下へ
>  2007/07/08 (日) 16:08:20        [qwerty]
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/1_E19_s_%E4%BB%A5%E4%B8%8A
> > 気の長すぎる話だ(;´Д`)
> > 1.89×1026 s 	6×1018年以上 	カルシウム-48の半減期
> > 6.00×1026 s 	(1.9 ± 0.2)×1019年 	ビスマス-209の半減期
> > 1.00×1027 s 	3.2×1019年 	
> > 9.78×1029 s 	3.1×1022年以上 	鉄-54の半減期
> 半減すると物が消滅するんだからエネルギー保存法則からすると大変な熱とか光が出るんじゃないの?(;´Д`)

べらぼうに時間が長かったら問題ないよ(;´Д`)

参考:2007/07/08(日)16時06分54秒

>  2007/07/08 (日) 16:08:10        [qwerty]
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/1_E19_s_%E4%BB%A5%E4%B8%8A
> > 気の長すぎる話だ(;´Д`)
> > 1.89×1026 s 	6×1018年以上 	カルシウム-48の半減期
> > 6.00×1026 s 	(1.9 ± 0.2)×1019年 	ビスマス-209の半減期
> > 1.00×1027 s 	3.2×1019年 	
> > 9.78×1029 s 	3.1×1022年以上 	鉄-54の半減期
> 半減すると物が消滅するんだからエネルギー保存法則からすると大変な熱とか光が出るんじゃないの?(;´Д`)

恒星がエネルギーを出し尽くすと鉄になったりするんじゃなかったっけ?

参考:2007/07/08(日)16時06分54秒

>  2007/07/08 (日) 16:07:54        [qwerty]
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/1_E19_s_%E4%BB%A5%E4%B8%8A
> > 気の長すぎる話だ(;´Д`)
> > 1.89×1026 s 	6×1018年以上 	カルシウム-48の半減期
> > 6.00×1026 s 	(1.9 ± 0.2)×1019年 	ビスマス-209の半減期
> > 1.00×1027 s 	3.2×1019年 	
> > 9.78×1029 s 	3.1×1022年以上 	鉄-54の半減期
> 半減すると物が消滅するんだからエネルギー保存法則からすると大変な熱とか光が出るんじゃないの?(;´Д`)

別にその原子自体が消滅するわけじゃないぞ(;´Д`)気は確かか

参考:2007/07/08(日)16時06分54秒

>  2007/07/08 (日) 16:06:54        [qwerty]
> http://ja.wikipedia.org/wiki/1_E19_s_%E4%BB%A5%E4%B8%8A
> 気の長すぎる話だ(;´Д`)
> 1.89×1026 s 	6×1018年以上 	カルシウム-48の半減期
> 6.00×1026 s 	(1.9 ± 0.2)×1019年 	ビスマス-209の半減期
> 1.00×1027 s 	3.2×1019年 	
> 9.78×1029 s 	3.1×1022年以上 	鉄-54の半減期

半減すると物が消滅するんだからエネルギー保存法則からすると大変な熱とか光が出るんじゃないの?(;´Д`)

参考:2007/07/08(日)16時00分41秒

2007/07/08 (日) 16:00:41        [qwerty]
http://ja.wikipedia.org/wiki/1_E19_s_%E4%BB%A5%E4%B8%8A
気の長すぎる話だ(;´Д`)

1.89×1026 s 	6×1018年以上 	カルシウム-48の半減期
6.00×1026 s 	(1.9 ± 0.2)×1019年 	ビスマス-209の半減期
1.00×1027 s 	3.2×1019年 	
9.78×1029 s 	3.1×1022年以上 	鉄-54の半減期

上へ