下へ
>陳宮 2007/06/30 (土) 20:32:49        [qwerty]
> > いっちょんをなぎ倒して進むのは無理かい?(;´Д`)
> イクシオンアサシンには勝てないヽ(´ー`)ノ1on1なら勝ち目もあるが
> 場所が場所だけに一番怖いのはタックルで落下死だ
> ポット無しで突っ切って行こうとして死ぬ奴の大半の死因は落下死だ

そうなのか(;´Д`)クシコもうちょっと強くなったら行ってみる

参考:2007/06/30(土)20時31分58秒

>  投稿者:陳宮 2007/06/30 (土) 20:31:58        [qwerty]
> > インビジポット忘れずになヽ(´ー`)ノいっちょんの友好取るのに
> > いっちょんの大群から逃げなくてはならない不条理
> いっちょんをなぎ倒して進むのは無理かい?(;´Д`)

イクシオンアサシンには勝てないヽ(´ー`)ノ1on1なら勝ち目もあるが
場所が場所だけに一番怖いのはタックルで落下死だ
ポット無しで突っ切って行こうとして死ぬ奴の大半の死因は落下死だ

参考:2007/06/30(土)20時30分29秒

>陳宮 2007/06/30 (土) 20:30:29        [qwerty]
> > エイシスの奥にあるという何とかパレスに行くのが夢だよ(;´Д`)
> インビジポット忘れずになヽ(´ー`)ノいっちょんの友好取るのに
> いっちょんの大群から逃げなくてはならない不条理

いっちょんをなぎ倒して進むのは無理かい?(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)20時29分49秒

>  投稿者:陳宮 2007/06/30 (土) 20:29:49        [qwerty]
> > エイシスは中国人がキノコ集めてセンスレスで地獄だぜひゃっはーヽ(´ー`)ノ
> エイシスの奥にあるという何とかパレスに行くのが夢だよ(;´Д`)

インビジポット忘れずになヽ(´ー`)ノいっちょんの友好取るのに
いっちょんの大群から逃げなくてはならない不条理

参考:2007/06/30(土)20時28分40秒

>陳宮 2007/06/30 (土) 20:28:40        [qwerty]
> > warageは行ったことないんだ(;´Д`)エイシスも行ったことないんだ
> エイシスは中国人がキノコ集めてセンスレスで地獄だぜひゃっはーヽ(´ー`)ノ

エイシスの奥にあるという何とかパレスに行くのが夢だよ(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)20時27分53秒

>  投稿者:陳宮 2007/06/30 (土) 20:27:53        [qwerty]
> > MoEは盾チョ→強いじゃん(;´Д`)みんなコダチだけど
> > あと一番強い武器が素手だけど
> warageは行ったことないんだ(;´Д`)エイシスも行ったことないんだ

エイシスは中国人がキノコ集めてセンスレスで地獄だぜひゃっはーヽ(´ー`)ノ

参考:2007/06/30(土)20時17分58秒

>  2007/06/30 (土) 20:20:01        [qwerty]
> > おれは聖書を(;´Д`)
> 俺はコロコロを(;´Д`)

俺は念のため帽子の下にもジャンプを入れておくよ(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)20時10分52秒

>  2007/06/30 (土) 20:17:58        [qwerty]
> > MoEの話をしよう(´ー`)
> MoEは盾チョ→強いじゃん(;´Д`)みんなコダチだけど
> あと一番強い武器が素手だけど

warageは行ったことないんだ(;´Д`)エイシスも行ったことないんだ

参考:2007/06/30(土)20時16分12秒

>  2007/06/30 (土) 20:17:58        [qwerty]
> > 更に居住環境が整備されて市街戦や屋内戦の概念が出てくるんだよな(;´Д`)
> > そしてサムライの太刀も短くなっていった
> 広い所で戦うなら槍や薙刀が有利だしな(;´Д`)
> 室内なら脇差とかになるんだろう

