情報流出しても設備投資しない警察萎え(;´Д`)
> 自宅のPCから流出するんだから設備投資なんて意味ないんじゃね?

持ち出しの障壁を高めるのは効果あると思うよ
USBプッスリでデータ抜けるなんて論外(;´Д`)

参考:2007/06/13(水)23時23分31秒

>  2007/06/13 (水) 23:26:41        [qwerty]
> > 自宅のPCから流出するんだから設備投資なんて意味ないんじゃね?
> 機密情報を簡単に署外に持っていけるもんなんだろうか?
> 映画とか漫画では監視付きで厳重な扱いをされてるもんなのにさ(;´Д`)

何年か前にCIAだかペンタゴンだかの建物から機密情報入りHDDが紛失してたなんてのもあるし
現実はそんなにスマートなもんじゃないのかもよ

参考:2007/06/13(水)23時25分18秒

>  2007/06/13 (水) 23:25:18        [qwerty]
> > これだけ情報流出しても設備投資しない警察萎え(;´Д`)
> 自宅のPCから流出するんだから設備投資なんて意味ないんじゃね?

機密情報を簡単に署外に持っていけるもんなんだろうか?
映画とか漫画では監視付きで厳重な扱いをされてるもんなのにさ(;´Д`)

参考:2007/06/13(水)23時23分31秒

>  2007/06/13 (水) 23:23:31        [qwerty]
> これだけ情報流出しても設備投資しない警察萎え(;´Д`)

自宅のPCから流出するんだから設備投資なんて意味ないんじゃね?

参考:2007/06/13(水)23時20分48秒

>  2007/06/13 (水) 23:21:23        [qwerty]
> これだけ情報流出しても設備投資しない警察萎え(;´Д`)

こうなりゃ意地だぜ(;´Д`)

参考:2007/06/13(水)23時20分48秒

2007/06/13 (水) 23:20:48        [qwerty]
これだけ情報流出しても設備投資しない警察萎え(;´Д`)

上へ