下へ
> 2007/06/23 (土) 17:50:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メモリ帯域は不足しないの?
> クワッドチャネルとかオクタルチャネルとかで並列化してだな
4枚差しとかになる訳か(;´Д`)ナツカシイ
参考:2007/06/23(土)17時37分38秒
> 2007/06/23 (土) 17:49:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > intelの人とお話ししたけど
> > 近いうちにCPU1っこで8コアになるんだってさ
> > だからデュアルCPUなら16CPU
> 並列プログラミングの環境の現在ってどんななんだろ
> OpenMPとかMPI昔使ってたけどチューニングがいちいち面倒だった
その辺は変わってない気がする(;´Д`)
そういうの気にせずパフォーマンスを上げようということでSMTとかコンパイラで自動並列かとか
いろいろ頑張ってるけども台数効果ろくに出ないしどうしようもない
参考:2007/06/23(土)17時33分16秒
> 2007/06/23 (土) 17:37:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DMI情報のCPUとキャッシュがアホみたいに肥大化していきそうだな(;´Д`)
> メモリ帯域は不足しないの?
クワッドチャネルとかオクタルチャネルとかで並列化してだな
参考:2007/06/23(土)17時31分59秒
> 2007/06/23 (土) 17:37:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> intelの人とお話ししたけど
> 近いうちにCPU1っこで8コアになるんだってさ
> だからデュアルCPUなら16CPU
ということは512Bit級になるのか(;´Д`)すげえな
参考:2007/06/23(土)17時27分45秒
> 2007/06/23 (土) 17:33:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DMI情報のCPUとキャッシュがアホみたいに肥大化していきそうだな(;´Д`)
> メモリ帯域は不足しないの?
まずFSBの帯域が大変になる
それからキャッシュコヒーレンシ維持のためのアービトレーションの負担が更に増えそうだ
参考:2007/06/23(土)17時31分59秒
> 2007/06/23 (土) 17:33:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> intelの人とお話ししたけど
> 近いうちにCPU1っこで8コアになるんだってさ
> だからデュアルCPUなら16CPU
並列プログラミングの環境の現在ってどんななんだろ
OpenMPとかMPI昔使ってたけどチューニングがいちいち面倒だった
参考:2007/06/23(土)17時27分45秒
> 2007/06/23 (土) 17:31:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > intelの人とお話ししたけど
> > 近いうちにCPU1っこで8コアになるんだってさ
> > だからデュアルCPUなら16CPU
> DMI情報のCPUとキャッシュがアホみたいに肥大化していきそうだな(;´Д`)
メモリ帯域は不足しないの?
参考:2007/06/23(土)17時30分32秒
> 2007/06/23 (土) 17:30:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> intelの人とお話ししたけど
> 近いうちにCPU1っこで8コアになるんだってさ
> だからデュアルCPUなら16CPU
DMI情報のCPUとキャッシュがアホみたいに肥大化していきそうだな(;´Д`)
参考:2007/06/23(土)17時27分45秒
2007/06/23 (土) 17:27:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]intelの人とお話ししたけど
近いうちにCPU1っこで8コアになるんだってさ
だからデュアルCPUなら16CPU
上へ