種子島だよ(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)20時16分08秒

>  2007/06/30 (土) 20:17:31        [qwerty]
> > 近距離でも集団戦なら意味はあったらしい(;´Д`)
> > 多くは自分の視界外からの攻撃を(結果的に)守った
> そう考えると時代が進むに連れて集団戦⇒個人戦的な
> 流れが強くなっていったんじゃないだろうか(;´Д`)
> 日本だと平安中期あたりまでの武将の名乗り⇒一騎打ちって
> いう流れから平安末期ぐらいから何でもありみたいな
> 戦争っていうのもあったのかもしれないけど
> 歴史を長い目でみるとそれは寧ろ逆の流れが中心だったのかもしれない
> 近代までは(;´Д`)

中世のアジャンクールの戦いで重装備の騎兵が半分以下の人数の弓兵にボッコボコにされたな

参考:2007/06/30(土)20時13分00秒

>  投稿者:陳宮 2007/06/30 (土) 20:17:09        [qwerty]
> > MoEの話をしよう(´ー`)
> MoEは盾チョ→強いじゃん(;´Д`)みんなコダチだけど
> あと一番強い武器が素手だけど

マジックアローで盾貫通さ(´ー`)

参考:2007/06/30(土)20時16分12秒

>  2007/06/30 (土) 20:16:54        [qwerty]
> > 貴殿はもしかして専門家か何かかい(;´Д`)
> 普通のサラリーマンだよ(;´Д`)

ユー(;´Д`)もっと詳しい職種いっちゃいなよ

参考:2007/06/30(土)20時16分04秒

>  2007/06/30 (土) 20:16:34        [qwerty]
> > 貴殿はもしかして専門家か何かかい(;´Д`)
> 軍事評論家とか航空評論家は専門家と言えるのでしょうか

個人投資家は職業と言えるのでしょうか

参考:2007/06/30(土)20時15分59秒

>  2007/06/30 (土) 20:16:17        [qwerty]
> > こいつはのみじゃなくて剣じゃねえかボケ
> じゃあこれで
> http://www.lares.dti.ne.jp/~ccl/uo/OsafuneSOE1.jpg
> http://www.lares.dti.ne.jp/~ccl/uo/blacksmith.htm

あの人は「大工道具のノミ」と勘違いしているんだろうなぁ(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)20時12分55秒

>  2007/06/30 (土) 20:16:12        [qwerty]
> > 結局盾を持つことで失われる敏捷性や体力を考えるといらねってことに
> > なるんだよね(;´Д`)特に武器が強力になると
> MoEの話をしよう(´ー`)

MoEは盾チョ→強いじゃん(;´Д`)みんなコダチだけど
あと一番強い武器が素手だけど

参考:2007/06/30(土)20時10分29秒

>  2007/06/30 (土) 20:16:08        [qwerty]
> > そう考えると時代が進むに連れて集団戦⇒個人戦的な
> > 流れが強くなっていったんじゃないだろうか(;´Д`)
> > 日本だと平安中期あたりまでの武将の名乗り⇒一騎打ちって
> > いう流れから平安末期ぐらいから何でもありみたいな
> > 戦争っていうのもあったのかもしれないけど
> > 歴史を長い目でみるとそれは寧ろ逆の流れが中心だったのかもしれない
> > 近代までは(;´Д`)
> 更に居住環境が整備されて市街戦や屋内戦の概念が出てくるんだよな(;´Д`)
> そしてサムライの太刀も短くなっていった

