下へ
>  2007/07/09 (月) 08:07:39        [qwerty]
> > 小沢引退させるために自民に入れるか(;´Д`)
> 野党が過半数割れるんだけど民主一部とか国民新党から自民へ離脱してな(;´Д`)小沢引退シナリオ

もうすでに荒井なんかはそうしてるな(;´Д`)
あんな節操無しを入れたら自民に票入れる気も無くなるけど

参考:2007/07/09(月)08時05分58秒

>  2007/07/09 (月) 08:05:58        [qwerty]
> > 小沢が今回負けたら政治家辞めるって宣言してる位だから
> > よっぽど勝つ自信があるんだろうな
> 小沢引退させるために自民に入れるか(;´Д`)

野党が過半数割れるんだけど民主一部とか国民新党から自民へ離脱してな(;´Д`)小沢引退シナリオ

参考:2007/07/09(月)08時00分13秒

>  2007/07/09 (月) 08:01:30        [qwerty]
> > 俺は民主党に頑張ってもらいたいから入れるよ
> > やはり政権交代しないと隠してる膿は出てこないと思う(;´Д`)
> 甘いよ(;´Д`)結局膿んでるのはこの国の官僚機構だしそれはどこが政権取ってもかわらない

自民の族議員も膿じゃないの?(;´Д`)

参考:2007/07/09(月)07時56分45秒

>  2007/07/09 (月) 08:00:58        [qwerty]
> > 小沢が今回負けたら政治家辞めるって宣言してる位だから
> > よっぽど勝つ自信があるんだろうな
> 小沢引退させるために自民に入れるか(;´Д`)

そして小沢は勝った自民に戻る

参考:2007/07/09(月)08時00分13秒

>  2007/07/09 (月) 08:00:13        [qwerty]
> > 今回は足掻いて足掻いて無様に負けて欲しいよな
> 小沢が今回負けたら政治家辞めるって宣言してる位だから
> よっぽど勝つ自信があるんだろうな

小沢引退させるために自民に入れるか(;´Д`)

参考:2007/07/09(月)07時54分10秒

>  2007/07/09 (月) 07:58:05        [qwerty]
> > 今回は足掻いて足掻いて無様に負けて欲しいよな
> 小沢が今回負けたら政治家辞めるって宣言してる位だから
> よっぽど勝つ自信があるんだろうな

下手に辞められると岩手に戻ってきて県知事の後ろで院政敷きそうだから勝ってほしい(;´Д`)

参考:2007/07/09(月)07時54分10秒

>  2007/07/09 (月) 07:57:45        [qwerty]
> > 今回は足掻いて足掻いて無様に負けて欲しいよな
> これで野党が負けたらそれこそ無様だな(;´Д`)

小沢と管だからなぁ(;´Д`)つか管で思い出したけど
http://www.kangentaro.org/
この人の公認って意味あるんだろうか
公認候補が出るようだけど

参考:2007/07/09(月)07時53分12秒

>  2007/07/09 (月) 07:56:45        [qwerty]
> > 今回過半数取れなかったら俺はこの国を見限るよ(;´Д`)
> 俺は民主党に頑張ってもらいたいから入れるよ
> やはり政権交代しないと隠してる膿は出てこないと思う(;´Д`)

甘いよ(;´Д`)結局膿んでるのはこの国の官僚機構だしそれはどこが政権取ってもかわらない

参考:2007/07/09(月)07時55分01秒

>  2007/07/09 (月) 07:55:50        [qwerty]
> > 今回は足掻いて足掻いて無様に負けて欲しいよな
> これで野党が負けたらそれこそ無様だな(;´Д`)

森首相のときだったと思うけど、マスコミが自民敗北を煽りまくったのに
野党は過半数とれなかったな(;´Д`)どこまでもふがいない

参考:2007/07/09(月)07時53分12秒

>  2007/07/09 (月) 07:55:09        [qwerty]
> > 今回は足掻いて足掻いて無様に負けて欲しいよな
> 小沢が今回負けたら政治家辞めるって宣言してる位だから
> よっぽど勝つ自信があるんだろうな

むしろここまで優勢じゃないとそういうハッタリかませない民主が情けない

参考:2007/07/09(月)07時54分10秒

>  2007/07/09 (月) 07:55:01        [qwerty]
> > これで野党が負けたらそれこそ無様だな(;´Д`)
> 今回過半数取れなかったら俺はこの国を見限るよ(;´Д`)

俺は民主党に頑張ってもらいたいから入れるよ
やはり政権交代しないと隠してる膿は出てこないと思う(;´Д`)

