下へ
>  2007/06/18 (月) 08:21:03        [qwerty]
> > サンタクロースについて(;´Д`)
> >  1) 実在しており自分の家にもきている
> >  2) 実在しているが多忙のため両親が代理している
> >  3) 実在しているのかはわからないがそれにちなんで両親がプレゼントをくれることは間違いない
> >  4) 実在しないが両親の態度に合わせてそういう体でプレゼントをもらう
> >  5) 実在しない。両親も実在しない旨を明示した上でプレゼントをくれる
> > 俺は3)だったよ(;´Д`)こなちゃんは2)だったよね
> 3だな(;´Д`)俺は悪い子だからサンタさんの代わりに親がプレゼントをくれてた

あー(;´Д`)上手だなそれ

参考:2007/06/18(月)08時16分45秒

>  2007/06/18 (月) 08:16:45        [qwerty]
> サンタクロースについて(;´Д`)
>  1) 実在しており自分の家にもきている
>  2) 実在しているが多忙のため両親が代理している
>  3) 実在しているのかはわからないがそれにちなんで両親がプレゼントをくれることは間違いない
>  4) 実在しないが両親の態度に合わせてそういう体でプレゼントをもらう
>  5) 実在しない。両親も実在しない旨を明示した上でプレゼントをくれる
> 俺は3)だったよ(;´Д`)こなちゃんは2)だったよね

3だな(;´Д`)俺は悪い子だからサンタさんの代わりに親がプレゼントをくれてた

参考:2007/06/18(月)08時04分40秒

>  2007/06/18 (月) 08:13:02        [qwerty]
> > サンタクロースについて(;´Д`)
> >  1) 実在しており自分の家にもきている
> >  2) 実在しているが多忙のため両親が代理している
> >  3) 実在しているのかはわからないがそれにちなんで両親がプレゼントをくれることは間違いない
> >  4) 実在しないが両親の態度に合わせてそういう体でプレゼントをもらう
> >  5) 実在しない。両親も実在しない旨を明示した上でプレゼントをくれる
> > 俺は3)だったよ(;´Д`)こなちゃんは2)だったよね
> 大体世界中の家を48時間で回るのは不可能

3)と答えた一番最初の者だが(;´Д`)さらに深く思い出してみると
俺は当初は「大黒様」とかそういうレベルの存在だと思ってた節があるよ
うちには人が出入りできる程度の大きさの煙突はなかったものの
セントラルヒーティングのボイラーの小さな煙突があってそれに出入りできるということは
それを可能にできる程度に伸縮自在の存在なのかと思っていたっぽい
実在はしないが存在するという感じで捉えてたのかなぁ(;´Д`)

参考:2007/06/18(月)08時08分12秒

>  2007/06/18 (月) 08:10:24        [qwerty]
> > 俺漏れ(;´Д`)寺の住職が副業でやってた孤児院だったし
> 本当っぽい悲しい話はやめろよ(;´Д`)

(;´Д`)檀家少ないので実際毎月2万仕送りしてるし、何度もお礼状来た

参考:2007/06/18(月)08時08分06秒

>  2007/06/18 (月) 08:08:50        [qwerty]
> > 俺漏れ(;´Д`)寺の住職が副業でやってた孤児院だったし
> 本当っぽい悲しい話はやめろよ(;´Д`)

全然本当っぽくないだろ(;´Д`)

参考:2007/06/18(月)08時08分06秒

>  2007/06/18 (月) 08:08:12        [qwerty]
> サンタクロースについて(;´Д`)
>  1) 実在しており自分の家にもきている
>  2) 実在しているが多忙のため両親が代理している
>  3) 実在しているのかはわからないがそれにちなんで両親がプレゼントをくれることは間違いない
>  4) 実在しないが両親の態度に合わせてそういう体でプレゼントをもらう
>  5) 実在しない。両親も実在しない旨を明示した上でプレゼントをくれる
> 俺は3)だったよ(;´Д`)こなちゃんは2)だったよね

大体世界中の家を48時間で回るのは不可能

参考:2007/06/18(月)08時04分40秒

>  2007/06/18 (月) 08:08:06        [qwerty]
> > 物心ついたころから(5だった俺はどうしよう
> 俺漏れ(;´Д`)寺の住職が副業でやってた孤児院だったし

本当っぽい悲しい話はやめろよ(;´Д`)

参考:2007/06/18(月)08時06分59秒

>  2007/06/18 (月) 08:07:57        [qwerty]
> > 物心ついたころから(5だった俺はどうしよう
> 俺漏れ(;´Д`)寺の住職が副業でやってた孤児院だったし

孤児(;´Д`)そんなの物語の中だけの話だと思ってた

参考:2007/06/18(月)08時06分59秒

>  2007/06/18 (月) 08:07:14        [qwerty]
> サンタクロースについて(;´Д`)
>  1) 実在しており自分の家にもきている
>  2) 実在しているが多忙のため両親が代理している
>  3) 実在しているのかはわからないがそれにちなんで両親がプレゼントをくれることは間違いない
>  4) 実在しないが両親の態度に合わせてそういう体でプレゼントをもらう
>  5) 実在しない。両親も実在しない旨を明示した上でプレゼントをくれる
>   6) 実在しない。両親も実在しない。現実はすべて自分の脳内の出来事。

参考:2007/06/18(月)08時04分40秒

>  2007/06/18 (月) 08:06:59        [qwerty]
> > サンタクロースについて(;´Д`)
> >  1) 実在しており自分の家にもきている
> >  2) 実在しているが多忙のため両親が代理している
> >  3) 実在しているのかはわからないがそれにちなんで両親がプレゼントをくれることは間違いない
> >  4) 実在しないが両親の態度に合わせてそういう体でプレゼントをもらう
> >  5) 実在しない。両親も実在しない旨を明示した上でプレゼントをくれる
> > 俺は3)だったよ(;´Д`)こなちゃんは2)だったよね
> 物心ついたころから(5だった俺はどうしよう

俺漏れ(;´Д`)寺の住職が副業でやってた孤児院だったし

参考:2007/06/18(月)08時06分08秒

>  2007/06/18 (月) 08:06:08        [qwerty]
> サンタクロースについて(;´Д`)
>  1) 実在しており自分の家にもきている
>  2) 実在しているが多忙のため両親が代理している
>  3) 実在しているのかはわからないがそれにちなんで両親がプレゼントをくれることは間違いない
>  4) 実在しないが両親の態度に合わせてそういう体でプレゼントをもらう
>  5) 実在しない。両親も実在しない旨を明示した上でプレゼントをくれる
> 俺は3)だったよ(;´Д`)こなちゃんは2)だったよね

物心ついたころから(5だった俺はどうしよう

参考:2007/06/18(月)08時04分40秒

2007/06/18 (月) 08:04:40        [qwerty]
サンタクロースについて(;´Д`)
 1) 実在しており自分の家にもきている
 2) 実在しているが多忙のため両親が代理している
 3) 実在しているのかはわからないがそれにちなんで両親がプレゼントをくれることは間違いない
 4) 実在しないが両親の態度に合わせてそういう体でプレゼントをもらう
 5) 実在しない。両親も実在しない旨を明示した上でプレゼントをくれる

俺は3)だったよ(;´Д`)こなちゃんは2)だったよね

上へ