広い所で戦うなら槍や薙刀が有利だしな(;´Д`)
室内なら脇差とかになるんだろう

参考:2007/06/30(土)20時14分30秒

>  2007/06/30 (土) 20:16:04        [qwerty]
> > そう考えると時代が進むに連れて集団戦⇒個人戦的な
> > 流れが強くなっていったんじゃないだろうか(;´Д`)
> > 日本だと平安中期あたりまでの武将の名乗り⇒一騎打ちって
> > いう流れから平安末期ぐらいから何でもありみたいな
> > 戦争っていうのもあったのかもしれないけど
> > 歴史を長い目でみるとそれは寧ろ逆の流れが中心だったのかもしれない
> > 近代までは(;´Д`)
> 貴殿はもしかして専門家か何かかい(;´Д`)

普通のサラリーマンだよ(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)20時14分12秒

>  2007/06/30 (土) 20:15:59        [qwerty]
> > そう考えると時代が進むに連れて集団戦⇒個人戦的な
> > 流れが強くなっていったんじゃないだろうか(;´Д`)
> > 日本だと平安中期あたりまでの武将の名乗り⇒一騎打ちって
> > いう流れから平安末期ぐらいから何でもありみたいな
> > 戦争っていうのもあったのかもしれないけど
> > 歴史を長い目でみるとそれは寧ろ逆の流れが中心だったのかもしれない
> > 近代までは(;´Д`)
> 貴殿はもしかして専門家か何かかい(;´Д`)

軍事評論家とか航空評論家は専門家と言えるのでしょうか

参考:2007/06/30(土)20時14分12秒

>  2007/06/30 (土) 20:15:53        [qwerty]
> > 近距離でも集団戦なら意味はあったらしい(;´Д`)
> > 多くは自分の視界外からの攻撃を(結果的に)守った
> そう考えると時代が進むに連れて集団戦⇒個人戦的な
> 流れが強くなっていったんじゃないだろうか(;´Д`)
> 日本だと平安中期あたりまでの武将の名乗り⇒一騎打ちって
> いう流れから平安末期ぐらいから何でもありみたいな
> 戦争っていうのもあったのかもしれないけど
> 歴史を長い目でみるとそれは寧ろ逆の流れが中心だったのかもしれない
> 近代までは(;´Д`)

近代まで待たなくても銃や砲が発明された時点で盾はいらないんじゃ

参考:2007/06/30(土)20時13分00秒

>  2007/06/30 (土) 20:15:08        [qwerty]
> > そう考えると時代が進むに連れて集団戦⇒個人戦的な
> > 流れが強くなっていったんじゃないだろうか(;´Д`)
> > 日本だと平安中期あたりまでの武将の名乗り⇒一騎打ちって
> > いう流れから平安末期ぐらいから何でもありみたいな
> > 戦争っていうのもあったのかもしれないけど
> > 歴史を長い目でみるとそれは寧ろ逆の流れが中心だったのかもしれない
> > 近代までは(;´Д`)
> 更に居住環境が整備されて市街戦や屋内戦の概念が出てくるんだよな(;´Д`)
> そしてサムライの太刀も短くなっていった

こんな狭い所で刀そんな風に持っちゃだめだよ( ー )

参考:2007/06/30(土)20時14分30秒

>  2007/06/30 (土) 20:15:03        [qwerty]
> > じゃあこれで
> > http://www.lares.dti.ne.jp/~ccl/uo/OsafuneSOE1.jpg
> > http://www.lares.dti.ne.jp/~ccl/uo/blacksmith.htm
> UOの侍は盾必須なので不思議

あれは受け流しだからな

参考:2007/06/30(土)20時13分27秒

>  2007/06/30 (土) 20:14:30        [qwerty]
> > 近距離でも集団戦なら意味はあったらしい(;´Д`)
> > 多くは自分の視界外からの攻撃を(結果的に)守った
> そう考えると時代が進むに連れて集団戦⇒個人戦的な
> 流れが強くなっていったんじゃないだろうか(;´Д`)
> 日本だと平安中期あたりまでの武将の名乗り⇒一騎打ちって
> いう流れから平安末期ぐらいから何でもありみたいな
> 戦争っていうのもあったのかもしれないけど
> 歴史を長い目でみるとそれは寧ろ逆の流れが中心だったのかもしれない
> 近代までは(;´Д`)