参考:2007/07/09(月)07時54分10秒

>  2007/07/09 (月) 07:54:52        [qwerty]
> > 「戦えない」参院選前に与党困惑…赤城農相の事務所問題  (読売, 7/7)
> > 5日に閉幕した通常国会では、閣僚らの不透明な事務所費問題を契機に
> > 与党が提出した改正政治資金規正法が成立。与党は「『政治とカネ』の
> > 問題に一区切りがついた」としていた。だが、規制の対象が資金管理団体の
> > みであるため、民主党は「政治団体の経常経費支出として報告すれば、
> > 詳細を公表する必要がなく、ザル法」と批判していた。 
> >  野党の主張どおりであることを、閣僚が自らの身をもって証明してしまった模様。
> > 何やってるんだよ自民党(;´Д`)頑張れよ
> 今回は足掻いて足掻いて無様に負けて欲しいよな

http://slapp.jugem.jp/?eid=82
安倍氏秘書側サンデープロジェクトを提訴とかマイナスとしか思えん
ネタ番組みたいなのに

参考:2007/07/09(月)07時52分15秒

>  2007/07/09 (月) 07:54:10        [qwerty]
> > 「戦えない」参院選前に与党困惑…赤城農相の事務所問題  (読売, 7/7)
> > 5日に閉幕した通常国会では、閣僚らの不透明な事務所費問題を契機に
> > 与党が提出した改正政治資金規正法が成立。与党は「『政治とカネ』の
> > 問題に一区切りがついた」としていた。だが、規制の対象が資金管理団体の
> > みであるため、民主党は「政治団体の経常経費支出として報告すれば、
> > 詳細を公表する必要がなく、ザル法」と批判していた。 
> >  野党の主張どおりであることを、閣僚が自らの身をもって証明してしまった模様。
> > 何やってるんだよ自民党(;´Д`)頑張れよ
> 今回は足掻いて足掻いて無様に負けて欲しいよな

小沢が今回負けたら政治家辞めるって宣言してる位だから
よっぽど勝つ自信があるんだろうな

参考:2007/07/09(月)07時52分15秒

>  2007/07/09 (月) 07:54:10        [qwerty]
> > 今回は足掻いて足掻いて無様に負けて欲しいよな
> これで野党が負けたらそれこそ無様だな(;´Д`)

今回過半数取れなかったら俺はこの国を見限るよ(;´Д`)

参考:2007/07/09(月)07時53分12秒

>  2007/07/09 (月) 07:53:12        [qwerty]
> > 「戦えない」参院選前に与党困惑…赤城農相の事務所問題  (読売, 7/7)
> > 5日に閉幕した通常国会では、閣僚らの不透明な事務所費問題を契機に
> > 与党が提出した改正政治資金規正法が成立。与党は「『政治とカネ』の
> > 問題に一区切りがついた」としていた。だが、規制の対象が資金管理団体の
> > みであるため、民主党は「政治団体の経常経費支出として報告すれば、
> > 詳細を公表する必要がなく、ザル法」と批判していた。 
> >  野党の主張どおりであることを、閣僚が自らの身をもって証明してしまった模様。
> > 何やってるんだよ自民党(;´Д`)頑張れよ
> 今回は足掻いて足掻いて無様に負けて欲しいよな

これで野党が負けたらそれこそ無様だな(;´Д`)

参考:2007/07/09(月)07時52分15秒

>  2007/07/09 (月) 07:52:15        [qwerty]
> 「戦えない」参院選前に与党困惑…赤城農相の事務所問題  (読売, 7/7)
> 5日に閉幕した通常国会では、閣僚らの不透明な事務所費問題を契機に
> 与党が提出した改正政治資金規正法が成立。与党は「『政治とカネ』の
> 問題に一区切りがついた」としていた。だが、規制の対象が資金管理団体の
> みであるため、民主党は「政治団体の経常経費支出として報告すれば、
> 詳細を公表する必要がなく、ザル法」と批判していた。 
>  野党の主張どおりであることを、閣僚が自らの身をもって証明してしまった模様。
> 何やってるんだよ自民党(;´Д`)頑張れよ

今回は足掻いて足掻いて無様に負けて欲しいよな

参考:2007/07/09(月)07時51分15秒

2007/07/09 (月) 07:51:15        [qwerty]
「戦えない」参院選前に与党困惑…赤城農相の事務所問題  (読売, 7/7)

5日に閉幕した通常国会では、閣僚らの不透明な事務所費問題を契機に
与党が提出した改正政治資金規正法が成立。与党は「『政治とカネ』の
問題に一区切りがついた」としていた。だが、規制の対象が資金管理団体の
みであるため、民主党は「政治団体の経常経費支出として報告すれば、
詳細を公表する必要がなく、ザル法」と批判していた。 

 野党の主張どおりであることを、閣僚が自らの身をもって証明してしまった模様。

何やってるんだよ自民党(;´Д`)頑張れよ

上へ