更に居住環境が整備されて市街戦や屋内戦の概念が出てくるんだよな(;´Д`)
そしてサムライの太刀も短くなっていった

参考:2007/06/30(土)20時13分00秒

>  2007/06/30 (土) 20:14:12        [qwerty]
> > 近距離でも集団戦なら意味はあったらしい(;´Д`)
> > 多くは自分の視界外からの攻撃を(結果的に)守った
> そう考えると時代が進むに連れて集団戦⇒個人戦的な
> 流れが強くなっていったんじゃないだろうか(;´Д`)
> 日本だと平安中期あたりまでの武将の名乗り⇒一騎打ちって
> いう流れから平安末期ぐらいから何でもありみたいな
> 戦争っていうのもあったのかもしれないけど
> 歴史を長い目でみるとそれは寧ろ逆の流れが中心だったのかもしれない
> 近代までは(;´Д`)

貴殿はもしかして専門家か何かかい(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)20時13分00秒

>  2007/06/30 (土) 20:13:27        [qwerty]
> > こいつはのみじゃなくて剣じゃねえかボケ
> じゃあこれで
> http://www.lares.dti.ne.jp/~ccl/uo/OsafuneSOE1.jpg
> http://www.lares.dti.ne.jp/~ccl/uo/blacksmith.htm

UOの侍は盾必須なので不思議

参考:2007/06/30(土)20時12分55秒

>  2007/06/30 (土) 20:13:00        [qwerty]
> > そう考えると盾って近距離だとあんまり効果がないのかもね(;´Д`)
> > 遠距離専用なのかも知れない(;´Д`)
> 近距離でも集団戦なら意味はあったらしい(;´Д`)
> 多くは自分の視界外からの攻撃を(結果的に)守った

そう考えると時代が進むに連れて集団戦⇒個人戦的な
流れが強くなっていったんじゃないだろうか(;´Д`)
日本だと平安中期あたりまでの武将の名乗り⇒一騎打ちって
いう流れから平安末期ぐらいから何でもありみたいな
戦争っていうのもあったのかもしれないけど
歴史を長い目でみるとそれは寧ろ逆の流れが中心だったのかもしれない
近代までは(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)20時09分05秒

>  2007/06/30 (土) 20:12:55        [qwerty]
> > http://park6.wakwak.com/~parari/uo/hpgazou/skill/offense/daisho.gif
> こいつはのみじゃなくて剣じゃねえかボケ

じゃあこれで
http://www.lares.dti.ne.jp/~ccl/uo/OsafuneSOE1.jpg
http://www.lares.dti.ne.jp/~ccl/uo/blacksmith.htm

参考:2007/06/30(土)20時10分38秒

>  2007/06/30 (土) 20:12:34        [qwerty]
> > そう考えると盾って近距離だとあんまり効果がないのかもね(;´Д`)
> > 遠距離専用なのかも知れない(;´Д`)
> シールドラッシュというテもあるけどな(;´Д`)あれは十分な鈍器足り得るよ
> ちなみにブランディッシュで両手に盾装備とかやってたがなかなか行けたよ回数制限無いしな

学生運動がさかんな頃の機動隊は立ってるだけに見せかけて相手の足に盾を
落とすということをよくやってたそうだよ(;´Д`)下端を削って鋭角にしたりして

参考:2007/06/30(土)20時09分57秒

>  2007/06/30 (土) 20:11:35        [qwerty]
> > 世界のマーシャルアーツを見るとほとんどの剣術は
> > 片手剣で楯を持ってるんだが
> > 日本の古流剣術や居合道では一部を除いて防具を使わない
> > 両手剣の体系で、それは世界的にもほぼ日本だけと言えるらしい
> > 妙な話だが泰平期の武士は大小のみを武器とすることが美徳だったんだな
> > 楯で自分の身を守るよりもそっちが尊重されたんだ
> > つまりはそういうことだよ(゚Д゚)
> 大小のみって何よ?

(;´Д`)ノ⌒http://www.daisho.co.jp/

参考:2007/06/30(土)20時05分38秒

>  2007/06/30 (土) 20:10:56        [qwerty]
> > そう考えると盾って近距離だとあんまり効果がないのかもね(;´Д`)
> > 遠距離専用なのかも知れない(;´Д`)
> 結局盾を持つことで失われる敏捷性や体力を考えるといらねってことに
> なるんだよね(;´Д`)特に武器が強力になると

やっぱ空蝉と挑発とバーサクだよな(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)20時09分22秒

>  2007/06/30 (土) 20:10:52        [qwerty]
> > 胸ポケットにコイン入れてるから平気だよ
> おれは聖書を(;´Д`)

俺はコロコロを(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)20時10分30秒

>  2007/06/30 (土) 20:10:38        [qwerty]
> > 大小のみって何よ?
> http://park6.wakwak.com/~parari/uo/hpgazou/skill/offense/daisho.gif

こいつはのみじゃなくて剣じゃねえかボケ

参考:2007/06/30(土)20時09分18秒

>  2007/06/30 (土) 20:10:30        [qwerty]
> > スリーハンドレッド見ると盾のありがたみがわかるぜ
> 胸ポケットにコイン入れてるから平気だよ

おれは聖書を(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)20時09分39秒

>  2007/06/30 (土) 20:10:29        [qwerty]
> > そう考えると盾って近距離だとあんまり効果がないのかもね(;´Д`)
> > 遠距離専用なのかも知れない(;´Д`)
> 結局盾を持つことで失われる敏捷性や体力を考えるといらねってことに
> なるんだよね(;´Д`)特に武器が強力になると

MoEの話をしよう(´ー`)

参考:2007/06/30(土)20時09分22秒

>  2007/06/30 (土) 20:10:07        [qwerty]
> > 大小のみって何よ?
> http://park6.wakwak.com/~parari/uo/hpgazou/skill/offense/daisho.gif

UOっぽいな(;´Д`)と思ったらパラリか

参考:2007/06/30(土)20時09分18秒

>  2007/06/30 (土) 20:09:57        [qwerty]
> > 中世ヨーロッパのナイトも盾持つのやめて左手はナイフになってたな(;´Д`)
> そう考えると盾って近距離だとあんまり効果がないのかもね(;´Д`)
> 遠距離専用なのかも知れない(;´Д`)

シールドラッシュというテもあるけどな(;´Д`)あれは十分な鈍器足り得るよ
ちなみにブランディッシュで両手に盾装備とかやってたがなかなか行けたよ回数制限無いしな

参考:2007/06/30(土)20時07分24秒

>  2007/06/30 (土) 20:09:39        [qwerty]
> > そう考えると盾って近距離だとあんまり効果がないのかもね(;´Д`)
> > 遠距離専用なのかも知れない(;´Д`)
> スリーハンドレッド見ると盾のありがたみがわかるぜ

胸ポケットにコイン入れてるから平気だよ

参考:2007/06/30(土)20時08分19秒

>  2007/06/30 (土) 20:09:22        [qwerty]
> > 中世ヨーロッパのナイトも盾持つのやめて左手はナイフになってたな(;´Д`)
> そう考えると盾って近距離だとあんまり効果がないのかもね(;´Д`)
> 遠距離専用なのかも知れない(;´Д`)

結局盾を持つことで失われる敏捷性や体力を考えるといらねってことに
なるんだよね(;´Д`)特に武器が強力になると

参考:2007/06/30(土)20時07分24秒

>  2007/06/30 (土) 20:09:18        [qwerty]
> > 世界のマーシャルアーツを見るとほとんどの剣術は
> > 片手剣で楯を持ってるんだが
> > 日本の古流剣術や居合道では一部を除いて防具を使わない
> > 両手剣の体系で、それは世界的にもほぼ日本だけと言えるらしい
> > 妙な話だが泰平期の武士は大小のみを武器とすることが美徳だったんだな
> > 楯で自分の身を守るよりもそっちが尊重されたんだ
> > つまりはそういうことだよ(゚Д゚)
> 大小のみって何よ?

http://park6.wakwak.com/~parari/uo/hpgazou/skill/offense/daisho.gif

参考:2007/06/30(土)20時05分38秒

>  2007/06/30 (土) 20:09:05        [qwerty]
> > 中世ヨーロッパのナイトも盾持つのやめて左手はナイフになってたな(;´Д`)
> そう考えると盾って近距離だとあんまり効果がないのかもね(;´Д`)
> 遠距離専用なのかも知れない(;´Д`)

近距離でも集団戦なら意味はあったらしい(;´Д`)
多くは自分の視界外からの攻撃を(結果的に)守った

参考:2007/06/30(土)20時07分24秒

>  2007/06/30 (土) 20:08:52        [qwerty]
> > 中世ヨーロッパのナイトも盾持つのやめて左手はナイフになってたな(;´Д`)
> そう考えると盾って近距離だとあんまり効果がないのかもね(;´Д`)
> 遠距離専用なのかも知れない(;´Д`)

乱戦になったときに後方とか横からの攻撃への反応が遅くなっちゃうからね(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)20時07分24秒

>  2007/06/30 (土) 20:08:19        [qwerty]
> > 中世ヨーロッパのナイトも盾持つのやめて左手はナイフになってたな(;´Д`)
> そう考えると盾って近距離だとあんまり効果がないのかもね(;´Д`)
> 遠距離専用なのかも知れない(;´Д`)

スリーハンドレッド見ると盾のありがたみがわかるぜ

参考:2007/06/30(土)20時07分24秒

>  2007/06/30 (土) 20:08:00        [qwerty]
> > 世界のマーシャルアーツを見るとほとんどの剣術は
> > 片手剣で楯を持ってるんだが
> > 日本の古流剣術や居合道では一部を除いて防具を使わない
> > 両手剣の体系で、それは世界的にもほぼ日本だけと言えるらしい
> > 妙な話だが泰平期の武士は大小のみを武器とすることが美徳だったんだな
> > 楯で自分の身を守るよりもそっちが尊重されたんだ
> > つまりはそういうことだよ(゚Д゚)
> 大小のみって何よ?

打刀(大刀)と脇差(小刀)の事
確か寛永年間からはこの二つの帯刀のみが
一般の武士に許されてたと思う
有事の際は別だろうけど

参考:2007/06/30(土)20時05分38秒

>  2007/06/30 (土) 20:07:24        [qwerty]
> > 盾を小さく鋭くしていった結果脇差になった(;´Д`)
> 中世ヨーロッパのナイトも盾持つのやめて左手はナイフになってたな(;´Д`)

そう考えると盾って近距離だとあんまり効果がないのかもね(;´Д`)
遠距離専用なのかも知れない(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)20時05分32秒

>  2007/06/30 (土) 20:07:01        [qwerty]
> > 世界のマーシャルアーツを見るとほとんどの剣術は
> > 片手剣で楯を持ってるんだが
> > 日本の古流剣術や居合道では一部を除いて防具を使わない
> > 両手剣の体系で、それは世界的にもほぼ日本だけと言えるらしい
> > 妙な話だが泰平期の武士は大小のみを武器とすることが美徳だったんだな
> > 楯で自分の身を守るよりもそっちが尊重されたんだ
> > つまりはそういうことだよ(゚Д゚)
> 大小のみって何よ?

大小揃えのことではなかろうか

参考:2007/06/30(土)20時05分38秒

>  2007/06/30 (土) 20:05:53        [qwerty]
> > 盾を小さく鋭くしていった結果脇差になった(;´Д`)
> 中世ヨーロッパのナイトも盾持つのやめて左手はナイフになってたな(;´Д`)

後のパラニンか(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)20時05分32秒

>  2007/06/30 (土) 20:05:38        [qwerty]
> > あくまでもよろいだと思うよ(;´Д`)
> 世界のマーシャルアーツを見るとほとんどの剣術は
> 片手剣で楯を持ってるんだが
> 日本の古流剣術や居合道では一部を除いて防具を使わない
> 両手剣の体系で、それは世界的にもほぼ日本だけと言えるらしい
> 妙な話だが泰平期の武士は大小のみを武器とすることが美徳だったんだな
> 楯で自分の身を守るよりもそっちが尊重されたんだ
> つまりはそういうことだよ(゚Д゚)

大小のみって何よ?


参考:2007/06/30(土)20時01分56秒

>  2007/06/30 (土) 20:05:32        [qwerty]
> > つまりどういうことよ?(;´Д`)
> 盾を小さく鋭くしていった結果脇差になった(;´Д`)

中世ヨーロッパのナイトも盾持つのやめて左手はナイフになってたな(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)20時04分21秒

>  2007/06/30 (土) 20:04:21        [qwerty]
> > 世界のマーシャルアーツを見るとほとんどの剣術は
> > 片手剣で楯を持ってるんだが
> > 日本の古流剣術や居合道では一部を除いて防具を使わない
> > 両手剣の体系で、それは世界的にもほぼ日本だけと言えるらしい
> > 妙な話だが泰平期の武士は大小のみを武器とすることが美徳だったんだな
> > 楯で自分の身を守るよりもそっちが尊重されたんだ
> > つまりはそういうことだよ(゚Д゚)
> つまりどういうことよ?(;´Д`)

盾を小さく鋭くしていった結果脇差になった(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)20時03分38秒

>  2007/06/30 (土) 20:03:38        [qwerty]
> > あくまでもよろいだと思うよ(;´Д`)
> 世界のマーシャルアーツを見るとほとんどの剣術は
> 片手剣で楯を持ってるんだが
> 日本の古流剣術や居合道では一部を除いて防具を使わない
> 両手剣の体系で、それは世界的にもほぼ日本だけと言えるらしい
> 妙な話だが泰平期の武士は大小のみを武器とすることが美徳だったんだな
> 楯で自分の身を守るよりもそっちが尊重されたんだ
> つまりはそういうことだよ(゚Д゚)

つまりどういうことよ?(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)20時01分56秒

>  2007/06/30 (土) 20:01:56        [qwerty]
> > ビキニ鎧が鎧メインじゃなくてビキニの一種と解釈したら
> > なんか昔のオタクと分かり合えるような気がしてきた
> あくまでもよろいだと思うよ(;´Д`)

世界のマーシャルアーツを見るとほとんどの剣術は
片手剣で楯を持ってるんだが
日本の古流剣術や居合道では一部を除いて防具を使わない
両手剣の体系で、それは世界的にもほぼ日本だけと言えるらしい
妙な話だが泰平期の武士は大小のみを武器とすることが美徳だったんだな
楯で自分の身を守るよりもそっちが尊重されたんだ
つまりはそういうことだよ(゚Д゚)

参考:2007/06/30(土)19時57分57秒

>  2007/06/30 (土) 19:57:57        [qwerty]
> ビキニ鎧が鎧メインじゃなくてビキニの一種と解釈したら
> なんか昔のオタクと分かり合えるような気がしてきた

あくまでもよろいだと思うよ(;´Д`)

参考:2007/06/30(土)19時56分54秒

2007/06/30 (土) 19:56:54        [qwerty]
ビキニ鎧が鎧メインじゃなくてビキニの一種と解釈したら
なんか昔のオタクと分かり合えるような気がしてきた

上へ